X



トップページ削除議論
420コメント212KB

削除人はちゃんとガイドライン読め!

0001まあさ
垢版 |
03/05/02 08:38HOST:adsl-kmmt-141.fk.enjoy.ne.jp
山崎渉の糞レス(明らかに迷惑)を消さないくせに
なんでマジスレが消されるんだ?
ちゃんとガイドライン読んでんのか?
最近、マジで削除人の問題行為が多い!
ふざけ半分で削除しているヴォケ削除人は回線切って首吊って氏ね!


(削除ガイドライン)
荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為
アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ
煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け
または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします
0067
垢版 |
04/09/04 21:50HOST:195.76.0.233
批判要望あたりじゃないのかな?削除人全体を指してるわけだし。
0068報告
垢版 |
04/09/06 00:59HOST:EAOcf-354p252.ppp15.odn.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032378130/97-100
削除ガイドライン
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
 最悪板以外では全て削除します。

様子を見てれば経営板が最悪板に変わりますかね?
それとも、構ってる場合を除いた全てというガイドラインが別にありますかね?
0069削除屋@cyan ★
垢版 |
04/09/06 01:31ID:???
>>68
「構ってるので様子見」というのは「議論になっている」との意でした。
批判について議論があるのに、片方のみの発言を消すのはためらわれますので。

ある固定にとって都合の悪い批判・言葉遣いの悪い批判が、
無条件に叩きと判断されるわけではありません。
例えば、オークションやメルマガの指摘も依頼されていますが、
これはどのへんが叩きなのでしょうか。

皮肉のみを書かれても議論になりません。
叩きだと思うのでしたら、その論拠を示してください。

>他人のコテで書き込みして、自作自演でその書き込みを叩いてます
あなたの妄想でなければ立証をお願いします。
0070報告
垢版 |
04/09/06 02:09HOST:EAOcf-354p252.ppp15.odn.ne.jp
>例えば、オークションやメルマガの指摘も依頼されていますが、
>これはどのへんが叩きなのでしょうか。
削除ガイドライン
1. 個人の取り扱い
削除対象
私生活情報
 情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします。

さらには板にもスレにも関係無いメルマガやネットオークションの情報にどのような価値があるでしょうか?
さらには固定の板やスレに関係の無いメルマガやオークションの情報は私事以外に公的意味があるでしょうか?
さらにメルマガ発行やオークション参加が当該固定のであるかないかは第三者が確認できる情報でしょうか?
さらにオークションに参加していれば、住所氏名電話番号メールアドレス等で個人を完全に特定する事が可能です
本当に固定の物であれば固定に、まったく関係の無い第三者であればその第三者に不利益が発生する可能性があります
このように個人情報として削除対象である情報を書き込む事は、その真偽を問わず叩き行為ではないですか?

>「構ってるので様子見」というのは「議論になっている」との意でした。
「最悪板以外では全て削除します。 」の「全て」に「議論になっている場合を除く」という規定はありますか?
ついでに、「議論になっている」レスの削除依頼は具体的にどのレスですか?議論になってるレスを除いて
一方的な叩きレスのみを削除依頼いたしました。ぜひ具体的にレス番号で「議論になっている」のに
削除依頼されているレスを全部指摘してみてください。よろしくお願いします
0071削除屋@cyan ★
垢版 |
04/09/06 03:08ID:???
>>70
>このように個人情報として削除対象である情報を書き込む事
では、要請板にて個人情報として削除依頼をしてください。
『3. 固定ハンドル(2ch内)に関して』ですので、
2ch外の人物についてこのガイドライン項目は該当しません。


>「最悪板以外では全て削除します。 」の「全て」に「議論になっている場合を除く」という規定はありますか?

繰り返しますが、ある固定にとって都合の悪い批判・言葉遣いの悪い批判が、
無条件に叩きと判断されるわけではありません。
議論になっているので叩きではないとの判断です。
『叩きだが削除せず』と判断してはいないのでお間違えなく。

ここでいう議論とは「発言に対して関係したレスや反応」を指します。
レス元が反応を返さなかった発言が、無条件に一方的な叩きと判断されるわけではありません。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032378130/97
の発言全てに目を通しましたが、スレに全く関係ない固定叩きは
見られませんでした。
また、http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032378130/99 については
自演の根拠が示されない妄想なので控えます。
0072削除屋@cyan ★
垢版 |
04/09/06 03:16ID:???
というか
>※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
ので、レスを指摘といった要求はお控えください。
0073
垢版 |
04/09/06 05:59HOST:zaqd37883f1.zaq.ne.jp

西村博之はきちんと賠償金を支払え!
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1094094513/l50

西村博之はきちんと賠償金を支払え!
被害者が困っているだろう 実家を売ってでもきちんと賠償金を
支払え

0074報告
垢版 |
04/09/06 10:46HOST:EAOcf-283p18.ppp15.odn.ne.jp
固定に関して以外でも、削除ガイドラインに抵触するような書き込みを
特定の固定に対してすることは叩きではないのですか?

で、もう一度聞きます
「最悪板以外では全て削除します。 」の「全て」に「議論になっている場合を除く」という規定はありますか?

あなたはまず最初に「削除しない理由」についてこう書いてます
100 名前:削除屋@cyan ★ 投稿日:04/09/05 02:28 ???
>>98 削除で
1089883521/ 構ってるので様子見
>「構ってるので様子見」というのは「議論になっている」との意でした。
構ってる(議論してる)が「固定叩きの削除を留保」する理由になる根拠を聞いてます

ついでに
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1089883521/911
ここで別人と同じ固定HNを使って書き込みをしたこと、さらにその固定NHに対して自作自演で叩いた(議論した)
以上の指摘の後は、叩き行為が休止してます。つまり、あなたが「議論」と判断した物は、他人の固定HNを使った
自作自演ではないですか?
0075
垢版 |
04/09/06 15:05HOST:pl027.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>74
削除を催促するな。
100年くらい待て。そのうち消されるだろ。
0076御節介焼き ◆6O/xnsWVDE
垢版 |
04/09/06 15:29HOST:YahooBB219200038025.bbtec.net
>74
>固定に関して以外でも、削除ガイドラインに抵触するような書き込みを
>特定の固定に対してすることは叩きではないのですか?

