X



トップページ運用情報
1001コメント339KB

ひろゆき<2chがFOXとJIMに乗っ取られちゃいましたぁ…(T_T)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001だるまたんЛипницкая
垢版 |
2014/04/02(水) 01:46:09.09ID:cMC6rBnh0
昨今の2ちゃんねるの現状に関して。

2ちゃんねるのサーバとドメインは株式会社ゼロのレンタルサーバサービスを借りて運営されてきました。
月額2万ドルという契約で10年以上その関係は続いてきました。
昨年より、株式会社ゼロが提携するNTテクノロジー社の経営が芳しくないということで、契約のサーバ代金に上乗せして多額の送金をしてきました。

具体的に昨年より送金した金額は下記になります。

2013/3/1
24万ドル(24,520,000円)

2013/7/10
12万ドル(12,256,800円)

2013/10/15
12万ドル(11,949,600円)

2014/1/8
4万ドル(4,231,200円)



金額にして、52万ドル、日本円にして5000万円以上の送金をしました。
契約上では、1年間に24万ドルの契約ですので、レンタルサーバ代の送金額が不足していたという事実は全くありません。

ところが、2014年の2月19日に、レンタルサーバ会社側は、サーバのログインアカウントを変更して、2ちゃんねるの運営スタッフがサーバに入れないようにし、ドメインの登録名義を変更して、2ちゃんねるを乗っ取るという行為に出ました。

そして、サーバのレンタル代とは関係なく、5万ドルの送金をするように強要されました。

2014/2/21
5万ドル(5,174,500円)



2ちゃんねるの諸権利は、西村博之ないしパケットモンスター社に帰属するものであり、株式会社ゼロ及び、NTテクノロジー社に権利を譲渡したことはありません。

よって、彼らはサービスとドメインの違法な乗っ取りをしているというのが、現状の2ちゃんねるです。

以上のように、彼らは2ちゃんねるの正当な権利者ではなく、サービスを乗っ取った不法行為者ですので、2ちゃんねるに関して、なんらかの方針を主張したとしても、なんの効力も発揮しません。

彼らが正当な所有者であると主張する可能性はありますが、西村博之ないしパケットモンスター社からの権利移転の契約書並びに対価の支払い証明を提示できるか確認して頂ければ、どちらの主張が真実かは明らかであると思います。


*************

といったわけで、この発表を受けてなお不法行為への協力を継続をしている方々も、共犯と見なして、民事及び刑事の責任を追及する可能性があります。


わかりやすく言うと、現状の2ちゃんねるのボランティアをしてる方々は、不法行為を助けてることになるので、この発表後もボランティアを継続する場合は、共犯とみなして、責任を取ってもらう可能性があるということです。

広告代理店等の方で、現状の2ちゃんねるに広告を載せている業者の方も、不法行為と知りながら、広告を載せて利益を享受し、不法行為を行っている者に利する行為をしているので、同様に民事及び刑事の責任を追及する可能性があります。


また、2ch.scの公開は次の日曜日ぐらいを予定していますよ。。と。



2014/04/01
ひろゆき
0276動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 11:11:06.50ID:VhmgCGVC0
>>274
知らない単なる善意のボランティアは問題なし
違法の乗っ取りと明言した後は、何も知らない善意のボランティアではありませんよの線引きだね
0277動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 11:23:46.73ID:FobJxbHy0
>>276
でも違法かどうかはひろゆきじゃなくて裁判所が決める事だから、
実は線引きにも何もなってない単なる脅しなんだよね。
0282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 11:50:13.76ID:c1BjAK/u0
俺も思ったけど、
ひろゆき側が一方的に違法言ってるだけで、実際に司法では何の判断もされてないんよね。
仮に違法だと司法判断されたところで、ボランティアが過去に遡って違法だとされる可能性はかなり低いし、
ひろゆき側もいちいち訴えることなんて出来るわけもない。

