>>365
あのう、あなたの考え方自体が、感情論ではないのですか?
こちらとしては、明文化されていることを根拠にしています。

あなたの意見は、明文化されている事柄では気に入らないから、
あなた独自の理論で何とかしろと言ってるのと同じことですよ。
それこそまさしく感情論ではないのですか。
恣意的と言っていますが、それはあなたにとってだけ恣意的だと主張しているということですが。

繰り返しますが、>>355-356で結論は出ています。
もう一つ繰り返しますが、スレ住人からすれば、「削除ガイドラインに反するレスがあったから削除された」という、
結果さえ残っていれば充分。

あなたこそ、主張してる論拠がどんどん移り変わってますよね。
これも繰り返しますが、あなたこそ感情を抑えて客観的に、削除ガイドラインや削除依頼の仕方や、
2ちゃんねるガイドに載っているもろもろの決まりごとをもう一度読み直してください。

>>356への返答であろう>>358を読んでみても、こちらとしても、世論て何!?としか思えませんでした。
詳しい意見は>>360>>364に書いてある通り。

>「そういう決まりになっているからつべこべ言うな」という
>感情論しか感じられません。
なぜそういう感情論なんてことになるのか理解できません。明文化されてることでしょう。
少なくとも利用者であれば、決まりごとを守るのが当たり前ではないのですか。
いったい、何のための決まりごとですか?
それすら気に入らないなら、他の人からも言われてるようですが、例の言葉を言わなければならなくなります。

スレッドを読んだら、変なレスがあった。削除ガイドラインに照らしたら、削除対象に当たるようだ。
これは削除依頼したほうがいいと思い、依頼した。然る後に、削除人がその依頼を見て、削除処理した。
・・・何も問題ないじゃないですか。