叩きの定義についてcyanは
>ここでいう議論とは「発言に対して関係したレスや反応」を指します。
>レス元が反応を返さなかった発言が、無条件に一方的な叩きと判断されるわけではありません。
ということを言っているのだから、これの逆が叩きだということ
削除ガイドラインに抵触するかどうかは関係ない

>「最悪板以外では全て削除します。 」の「全て」に「議論になっている場合を除く」という規定はありますか?
そもそも、議論を叩きと認識していないのだからcyanは「議論になっている場合を除くという項目」を必要としない

最悪板以外での叩きは全て削除対象、というのは「叩き」を対象としているのであって、議論は叩きではないという認識なのだから、これを引き合いに出すのは的外れ


>構ってる(議論してる)が「固定叩きの削除を留保」する理由になる根拠を聞いてます
上のようなことから叩きでないと言っているのだから的外れ

0077麻琴 ◆MAKOTOgqV2
垢版 |
04/09/06 15:43HOST:YahooBB219185005206.bbtec.net
ついでに言っておくと、削除しないことに理由は要らないそうです
0078
垢版 |
04/09/06 16:11HOST:i60-34-247-10.s02.a013.ap.plala.or.jp
683 :名無しの妙心 :04/09/04 08:13
ぶっちゃけ、自分たちの板(処理の遅い板)の削除依頼スレと
処理の早い板の削除依頼スレ、同様に削除議論スレも見比べてごらん。
過去ログとかまで遡って。

依頼スレの見易さとか、削除議論に持ち込まれた際の対応の仕方
等に明確に差があると思う。

削除人はボランティアであり、処理は義務ではない。
そう明記されている以上、やるのが面倒くさいな、と思うような
乱雑な依頼がされている板や、やったら後で面倒だな、と思うような
妥当な削除に対していつまでも粘着質に付きまとうような人間が
いる板は、処理したいと思わないのも当然だと思わない?

んで、そういう依頼の粗雑さの改善や、削除後の粘着君とかへの対処とかは、
板住人がそれなりに努力すればできる事なんだよ。現にそれをやっている板は削除が早い。

さっくり処理できて、処理後の相互理解も円滑に行なえる板は、次もまた来ようと思わせる、
言ってみれば削除人にとって魅力的な板となる。処理がどんどん行なわれる事で議論が円滑に
行なわれるようになり、議論が円滑に行なわれるからまた依頼と処理に
対する対応が的確に行なわれるようになり……という具合にどんどん良いサイクルが生まれてくるわけだ。

逆に、それをやっていない、ただ単に依頼するのみ、そして処理に対しては
クレームつけまくりで、住人からそのクレームに対しての対処を行なおうという
動きが生まれない板は、削除人にとっては魅力的な板ではなくなる。
せっかく手間をかけて処理したのに、それにしっかりした論拠も示せず
ああだこうだといちゃもんをつけられては、やる気がなくなるのも当然だよね。
そうなると削除人が処理しにこなくなり、処理がされないから板違いスレ・レスが
跋扈し、ますます住人の厨化が進み……という具合に負のサイクルが生まれるわけだ。
-------------------------------------------------------------------------

まぁあれだ、2ちゃんの削除人ってのがいかにいいかげんかって事がわかったよ。
つまり気分次第で、または自分の好みで削除するしないを決めてるんだな。
ボランティアだから仕方ないってのはちょっと違うと思うけどなぁ。。
0079?
垢版 |
04/09/06 16:16HOST:a131083.usr.starcat.ne.jp
つ〜か削除行為自体、蛇足だし(´ー`)y─┛~~
0080名無しの妙心
垢版 |
04/09/06 18:00HOST:203.162.168.150
>>78
人間心理を考えれば当然の帰結。
削除人だけが心を殺さなければならないのか?
そんな事は無いだろう。


ボランティアだから仕方が無いというのがちょっと違うと思うのなら、
まずは自分でできる事をやればいい。自らがボランティアすらせずに、
何故に他のボランティアに仕事を強要する権利があると思えるんだ?

あるいは、それをやっているというのなら、ここに現在やっている事を
述べながらアドバイスを求めればいい。

★削除されないで困ってる板の方々へ Part3★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1068629434/

それが妥当かどうか、そしてそれが足りているかどうかについて、
色々とアドバイスをもらえるだろう。


あるいは、そういったアドバイスが無為に思える程に板が荒廃し、
こまめな削除がなくてはやってられないと言うのなら、
自分達でこまめに削除できるように板を作って移住すればいい。
そもそもあらゆる話題が2ちゃんでしかできないという限定がかかっているならともかく、
そういった事は無いのだから、道具が使いにくくなったのなら
別の道具を用意すればいい。使いづらくなっているというのが
事実なら、そちらに自然と人は移動するだろう。

2ちゃんねるというブランドがなくては人が来ない、というのなら、
その板の使いづらさとは所詮その程度という事だ。
メリットとデメリットが存在し、メリットの方が高ければ人は
そちらに集まる。この場合、君が思った程デメリットは
高くなかった、というだけの事になるな。



何かをしてくれと思う前に、とりあえず何かをしようと思ってみようや。
0081名無しの妙心
垢版 |
04/09/06 18:01HOST:203.162.168.150
勘違いされては困るので言っておくが、
削除人は処理のさいには心を殺す必要がある。
だが、処理対象を選択する段階において
心を殺す必要は無い。

削除ガイドライン、削除人の心得に記載されている通り、な。
0082報告
垢版 |
04/09/06 18:37HOST:EAOcf-414p28.ppp15.odn.ne.jp
なぜ御節介とわかってる人が議論に参加するのかな?

では、御節介焼き氏に質問しましょう
「議論の場合は叩きではない」は、削除屋@cyan ★の脳内ガイドラインですね。もし
2ちゃんねるの削除ガイドラインにあるなら当該規定を教えて下さい
もし、2ちゃんねるの削除ガイドラインにはなく、削除屋@cyan ★の考えや価値観ならば
「 削 除 す る 人 の 心 得 」の5番に明確に違反してますね。したがって削除屋@cyan ★は
削除する人に相応しくないですね

御節介焼き氏に質問です
「議論の場合は叩きではない」という規定は2ちゃんねるにありますか?
2ちゃんにはそのような規定は無くても、「議論は叩きではない」という客観的事実を証明できますか?
以上2点が無い場合は、削除屋@cyan ★の主観的削除ガイドラインで間違いないですね?

答えなくてもいいですよ。あなたはもう答えてる
>叩きの定義についてcyanは (>>76の3行目)
叩きの定義を"2ちゃんねる"でも"削除人"でもなく、一削除人を主語にして述べてる
0083
垢版 |
04/09/06 18:43HOST:p2114-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
議論と叩きの違いが2ちゃんねるに載ってないだと?