本当にクソみたいな脅しだよ。
0283動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 11:52:41.87ID:FobJxbHy0
>>282
ニコニコ笑いながら「訴えるなんて言いましたっけ?」と答えるのが今から想像できるから困る。
そういうのはうまいんだよね。
0284動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 11:52:43.62ID:S5kkY0ih0
子飼いのアフィブロガーは新しい掲示板へ無条件で付いて行くんでしょ?
ならここも平和になるしいい事じゃん

新しい掲示板は日本初の本格アングラ掲示板として刑務所から管理ですかね
0285動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 12:04:00.10ID:3UkhOYb50
脅しだとしても自分をその立場に置いてみろ
僅かでもリスクを犯す気になるか、ボランティアで
全部ではないがかなりの数がびびって手を引けば一応狙いは成功ということ
0286動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 12:17:53.13ID:c1BjAK/u0
>>285
リスク犯す気ないなら、そもそも2chの運営に関わらないと思うけど。
ニュース系の板も結局スレ立ってることだし。
そういうことやってる奴らが単純安全志向なわけないだろ。
第一、2chがひろゆき体制になる・もしくはひろゆきの新しい2chにおいて、
自分が同じようにやらせてもらえるという保障がされたわけでもないのに。
0287動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 12:22:53.14ID:bfU98/PR0
>>264
ホストファイル書き換えか自前リバースプロキシで対応できるだろっつーか過去ログこっちにあるならわざわざ移行する必要ないわな
0290動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 12:35:04.08ID:FobJxbHy0
>>288
だから公言してないのよ。
正確には「あれは公言でも何でもありません。僕が書いたんじゃありません。」
っていつでも言えるように書かれてる。
昨日のニコ生でのかわし方もうまかった。
周りが勝手にワーワー騒いでるだけ。
0291動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 12:46:54.00ID:AmUKmZX5O
誰が2chの権利者か外部的にはわからん状態なのにボランティアが訴えられて敗けるわけないだろ
アホの集まりか
0292動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 12:48:43.64ID:YXiyyFGH0
いままでさんざん「もうおれは2ちゃんと関係ありません」と言っていた人が突然やっぱり2ちゃんは
おれのものって言ったり
運営ボランティアは何の責任も問われませんと言っていたのに突然法的責任をちらつかせたり
こんなことやってたら、新2ちゃん作っても、ぼろゆきくんに付いていく人はほとんどいないんじゃない?
0293動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 12:59:14.50ID:kha/cHub0
>>290
別にうまくなかったろw
むしろ馬鹿丸出しだったぞw
0295 [´・ω・`] s955236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
垢版 |
2014/04/03(木) 13:02:21.25ID:mqdm6rLS0
完全有料化2ちゃんなんて嫌だ
大規模規制されるなら、規制縄緩い方を選ぶよ
削除だってもう弁護士通さないとやってくれないよね?
このままじゃ、この2ちゃんがまた訴えてられて警察のお世話になるんじゃない?
こんなゴタゴタじゃ楽しめないし、タラコについて行った方がマシだわ。。。
0296動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 13:05:58.92ID:azcYmMMe0
この後「新2chできました。ボランティアの人はこっちに移動して
今までと同じくボランティアで活動してくれますよね?」とか言われたら
これを気にボランティアを止める人もそれなりにでそうではある。
0297動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 13:13:36.38ID:q3hIzG9u0
>>273
ひろゆきは2chの創始者で
サムスンはギャラクシーの創始者なんじゃね?

どっちもクソだけど
0299動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 13:40:37.41ID:zn2VZIUF0
>>298
年5%
0300動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 13:45:13.09ID:OdzulIE00
ボランティアなんか止めて法人化して報酬払ったり当番弁護士付けて訴訟に対応する様になればいいと思う。
特に後者すらLRとボランティアの裁量に投げるのは今のご時世限界あると思う。
2chは老舗の脱法ハーブ屋みたいなモン
0304動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 14:08:56.73ID:iWPWq6Po0
>>302
確定判決になったものは時効10年。時効前に再度支払い命令を裁判所に出してもらえばそこから10年。
きちんと手続きしていれば今でも全て有効。

