X



トップページ削除議論
1001コメント542KB

運営ボランティアさん指導部屋2号室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し●●
垢版 |
03/10/14 20:49HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
特定運営ボランティアの皆さんに何か意見したいことがある人は、
冷静に論理的な批判の求められるここで、理路整然とやりましょう。

前スレ
運営ボランティアさん指導部屋
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039173854/
0146名無しさんの助言
垢版 |
03/11/17 19:10HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
えっと、同じハンドルではありますが、>>145さんとは別人です。
で、更に補足。

削除ガイドラインに書かれているものですら「削除しても構わない」ものであり、
ローカルルールでの禁止事項による任意削除というものは、それよりも更に
「甘い」区分になります。

「まあ、気が向いたら消してあげてもいいですよ」というレベルだと思っていれば
いいのではないかと思います。
0147削除の虎 ★
垢版 |
03/11/18 02:46ID:???
連絡スレで呼んでくださいよ。本人のいないところでやりますか。
まあそれはいいとして、再依頼は自由です。また、一度自分が
スルーした依頼の再依頼は他の人に任せるようにしています。

私の場合、と断っておきますが、こういう不特定多数が参加する
場所において書き込み者を制限するようなローカルルール自体
その有効性は疑問だと思っています。客観性ゼロですし。
どうしても特定の参加者がほしいなら会員制掲示板の利用が
ベストじゃないですかね。

あともうひとつ。「○○は削除対象です」というローカルルールは
無条件で無視しています。それはローカルルール自体問題で
あるという判断からです。それと、「うちの板は見るな」という抗議
は考慮させていただきますのでよろしくお願いします。
0148削除の虎 ★
垢版 |
03/11/18 03:05ID:???
参考までに、ものすごいローカルルールの板を紹介します。

生物@2ch掲示板
http://science.2ch.net/life/
より抜粋。

>・5日間にわたり、議論が成り立たないまま書き込みが続けられた場合、
> age荒らしとみなし該当スレッドを停止、もしくは削除します。

ローカルルールを厳格に守るとしたら、5日間荒らし続ければ
気に入らないスレを削除させることができる、と受け取られても
仕方ないですよね。こういう板もあるんですよ。

まあそんなわけで、ローカルルールが削除理由に入っている
場合は、その内容をよく考えてから処理しています。
特に「削除」の2文字が入ったローカルルールは基本的に無視
の方向で考えています。
0149うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
03/11/18 03:10HOST:z223.219-103-226.ppp.wakwak.ne.jp
>>147-148
1板ぐらいどうしてそういうローカルルールに至ったかの経緯を知った方が良いんじゃないでしょうかねぇ?

と、私は思いました。
0150
垢版 |
03/11/18 03:22HOST:nttyma013155.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>148
> 1板ぐらいどうしてそういうローカルルールに至ったかの経緯を知った方が良いんじゃないでしょうかねぇ?

ちょっと日本語がわかりにくいですぅ。

>>147
まぁ、毒女とかは http://www.2ch.net/map.html の時点で
利用者制限が認められてた例外的な板だったりするので。
> 独身女性限定
> 独身女性ではない人の書き込みは厳禁されています。
> 既婚女性限定
> 主婦ではない人の書き込みは厳禁しています。

ただ、書いた人の性別がどうとか自信を持って判断できる人はすごいなぁと思ったり。
0151うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
03/11/18 03:29HOST:z223.219-103-226.ppp.wakwak.ne.jp
うーん、なんというか、その例に挙がってる生物板とかでも、
何かしらの背景があったからそういうローカルルールがあるのであって、
背景とか全部無視して・・・・というのもなんだか住民さんがかわいそうだなぁとか思ったりです。
ということです。


背景とか調べたり考慮するの面倒とかなら「未処理」にして次見る人に任せるとか。
そういう手もあるんじゃないでしょうか。と、私は思いました。
0152 
垢版 |
03/11/18 05:00HOST:65.83.21.6
>>151
であれば、そういった経緯をあなたが勉強した上で教えてさしあげればよろしいのでは?
どういった経緯があるのか理解している人が経緯の話を持ち出すのならともかく、
そうでない方が経緯を持ち出してどうこう言うのはちょっとおかしいんじゃないかと思いますが。
少なくとも生物板に関しては、事情を知らない人(削除人)が見た時、
虎さんのように判断されかねない危険性を孕んだローカルルールである事は
事実だと思いますし、そこまでの事情の理解を求めるのなら、当然自治レベルで
その事情の把握の手助けとなる事項を用意しておく必要があるんじゃないかと。
何というか、的外れだなぁ。と、私は思いました。



女性板に関しては上記の方々が仰られてる通りだと思います。
男性の方自体に拒否反応を示されるのはよくないんではないかと。
その男性の方が鬱陶しいのなら強制IDなのですから専用ブラウザなり
使用して自動あぼーんの対象にすればよろしいでしょうし、
その男性の方が卑語などを撒き散らす荒らしであるというのなら、
男性である事に主眼をおかず、投稿目的などの削除ガイドラインにある
条項にローカルルールを添える形で依頼すれば、
あっさりと削除してもらえるのではないかと思われます。

