X



トップページ運用情報
1002コメント284KB

5chの荒らし対策考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/08(日) 07:53:19.53ID:9kBzP5CL0
どのスレも>>1にツィッターのハッシュタグがつくようにし、
ツィッター側で全員やり取りをする。
(たとえばスレッドのURLの番号が123456789なら#123456789がハッシュタグ)
で、そのハッシュタグでつぶやかれたものを時系列順に表示するページを5chはスレッドの下に表示する。
これなら荒らしはツィッターを荒らすしかなくなり、FBIにつきとめられて莫大な賠償を請求される。
0101動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 16:18:42.37ID:4Hyw2dHO0
>>97
recaptchaが突破されてるならturnstileも突破されるに決まってるだろw
0102動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 16:19:35.13ID:lqkERZf80
>>101
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータとかあるんですか?
0103動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 16:20:35.92ID:4Hyw2dHO0
本当に荒らしを抑えたいならヤフコメみたいにSMS認証を必須にするしかない
RecaptchaやTurnStileなんてすぐ突破されるしな
0104動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 16:23:10.18ID:KnNHf25y0
>>97
turnstileも突破してきたよ

reCAPTCHA突破するサービスと同じところが運営してるから
0105動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 16:24:00.85ID:4Hyw2dHO0
>>102
Recaptchaに対応してるサービスは大抵TurnStileにも対応してるんだよゴミw
実際2chaptchaは両方に対応している

https://2captcha.com/ja/pricing
0106動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 16:26:58.01ID:lqkERZf80
>>105
TurnstileってCAPTCHA無いのに何を突破すんですか?
0107動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 16:32:37.02ID:SWj4HZXa0
突破できるできないで話しても仕方なくね
突破できないものなんてないんだから
どれだけコストかけさせるかでしょ
2chaptchaだって無料でもないし1回数十秒かかる
0108動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 16:35:57.25ID:4Hyw2dHO0
それならSMS認証はrecaptchaやturnstileよりずっとコストが大きいから、なおさらSMS認証の方が良いだろ
0109動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 16:38:33.89ID:lqkERZf80
2Captchaは人間にCAPTCHAの画像認証解かせて
答えを返すサービスですよ
それにTurnstileがCAPTCHA使ってたのは昔の話ですよ
>>105の情報古いんじゃないすか?
0110動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 16:54:24.97ID:SWj4HZXa0
SMS認証はガッツリ人減りそうだな
●流出からねらには敷居が高いんだよ
0112動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 17:02:43.00ID:lqkERZf80
Turnstileは

デバイスやブラウザの特徴を集めたフィンガープリント
ネットワークトラフィックの解析(IPアドレスが過去にボットに使われてないか)
対応してるデバイスの場合、Hardware Attestationでデジタル署名した情報
Proof Of Work(怪しい端末の速度を下げるのに使用)

この辺見て総合的に判定するんすよ
CAPTCHAみたいな画像認証は効果薄いからもうやってないんすよ

5chの埋め立て荒らしのような
書き込み多いタイプのボットには攻撃をかなり遅くする事が可能っす

画像認証そもそも無いのにどうやって2Captchaで解くんすか
はい論破
0113動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 17:07:32.05ID:SWj4HZXa0
はいでも導入しません
0114動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 17:10:07.04ID:CLnlgjI10
>>112
2Chaptchaがturnstileに対応していないと思うなら直接2Chaptchaにどういうことか聞いてこいよゴミカス
0115動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 17:11:03.00ID:lqkERZf80
>>114
反論できてなくて草
0116動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 17:13:02.32ID:FnWmZk7J0
ひろゆきに憧れてるキモいガイジいるな
0118動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 17:19:35.63ID:Bj/aC+WQ0
巻き添えでも良いから荒らしに対処できるならたらこでもいい
jimは関係ない人を巻き込んで規制しまくっても肝心の荒しは全く規制できないのがほんとゴミ
0119動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 17:33:56.76ID:oD80wnR00
どの対策が優れてるかとか関係ないよ
ジムにリプなりDMなりでプレゼンしてみ
即ブロックされて意味ないって分かるから
0121動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 17:41:09.80ID:SxNWdZUC0
Turnstileのmanagedを突破するサービスが何個かあるんだよ

Turnstileはリリース当初から画像選ばすとかやってないよ
0122動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 17:45:49.15ID:AKRA9NqA0
>>121
昔はreCAPTCHA、hCAPTCHAを使ってたが廃止したらしいけど

効果を確かめるためにCAPTCHAのあるバージョンと無いバージョンでA/Bテストして
無いバージョンでも効果は十分だから廃止したと
どっかに書いてあったが
何処かわすれた
0124動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 17:49:08.55ID:AKRA9NqA0
CAPTCHAは画像認証を使うボット対策で
Turnstileはその代替か

https://www.infoq.com/news/2023/10/cloudflare-turnstile-ga-free/
For over one year, we used our Managed Challenge to rotate between CAPTCHAs and our own Turnstile challenge to compare our effectiveness. We found that even without asking users for any interactivity at all, Turnstile was just as effective as a CAPTCHA.
0126動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 17:54:17.58ID:jVa8vPnE0
>>121
ネットワーク解析とかフィンガープリントとかProof Of Workとか
誤魔化したり回避するの難しい手法を組み合わせてるようだが
何故外部サービス使うだけで突破できるのか

