>>334
> 重複は重複 です
裏を返せば、重複でなければ重複でない です
GLには、「重複なら削除対象」とは書いてるけど、
どんな条件を満たせば重複なのか具体的に書いてるわけではなくて、削除人の裁量次第
だから、「設定違いは重複かどうか」の判断は GL とは別の話なんだよ

>>334
> GLを少々はみ出る事を理解したうえで
>>414>>421>>425
> VIPQ2の設定違いのスレを立てれる機能がGLの文言と矛盾するんだけど
設定違いのスレを立てるとスレが重複する
しかし、GLには重複が削除対象と書いてる
だから「矛盾する」「少々はみ出る」と言いたいのだとしたら、
設定違いのスレは重複ではないと考えれば矛盾しない
>288 みたいに「【基本的には】設定違いも重複」と言う人もいるけど、
むしろ以下の理由で、【基本的には】設定違いは重複ではないと考えた方がいいと思う

>>409
> 使い分けという名目で立った同趣旨スレは(厳密には)削除ガイドライン違反だが、
んー、まあ言ってることは同じになるかもしれないけど、
そのスレが名目でなくて、実際に「使い分け」られてたら、
もう「同趣旨スレ」とは言えなくなるから、
(重複という意味では)削除ガイドライン違反にはならない

>>288>353>383>384>399>406
> 【基本的には】設定違いも重複です。今は様子見なだけ。
【基本的には】設定違いも重複とも言えないと思うよ
(「体」だけでなく)実際にスレの使われ方が違えば、別趣旨のスレと考えられるから

例えば、実況板で、「○○実況スレ」と、「マターリ○○実況スレ」が立ったとき、
どちらも○○を実況するスレだから、【基本的には】重複とは考えないでしょ?
設定違いも同じで、例えば、「SLIP有りで○○について語る」という趣旨のスレや、
「ID無しで○○について語る」という趣旨のスレが立ったとき、
どちらも○○について語るスレだから【基本的には】重複 とは考えないと思うよ
たとえ、スレタイが同一だとしても、1 の内容(!extend)も加味し、
実際にスレの使われ方が違えば、別趣旨のスレと考えられるから

>>317 も言うように、
同じ板で、スレごとに設定を選択する選択制にしないで、
設定の違う板を用意して、どの板にスレを立てるか選択する板ごとの選択制か、
レスごとの選択制にして、表示したい人が多いスレは自分たちで表示するようにすれば
上のようなことは考える必要がない

>>315
> 同じ板なので見えますからね余計に質が悪い
> 以前みたいにIP板でスレ建てしていた方が隔離という意味があったでしょ?
そう、だから、スレごとに選択するよりも、立てる板を選択する方が良かった