>>369
自分は消されたスレについては「Wikipediaについての本スレ」であるのが前提で、
その上でヲチがほとんどであるが故にフォローのしようもないという風に考えているわけで。
自分はスレ自体の趣旨が趣味板の範疇ものであるのが明確であるならば、ヲチレスが90%であってもレス削除で
対応すべきだと思いますよ。
んで、「Wikipediaについての本スレ」が無いから趣味板に・・というのは違うと思っていて、
必要なら今まで続いてきたのスレに拘泥するのではなく、どっか適切な板に立てろと、
そういうのが自分の主張です。

>>370
ヲチ板の正式な名前はネットwatch板です。他にもネット事件板とか呼ばれたりもしますね。
元々は東芝事件、Akkyという人が東芝へのクレームをネット上で行い、東芝の電話対応などを
音声ファイルとしてネット上で公開。ネット上での不買運動にまで展開した日本では最初の事例な
わけですが、そういうネット上での事件を取り扱う板でした。
それがネット上での事件・事象を観察する板に変更され、あとからネットゲームの観察を趣旨に含むとして
ぶち込まれた板が今のネットwatch板です。
それ故に当然ですが、テレビや新聞、ゲームのヲチはヲチ板の趣旨の範囲ではありません。
もっとも大勢で同じものを同時に見ながら云々であれば実況系の板の範疇になりますけれども。