X



トップページ削除議論
429コメント1489KB

AA長編板の削除議論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002マッチ売りの消除 ★
垢版 |
03/03/31 01:24ID:???
すみません、以前より疑問に思っていたのですが
依頼されるスレッドの中に、AA系板に詳しくない私には、
モナ板や顔文字板でやるのと大差無い、「長編」でも「story」でもない
連続しないAAが貼られ続けていくスレのレス削除依頼があるような気がしてならないのですが
これらの定義はどうなっているのでしょう?
板トップのローカルルールだけを見ると、私には「微妙」としか判断できません。
> ○一枚絵のAA(AAによるイラスト)の展開を目的としたスレッドは顔文字板へ。
> ○定型AAを使用し、お話仕立てでない一発ネタの展開を目的としたスレッド(テンプレスレ)や
>   >>1自らストーリーAAを提供しない新キャラクターのスレッド(新キャラスレ)は、
>   モナー板へ。


それらのスレについて私が「スレッド削除対象」とまで思っているのではありません。
「微妙」です。「まあ、スレごと消すほどではないか」という感じです。ローカルルールだけを読んだところでは。
ただ、「レス削除をして荒らし書き込みから保護するほどフォーマルなスレッドか?」
となると、「???」と思ってしまいます。
おそらくは私が無知なだけだと思うので、くれぐれも「削除人による板違い宣言」とはとらないでください。
レス削除をする上で住人さんに質問しているだけです。
すでに以前、明確な線引きがなされていて、それを私が知らないだけなら申し訳ありません。
0004 
垢版 |
03/03/31 02:21HOST:Air1Abc042.ngn.mesh.ad.jp
削除屋さんいつもありがとうございます。

一応、前スレがありますので貼っておきます。
AA長編板削除議論スレッド
http://qb.2ch.net/sakud/kako/1025/10256/1025607111.html


本題に移ります。
ローカルルールには、
> ○一枚絵のAA(AAによるイラスト)の展開を目的としたスレッドは顔文字板へ。
> ○定型AAを使用し、お話仕立てでない一発ネタの展開を目的としたスレッド(テンプレスレ)や
>   >>1自らストーリーAAを提供しない新キャラクターのスレッド(新キャラスレ)は、
>   モナー板へ。

とありますが、この板は進行の遅いスレを保護するという目的で
モナー板から分割されたという経緯があるので、
板としては、
>モナ板や顔文字板でやるのと大差無い、「長編」でも「story」でもない
>連続しないAAが貼られ続けていくスレがたくさんあるような気がしてならないのですが

上のようなスレでも許容するという感じだと思います。

無論この考え方は、私一人のものかもしれませんので
他の住人の意見も参考にしてください。

なお、分割の経緯につきましては以下のスレが参考になると思います。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1032784459/
0005マッチ売りの消除 ★
垢版 |
03/03/31 19:09ID:???
>>4
お答えありがとうございます。

>この板は進行の遅いスレを保護するという目的で
>モナー板から分割されたという経緯

>上のようなスレでも許容するという感じ

私としてはここらへんを考慮した上で、「微妙」という感じです。


削除人が見るべき優先度としては、

管理人裁定 >> 削除ガイドライン >>
板のカテゴリと名称 >> ローカルルール(板住人の意志を明文化し管理人に受理されたもの)
>>(※) 過去の他の削除人さんによる「スルー」判断 >> 自治スレなどでの話し合いの結果
>>板の空気・暗黙の慣例

だと思っています。また(※)以下のものは、「削除判断に考慮することが望ましい」であって、
「従う義務は無い」と思っています。(あくまで私の個人的解釈です)
上記のものは「板の空気・暗黙の慣例」であって、それを考慮したうえで私は「微妙」と。
それより上位にある「板の名称」や「ローカルルール」だけでのレベルでは、
むしろ「黒に近いダークゾーン」ではないかと。
暗黙的に「許される」程度のスレッドとは思いますが、
レス削除を行って「正式に認められる」ほどのスレッドなのか?というところに疑問を感じるのです。
0006マッチ売りの消除 ★
垢版 |
03/03/31 19:23ID:???
formal←                                              →aborn
板趣旨にそったスレッド@――――――――A―ダークゾーン――B――――――板違い
              ↑レス削除をするなどで保護
                               ↑スレッド削削除するまでもないけど、ちょっと…
                                                   ↑よそでやってください。


板名・ローカルルールと、当該スレッドだけをくらべたところ、だいたいBの位置にあると私は思います。
>>4さんがおっしゃるような、板設立の経緯や板の空気を考慮して、なんとかAの位置です。
@にくるほどのプラス材料が無いと、レス削除を受け付けるのはちょっとなあ……と思ってます。
0007 
垢版 |
03/04/01 03:26HOST:eAc1Aag106.osk.mesh.ad.jp
>>2
ここで指摘されている、
「連続しないAA」とは、具体的にどういうのを
指すんでしょうか?