賠償額の現在の金額は7年前の話でこうなので↓

>この結果、西村氏に命じられた賠償額は約5800万円、仮処分命令などに
>従わないことによる「制裁金」が1日当たり約88万円、累計約4億3400万円に上るが、
>西村氏が自ら支払いに応じたケースはほとんどないと見られる。原告側は勝訴にも
>かかわらず賠償を得られない状態で、ネットの無法状態と司法の限界が露呈した形だ。
(2007年3月5日14時30分 読売新聞より抜粋引用)

単純に365日×88万円×7年だとして22億4840万円増えている計算なので現在26億8200万円ほど
賠償額を払う必要がある。
0305動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 14:21:18.49ID:Q2MtpTB00
提案なんだけど、
ひろゆきに「2ちゃんねる」という名前をくれてやったらどうか?

この掲示板の名称変更しちゃえばいいと思う

オープン2ちゃんねるとかうざいし
名称変更するいい機会だよ

ひろゆきは下僕を連れて
アフィと工作員だけの「2ちゃんねる」を始めたらいいんじゃないか
0306黒猫・早大法学士・不動産鑑定士
垢版 |
2014/04/03(木) 14:23:59.23ID:72qtkgwc0
ひろゆきは10から20億円海外にためこんでるらしいから
いたくもかゆくもないだろう

マンションも賃貸だし
彼女もレンタルだろうから、結婚しない
いつでも海外逃亡、尻まくりできる

裁判も弁護士たてず、自分で訴訟をうけたし
たいしたもんだ
0307黒猫・早大法学士・不動産鑑定士
垢版 |
2014/04/03(木) 14:28:34.98ID:72qtkgwc0
http://www.mynewsjapan.com/reports/866
「2ちゃんねる」化した読売新聞 仮処分を無視、制裁金1日5万円
お気に入り記事へ保存00:17 06/28 2008
0309黒猫・早大法学士・不動産鑑定士
垢版 |
2014/04/03(木) 14:29:50.98ID:72qtkgwc0
新聞販売店の改廃事件で、新聞の供給を再開するよう命じた裁判所の仮処分決定を読売新聞西部本社が無視したことに対し、福岡地裁久留米支部は6月24日、読売が仮処分命令を履行するまで、1日につき5万円の制裁金を課す判決を下した。
0310黒猫・早大法学士・不動産鑑定士
垢版 |
2014/04/03(木) 14:30:21.89ID:72qtkgwc0
かつて「2ちゃんねる」西村博之氏に1日88万円の制裁金が課されていると批判的に報じた読売新聞だが、自らに課された制裁金については一切、報道していない。
0311動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 14:31:39.56ID:RvrX6S8V0
どっちにつくかどうかはDion軍にとって快適な場所かによる
これでKDDIを固定扱いしないで巻き添えするならdion軍は誰もついていかない
ただそれだけだ
0313動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 14:34:37.84ID:72qtkgwc0
西村氏は、これまでに全国で50件以上の訴訟を起こされ、その大半で敗訴が確定。未払いの賠償金や、裁判所の仮処分命令に従わないことに対する制裁金が少なくとも計約5億円に上るとされる
 西村氏は閉廷後、報道陣に対し、過去の訴訟で確定した賠償金などについて、「支払わなければ死刑になるのなら支払うが、支払わなくてもどうということはないので支払わない」などと、支払いの意思がないことを明らかにした。
http://blog.livedoor.jp/sumiin/archives/3888908.html
0314動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 14:35:52.84ID:sd38MezN0
ひろゆきは相変わらずメールだとかニコ動だかで公式というか正式なんは出さないんだよなあ。
ということは訴訟にまで持ち込む気はないんだろう。
Jimがおれる、または運営が立ちいかなくなるのを狙っているのだろう<資金的、人的に

ということはJimが資金・人的なものを用意できて運営が出来れば存続する可能性もあるかなあ?

