X



トップページ削除議論
408コメント203KB

削除人の批判スレを立てさせろ!

0001OPQ
垢版 |
03/09/27 21:17HOST:YahooBB220018064064.bbtec.net
削除に抗議する者は、削除に関して唯一責任を持つ管理人に対してしてるわけで
個々の削除人の理屈なんかどうでもいいことなんですよ。
つまり削除人ごとに解釈や基準に大きな違いがあることが
そもそも提起すべき大問題なわけですよ。

で、おかしな考え方の削除人を批判するスレを立てると100%速攻で削除される。
理由は「コテハンスレの禁止」…これってヘンじゃない?
もともと同項は閉鎖的、馴れ合いスレが好ましくないと言う趣旨の筈だが
それを度外視して自分たちの保身のための口実に使うとは
削除人の恣意的削除の典型じゃないか?
0002 ◆7JXFoe6d/k
垢版 |
03/09/27 21:23HOST:p4219-ipad70marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
立てる板とスレタイを間違わなければ問題無いと思うが
今まで消されたり止められたりしたスレは軒並みスレタイに削除人の名前が入っていた
だからガイドラインに引っ掛かった。それだけじゃないかな
0003 ◆VgWY86.0U.
垢版 |
03/09/27 21:23HOST:YahooBB219187120072.bbtec.net
>>1
どうぞ、お立てください。







最悪板へ。
−−−−−−−−−−−スレストかもーん−−−−−−−−−
0004 
垢版 |
03/09/27 21:31HOST:ZD189131.ppp.dion.ne.jp
個別の削除行為に関して、それぞれの削除行為が行われた板で行えばいいことなんじゃないだろうか。
全板にわたって横断的におかしな削除を繰り返している削除人がいるとかなら話は変わるが、
基本的には、「誰が」やったかなんてどうでもいいことだろ?
00051に同意
垢版 |
03/09/27 23:13HOST:q177184.ap.plala.or.jp
あと管理者や削除人を養護する奴の屁理屈もうざい、
「ガイドラインにそっていれば…」といってるくせに
こっちがガイドラインにそってコテハンたたきのスレ削除依頼出したのに消されなかったとか言ったら
「叩かれるのが当たり前なんだし」って話転換されたしな。
じゃ削除依頼ってどういうときに出せばいいんだろうね。
0006名無しの良心 
垢版 |
03/09/28 01:45HOST:tkym21910238111.gemini.broba.cc
>>1
板単位の削除議論スレの中で削除人のおかしな削除について批判や議論すれば。
人単位でやると人格攻撃やらのつまらないレスで埋まりがちになるから
オススメできないなあ。
00071に激しく同意
垢版 |
03/09/28 06:10HOST:YahooBB219186046041.bbtec.net
>>1
ああ、そういうもんなんだ。コテハンって自分の叩きには敏感なんだ。勝手だね。あきれたよ。
0008OPQ
垢版 |
03/09/28 20:49HOST:YahooBB220018064064.bbtec.net
なんでも個別の削除議論のなかでやれってのもどうかと思うが。
この板にもガイドラインの議論スレをはじめ一般的な問題を扱うスレはあるわけで。

そんなに個人批判が嫌ならいっそコテハンをすべてやめちゃえば?
で、完全に管理人の分身としてすべて統一された基準のもとに活動する。
「他の人はそう考えたかもしれませんが私はこう判断します」は一切禁止。

個人の考えを主張するならそれに対する批判は最大限に甘受すべき。
0009 
垢版 |
03/09/28 20:56HOST:W233176.ppp.dion.ne.jp
「批判」は消されないと思うよ。
ただ往々にして「批判」のつもりで
単なる「叩き」に奔走する馬鹿が亜盆されてるだけで。
0010復­帰屋候補生【 d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp
垢版 |
03/09/28 20:58HOST:d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp
あれだ
削除人それぞれに裁量っつーものがある以上
その主張はわかるっつーの
0011 
垢版 |
03/09/29 00:19HOST:q177184.ap.plala.or.jp
管理人に完璧に染まるというのもまた怖い感じがしないでもない
0012名無しの良心
垢版 |
03/09/29 06:46HOST:p62b36a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
なんで固定ハンスレが禁止されてるとこでやりたがるの?
目立つから?そんなんじゃ理由にならないでしょ。
最悪板で削除人批判頑張って下さい。応援してますよ。
0014OPQ
垢版 |
03/09/29 21:27HOST:YahooBB220018064064.bbtec.net
>>9
だったらなんで立った瞬間に削除されるんだろう。
どんな有用な議論がなされるかわからないのに。

>>12-13
最悪板でやってもなんの意味も無い。
削除人叩きが目的じゃないからね。
0015とおりすがり
垢版 |
03/09/29 21:30HOST:ntkngw010014.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
批判要望板で
コテハンをいれないでスレ立てるってのは如何?