同じIPばかり使ってたら
荒らしに使われた汚いIPになってブロックされる可能性あるし
同じ端末、ブラウザを使うとフィンガープリントのチェックに引っ掛かるようになるし
Proof Of WorkはCPUに負荷が掛かる
0127動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 18:01:16.82ID:ireRmdBn0
>>104
あれ?そうなん?
じゃあなんでも実況OやEのTurnstile用いた認証手法は何がFAXの障壁になってるんだろう
0129動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 18:06:02.77ID:bgN+eMAy0
>>128
ありがとう。
そういう情報ほんとないなぁみんなキャプチャキャプチャ言ってる。どちらがどうか分からんが。

てかそういう掲示板運営経験ある人にもっと何か解説してほしいわ。
0130動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 18:10:23.05ID:SWj4HZXa0
5chにメールすると参考にしますって返ってくるから一応伝わりはする
俺は言ったのは兎に角コストかけさせる案
0131動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 18:15:58.84ID:cKUu294t0
Turnstileのチェックボックスを
世界の何処かにいる2Captchaの労働者が人力で押してる訳か?

同じデバイスとIPでばかりやってるとそのうちCloudflareのブラックリスト入りしそうだし
2Captchaに金払う必要あるが
0132動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 18:23:11.40ID:1jNKyoZo0
技術的にあれこれ工夫するのって
相手のゲームに乗せられてるみたいだ
粛々と法的になんとかしてほしい
0133動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 18:30:29.25ID:9jn6c4m80
法や警察にも頼るのは当たり前として
同時に自分の方で防犯対策だってするだろ
鍵とかかけんのか
0134動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 18:30:34.67ID:9jn6c4m80
法や警察にも頼るのは当たり前として
同時に自分の方で防犯対策だってするだろ
鍵とかかけんのか
0136動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 19:31:58.72ID:0wYuBht40
>>103
> 本当に荒らしを抑えたいならヤフコメみたいにSMS認証を必須にするしかない
> RecaptchaやTurnStileなんてすぐ突破されるしな
>



↑SMSは個人情報の問題あるから、性的ネタ・下ネタもある程度前提とするエンタメ分野の板へは入れないべき。
 
0137動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 19:50:25.38ID:watpnmp30
ちゃんと対策してくれるなら浪人でも払うんだけどな、この体たらくじゃ金払っても板が落ちててむりだろ
0138動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 19:53:26.34ID:V0fPKDJQ0
>>137
至って正論
まずは無料でそこそこ安心が確認できてからの課金は万国共通だからね
なんで動かんもんにお金払えるかっていうお話
0140動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 20:27:30.16ID:hpv3G+/a0
>>8
壺ったがwww
0141動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/09(月) 21:44:54.19ID:ttB9bURL0
>>8
全部じゃね?(´・ω・`)
0146動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 02:44:33.50ID:dhDM4Xmz0
スクリプトどうにかなりませんかね?普通に読んでいって途中で話が全く噛み合わなくなって…え?あースクリプトかになることうんざり
0149動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 03:37:40.08ID:kVTk+Hps0
いい加減そろそろスクリプトをなんとかしてください
対応できないならできないって言ってください
0150動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 04:03:14.08ID:F3/qD/mB0
人が多い板で会話が可能なのは嫌儲ぐらい
全員が安倍のコテを付けてそれ以外をNGにする方式
スクリプトはデフォルト名でしか荒らさないので、それで完全排除
0153動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 06:54:13.66ID:myhZ4Tz70
スクリプト公開されたらしいけど、ソース読めば逆にボットネットシャットダウンさせるコマンドも作れるんじゃない
0155動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 07:57:34.29ID:f3T8RtQW0
攻撃ってのは負荷を掛けるにしろ
PC数台みたいな個人で可能なの?
無料ってワケないだろうしさ
0157動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 08:05:06.85ID:lHAcJwrL0
>>153
公開されたのはめちゃくちゃ単純なスクリプトで初心者でも1時間もあれば作れるようなもの

そんな単純荒らしにも対応できないのが現運営陣
0160安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/10(火) 10:25:54.51ID:uy7V16Qs0
課金勢が不課金運動でもするしかないんじゃ無いか?
現状課金する意味がない
0162動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 12:10:53.99ID:dAmBulR+0
荒らしがウヨ系なのは間違いと思うわ
0163動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 12:11:33.44ID:dAmBulR+0
>>162
✕間違い
○間違いない
0166動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 12:44:57.41ID:FiT3jsel0
>>161
書式決まってない行動はできない
0168動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 12:50:56.75ID:ymLq31Kh0
どーせ犯人はこの中のどれかだろ?