もうひとつはログデータということになるのかもなあ。
scがまっさらから始めるのか完全、または一部のログデータを持ったまま始めるのか。
0317動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 14:43:08.56ID:72qtkgwc0
http://blog.livedoor.jp/sumiin/archives/4016453.html
ちなみに元管理人の西村博之さんは19日Twitterで、「こうしてささやかに終わり、時代は変わっていくんですなぁ」とツイートしている。
0318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 14:48:42.94ID:72qtkgwc0
>>316
>裁判バックレた(欠席)だけじゃん

最初の2件くらいは、真面目に出廷していたが

3回目位から、バカバカしくなって欠席(勝手にやれば、どうせ払わないんだから)
0320動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 14:57:48.81ID:sd38MezN0
それを読んだからひろゆきはもっと達観してるかなと勝手におもっていたのだけど
実際は肉食というか雑食だったという感じかw
ま、ホリエモンやらIT業界の人脈もあるしすっかり業界人なんでしょう。
2ちゃんのユーザーとはちょっとキョリが空いて共感とかいう感じではなくなってるかな?
もっと簡単に言うとひろゆきも癖のあるおっさんになったなーかな?w

あとはscとやらがどこの鯖を使うんだかの方に興味かな?
国内の鯖を使うなら海外という言い訳が出来なくなるので法的に相当しっかりやらないととも
思うし。
海外ならば、もちろんPIEは使わないだろうしねえ。
レンサバ屋さんなんていくらでもあるのかも知れないけど変なことをやると今回の二の舞(ry
0322動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 15:02:20.47ID:FobJxbHy0
>>320
実際のとこは「名前貸すから勝手にやれば?」ってとこだと思うぞ?
現実問題として、ひろゆきがそんなに汗水たらして必死こいて何かやるとは思えん。
ひろゆきの名前借りた他者がいろいろ動いてるってとこだろう。
で、ひろゆきは追求されたら
「頼まれたから名前貸しただけで、僕には何の権利も無いですし。」
って言い出すパターン。
0325動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 15:10:59.11ID:sd38MezN0
結局、人も勢いも分散して勢い失うか衰退ってとこに1票入れておくかなw

あたりゃーせんだろうけど。
0326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 15:19:03.79ID:hU+8pjRc0
大規模規制で●が売り上げ増した分から成功報酬とかだったんかな
金の亡者過去運営かすじぇんぬら永久にばいばい
0327動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 15:46:31.61ID:OdzulIE00
>>325
Twitterが割とそうなってるようにLINEも2chみたくなるだろうし事故る案件も爆増するだろうけど、
あちらは曲がりなりにも法人運営だから法的なトラブルはグダグダにせず解決するから、そっちに流れると思うよ

真の「アングラ」「無法地帯」はもうネットには無いよ。その残りかすや記念碑はWayback MachineやgeocitesやTripodには残ってるけど
0329動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 15:55:30.41ID:OONo1gte0
専ブラ作者もソフトの全ての部分の.net を.scに書き換えれば
即対応ってこと? 一分もあれば可能だろうな
0333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 16:10:00.00ID:sd38MezN0
一番の問題は資金面と人材だろう。
掲示板の収入ったって広告と利用者を当てにしたサービス、あとはデータの使用料ぐらいのもんだろうし。
ひろゆきはそれらを潰しにきてるんだろうし。

かと言って出来てみないとわからないけどscとやらもブラジル全面でモリタポサービスのビジネスを
やりそうだし。
あるいはニコあたりと連携させてくるのかもしれないと。
0336動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 16:20:03.12ID:sd38MezN0
>客の奪い合い

そうだろうねえ、2ちゃんのような掲示板のニーズというのはすでに掘り起こし済で伸びしろは
ほとんどないんだろう。
こっちが生き残ったらscとの利用者の奪い合いになるんだろう。

そうなったら「イヤなら出てけ!」とは簡単に言えなくなるかもw
0337動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 16:25:48.58ID:6KbORxHZ0
にちゃんねるはくちびるみたいないわば零の存在が無ければ
ここまで成長できなかったというか、そういうものを必要としている。
特異点がなければ回らない。
今では外国という存在が零の役割を果たしているわけだ
0338動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 16:26:49.45ID:FjG+p5OHO
『2ちゃんねる三国志』