と言ってみるテ(ry
0016
垢版 |
03/09/29 21:41HOST:f105.aj000.FreeBit.NE.JP
有用な議論なら、個人スレでなくてもできるでしょうに。
つか、ローカルルールは読んでるんですかね。

3、削除人&削除屋個人を叩かない
   問題にするべきは個々の削除であって、消した本人ではありません。
   ただし、本人の言動にガイドライン違反があるなどの批判はありえます。
   その場合も冷静に論理的にお願いします。
   削除屋を妄想で何かの信者や関係者だと思い込まないでください。
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。

削除ガイドライン3・固定スレ の条項と
>3、削除人&削除屋個人を叩かない
削除ガイドラインから、個人名のスレッド自体が、特定の板でしか許容されていないこと
削除議論板では往々にして叩きになるケースが多いこと
この二つから、削除人個人スレは、最悪板へ誘導されてます。

>問題にするべきは個々の削除であって、消した本人ではありません。
行動に目を向けるためには、まず「個人」スレを立てるなということ。
一つ一つの行動に目を向けるなら、各板議論スレで行うのが正当な方法だから。

>ただし、本人の言動にガイドライン違反があるなどの批判はありえます。
この場合も「個人」スレを立てなければならない理由はないし、↓でやればいい。
運営ボランティアさん指導部屋
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039173854/


このあたりから、削除人個人名を冠したスレッドは禁止 ってことで。
個人名を冠さずに批判なら、批判要望が向いてるんじゃないですかね。
0017名無しの良心 
垢版 |
03/09/29 23:52HOST:tkym21910238111.gemini.broba.cc
>>14
>だったらなんで立った瞬間に削除されるんだろう。
>どんな有用な議論がなされるかわからないのに。
削除○○は氏ねとか、○○を辞めさせろというスレタイばかり見てきた身としては、
可能性は薄いだろうと言わざるを得ないかな。
有用な議論をしたいと思って立てるのなら、
スレタイや1の内容にも気をつけるだろうし。
0018OPQ
垢版 |
03/10/01 00:19HOST:YahooBB220018064064.bbtec.net
>>16
>つか、ローカルルールは読んでるんですかね。
読んでますよ。読んでるからそれ(およびGL)に対して問題提起してるわけで。

まぁ削除人批判スレの意義や必然性はおいおい議論すればいいとしても
いきなりこれだけの拒否反応が出るのはどうしたもんだろう。
なにか論理を超えた一種のアレルギーみたいなものを感じるが。

>削除議論板では往々にして叩きになるケースが多いこと
結局、積極的な理由はこれだけだろう?

ついでに
>個人名を冠さずに批判なら、批判要望が向いてるんじゃないですかね。
これらのスレは批判要望板から移動して来たんじゃないの?(間違ってたらスマン)
 ↓
削除人によって考え方違う
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1048253530/l50
スレストするやつらって
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1053012472/l50

削除に関する問題を扱うスレはこの板でやるのが通例と思われるが。
0019とおりすがり
垢版 |
03/10/01 01:13HOST:ntkngw007165.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
>なにか論理を超えた一種のアレルギーみたいなものを感じるが
私はあなたに、なにか論理を超えた一種の被害妄想みたいなものを感じるが。

つまるところ

削除人によって考え方違う
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1048253530/l50

と重複になりそうですね。
0020とおりすがり
垢版 |
03/10/01 01:21HOST:ntkngw007165.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
そもそもガイドラインにあるように
>2ちゃんねるの全責任は、管理人たる西村博之が負います。
>もちろん、削除人の選定や行動に関しても管理人が責任を持つことになります。
のだから、

個々の削除人についてなら、>>16さんの仰る通り
運営ボランティアさん指導部屋
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039173854/

管理人の「削除人の選定や行動に関する責任」についてなら、
批判要望板になると思うですが如何?
0021_
垢版 |
03/10/01 17:15HOST:wacc1s2.ezweb.ne.jp
見方によっては削除人さんは二類にあたると思いますがその辺はどうなんでしょうか?
0022
垢版 |
03/10/01 18:00HOST:adsl-65-71-130-122.dsl.crchtx.swbell.net
二類
 板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物 → 職業でないはず
 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物 → 対価をもらっていないはず
 外部になんらかの被害を与えた事象の当事者 → 外部ではないはず
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況