そんなもん辞書に載ってるだろ。
0084報告
垢版 |
04/09/06 18:51HOST:EAOcf-414p28.ppp15.odn.ne.jp
>>77
そうですね
しかし、削除ハンドルで一旦書いちゃったことには責任があるんですね
0085 
垢版 |
04/09/06 18:58HOST:i60-34-247-10.s02.a013.ap.plala.or.jp
>>80
つまりは2ちゃんねるというのは個人の掲示板であり、したがって運営その他も
ひろゆき氏個人の裁量でどうにでもなると。したがって気に入らなければ来なければ
良い話であって、ボランティアである削除人によって削除されなくとも致し方なし、
ということですな。
しかしその遅れによるであろうことによって訴訟問題に発展している物もあるという
現実についてはどう思われますか?もちろん書き込んだ者にいちばんの責任があるのは
当然として。
0086名無しの妙心
垢版 |
04/09/06 19:03HOST:ntkgwa020229.kgwa.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>85
削除の遅れによって訴訟問題に発展した、という例を寡聞にして知らない。
削除しなかった事によって訴訟問題に発展した、という例はいくつも知ってるが。

もちろん、整理板と要請板が分割してから後のことに限るけどもな。

というわけで、削除の遅れによって訴訟問題にまで発展した、という例を
後学のためにも示してみてくれ。
0087 
垢版 |
04/09/06 19:14HOST:ns.tokoc.co.jp<ntngno039176.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
削除人が削除しないことに理由をつけようとするからグダグダになるんだバカども。
いっぺん、削除ガイドライン読み直して来いや
0088 
垢版 |
04/09/06 19:16HOST:i60-34-247-10.s02.a013.ap.plala.or.jp
ワタシの表現が間違っていたようようですな。
>削除しなかった事によって訴訟問題に発展した
まさにこのことについてです。
0089名無しの妙心
垢版 |
04/09/06 19:18HOST:203.162.168.150
>>88
要請板でそういった例があるなら持ってきてくれ。
俺が>>80で言ったのは整理板、及び住人自治に関してだ。
0090( ´D`)
垢版 |
04/09/06 19:19HOST:EATcf-316p254.ppp15.odn.ne.jp
>>82
議論も叩きです。って言う規定はあるの?
って言われておしまいじゃないの?

あとは>>83
0091 
垢版 |
04/09/06 19:20HOST:ns.tokoc.co.jp<ntngno039176.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
>>85
全てひろゆきがケツ拭いてくれるって言ってるのに、俺達が何の心配をする必要があるんだ?
困ることになるなら、ひろゆきが何か手を打つだろ。俺達の知ったことじゃない。
0092 
垢版 |
04/09/06 19:24HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5de0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>82
2ちゃんねるでは、「荒らしに反応する人も荒らし」
一切レスをつけず無視して、淡々と削除依頼してればちゃんと処理されるでしょ。
ご本人が反応していて、その後に削除依頼出したら、そりゃ処理されないだろうね。
あと、私怨たっぷりの削除依頼を出したら、そりゃスルーされるんじゃないかな。

削除屋@cyan ★氏がメインの削除人の板住人だけど、判断に特に疑問は生じないよ。
俺が出した削除依頼で却下されているものもいっぱいあるが、理由は明確に説明してくれている。
特に納得できねーよっていう却下理由は、俺が出してる範囲では感じたことないなー

仮に、俺が自作自演で自分の書きこみにレスつけて削除依頼されないように工作したとしても、
たぶん削除人には書き込んでる人のホストがわかるようになってるんじゃないかな?と推測してる。
俺は削除人じゃないから、真偽は知らないけどねー
0093御節介焼き ◆6O/xnsWVDE
垢版 |
04/09/06 20:17HOST:YahooBB219200038025.bbtec.net
>82
議論する上において相手が何を言わんとしているかを理解していないと議論にすらならずただの口げんかになるから俺は発言しただけ

俺の主観は全く入れていない
0094
垢版 |
04/09/06 20:23HOST:pl027.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
訴訟がどうのこうのという人に限って削除要請と削除整理を混同してるのはなんか意図的なものがあるのだろうか?
0095時計坂の削除屋 ★
垢版 |
04/09/06 21:00ID:???
>>78
削除整理はともかく、削除要請はかなり近い基準で削除してると思いますよ。
>>87
削除しなかったから、理由は書かない方がいいってことですか?
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
>>92
2chだと、固定叩きのレスはほとんど消されませんね。みたことないです。
ホストは見れませんよ。悪質な荒らしの場合だけ、規制とかの人が少しだけで。
>>94
両方のいいとこ取りかも。
現実世界の実名とネットでのハンドルが一致しないのに、
固定ハンドルへの叩きだけで、訴訟とかで勝った話あるのかなあ。

じゃあこっちもいいとこ取りして、固定叩きだけど(削除整理向)
二類だから放置(削除要請&固定スレの基準)っていうのもありなのかな。
(板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物)
0096報告
垢版 |
04/09/06 21:14HOST:EAOcf-283p107.ppp15.odn.ne.jp
ネットでのハンドル(この場合はヤフーオークションID)に対して名誉毀損が認められた判例
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/hannketu02-03.htm
>金沢地裁小松支部;ネットの評価コメントで名誉毀損、慰謝料10万円支払命令(02年3月29日)
0097 
垢版 |
04/09/06 21:27HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5de0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>95
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して

叩きについて
最悪板以外では全て削除します。

スレッド
固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。

と書いてある手前、「ほとんど消されませんね」と削除人さんが言っちゃまずいかと。
大体の場合、「固定叩きです」と依頼出してくる人が占用しているスレッドだったり、
「固定ハンドルが占用しています」と依頼出してくる人が固定叩きしてたりしますから、
その辺が処理されない理由なんじゃないかなーと思ったり。

そういうスレッドからの依頼が来た時には、削除せずに全部最悪板に移動しちゃえば、
削除人さんに変に噛みつく人は減るんじゃないかなーと個人的には思いますよ。
最悪板に移動しちゃえば、「固定叩きです」っていう削除依頼も、「固定ハンドルが占用してます」っていう削除依頼も
「ガイドライン読んでね(^-^)★」で却下できますし。
0098報告
垢版 |
04/09/06 21:30HOST:EAOcf-283p107.ppp15.odn.ne.jp
>>92
叩きに反応する人も叩き?
なら削除ガイドラインを鑑みて両方を削除しなきゃw