ローカルルールが自分たちの指針にならず、かえって自分たちの
過敏さを促進してしまっている可能性に、多少考えを及ばす必要があるかもしれませんね。
0153
垢版 |
03/11/18 09:39HOST:user181.ictv.ne.jp<localhost>
自分(たち)の思うとおりに削除しない削除人は来なくて良い、というのも一つのアレでしょうが。
そういう風に門戸を狭めた以上、当然コピペ荒らしやスレ乱立荒らしの対処も遅れます。

それが板全員の総意であるならばいいのでしょうが、そうではない人もいるでしょう。
0154 
垢版 |
03/11/18 10:03HOST:ZE166250.ppp.dion.ne.jp
>>”重複スレッドは削除対象です”みたいな。
>あくまで任意削除なので、”禁止です”ぐらいの抑えた表現のがよいかと。

ま「削除」の二文字が入ったローカルルールは
少なくとも現在の管理人の意向に沿ったものとは言いがたいので、
少し訂正するとかしたほうがいいかも。

↑はローカルルールを根拠に削除することを可能にした管理人発言と同時になされたものだし。
(それ以前はローカルルールは削除理由にすらなりえませんでした)
0155 
垢版 |
03/11/18 11:37HOST:d021071.ap.plala.or.jp
> それ以前はローカルルールは削除理由にすらなりえませんでした
いや、そんなこともないですよ。
2年ほど前だと思いますが、ローカルルールで削除してもらっていたので。
ローカルルールは理由にはならないという考えの削除屋さんが増えた方が、
最近の出来事だったと思います。
で、管理人発言があって、任意削除扱いに落ち着いたのではないかな。

いつの時期でもどんなルールでも、杓子定規的に判断されるということはなかったと思います。
生物板の5日というのは、過疎板なのにスレ乱立、立て逃げ、age荒らしなどで
荒らされており、板として機能しなくなっていた時期があったからかと。
ただ単に5日間荒らされていたら削除とかそういったことはなく、
単発スレや重複スレの判断基準の目安として用いられていた記憶があるのですが、
記憶違いでしたらすみません。
その後板が増えましたし、状況も変わりましたから、
現在は無効と判断しても差し支えはないような気がしますが、
支障があれば、その板の住人さんが現状に併せて変更しようとすると思います。
0156ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
垢版 |
03/11/18 11:41HOST:sonic.planetweb.com
この件に関しては、うさぎさんに同意です。

ローカルルールが出来るには、それなりの経緯があるので
少なくともそれに云々なさる場合には、それくらいは調べてから
なさるのがよろしいかと。
私はその可否について言及すること自体、一削除屋の領分を踏み越えている
のではないかとすら思うくらいですけれども。
私ら削除屋は特定の板を見ないことだって出来るわけですから。

ミステリ板、映画板、懸賞板の例を見るまでも無く、
ローカルルールは、その板が恒常的に抱える問題に関して
削除人に分かりやすく伝えるための方便であり、
それを許容してしまうと、板としての機能をそこなうものすらあります。
それを考慮なさったほうがよろしいかと。

>>152
過去ログ読むのは、削除人としての必要最低限のことですから
私はわざわざソースを出してきてあげるのは先輩削除人としての
やさしさではないと思いますよ。
0157 
垢版 |
03/11/18 12:04HOST:d021071.ap.plala.or.jp
>>156
> 過去ログ読む
というのは、削除に関することですよね?
一つ一つの板の歴史や背景を調べて、板にあった対応をする、
というのは一つの理想ですし、そうしてらっしゃる方を尊敬しますが、
他人にそうしろと言うようなものではないと思いますよ。
とくに、最近のものならとにかく、数年前にまで遡らなければいけないような
過去ログを調べて把握しろ、というのもちょっと非現実的というか……。

ルールはルールとして掲げてある文章で判断できればよく、
経緯や理由を万人が知る必要はないと思います。
なぜこうなんですか、と経緯を聞いて、住人さんが詳しいでしょうから事情を教えて、
(または、逆でも)
納得すれば削除する、できないなら自分はしないor他の方にお任せ、
で、よくありませんか?
0158ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
垢版 |
03/11/18 12:48HOST:sonic.planetweb.com
確かに最近の削除人さんは、(って私もそうですが)
過去ログ読むのも大変ですけどね。

でも、ローカルルールの可否について言及するほど、その板に
深く関わっていこうとするなら、そのルールの出来た経緯に関する過去ログぐらい
読むのは最低限の礼儀かと。

逆に言えば、それくらいの覚悟が無ければ
> 納得すれば削除する、できないなら自分はしないor他の方にお任せ、
の方がいいと思いますです。はい。
0159うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
03/11/18 12:54HOST:z253.218-225-143.ppp.wakwak.ne.jp
私の>>152等へのレスはほとんど書かれた感じですねw
私が調べて他の人に教えたところでその人のためにならないし、それは参考にしかならない。
判断するならちゃんと事項を自分の中で噛み砕いてから判断するべきだと私は思ってます。
(削除判断や板事情に関して、又聞きしたことをそのまま鵜呑みすることは、私はあまり好ましく思いません)


