削除ガイドラインに照らし合わせ少し考えてみる。。

・重複、以下の4スレが挙げられる。ほぼ同内容であるあるや否や。
どれも初代スレを越えておりスレ立て日時では判断し辛い面もある。
オカ板に霊視スレが複数あることについての問題点は自治スレ等で話し合ったほうが良いのか。
乱立状態を即断罪すべきなのか。
◇霊視◆霊能力を鍛えるスレッド7◆鑑定◇
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1075905420/
【新装】霊能者達に霊視していただくルーム 4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1078280683/
◆依頼で目に見えない世界を扱っています◆2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1061050931/
霊参者 2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1078196701/

・固定ハンドルスレ、固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている。
個人占有スレは「霊能力を鍛えるスレ7」以外はどれも一人の「霊能者」を中心として
回っているようである。利用者に奉仕している面との兼ね合わせや如何に。。
閉鎖的であるや否や、他の「霊能者」を排除する局面があれば問題である。
しかしある意味、「著作権の発生するデータの直・間接リンク禁止」の意味が
クレクレ厨が集まるとウザいというものであるところから置き換えると
ミテクレ厨が集まるのもウザいのか。。教えて!>ひろゆきさん
コーカルルールの「・個人占有スレッドは「 オカルト板避難所あねっくす」で。 」を
最大限利用していただきたい本音。。

・宣伝リンク、物を勤める云々であるが特定の商品、サービスへのリンクがあったり
占有者サイトの商品を宣伝することを目的としているかどうかに懸かってくるが。
「明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや訪問で課金が発生するもの・等」は
レス削除依頼向きだな。以前に貼られていたリンクには霊視ではなく占いサイトの
検索結果的なものがあったがどうなのだろう?