>>93
実は、相手の言わんとしてることを全部理解した上でやってるんだよ
それは、相手を追い詰めるため。削除人として不適格なら追い詰められるか逃亡するだろうし
削除人として適正なら追い詰められないだろうという事
で、今後のレスも計算して質問してる。追い詰めるために。だから、別の人間に答えると
「私の発言じゃない」と逃げ道をつくるから困るw
ま、不適格なら多少遠回りしても簡単に追い詰められるけどねw
0099 
垢版 |
04/09/06 21:31HOST:ns.tokoc.co.jp<ntngno040204.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
>>95
>削除しなかったから、理由は書かない方がいいってことですか?
そうだな。削除ガイドラインはあくまで「削除する時」の基準であって、「削除しない時」の基準ではない。
更に言えば、「削除しない時」の基準なぞ2ちゃんねるの何処にも存在していない。
それを再認識しておかないと、今回のcyan★のように親切心からのご高説が裏目に出て
要らん混乱巻き起こす原因になり得るんじゃないか?
0101報告
垢版 |
04/09/06 21:55HOST:EAOcf-283p107.ppp15.odn.ne.jp
ちがうよ。削除についての議論だよ
0102削除屋@cyan ★
垢版 |
04/09/06 21:58ID:???
・叩きの範囲を超えた、名誉毀損・個人情報は削除要請板へ
・叩きの定義はガイドラインにて策定されておりません。
 よって削除人の裁量で、削除人が叩きと判断した物が叩きです。
 あなたの考える叩きは分かりました。私の考える叩きは示したとおりです。

以上が私の最終回答です。ご不満でしたら告発ページを作るなり、
管理人に不適格だとクレームするなり、私を恨まれるなりして頂いて結構です。

もう付き合いきれないので本音で。
私は私を支持してくれる人達ですら、みんなを大切にするには時間が
足りません。だから何も私を支持してくれない人に対してまで愛想を
ふりまく時間はないのです。

適格かどうかとかという公共にこじつけた口実で、まわりの人の益など
考えず、人を追いつめることしか考えていない、
あなたのような人間に真面目に対応するのはうんざりだ。
0103報告
垢版 |
04/09/06 22:09HOST:EAOcf-283p107.ppp15.odn.ne.jp
結局、逃亡しちゃうんだねw

削除人が叩きでないと判断した物は削除する必要はないです
けど、「議論は叩きではない」と理由付けたのなら説明責任はありますよ
0104 
垢版 |
04/09/06 22:12HOST:ns.tokoc.co.jp<ntngno040204.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
あーあ、怒っちまったよ。大体、cyan★は生真面目すぎるんだ。
いっつも思うが、

削除は一切恣意的に行っていませんが、放置は物凄い勢いで恣意的にやっています(・∀・)


     この一言が何故言えないのか。
                 )
               _.(
         <( -ー)ノ
          (へ )へ
0105
垢版 |
04/09/06 22:22HOST:195.76.0.233
いちいち、突っ込まれるようなことを言うからだろ。
混乱を招くような発言をしてるから、反感を喰らうんだ。

>告発ページを作るなり、
過剰反応しすぎだ。

彼にスレストを、と騒いでた人は弁護しないのかい?
0106 
垢版 |
04/09/06 22:25HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5de0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>EAOcf-283p107.ppp15.odn.ne.jp氏

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032378130/99
>他人のコテで書き込みして、自作自演でその書き込みを叩いてます
で、削除依頼が出ている該当スレッド見てみましょうか。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1089883521/

コテの人(「エロ本屋」)、トリップもつけてないよね。
他の人に騙られるのが嫌ならトリップつければいいだけじゃない?

削除屋@cyan ★さんは、この人を放置したままで構わないと思いますよ。
客観的に見て、どう見ても言いがかりをつけたいだけにしか見えない。
0107 
垢版 |
04/09/06 22:34HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5de0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
さらに言えば、削除屋@cyan ★さんは「構ってるので様子見」って言ってますよね。
俺自身も、「様子見」→その後も継続→再度依頼→「全部削除」ってのは何度も経験ありますし。

何が何でも削除しろ、しないなら理由を言え、って言うのはただの催促じゃないですかね?
催促してるだけなら、依頼が放置されても仕方ないんじゃないかなー
0108報告
垢版 |
04/09/06 23:00HOST:EAOcf-198p56.ppp15.odn.ne.jp
だからですよ。削除されないから私怨で粘着してるんじゃないわけですよ
理由を述べた以上は説明責任を果たして欲しかっただけなんですよ

ちなみにエロ本屋氏がトリップを使わないわけ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1091596299/490
本人かどうかは、本人と書き込んだ人間にしかわからないけどw
0109時計坂の削除屋 ★
垢版 |
04/09/06 23:23ID:???
>>97
スレッドだとかなり厳しく消してると思いますよ。
最悪板と同じサーバに掲示板がないと移転無理なのです。
あと、かなりの人気と人口がある場所なので、
すぐ倉庫に行くのもあまり好かれないみたいです。
>>99
削除しない理由は、確かになんでもいいみたいですね。
自信がないとか、迷ったとかの普通の物から、
忙しいとか、いらいらしてるとか、でも。
>>104
そんなこと言えるのは、あらいぐまさんくらいでしょう。
>>105
見えないかな。スキルアップとは関係ないけど。
>>106
スレッド見ましたけど、レス削除するとスレッドの流れが分断されるし、
1行レスとか削除しても、あぼーんが並ぶだけなので。
二類なのとトリップもfusianasanも使わないのは、
自由なのでどうにもならないかも。

自己責任について
 どの削除対象でも、投稿者の自己責任が明らかならば、
削除されない場合がありますのでご了承ください。
0110 
垢版 |
04/09/06 23:27HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5de0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>108
トリップを使いたくないのなら、他の人に騙られてもガマンするしかないでしょ。
騙られるのが嫌なら、トリップ使うしかないでしょ。両方嫌だってのはただの我侭。

「トリップは理由があって使いたくないんですけど、他の人が自分の名前を騙るので、
その騙って書きこまれたものを削除して下さい」
そもそもこれ自体が「コテハン叩き」って言うのかすら疑問。
そもそも、ガイドラインに全く当てはまらない削除依頼なんじゃねーの?と俺は思う。