大体は>>156さんに同意です。
そのほかの部分に関して、板の複雑な事情を汲み取る必要は必ずしもありません。
汲み取ってあげれれば板事情を考慮出来た削除判断が出来るでしょう。
そして、それらをしないのであれば詳しい方にお任せするという行動もまた、板事情に沿えた行動ではないかと思ってます。
0160名無しの良心
垢版 |
03/11/18 13:15HOST:proxy2.odn.ne.jp<SODfa-02p7-218.ppp11.odn.ad.jp>
「削除する人の心得」でローカルルールに触れているのは以下の2箇所だけですね。

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
(前略)ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。

(再下段)
また、各板の先頭にローカルルールがある時は、ガイドラインに反しない限り、できるだけ尊重して削除しましょう。

さらに>>145-146ということでもありますし、
1)ローカルルールは無視し、削除ガイドラインのみによって削除する人
2)ローカルルールもそれなりに考慮しつつ削除する人
3)ローカルルール成立に至った経緯なども考慮して削除する人
いろいろいていいんじゃないんですか。

で、個人的には>>150さんの最後の行に同意と言うことで。
0161 
垢版 |
03/11/18 13:25HOST:YahooBB220000162029.bbtec.net
削除海王さんへ

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031963585/354-355
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031963585/358
あぼーんを29連続させたら可読性を損なうのではありませんか?
どうして誰かにお願いスレで透明削除スキルをお持ちのかたに
任せなかったのでしょうか。

削除判断ミスではないかとの意見も多数ありますよ。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1068635314/625-

結局貴方のミスは削除旅団さんにフォローしていただきましたが。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1064735122/144

これからも斯様な誤判断を続けるつもりでしょうか?
本人の釈明なり弁明なりをお願いします。
0162 
垢版 |
03/11/18 13:28HOST:YahooBB220000162029.bbtec.net
削除されたログです。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1064735122/

139 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

140 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

141 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

142 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

143 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

144 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

145 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

146 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

147 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

148 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

149 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

150 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
0163 
垢版 |
03/11/18 13:28HOST:YahooBB220000162029.bbtec.net
151 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

152 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

153 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

154 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

155 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

156 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

157 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

158 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

159 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

160 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
0164 
垢版 |
03/11/18 13:30HOST:YahooBB220000162029.bbtec.net
161 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

162 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

163 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

164 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

165 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

166 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

167 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

ここまで。あぼーん29連続。
0165名無しさん
垢版 |
03/11/18 13:34HOST:p3177-ipbf29marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
 ガイドラインと整合しないローカルルールある板なんてそう
多くないんだし、関わった住人が経緯をどこかにまとめて
おけばいいと思うんだが。
 経緯の説明の3レスも4レスも要らないだろうし(普通は
1レス程度で十分のはず)、リンクしつつ、簡単な説明付ける
だけでも十分だろうし。

 ●持ってない削除人に、dat落ちした過去ログまで読め
といっても無理なわけだし、仮に読めても、ルール成立自体が
1年以上前だと、リンクなどで誘導されないと、どこまで遡って
読めばいいのか検討もつかないだろうし。

 要点だけわかればいい話で、10も20もある自治スレや関連スレを
全部読まないと作業できないんじゃ、作業もどんどん滞る。
 そして無駄に議論することも増える。
0166 
垢版 |
03/11/18 13:36HOST:d021071.ap.plala.or.jp
>>158
いぇ、細かいことなんですが、削除ではなく自治に関する過去ログを自分で探して読むことを、
「削除人として」「最低限必要なこと」と断言されてるのが気になっただけです。
(決して不要だと言っているわけではありません)

まあ、必要だと思った人が後から消せばいいんじゃないかなぁ、
とかのんびり書いていたら、160さんの書き込みが。
0167うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
03/11/18 13:37HOST:z253.218-225-143.ppp.wakwak.ne.jp
>>161-164
ツッコミを入れる点は3点。
1.ラジオ板の議論スレでやるべき内容である
2.透明削除の基準に明確な基準はない(人によっては100連続通常あぼーんだってする)
3.実際のログを貼る必要はない

特にどっかのスレでやられてるメルヘンなやりとりは信用しない方がよろしいかと・・・
0168 
垢版 |
03/11/18 13:39HOST:d021071.ap.plala.or.jp
おお。でもって、165さんに同意ということで。
0169 
垢版 |
03/11/18 13:53HOST:61.159.154.135
>>167
こちらからツッコミを入れる点は4点。

1.ラジオ板ではない。無線板である。リンクを辿って調べなさい。
  それにこれは無線板の削除に限った話ではない。
  http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1031646364/419-450
2.管理人が透明を使えと言明している。過去ログを読むべし。
3.実際のログを貼る必要はある。あぼーんがあったログは透明削除されてるから。
4、他人が弁明する必要はない。本人の釈明なり弁明なりを待っている。
  擁護するなら連帯責任を取ることを確約すべし。
0170うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
03/11/18 14:01HOST:z253.218-225-143.ppp.wakwak.ne.jp
>1.ラジオ板ではない。無線板である。
そうっすねw

>2.管理人が透明を使えと言明している。過去ログを読むべし。
そんな言明は聞いたこと無いんですが。ログ出して貰えますか?

