>>824,847
マジレス
身に覚えがないなら完全無視でいいと思う
非通知でかけるにしても電話で反応したら負け
それだけで「カモリスト」に載るかも


身に覚えがある場合
おれの高齢の親族が悪質な詐欺商法にかかってトラブった時
頼りになったのはGoogle先生と消費生活センター・国民生活センター

ぐぐったらたいてい相手が悪質業者とわかる
センターと相談したら法律説明してくれて訴えられてもほぼ大丈夫とわかる

悪質業者から電話きたけど「センターと相談した。ぜっっったいに支払わない」
「訴えたかったらどうぞご自由に」って突っぱね続けた。結果何も起こらなかった
裁判起こすのもコストかかるし悪質業者はたぶん脅すだけ