そして、そんな依頼をする人に返事をするため「だけ」に、削除屋@cyan ★さんが、
ガイドラインにきちんと当てはまる他の真っ当な削除依頼に当てる時間がなくなるんだとしたら、
迷惑以外の何物でもない。
「私怨じゃない」といくら言い張っても私怨にしか見えない。
0111 
垢版 |
04/09/06 23:34HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5de0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>109
>スレッドだとかなり厳しく消してると思いますよ。
「固定ハンドルが題名に入っている」はかなり厳しく消してるイメージですね。わかりやすいですし。
「固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている」は、
判断に迷う部分が大きいのが原因でしょうけど、削除されにくいイメージがあります。
どこまでが固定ハンドルが占用していると言うのかの基準って難しいですし、仕方ないかなと思いますけどね。

>最悪板と同じサーバに掲示板がないと移転無理なのです。
なるほど、tmp4だけなんですね。勉強になりました。
0112報告
垢版 |
04/09/06 23:52HOST:EAOcf-198p56.ppp15.odn.ne.jp
エロ本屋のHNで書かれてるレスについては削除依頼を出してないと思うが?
客観的にコテ(エロ本屋)を叩いてるレスについて削除依頼したハズだ
したがって、エロ本屋の名前でエロ本屋(もしくは別コテ)を叩いてないかぎりは
削除依頼はしてないよ。本人の書き込みかもわからんしね
で、エロ本屋氏がメルマガ発行者でヤフオク出品者であることは本当かどうかは
本人にしかわからないと思うのだが?

ついでに言うと、最後のエロ本屋氏のレスでこう書いてある。これ以降は叩きも
エロ本屋のHNによるレスも無くなったので、騙りと自作自演があると判断した
したがって、騙りや自作自演を削除依頼してるわけではない

>911 名前:エロ本屋 投稿日:04/09/02 17:41
>エロ本屋のコテ使ってカキコしてスレの住人煽っても
>そのレスを自作自演で叩いても。ほとんど相手にされないじゃない
>ここは、そういう大人の板なんだよ。残念!

0113 
垢版 |
04/09/07 00:37HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5de0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>112
仮に削除依頼が実行されたとしたらどういう状態になるか?
時計坂の削除屋★さんがおっしゃるように、スレッドの流れが分断される状態だろうね。
俺には、単に自分に都合の悪い内容だけを削除依頼して下さいと言ってるようにしか見えない。
あなたがどんな風に判断して削除依頼をしたかは全く興味ない。削除人でもなんでもないもの。

ここのスレ自体も、本当は最悪板にでも立てるべき内容じゃないの?と個人的には思うんだけど、どうなんだろう。
0114報告
垢版 |
04/09/07 01:10HOST:EAOcf-198p56.ppp15.odn.ne.jp
スレの住人としては、エロ本屋のHNを使ったレスに
それこそ毎回反応する人間がスレの流を止めてると思う

で、今はエロ本屋氏の最後のレスでそれが止まってるから満足してる
だから削除はしてもしなくてもいいのよ。けど、削除人の説明責任の問題は
それとはまったく関係無い。これは、あとで指摘しようと思ってたが
「構ってるんで」が「議論してるんで」に説明が変化してる。しかも
「議論してるんで」が「固定たたきじゃない」という意味ですと変化
これが削除依頼が「○○です」「いや、○○は△△の間違いでした」
「△△とは××の意味です」というものだったら受けるかね?

さて
告発ページは作らなかったけど、ひろゆきにはメールした
削除人の行動や発言が多少逸脱したくらいでは、なかなか削除権を
剥奪されることはない。しかし、過去に複数の削除人を削除権の
剥奪処分に追い込んだ経験から言うと今回の逆ギレはまずい
逆ギレはいいけど、その原因を削除人の仕事の忙しさ(時間の無さ)に
している。これは削除人をボランティアと考えているひろゆきが一番
気にする点。削除権剥奪の可能性は5割を超えると思う
そこまで追い込めば、口喧嘩だったんなら大勝利だろうけど
議論としてはお粗末でした。反省点は多々ありますね
0115 
垢版 |
04/09/07 01:26HOST:pdf5de0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
>>114は相当なアホだな。
削除人が減る → 余計削除依頼されにくくなる → 荒らし放題になる
こうなったら困るのは住人なのにね。減って喜ぶのは荒らし本人ぐらいだろうな。
ひろゆきがこのスレの顛末(>>114)見ればちゃんと判断すると思うけどね。

>過去に複数の削除人を削除権の剥奪処分に追い込んだ経験
つまり、削除人の削除権を剥奪するのが最初から目的で、言いがかりをつけていた、と
自分で認めたようなもんだし。この人はそういう行為の常習者なんだろうよ。
0116報告
垢版 |
04/09/07 01:41HOST:EAOcf-198p56.ppp15.odn.ne.jp
あー、力の無い削除人が減った方が削除依頼は処理されやすいと思ってる

>この人はそういう行為の常習者なんだろうよ。
事実。自慢げに書いてると言われてもしょうがないw
ただし、それが目的というわけでもない

>ひろゆきがこのスレの顛末(>>114)見ればちゃんと判断すると思うけどね。
そのつもりでそれとなく>>114を書いたんだけど、>>115がそこを指摘しちゃうとぶち壊し
0117 
垢版 |
04/09/07 01:46HOST:SSJfa-06p4-28.ppp11.odn.ad.jp
>>116
>過去に複数の削除人を削除権の剥奪処分に追い込んだ経験
妄想乙!(綿
名前挙げてみろw
0119報告
垢版 |
04/09/07 02:04HOST:EAOcf-198p56.ppp15.odn.ne.jp
名前は挙げられないんだよw
妄想ならひろゆきにも通報するわけないから安心してくれ
0120 
垢版 |
04/09/07 02:09HOST:SSJfa-06p4-28.ppp11.odn.ad.jp
>>119
結局、逃亡しちゃうんだねw
0121 
垢版 |
04/09/07 02:13HOST:pdf5de0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
>>118
関係ない可能性大ですが、こんなところを見てみました
ODN規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/
「EAOcf-*.*.odn.ne.jp を全サーバで規制。」ってのが何回も出てきますねー
これって単なる偶然なのかなー(・∀・)ニヤニヤ

あと、このスレッドを削除依頼出した方が良ければ出しますよ>板違いで
ただ、メールしちゃってるなら証拠保全のために、このスレ削除しない方がいいでしょう。
俺の方で削除依頼出すなら、それでひ(ryの裁定が下ってからですかね。
0122報告
垢版 |
04/09/07 02:13HOST:EAOcf-198p56.ppp15.odn.ne.jp
逃亡はしないよ。削除人狩りみたいのがはやってると聞いちゃあね
0123 
垢版 |
04/09/07 02:16HOST:SSJfa-06p4-28.ppp11.odn.ad.jp
>>122
それは逃げだけどなw
0125
垢版 |
04/09/07 09:56HOST:pl120.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
ひろゆきに通報ねぇ。
よほどのことがない限り「これから気をつけてくださいねーえへえへ」で終わりだろ。