>3.実際のログを貼る必要はある。あぼーんがあったログは透明削除されてるから。
適切な表現を行えば大体通じるかと。

>4、他人が弁明する必要はない。本人の釈明なり弁明なりを待っている。
>  擁護するなら連帯責任を取ることを確約すべし。
あんなの弁明じゃないし。ツッコミどころの多いレスだからツッコミを入れただけかと。>>161-164



ってか、いつから透明削除「しなければならない」なんてなったんでしょ?
それこそメルヘンなやりとりを現実に持ってこようと必死な人たちが訴えてるだけのような。

どっかのスレに移って貰えませんか?
0171 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
03/11/18 14:03ID:???
よくわからないんですが、削除対象外のものを削除したというご指摘でしょうか?
いずれにせよ、削除したものであるなら、それぞれについて該当する板の削除
議論スレでお願いしますね。
0172 
垢版 |
03/11/18 14:07HOST:acoska029198.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
じゃあ俺は>>147の8-9行目に同意しておこう。
0173 
垢版 |
03/11/18 14:13HOST:65.83.21.6
>>158
>でも、ローカルルールの可否について言及するほど
これは逆ですね。ローカルルールの可否について言及されないように、
板の自治内容を向上させるべきだと思うんですよ。
そのローカルルールがその板の存続にとって必要不可欠なものならば
(ミステリ板のネタバレ削除がありますが)、それを自治によって徹底し、
削除されなければ板が成り立たないという事を明確に示しておく、と。
それは自治の仕事だと思いますしね。
逆に言えば、そういう説明が必要で、なおかつわかりやすくその理由が
明示されていないローカルルールは、削除の是非にからめるべきではない、
・・・とまあこれは結構極端な個人的意見ですが。

>>167
あなた自身も仰ってますように、透明削除の基準が確たるものが無い、
しかしながら1行レス荒らしなどと比べてどうなるか、過去の有言解釈は
どうなっているか、というのを考えた結果、このスレッドでお願い・疑義の形を
とって言っているのだと思いますよ。
このスレッドの使われ方としては、趣旨に相応しいものであると思いますが。

それから、例のスレには確かに馬鹿を馬鹿にしているだけの馬鹿も存在してはいますが、
だからといってそこで行なわれているやり取り全てがそういった馬鹿の手による
ものであると切って捨ててしまうのはどうかと。
真面目に「これはおかしいんじゃないかな?」という疑義を呈している方も少なからず存在しますし、
それこそよく読んで自らの糧とすべき内容もあるんじゃないかと思いますよ。
まあ見ない事を選択するのは勝手ですけど、そういったやり取りしかない
ようなスレッドであると言われるのは多少不本意ですね。
0174 
垢版 |
03/11/18 14:18HOST:65.83.21.6
>>170
ここは「した方がいい」というような事を言うスレッドですよ。
「しなければならない」というやり取りこそ、他でやるべき事ですし、
今回のこれは「しなければならない」というニュアンスのものではないと思いますが。

・・・というか、使えという言明に関しては、私もソースを見たことがないような気がしますw
できればソースの提示をお願いしたいです。

>>171
というわけです。
どういった時に透明が入るか、他人の処理などを見て勉強して、
的確にお願いできるようになってください。
0175 
垢版 |
03/11/18 14:20HOST:61.159.154.135
>>170
1,依頼先を確認しなかった証拠ですね。
  この推薦人にして、この弟子有りといったところでしょうかw
2,有権解釈集すら読んでないとは。削除人辞めて良かったですね。
  正直、貴方には向いてない。
 4 名前: ひろゆき 投稿日: 2000/04/22(土) 11:22
 コピペ荒らしとかは、あぼーんなしでやってます。
 削除系はあぼーんですね。
 コピペ荒らしをあぼーんで消しても、あぼーん荒らしになっちゃうので、、、
 http://www.2ch.net/tako/saku/kako/956/956366102.htmlの4
3,証拠を突きつけないと、貴方達はいつも逃げますから。
4,いつも突っ込まれてブチ切れてるのはうさぎさんのほうですがw

>>171
削除対象外のものを削除したのではなく
削除対象のものに適切な処理をしなかったってことですよ。
透明向きの対象をあぼーんしたり
削除対象のスレをゴミばっこんしたりとか
そんなミスのことです。で、反省しましたか?
では、謝罪をどうぞ。今後の抱負も。
0176 
垢版 |
03/11/18 14:27HOST:65.83.21.6
-・・・う〜ん、解釈の余地のあるものをソースとするのが妥当か否か・・・。
わたしゃそれはちょっと透明“しなければいけない”というソースには弱いような気がしますね。
無論、今回くらいの削除なら透明した方がかなり適切であるというのは同意なんですが・・・。

あと、他人への煽りは控えましょう。
正しい事を言っても、煽りや毒があるばっかりにそれが正しいと認められない、
というのが2ちゃんねるに限らず世の中にはよくありますから。
0177うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
03/11/18 14:28HOST:z253.218-225-143.ppp.wakwak.ne.jp
>>173
まずは無線板とかの議論スレで話し合ってから。じゃないでしょうかねぇ。
それでラチがあかないとかの場合にここに持ってくるとか。
もしくは、その管理人さんが言明しているレスをここにちゃんと引用するかですね。

