これが処理してこれが処理されていないのは何故?という疑問を呈するには、
>>169で当人が言っているように、他に処理したもの同時期に依頼があって、尚且つ他に
処理したものと比べて明らかな板違いなのに削除されていないものを列挙するべきだと思う。
その時点で依頼がされていなかったものに関しては、処理されたものと同列に
して論じるのは混乱の元だと思うよ。
ローカルルールにあるように、
>「なぜ●●が削除されて■■が残っているのか」というのは全ての依頼を出してから。
なのだから。


お父さんスレに関しては、有用なレスが付いているからこそ停止、
という考え方もできるんじゃないかな、という外野からの一意見は述べておきます。
実際、そのスレタイと>>1でもって新規の住人さんがそういった内容の
スレであるとわかるかどうか?という点を考えると、少々厳しいのではないでしょうか?
ログとして引用その他しつつ、適正なスレタイで立て直す方向に持っていった方が
より多くの方々の目にそれと知れる形でとまっていいんじゃないかなぁ、と思ったりもします。

住人の感情を考慮しろ、と仰ってる方もおられるようですけど、
新規参入者も住人ですし、既住住人の中にも(レス内容はアレですが)
>>174-175のような意見を持っている方もおられるようです。
住人の為、という言葉を用いる事は慎重に行なうべきだと思いますよ。

>>183
一つだけ聞かせて下さい。

あなたは"何の為に復帰屋を名乗っているのですか?”