0126
垢版 |
04/09/07 10:32HOST:p2040-ipad42sasajima.aichi.ocn.ne.jp
>>125
ところがコイツは複数の削除人を・・とかぬかしよるんよ(笑
言うだけならオウムでも言えるっちーゅーねんw
0127
垢版 |
04/09/07 10:54HOST:E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp
あれ、ひろゆきって滅多にメール見ないってどっかで読んだような気もするんだけど
そっちが間違っているのかな?
0128報告
垢版 |
04/09/07 13:28HOST:EAOcf-198p56.ppp15.odn.ne.jp
今まで普通にひろゆきに読んでもらってると思ったけど
送るメアドで対応違うのは考えられるね
どんなメアドに送ってたんだっけな?
なんか似たようなメアドが複数あるんだよね

誤解を招くと困るんで書いておくと、ひろゆきに通報が最善の
手法だと思ってるわけじゃないよ
0129報告
垢版 |
04/09/08 00:23HOST:EAOcf-385p175.ppp15.odn.ne.jp
さて
「削除する人の心得」より
2.削除人には何の責任もありません。
3.削除人には何の義務もありません。
したがって、削除人に何かの責任を問うことも、何かの義務を負わせることもできません

しかし
6.削除人は発言に責任を持ちましょう。
この規定のみが例外ですな。削除人に発言の責任を取らせること。および、削除人に
発言についての説明責任の義務を負わせることができるのですよ

したがって、このスレは「削除人のガイドラインと違う発言に説明の責任と義務を問う」 スレです
私はこのスレの運営ボランティアとして、このスレを何の責任と義務を負わず運営管理します
次スレまでに、適切なHNを考えます

それでは、手始めとして今回の事件についてまとめてみます
0130 
垢版 |
04/09/08 01:06HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pdf5d1c.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>129
>私はこのスレの運営ボランティアとして、

あー、なるほど。要するに運営ボランティアのおままごとがしたいだけなんだ。
で、実際に運営ボランティアをやってる削除人さんたちがむかつくってだけか。
なるほどなるほど。





( ´,_ゝ`)バカジャネーノ
0131報告
垢版 |
04/09/08 01:55HOST:EAOcf-385p175.ppp15.odn.ne.jp
それではまるで、私が削除人さんたちをむかつかせるために
このスレで運営ボランティアのままごとを始めるみたいじゃないか!!

ま、そう思う罠
0132
垢版 |
04/09/08 02:38HOST:E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp
フツーに第三者から見て、>>130に同意だな
0133野獣魔
垢版 |
04/09/08 22:33HOST:p1023-dng13tutuji.miyagi.ocn.ne.jp
馬鹿の相手はうんざりだって言ってるのであって、
削除人の仕事がうんざりだとは言ってないような気がするけどな。
確かに削除の仕事してれば馬鹿の相手もしなくちゃいけないこともあるだろうけど、
それが全て、それがイコールってわけじゃないと思うけど。
0134報告
垢版 |
04/09/08 23:41HOST:EAOcf-352p67.ppp15.odn.ne.jp
忙しくて議論が進まなくてすいません
現在把握している、結論の出ていない議論中のものです

・バカの相手がうんざりなのか?削除人の仕事がうんざりなのか?(>>133)
・そもそもバカなのか、バカじゃないのか?(>>130)
・ひろゆきはメール読んでるのか読んでないのか?(>>127)

とりあえず、削除に関して議論中のものはこれだけでしょうか?

なお、削除議論板ですので削除に関する議論以外は別の板にスレを立てて
そちらで行って下さい。当スレはガイドラインを知らない削除人に関する
議論のみを行っております
0137 
垢版 |
04/09/09 00:13HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f84d.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>136
重なってごめんね、って書こうとしたら

そろそろ連投規制いれますよ( ̄ー ̄)ニヤリ

って出ちゃったよヽ(`Д´)ノウワーン
0138報告
垢版 |
04/09/09 02:30HOST:EAOcf-352p67.ppp15.odn.ne.jp
>削除屋γ ★

http://www2.2ch.net/2ch.html
他人に迷惑をかけるについての説明
1.必要以上の馴れ合いは慎しむとか、
2.暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
3.悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、
どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
これ以外に削除ガイドラインにリンクが貼ってあるので、ガイドライン違反も迷惑行為でしょう

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028304583/355
このレスはどれに該当して「迷惑」なのかをご説明ください
0140削除屋γ ★
垢版 |
04/09/09 02:38ID:???
削除依頼に依頼以外の長文を書くこと。
これは削除依頼のルールにおいて、迷惑以外の何者でもありません。

反対などの必要があるなら、削除議論板へ文章を書き
削除依頼スレッド上へは、リンクのみを提示してください。

今後、削除依頼スレッド上で反論を繰り返すようであれば
削除依頼に対する妨害行為とみなし、
当該反論レスを削除する場合もあります。

反論は削除議論板でどうぞ。
0141報告
垢版 |
04/09/09 03:02HOST:EAOcf-352p67.ppp15.odn.ne.jp
どれに該当して「迷惑」なのかを聞いているのですが、どれに該当するかの
回答を頂いてません。したがって

削除屋γ氏の主観において「迷惑」なので禁止を命じた との理解すればよいですね

>今後、削除依頼スレッド上で反論を繰り返すようであれば
「繰り返す」と書いてありますので、これは過去に「削除依頼スレッド上で反論」された方への
レスですね。したがって、私に対するレスではないようですし、他のスレ住人にも関係ないようです
「削除依頼スレッド上で反論」はガイドライン違反でもないようですし、内容は議論ではなく
通告か宣言か独白のようですので、別の板のもっと相応しいスレに書き込まれてはいかがでしょう
0142 
垢版 |
04/09/09 03:04HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f84d.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
>>140(削除屋γ ★さん)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028304583/358
スレの趣旨から言うと、誘導先ってこの辺かなーという気もしますが
削除人は少しは被害者の身にもなって考えるべき(批判要望板)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1069674900/
でも批判要望だとリモホ見えなくなって不便かもしれないなー・・・