>>175
どうせそのレスでも持ってくるんだろうと思ってましたが、それは"違います"。
そこで指す「コピペ荒らしをあぼーんで消しても」ってのは別の事を指すケースが圧倒的に多いわけで。
200とか300とか"同一スレ連続して"通常処理なんかしたらそりゃそうかもしれませんけど、
そこで指してるのは複数スレにコピペされたものをそれぞれ通常処理なんかしたらってことかと。


これだからあのスレの95%はメルヘンだって言うんだよなぁ。典型例が来ちゃったよって感じw
0178 
垢版 |
03/11/18 14:34HOST:65.83.21.6
>>177
・・・このスレの過去ログ読みましょうよ・・・。
0179 
垢版 |
03/11/18 14:38HOST:61.159.154.135
>>177
>そこで指してるのは複数スレにコピペされたものを
>それぞれ通常処理なんかしたらってことかと。
全然違いますが。単一スレ内での通常あぼーん処理のことですよ。
またリンクを読みませんでしたね。やっぱり辞めて良かったですね。
0180 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
03/11/18 14:39ID:???
>>175
削除対象外のものを削除した、という指摘ではないんですね?
そうであるなら、あとは削除人の裁量の範囲かと。
どれをよしとするかは人によって違いますし、またどの程度
より良い選択肢をとるかも然り、だと思います。
削除対象外のものを削除したということでないなら、以上です。
0181うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
03/11/18 14:42HOST:z253.218-225-143.ppp.wakwak.ne.jp
>>178
まぁ、どちみちその管理人さんの云々ってのがアレ程度だったんですから、
議論スレからやるのが一番何じゃないです?
他の住民さんの意見はどうなのよ?ってのも含めてね。


そろそろこのホームラン級のお馬鹿さんを放置したいんですがw>>179
うーん、脳内ルールをまき散らすのはあのスレだけで充分でしょ。
0182 
垢版 |
03/11/18 14:45HOST:65.83.21.6
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030110939/367
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029933198/429

過去の判断から見ても、ちょっとなんでわざわざ通常したのか疑問かなぁ、と。
素直にお願いスレ使っていいと思いますよ、問題になってる部分程度の連投の場合で、
レス番がずれない時は。

そこら辺を裁量云々言っちゃうと、削除人として成長できないと思いますよ。

>>181
えっと、毎度毎度余計なお世話だと思うんですが、






                         正直、出てこない方がいいですよ。いやホント。
0183 
垢版 |
03/11/18 14:47HOST:61.159.154.135
>>180
削除対象のものだったら、どんな処理をしてもいいわけではありませんよ。
透明あぼーんがふさわしいものを削除した結果、可読性を悪くして
住人に迷惑をかけた、そのことについての指導です。

今後も同じような処理をなさるのなら透明削除スキルの譲渡を
当分見合わせてもらうように管理側にお願いすることになりますが。

もし、貴方が透明削除のスキルを持っていたら、同じ対処をしましたか?
自問してください。
0184 
垢版 |
03/11/18 14:49HOST:65.83.21.6
>>183
君も引っ込んだ方がいいと思う。色々な意味で。
0185
垢版 |
03/11/18 14:49HOST:nttyma013155.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
今回のは別に構わないと思うんだけどなぁ。
きれい好きさんが増えたのか。
0186 
垢版 |
03/11/18 14:52HOST:61.159.154.135
>>184
根拠は正確に書きましょう。
叩きと間違われない為にも。

>>185
住人の為により相応しい処理を目指すのが
正しい選択かと。きれい好きとかは別にして。
0187 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
03/11/18 14:53ID:???
>>183
「可読性を悪くして」←この部分ですが、もともとの状況より
可読性は良くなったと思います。この時点で見解が違うので
どうにもならないかと。

そういうことで、そろそろ放置しますね。
0188うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
03/11/18 14:54HOST:z253.218-225-143.ppp.wakwak.ne.jp
>>182
そりゃ海王さんを複数人数で多対一でやった方がいいですもんねw って事ですかねぇ。
いや、別に海王さんだから私が出てきてる訳じゃないんですがw


ちょっと前までは「あんな少量で透明削除するな」とか言ってたのが人たちが、
今となって急に「こんな量で通常削除するな」とか言ってたりして、あのメルヘンさ加減が理解不能ですね。

透明削除の基準なんてそれぞれの削除人に任されているというのが最初からある結論だと思うんですが。
それをあーでもこーでも基準を議論することほど無意味さはないかと。
0190
垢版 |
03/11/18 14:57HOST:nttyma013155.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>186
> 住人の為により相応しい処理
についてはいろんな考え方があってよろしいんじゃないかと。
私だって、アレを上から透明かけた人を非難してるわけじゃないですよ。
でも >>183 みたいに「可読性を悪くして住人に迷惑をかけた」とか
言い切っちゃうのはどうかと思うですね。