数コマの小ネタなのか、ホントに一枚絵なのか?
どういうスレを想定してるかが分からないので、
できれば具体的にお願いできますか?
0008マッチ売りの消除 ★
垢版 |
03/04/01 15:57ID:???
>>7
たとえば「飼いたい」系スレなどは虐殺AAの関係でレス削除依頼の常連なんですが、
あれにしても、>>1から順に読んでいっても、
物語仕立てというより、「ペットであるしぃ(など)」の日常が続くだけで、
>>1に挙げられた設定を使うだけで、長編と呼べるのか疑問ですし、
あと「先生」系のスレは一時あちこちの板に立ってたこともあり、
とても長編といった感じがしなかったり、そもそもあれは完全に1レス完結ですし。
(もっとも逆に「先生スレ」は「どこの板にもある」からこそ、「AA長編板にも」なのかもしれませんが)
なんだか
>定型AAを使用し、お話仕立てでない一発ネタの展開を目的としたスレッド(テンプレスレ)
が多いような気がしてまして。
00097
垢版 |
03/04/01 16:57HOST:eAc1Aag106.osk.mesh.ad.jp
>>8
該当スレを見てきました。
しぃ先生スレは、問題ないと思います。
999回・・・スレは、完全にテンプレスレですね。

飼いたいスレに関しては、
モナー、八頭身、>>1さんは問題ないかと。
 しぃ飼いスレは、一旦モナー板に移って、
一時廃墟となりましたが、300前後辺りから
新たな方向性のネタが貼られて来ています。
これも問題ないと思われます。
他は見てないんでなんともいえませんが、
「ペットであるしぃ(等)の日常」をお話にして
AAを描いてるわけですから、問題ないかと。

ネタを考え、それを(数コマのまとまった)AAにして貼るスレ、
つまり作品スレは、ネタを描いてる人数が少ないため
(一スレに数人、もしくは一人の所も)、どうしてもテンプレスレ
より回転が遅くなりがちです。
 こういうスレを保護する目的で出来たのが、
AA長編板でして、そもそも「長編」という名前が
誤解を招いているように思えます。(出来た当初から
問題視されてました)

 ですから例えば「ツーチャンドアソボウ」スレなんかも、
あの板の主旨としては問題ないスレだと思います
0010  
垢版 |
03/04/01 17:18HOST:p6e0d52.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>8
何十コマも使った物語風のAAだけでなく
数コマにまとまってるAAネタもストーリーAAと見たほうがいいかと。
>>9
立てた目的と板趣旨がずれてるから
LRとかをほんとは変えたほうがいいんだよね。
0011マッチ売りの消除 ★
垢版 |
03/04/01 18:27ID:???
スレ趣旨とスレ進行が微妙なんですよね……
AA長編板の住人さんなら、モナ板他相当のスレでも
数コマ使った長編ネタを披露してくれる可能性はあるわけで。
それを言い出すと「どんなスレを立てても長編になる(かもしれない)」とも言えます。
それが問題になるのかどうかは別なんですけどね。

>「ペットであるしぃ(等)の日常」をお話にして
>AAを描いてるわけですから、問題ないかと。
これもけっこう難しいですよね、解釈が。
サザエさんをある家族の何十年分もの生き様を描いた壮大な大河ドラマととるか、
毎週日曜に三話放映される十分たらずの単発作品の一連ととるか。
わたしは、これらのスレの進行を後者ととったわけです。
(そもそも後者でもまったく問題ないとおっしゃられているのかもしれませんが)