あと、EAOcf-354p252.ppp15.odn.ne.jpが書いている内容ってのは、
このスレじゃなく各板の削除議論スレッドでやるべき内容かと思うんですが、
そう考えるとこのスレの存在意義はないような気がします。
ただ、「隔離スレ」として残すって判断もそれはそれで理解できるんですよねー・・・

その辺を考えると、>>135の時計坂の削除屋★さんの判断も妥当に思うし、
削除屋γ ★さんの判断も妥当だと思うんですよねー・・・
私はどっちがいいのか迷ったので、削除依頼は他の人に任せます。
0143報告
垢版 |
04/09/09 03:12HOST:EAOcf-352p67.ppp15.odn.ne.jp
そこへ誰を誘導するべきと考えられてるか不明ですが
少なくとも私は被害者ではなく、削除人に私の身になって考えて欲しい事はないです
「構ってる場合は(固定)叩きじゃない」という発言や、その他の削除人のガイドラインを
読んでないかのような発言について議論したいだけです
0144報告
垢版 |
04/09/09 03:17HOST:EAOcf-352p67.ppp15.odn.ne.jp
なお、削除屋@cyan ★氏の一連の発言は削除整理、削除議論と複数の板で行われました
したがって、個別の板で議論するには無理があるのではないでしょうか?
0145削除屋γ ★
垢版 |
04/09/09 03:25ID:???
>>142
そうそう。
削除ガイドラインそのものの主張に関して、誤解や齟齬がある場合に
リモホを出して議論できる場所があった方がいいと思うんですよね。
「こんなのイチイチ板ごとの議論スレに持ち込むまでもない」という場合に。

sakud内で他に適切な場所があれば誘導してもらえると有難いんですけど。
ただ、現状ではここのタイトルが一番インパクトがある(^_^;ので

もちろん、他の人なら止めてくれるかもしれないですし、
再依頼を妨げるものは何もないです。
0146
垢版 |
04/09/09 10:11HOST:pl1506.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>138
他人に迷惑をかけるについての説明
1.必要以上の馴れ合いは慎しむとか、
2.暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
3.悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、

報告の発言は3の「自己中心的な発言」だな。
間違いない。
0147名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
04/09/09 10:25HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
>138
つーか、削除人に噛付きたいだけならとっとと出て行ってくれ。
貴様のような香具師がいると2chにとっても利用者にとっても迷惑なだけだ。
0148名無しの妙心
垢版 |
04/09/09 10:42HOST:61.19.243.11
ある行動をとった結果、迷惑だ、と感じる人間がいたらそれが迷惑な行動だ。
君はその場のルールで既定されていなければ、どのような行動をとっても
他人に迷惑を及ぼす事はない、と考える類いの人間なのかね?


依頼スレに長文を書くのは、依頼処理のさいにもまとめのさいにも
邪魔になるから控えるべし。そう言われているだけなのに、ルールの
どこにこれが迷惑行為だと書いてるんだ?と質問するなど、
まったくもって人としての程度が知れるというものだ。

少なくとも、依頼スレを見て削除依頼を処理する人間が迷惑だ、と言っているんだ。
その上懇切丁寧にどのようにすればいいかまでも教えてくれている。
それに従えないなどと言った所で、それは所詮稚児の駄々というものだよ。
何の正当性も論理性もない。

他人を下に置き、優越感に浸りたいのであれば、少しは知恵を絞った方が
良いよ……と言った所でそもそもそれができるだけの知恵があるのなら、
このような苦言を呈するまでもないのだけどもね。

まあ、いつまでも実にならぬ種を撒き続ければいい。
いずれ君も我に返る日が来るだろう。
0149野獣魔
垢版 |
04/09/09 11:57HOST:p1031-dng15tutuji.miyagi.ocn.ne.jp
>>134
「議論」にされるのは心外。あなたにネタを提供するつもりはない。
自分が>>133で「気がする」とか「思う」とか書いたから
誤解したのかな?
>>102を見れば何にうんざりしてるのかは明らか。
0150
垢版 |
04/09/09 12:14HOST:pl1506.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp
ところで「削除人」と「オコジョさん」はちょっと語感が似てるよな。
0151報告
垢版 |
04/09/09 15:52HOST:EAOcf-352p171.ppp15.odn.ne.jp
>>146
あてはまるならそれかなと思った。あてはまるなら自己中心的を定義したいね

>>147
削除人に噛み付きたいだけじゃないので常駐するかも

>>148
>ある行動をとった結果、迷惑だ、と感じる人間がいたらそれが迷惑な行動だ。
迷惑だと感じる人間には迷惑なのは当たり前です

>他人に迷惑を及ぼす事はない、と考える
誰もそうは考えてないし、そんな事は言ってない。2ちゃん的に迷惑か
個人的に迷惑かを質問しただけ。個人的との返事で満足してる

>依頼スレに(ry
邪魔と書いてあれば個人の感想だと理解できる。迷惑と書いてあったので質問しただけ
正当性はともかく論理的でないのは君

>他人を下に置き(ry
すぐに感情的になる削除人を含めた板住人に対し「冷静で論理的に批判を出来る」という点で
正直、優越感を感じてるのは事実。だからといって、他人を見下してはいない。その証拠に
君の感情的で非論理的な批判にも丁寧にお答えしている

>まあ、いつまでも
個人的には収穫を楽しんでいるつもりです
0152報告
垢版 |
04/09/09 15:58HOST:EAOcf-352p171.ppp15.odn.ne.jp
>>149
君は議論板で議論するつもりも無い個人的な感想を書いたのですか?
それは2ちゃんねるではなく、指で砂にでも書いてはいかがかな?
広告の裏など使って資源の無駄遣いをしないように希望します

>>150
「○○じょ○ん」だけじゃん。他で母音でも一致すればまだしも
0153報告
垢版 |
04/09/09 16:26HOST:EAOcf-385p8.ppp15.odn.ne.jp
誤解を招かないように>>151を一部訂正と解説します
「冷静で論理的に批判を出来る」 → 「冷静で論理的に相手の発言を批判出来る」
この場合の批判は、このweb辞書の1の意味です
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%C8%E3%C8%BD&sm=0&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC

読んでいただければわかるとおり、私は他人(やその発言)に対し「誤っている点やよくない点を指摘し、あげつらうこと。」は
ほとんどしていない。むしろ、質問や疑問に丁寧にお答えしているだけです
正直な感想として「勝手に転んでんじゃねーの?」ということです。
0154?
垢版 |
04/09/09 16:32HOST:a131083.usr.starcat.ne.jp
つ〜かこの板”議論”なんて名前がついてるせいか真面目なやつ多すぎ
>>153みたいなのを相手にしなけりゃいいだけじゃん
放置って言葉を知らないのか?
0157報告
垢版 |
04/09/09 23:12HOST:EAOcf-198p122.ppp15.odn.ne.jp
ガイドラインを理解出来てない削除人さんと議論ということがダメなら
相談という事でこちらのスレと統合でもしょうがないです
新人さんたちとガイドラインを学びましょう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1089565582/l50
0159特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
04/09/10 01:24HOST:ntngno036164.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>158
かちゅ〜しゃで大き目のものを削除しました。
小さいものは流してください。。。

>>158まで見ました。残件なし。
0160野獣魔
垢版 |
04/09/10 07:41HOST:p1017-dng04tutuji.miyagi.ocn.ne.jp
>>152
議論版でちゃんと議論がなされているスレならちゃんとしたことも書くが、
議論にかこつけて削除人に難癖・因縁をつけているこのスレになんざ
個人的感想で充分。
>>102に書いてあることを曲解して「議論」(のようなものに)にしたがる行為や
運営ボランティアの真似事こそ、2ちゃんねる外でやってほしい。

どうせこのスレは削除されるだろうから、その時はぜひとも2ちゃんねるの外で
お願いします。
0161 
垢版 |
04/09/10 08:39HOST:i218-47-146-142.s02.a013.ap.plala.or.jp
“内輪の問題”に関しては削除するのが早いのですねw
0162( ´D`)
垢版 |
04/09/10 13:55HOST:EATcf-322p28.ppp15.odn.ne.jp
>>161
このように書くと語弊があるかもしれませんが。。。
それはある意味当たり前な事ではないかと。

内輪って言う事は事情が良く分かっていますから。
少なくともはじめて見る板の特定のスレの事情よりは分かっているでしょう。
だから判断もしやすい=削除も早い。のではないかと。
内輪だから庇っている云々ではなく。
0163報告
垢版 |
04/09/10 16:59:34HOST:EAOcf-414p27.ppp15.odn.ne.jp
>>161
内輪に優しいですよ
この板も削除人や削除屋全体を批判することは禁止で、言動について冷静で論理的な批判しか許さない
ところが、冷静で論理的な批判をする一般住人を何かの信者のように決め付けて、人格等に誹謗中傷する
それを削除人がやっても批判は無い。むしろ、人格に問題があって叩かれてもしょうがないようなレスが多数

>>133を書いた本人は感情にまかせて書いたんで発言の責任を取らない事を明言してる。それは許そう
しかし、当スレでは議論として取り上げるので、キチット反論をしておく。本人以外の再反論も受けよう

さて、>>102の主旨で「何にうんざり」してるのか?
目的語が「あなた」ではなく「あなたのような人間」である。それは、どんな人間であるのか?上に説明がある
>適格かどうかとかという公共にこじつけた口実で、まわりの人の益など
>考えず、人を追いつめることしか考えていない、
妄想であるが理由が無いわけではない。上の段で自分で説明している
>私は私を支持してくれる人達ですら、みんなを大切にするには時間が足りません。
>何も私を支持してくれない人に対してまで愛想をふりまく時間はないのです。
「自分を支持する人のために」削除人として対応はできる(時間が足りてる限り)
「自分を支持してくれない人に対して」削除人として対応するのは出来ない
当然、「自分を支持してくれない人に対応(この場合は説明責任を果たす)」は間違いなく「削除人の仕事」である
したがって、「削除人の仕事」にうんざりされているわけです
0164
垢版 |
04/09/10 17:27:29HOST:pl1100.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>163

> 当然、「自分を支持してくれない人に対応(この場合は説明責任を果たす)」は間違いなく「削除人の仕事」である

削除人には説明責任はないので削除人の責任ではない。
よってお前の解釈は誤り。
0165報告
垢版 |
04/09/10 17:43:51HOST:EAOcf-414p27.ppp15.odn.ne.jp
妄想の相手をするのもうんざりなんでw、私の本来の目的を示します

大きく分けると削除人には二種類のタイプがいます
『一生懸命黙々と削除を行う人』と「そうでない人」です。実は削除人として問題があるのは
前者の『』のタイプに多いです。で、前者で問題があるタイプは必ず「忙しい」「時間が無い」を
口にします。あれだけひろゆきが義務じゃない責任がないと念を押してるのにです
で、どうなるか。彼らは「削除人の行動しやすい2ちゃん」を目指して、せっせと行動するわけです
削除権という武器を使って

よく聞きますね。削除権なんて「住人の自治」に比べれば効果なんて無いに等しいんです
じゃあ削除人は何をすべきか?板住人に言うじゃないですか。「自治をしっかりやってください」と
それを削除人もしっかりやればいいのです。つまり「説明責任をしっかり果たすこと」です
もし削除人全員が説明責任を果たせば、削除依頼も激減します。削除人(管理側)への信頼が
住人に生まれるからです。したがって、力のある削除人は削除の手を休めてでも説明責任に
時間を使うのです

さて、最後の結論です。問題のある削除人ほど言動を批判されると逆上します。開き直ります
自分の誤りを認めません。多少の手落ちを認める場合も時間がない事を理由にします
さて、各板の自治ではありません。2ちゃん全体の自治問題です。一般住人が2ちゃん全体の
自治を考えてできること。そのひとつが「問題のある削除人のダメな部分を示すこと」です

「消さなければならないもの」「消してはいけないもの」は、削除する一人一人が冷静に判断しなければなりません。
『削除する人の心得』の冒頭部分です。本来であれば削除判断を問われるのを嫌がったり
無視したり、逆上したりする削除人はいないはずです。どんなに時間が無くても、それは
削除前に冷静に判断されているからです。問われればそれを理解されるまで説明するだけです

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/
真摯に説明責任を果たそうとする削除屋@小太郎 ★氏の行動は立派ではありませんか
そのような削除人には微力ながらお手伝いしたいとも思います。それも住人自治ですから
0166報告
垢版 |
04/09/10 17:45:50HOST:EAOcf-414p27.ppp15.odn.ne.jp
>>164
削除人には「発言」に対する説明責任があります
よって私のの解釈は正しい
0167 
垢版 |
04/09/10 17:59:44HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp<pd3f79c.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>
よくわかりませんが、詭弁のガイドライン置いておきますね

 詭弁の特徴のガイドライン:3 
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092918525/
2:ごくまれな反例をとりあげる
4:主観で決め付ける
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況