>>188
> Aとか言ってたのが人たちが、Bとか言ってたりして
同じスレでのレスだからといって、Aを言った人とBを言った人が
同じ層であるかどうかわかんないんじゃないかと。
0191 
垢版 |
03/11/18 14:58HOST:61.159.154.135
>>188
あぼーんで迷惑かけてるから指導されてるんでしょうが。
いい加減自分のちっぽけなプライドを保つ為だけの
くだらない擁護は辞めてくださいませんか。

観察スレの悪口もこんなとこで言うべきではないでしょう。
せめて元削除人らしくTPOをわきまえたほうがよろしいかと。
恥を掻くのは貴方だけではありませんよ。
推 薦 さ れ た か た も 恥 ず か し い か と 。
0192
垢版 |
03/11/18 15:00HOST:nttyma013155.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>187
> それをあーでもこーでも基準を議論することほど無意味さはないかと。
議論することには意味はあると思うよ。人によるかもしれませんけど。
他人の意見を参考にしない人にとっては無意味かも。
0193 
垢版 |
03/11/18 15:01HOST:65.83.21.6
>>187
できれば私の方にも答えてくださいね。
過去の判断との差異は何故生じているのか。

>>188
そういう考え方しかできないから、>>186さんと狢として
同じ穴に引っ込んでてください、と言ったんですけど。

攻撃しかできないのは問題外ですが、攻撃としか受け取れないのも問題外ですよ。
いや、この場合は両者とも問題害とでも称するべきでしょうかね。

>>191
あなたの行動原理もあなたの煽ってる方と等しいものであると気付くべきかと。


二人とも、邪魔です。
0194うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
03/11/18 15:01HOST:z253.218-225-143.ppp.wakwak.ne.jp
>>188
まぁねぇ。

>>191
そのセリフは>>191が言えたもんじゃないってみんなが思うことでしょうw
っていうか、そもそも現削除人なんですがw
0195
垢版 |
03/11/18 15:02HOST:nttyma013155.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>191
> くだらない擁護は辞めてくださいませんか。
自分が反論されたからといってこう書いちゃうのはどうかなぁ。

> 元削除人
最近ちょっとずつ活動されているような。
0196 
垢版 |
03/11/18 15:02HOST:ZB016090.ppp.dion.ne.jp
話がクロスしてるけど、ローカルルールの話のほうで。

ローカルルールをなんのために板のTOPに記載してるのかということを考えると、
その板の過去の自治スレのログ読破しないと真意がつかめないような
文章にいったい何の存在意義があるのか、と疑問に思ったりします。

はじめて板に来た人に理解されないようなものを掲げて、
結果初心者さんが板を混乱させてしまったりしたら、それは自治の手落ちですし、
削除人に文面どおりにのみ解釈されて、
文面どおりのルールに従った処理がされるのも自治の総意かと。

わかりやすくすることかつ必要項目の漏れがないローカルルールを制定する努力もせず
ボクの心を汲み取っておくれよなんて戯言は自治でもなんでもない
ただのわがまま要求でしかないわけで、人を動かそうとする前にまず自分の脳を動かせよ、と。
0197 
垢版 |
03/11/18 15:03HOST:61.159.154.135
もういちど海王さんに>>183の問いを続けます。
もし、透明削除のスキルを持っていたら、同じ対処をしましたか?
0198うさぎ ◆usaPOTPOTw
垢版 |
03/11/18 15:05HOST:z253.218-225-143.ppp.wakwak.ne.jp
>>192
基準を議論するのではなく、基準を意見交換するのは有意義だとは思います。

>>196
ローカルルールの議論の方が数百倍有意義だと思うので、クロスしてもいいと思いますです。
0199 
垢版 |
03/11/18 15:05HOST:61.159.154.135
>>194
>みんなが思うことでしょう

http://www.2ch.net/before.html

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
 自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
0201時計坂の削除屋 ★
垢版 |
03/11/18 15:10ID:???
透明削除に関してのスレッド削除議論に、以前あったような。
レス数の基準ってどうだったかな。
0202
垢版 |
03/11/18 15:10HOST:nttyma013155.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
えっと。。。こういう場合は、必 死 だ な、と返すのが礼儀なのかな。。。
0203 
垢版 |
03/11/18 15:15HOST:65.83.21.6
>>202
義理で同じ馬鹿になる必要も無いでしょう。

>>200
あなたもそういう風にお願いしますよね?
それをルールの杓子定規な解釈だけで聞き入れられなかったらどう思います?
・・・まあ、そんな感じで、知人以外の赤の他人の心情も、少しは想像して
ほしいなぁ、とも思うわけですよ。これまたお願いなんですがね。