>何十コマも使った物語風のAAだけでなく
>数コマにまとまってるAAネタもストーリーAAと見たほうがいいかと。
どこらへんを基準にしたらいいでしょうか?
極論するとhttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1046476274/1も「4コマ」のストーリーAAなんですよね。
わたしは、一般板だと連投規制がかかる長さということで5〜6レス以上が「長編」だと思っていますけど。
いろんな職人さんが、他板では連投規制にかかる「単発長編」を出し合うスレもあり、
そういったネタを披露する板だと解釈すればまったく問題無いですし、実際そいった解釈で板的に許容なのでしょうけど、
私が見ていたスレが、ほとんど単一の職人さんいよるストーリー進行をしているスレばかり見ていたせいで、
私の解釈が間違っていたんでしょうか……

>立てた目的と板趣旨がずれてるから
>LRとかをほんとは変えたほうがいいんだよね。
この部分を一番問題視しているんですよね。
>>5でも言ったんですけど、基本的に削除判断には、ルールとして明記されている部分にのみ従うわけで、
もしかすると、板事情に詳しくない人が私のような疑問を持ち、現行の「板趣旨」と「ローカルルール」
を提示して削除依頼する可能性もあるわけで。
0012 
垢版 |
03/04/01 23:06HOST:f-saitama0217-124158-l3.zero.ad.jp
テンプレスレでないものがストーリーだと考えてみたらどうですか?

長編板が立つ以前は、テンプレスレとストーリースレでは
進行に大きな違いがあるので、ストーリースレが落ちやすかった
という経緯がありました。   (と聞いています)
0013マッチ売りの消除 ★
垢版 |
03/04/02 02:05ID:???
>>12
それはそれでかなり広範囲な……
まあ現時点では住人さんが誰も困っていないようなので
それでいいのかもしれませんね。
0015(,;‘Д);`−);゚Д彡さん
垢版 |
03/04/15 01:16HOST:FLA1Aaq027.szo.mesh.ad.jp
76 名前:( ‘∀)`ー),,゚Д彡さん[sage] 投稿日:03/04/07 20:44 HOST:
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1024047043/358-366

削除理由・詳細・その他:

6. 連続投稿・重複
スレの内容と無関係な大型AAのコピペなどです。

79 名前:削除屋つまようじ ★[sage] 投稿日:03/04/08 00:32 ID:???

>>76 何のスレかわからないし保守ばかりなので処理せず

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 削除人各位は所謂「乗っ取りスレ」に対してはどのような認識をお持ちでしょうか?
依頼スレ76で挙げたこのスレもそんなスレの一つで、去年の12月頃まである職人の方が
長編作品を描き続けていました。

その職人さんはもう半年近くも不在のまま(移転や休筆の告知もないままなので、何らかの
理由でAA制作を休んでいると思われます…)ですが、ここへ来て明らかに容量潰し目的な
大型AAのコピペが、日に3〜5レス程の割合で現在も続いています。

大概の場合乗っ取った職人さんは、スレの存在自体が公になるのを嫌う為、あえてスレの
内容を明記せず(というよりもちょっと頭から50レス程読めば内容が判ると思ったので…)
依頼した訳ですが…。

この場合はスレの内容を明記した上で再依頼すれば、
「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」
として削除して頂けるのでしょうか?

或いは余りにも長期間作品の貼られないスレについては、
駄スレのスレ潰し同様、基本的には放置するという方針なのでしょうか?
0016(,;‘Д);`−);゚Д彡さん
垢版 |
03/04/15 01:21HOST:FLA1Aaq027.szo.mesh.ad.jp
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複
スレの内容と無関係な大型AAのコピペなどです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

コピペのミスで76のレス内容が消えてしまっていました(;´Д`)
正しくは上記の通りです。

お忙しい中だとは思いますが、お答え頂ければ幸いです。
0018削除屋つまようじ ★
垢版 |
03/04/15 13:00ID:???
うーんと
職人さんが戻ってきたら依頼してみてください
戻ってこないなら削除は必要ないかなーとか

乗っ取りスレという理由だけで処理しなかったわけじゃないけど
理由の一部ではあります

内容と合致してるタイトルのスレッドに比べて
この先利用される可能性が低そうだと思いました

スレの内容がわかりやすいタイトルだったら
たとえその職人さんが戻ってこなくても
他の人が新しく参加して機能するかもしれないので
違った判断になったかも
0020  
垢版 |
03/06/13 22:33HOST:p6e0bee.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1027343486/469
続くとスレ違いになりそうなので上のスレからの引越しです。

>削除人が"虐殺が不快に思うのであれば、削除して良い"との管理人さんの意見があります。
えっと、具体的にはガイドラインのどの辺りの関係ですか?
若しくは管理人がガイドラインに明記する予定はありそうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況