·反日国の連中
·カルト宗教
·パヨク
·ライバル掲示板
·愉快犯(精神異常者)

2ch時代からこいつらに目の敵にされてきたのが2chだからな
0171動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 13:46:40.00ID:Chwhw6d30
>>50
北斗神拳の二指真空把みたいだなw
0174動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 14:46:29.11ID:DWUTew700
>>172
今までもVPN931とかのエラーが出ていたからほとんどのVPNは規制していたでしょう
データセンタ移転に伴う不具合(規制データ転送漏れ?)だと思ってる
0179動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 15:34:19.90ID:NDkQ/3eb0
別にID制でいいじゃんよ?
無料でな?
0180動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 15:36:38.92ID:NDkQ/3eb0
て言うか普通に業務妨害だろ?
被害届け出せばいいじゃん
なんか警察に言えないような都合悪い事あんの?
0181動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 15:50:10.91ID:0yo+6D/50
警察も殺人予告とかなきゃ動かないでしょ

そもそもサービス側での
プロとして当然やるべき
適切なセキュリティ対策不備なんだから

俺はそろそろ見捨てるかな
とはいえオープンにもトークにも組みする気はねえから
海外サービスに行こうかな
0182動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 16:17:47.81ID:5LB1djzQ0
ロボット避けの認証挟むようになったけど
そのおかげで専ブラが死にましたwwwww
0183動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 16:34:10.65ID:gnJFWLEZ0
みれなくなったぞー
0184動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 16:35:51.93ID:gnJFWLEZ0
何かしたのーみれなくなったわ
0185動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 16:37:59.51ID:6noSunyi0
>>180
実害あらへんと動かんやろな(^。^)y-.。o○

広告減った被害額10億とか
荒らし対策の為のサーバ強化費用10億とか
言っとけ
0186動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 16:45:37.66ID:4QWJvu8t0
cloudflareの保護外したらしく
専ブラ復活したが
サーバーによってはまた激重になった
0188動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 16:55:50.60ID:4QWJvu8t0
DDoSと荒らし対策兼ねて
dat取得や書込みのURLはCloudflare Accessで保護したら?

5chのサーバー側には一切変更無しで
Googleアカウントにログインした場合のみdatのURLを利用可能にしたり出来る

5chのサーバーはCloudflareのIPだけ通信を許可すれば良くなり
本当にログインしているかのチェックをCloudflareがやってくれるので
DDoS保護の防波堤になる

専ブラには改修必要だろうが、他に良い方法も無かろう

Using Cloudflare Access with CNI
https://blog.cloudflare.com/access-aegis-cni/
0189動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 17:22:35.72ID:qSwIPSuL0
 

【  5ch、とうとうCloudflare認証導入!!
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696922194/



36 名無し 2023/10/10(火) 16:37 ID:ktjqn5e301010


久々になんG開けたわ

運用情報板で野球実況しようや軽いし




140 名無し sage 2023/10/10(火) 16:05 ID:

>> 1
導入だとガラケーとか古い端末は完全に締め出されちまうな…。

2chSCみたいに旧端末用の専用トリップも同時発行される仕組みなら使い続けられるけど




     ===

5ch、全板に認証が入りスクリプトは大幅激減へ──旧専ブラはmae2ch(最新のアプデだが停止中・Siki(PC))以外全滅
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/news1/1696919902/     】

 
0190動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 17:25:20.68ID:0yo+6D/50
ガラケーは草
0191動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 17:32:14.59ID:4QWJvu8t0
本番環境で実験するような技術力の奴らだし
Cloudflare Accessの実装は無理かもね
0192動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 17:37:44.22ID:4QWJvu8t0
Cloudflareのボット対策を一瞬導入してたときは全員にマネージドチャレンジ
(安全な接続を確立していますの画面)で処理してたみたいだけど

専ブラから使うdat取得とか書込みのURLについては
JavaScriptの処理が必要なマネージドチャレンジは使えないから
ボットの可能性が高かったらマネージドチャレンジも出さずにブロックで良いんじゃない?

もしかしたらボットじゃない人間もブロックされるかもしれないが
これなら簡単に導入できるし
一切使えないよりマシだ

Cloudflareが提供する高精度のボット対策ー機能や設定方法をご紹介 - アクセリア株式会社
https://www.accelia.net/column/cdn-knowledge/4393/
0193動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 17:47:18.34ID:4QWJvu8t0
>>192
だとマネージドチャレンジはCAPTCHAが出るって書いてあるが
CloudflareではCAPTCHAは廃止したらしいから
画像認証とかのないTurnstileの認証画面だけ出てくるはず
0198動け動けウゴウゴ5ちゃんねる
垢版 |
2023/10/10(火) 18:21:10.35ID:0yo+6D/50
とりあえず、ひろゆきとやましたのたまとってこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況