そちらで書かれる文で私の疑問については触れられるようなので、
まあ今回は置いておくとします。
ただ、なるべく判断の揺れは少なくするように努力してくださいね。
その方があなたの為にもなりますし。
0204時計坂の削除屋 ★
垢版 |
03/11/18 15:16ID:???
>>202
個人的には3ケタだったら、透明削除で
2ケタ後半だったらちょっと考えて。
それ以下だったら、レスアンカーとか考えます。
0205 
垢版 |
03/11/18 15:22HOST:61.159.154.135
>>204
2桁前半でも悩む必要はないでしょう。
>>163の10連続にするより透明かけたほうが見やすいのは自明ですし。
もちろんアンカーを考えた上で、ですが。
0206 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
03/11/18 15:29ID:???
>>203
判断のゆれ←それが悪いことだとは必ずしもいえないとおもいますし、
多少のゆれ(板事情を考慮したとかの理由のない場合)は問題ない
と思いますが、おっしゃるとおりゆれは少なくするように心がけます。
0207
垢版 |
03/11/18 15:33HOST:210-20-189-86.home.ne.jp
>>206
判断の揺れを是正するのならアンカーのない二桁連続あぼーんは
誰かにお願いスレで透明要請して欲しいね。
0208 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
03/11/18 15:47ID:???
>>207
判断や処理のゆれといくつから透明にするかどうかは関係ないかと。
ということで、夢板でお願いします。
0209番組の途中ですが削除屋です ★
垢版 |
03/11/18 15:49ID:???
今回の通常削除には何の問題も無いんじゃないですかね。
少し前までは100連続通常あぼーんなどと言うこともありましたし。
最近は潔癖症の方が増えているんですかね。
0210
垢版 |
03/11/18 15:55HOST:nttyma013155.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>207
お願いスレでも対処する人によって変わるんだし。
0211
垢版 |
03/11/18 15:57HOST:210-20-189-86.home.ne.jp
>>208
いくつから透明にするかは
他のかたとの処理や判断の揺れですよ。
現に貴方の処理は旅団さんに覆されたじゃないですか。
削除人の処理に対する指導はこちらでよろしいかと。

>>209
100連続あぼーんはあぼーん荒らしですね。
それは管理人の意に添わない処理かと。

>>210
おかしな判断をすれば、ここへ呼び出せばいい。
0212 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
03/11/18 16:02ID:???
>>211
旅団さんと私の判断が違うことが「ゆれ」、とするなら、削除人に裁量権
がある時点でそのゆれがあること自体を許容していると考えたほうが
よろしいかと。

ということで続きがあればまた後ほど。
0213
垢版 |
03/11/18 16:02HOST:nttyma013155.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>211
>>210 へのレスとしてはずれてますよん。
0215名無しさん
垢版 |
03/11/18 16:08HOST:208.231.174.125
>削除海王氏
件の処理は通常(あぼーん)処理でないといけない処理だったのでしょうか?
それともあなたが透明をお持ちだったら透明処理をしたはずの案件だったのでしょうか?
今のあなたがあぼーんしかできない立場ゆえに、お願いスレで透明削除の要請をする
選択肢を選ばず、あぼーんでことを済まそうとしたのなら、かなり問題だと思いますよ。
運営ボランティアの相互補完を軽視していると取られても仕方ないかと。
0216
垢版 |
03/11/18 16:09HOST:gifu1-14.pias.ne.jp
野鳥観察スレでも思ったけど、べつに通常削除じゃなかったからってキーキー
言う話じゃないと思うなぁ。
透明を上書きするほうが昔なら問題にされてたよね。
0217
垢版 |
03/11/18 16:10HOST:gifu1-14.pias.ne.jp
×通常削除じゃなかったからって
○通常削除したからって
0218ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
03/11/18 16:16ID:???
掲示板を使っている人たちが気持ちよく使えるようにするための
お手伝いってのが削除する人の役割だと思っています。
ガイドラインや前例や正義とかは、その役割を明文化するための方便です。
ユーザーが気持ちよく使えないのであれば、削除する人が存在する意味は
かなり少なくなるかと思います。
ガイドラインに明文化されていないから問題ないのではなく、
使っている人が不満を持つことが問題なのだという意識を持って欲しいなぁ、、と思う昨今です。
0219名無しさん
垢版 |
03/11/18 16:23HOST:208.231.174.125
ひろゆきさんの仰有るとおりです。
ふつう、あぼーんが29連続もしてたら読みにくいですよ。利用者は。
誰の、何の為の、削除なのかを今一度再考していただきたいかと。>海王氏他
0220
垢版 |
03/11/18 16:44HOST:200.13.44.61.ap.yournet.ne.jp
火のないところに煙は出ないってことですか、、
0221 ◆rtAa8E3kDU
垢版 |
03/11/18 16:44HOST:fla05-215.wind.ne.jp
同意。
0222 
垢版 |
03/11/18 16:58HOST:ACCA1Aag243.osk.mesh.ad.jp
専用ブラウザ使って「あぼーん」は非表示ってダメですか?
0224_
垢版 |
03/11/18 18:09HOST:P221119000229.ppp.prin.ne.jp
本当にわかっているのやら・・・。
0225 
垢版 |
03/11/18 18:35HOST:ZB016090.ppp.dion.ne.jp
>>183>>197
ぐだぐだすぎてリアルタイムで読んでられなかったので
さっき読み返して突っ込みをば。