2ch/Jim
2ch/ひろゆき
おーぷん2ch/矢野 さとる

果たして"栄冠"は何方の手に!?
0341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 16:30:05.78ID:VshqKlff0
ひろゆきさんは2chを捨てたんじゃなかったんですか?
0345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 16:40:12.58ID:sd38MezN0
実際に動いてるとこを見てみないとねえ。

本当に出来るのか?
なんかJimが折れて和解するのを狙っているような・・・

んなことはないか。
0346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 16:42:01.79ID:BkiyYM3j0
ひろゆきの2chSCが開設したら
ニュース速報を潰したツールを持って
待ち構えているやつらがいるからね
相当爆撃されるんだろうなw

規制するのためだけに生きている
ジェンヌが規制せずに堪え切れるかなw
0347動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 16:44:17.41ID:sd38MezN0
自分はじぇんぬ憎しとはおもってないけどいい機会だから身を引いた方がいいと思うけどねえ。

狐しかりだいたいが抜き差しならなくなけりゃ身なんか引きはしないだろうけど。
0349動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 16:54:45.95ID:lnfFxTRt0
もうひろゆきの名前じゃ人は集まらないだろうな
旧速のときも人を戻そうとひろゆきが何度も降臨してたけど
反応が滅茶苦茶薄かった。1chになるでしょうね
0352動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 17:06:24.91ID:HEzF6K8G0
>>351
警察来るぞw
0353動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 17:07:44.72ID:IeXNoNTl0
のまねこのときは運営住民一体となっていたのに、住民の多くは、トオルやジェンヌは当たり前だとしても
今やひろゆきは倒すべき最後のラスボスになっているからな。
0355動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 17:22:53.95ID:PjPF4Lo80
僕の肛門も閉鎖されそうです
0356動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 17:23:21.91ID:00uBIFKk0
>>348
俺がジムならシカトするな
わざわざ相手する必要がないだろ
0357動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 17:36:04.75ID:eZAuGDua0
>>338
今のところ、どこが有望?
0359動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 17:40:57.38ID:eZAuGDua0
>>358
よほどの事がないかぎり、大半はここに残るか。
0360動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 17:41:51.83ID:yLoTxiZy0
やっぱりジェンヌさんの不当な仕切りや運営の搾取がないのは物足りないよね
dion軍だったから恩は忘れないわ
0361動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 17:47:10.42ID:L5zTsrEM0
例えば次のような場合はどうなりますか
Aという掲示板では投稿されたレスの著作権は掲示板側が譲り受け著作権は保持するが転載は自由だとします。
同じ投稿者あるいは第三者が全く同じ内容のレスを転載禁止のBという掲示板に時間をおいて書き込んだとします。
その場合はBは過去に遡って転載されたと主張はできないはず。さてそのような混乱を避けるために
Bは投稿者が他者の所有する転載自由な著作物の書き込みを禁止できるものでしょうか?
またその法的な有効性は? 
0362動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 17:47:15.21ID:Q2MtpTB00
>>360
一体なんの理由で規制されたのか
大半のユーザーは意味が分からないものだったからな
本当にひどかったよ絶対に忘れないし二度と許さない
0365動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 17:58:58.58ID:5ctfvd1l0
scの方にホイホイ行く奴はひろゆき信者しかいないだろ
旧運営を引き連れてるってだけで移る気がしない
0366動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 18:01:26.85ID:tcTt5SMg0
>>361
著作権法の話をすれば
Aに投稿した段階で著作権はAに移っているので
同じ投稿者あるいは第三者が
同じ内容のレスをBに投稿する行為は複製権の侵害になります
0370動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 18:04:24.46ID:NNx0zDe+0
またあの理不尽な規制の悪夢が戻ってくるのか。
0371動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 18:05:04.45ID:tcTt5SMg0
>>368
意味が分からない
著作権は財産権なので売買したり譲渡したりは普通にできます
日本の著作権法のどこの部分を言ってるのでしょうか?
0373動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2014/04/03(木) 18:06:58.91ID:EFciEe7+0
たった一言の「ショッカー」の書いた規制で
数か月規制に巻き込まれたご恩は一生忘れないだろうな
なあトオル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況