持ってるか持ってないかということは、
お願いスレに持っていって、その依頼を他の人が見て処理するという
二段階の依頼なわけで、初めに依頼を見た(透明できない)人で処理するのとはタイムラグがあるから、
自分自身にスキルの有る無しで判断が変わるのは当然だと思いますよ。
特に流れの早いスレなんかでは、お願いスレに持って行ってる間にどうせアンカーが
使用されるので無駄だからもう通常で処理してしまおうとすることもよくあることかと。
0226 
垢版 |
03/11/18 18:39HOST:ZB016090.ppp.dion.ne.jp
>>225続き
こういうと、当該スレでアンカーの不使用を促す注意書きを入れろという人もいるかもしれませんが、
削除を前提として、通常の書き込みに制限をかけるのは本末転倒なんではないかなあと思ったり。
個人の知識として知っておくのも、自発的に抑えるのもそれはもちろんいいことですが、
たまに見かける「アンカーつけるな、削除されないだろが馬鹿」とかいうレスを見るたびに
「馬鹿はおまへ」と思ったりします。
0227
垢版 |
03/11/18 18:52HOST:212.205.183.98
>>225
お願いスレのタイムラグなんて、ほんの2、3時間程でしょう。
それに透明削除のスキルを持ってる人もかなりいるから
自分があぼーんしかできなかったら
透明できる人が通りかかるまで放置としけばいいんですよ。
それかQかIRCで頼めばいい。
そのための日頃のお付き合いでもあるし。
友達の少ない人は無理ですけどね。
0228 
垢版 |
03/11/18 19:04HOST:ZB016090.ppp.dion.ne.jp
その2・3時間でレスが10も20もつく板やスレもあるんですよ。
0229 
垢版 |
03/11/18 19:08HOST:ZB016090.ppp.dion.ne.jp
あ、ちなみに件の処理の対象スレが実際どう(流れの早さ等)だったのかは知りません。
0230千影 ★
垢版 |
03/11/18 19:28ID:???
結局は、通常処理でスレの可読性(住人さんの利便性)を損なわずに
処理できるのならそのまま処理。
それを損なうようなら透明処理(出来ない場合は他の方に処理を任せるなど)
が基本ラインという事でしょうね。

ただ、その利便性をそこなうあぼーん跡の数は人によって判断の分かれるものですし、
処理自体、ケースバイケースのときもあると思います。
例えば、スレの容量潰しを目的の連続コピペであれば、自身が透明処理を
使えない場合、通常処理によってスレの容量回復後に、他の方に透明
処理を任せたり、スレの流れによってもその基準が異なる場合もあるでしょうから。

今回のケースの場合であれば、海王さん自身が専用ブラウザのアボーン機能を
利用して、アボーン跡によるスレの可読性を実際に試してみて見るといいかもしれないですね。
これはついでに連続一行コピペを透明処理する基準の勉強にもなるでしょうから。
0231三叉槍 ◆Trident/GY
垢版 |
03/11/18 20:03HOST:p8182-ipad92marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>230
専用ブラウザつかってるなら、あぼーんそのものを透明あぼーん機能をつかってしまえば
問題なかったりして。
0232名無しさん
垢版 |
03/11/18 20:08HOST:210-20-189-86.home.ne.jp
>>231
「専用ブラウザの透明あぼーん機能使って消せ」は、昔の話。

839 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:03/10/02 04:22
普通の人は、サイトを見るために専用のツールを入れるなんて
考えもしないし、サーバ負荷がどうこうなんて考えないと思うです。

866 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:03/10/02 04:51 ID:???
誰にとって面白いのか?というのであれば、
掲示板をリロードしてる人たちは多分面白いと思って来ているんだと思います。
んで、そういう人たちが面白いと思えばいいのか、、というと
おいらとしてはそうではなかったりします。
今までは、ネットユーザーの多数が面白いと思えばいい時代だったと思いますが、
今は一般の人が面白いと思えるかどうかという時代になってるんじゃないかと思うです。

http://qb.2ch.net/operate/kako/1064/10641/1064177514.html
0233
垢版 |
03/11/18 20:42HOST:P221119001156.ppp.prin.ne.jp
御意じゃなかったんですか?
0234
垢版 |
03/11/18 20:47HOST:o145239.ppp.asahi-net.or.jp
早めの空論ストッパー?で、
私的には>>218-224で終わったと思ったんですが。

>>231
>>230の下2行を読んで「脳内解釈による無用な提議」を自粛して下さい。
(からみ屋の議論厨やネタ氏・突っ込み氏としても、明らかな空振りです)
0235
垢版 |
03/11/18 20:53HOST:80.243.50.139
>>231
透明削除してもらえればそんなことしなくてもよかったりして。
0236 
垢版 |
03/11/18 21:12HOST:pl887.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>232
「だから削除しろ」とはひろゆきは言ってないわけだが。
0237 
垢版 |
03/11/18 21:13HOST:pl887.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>232
こんなことも言ってるしな(w

944 名前: ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日: 03/10/02 05:41 ID:???

バカには使いづらいサイトにしたいんですけどねぇ、、

0238 
垢版 |
03/11/18 21:33HOST:zaqd3874a71.zaq.ne.jp
>>237
一般人を馬鹿呼ばわりするのは、いかがなものかと。
0240削除の虎 ★
垢版 |
03/11/18 22:51ID:???
今回のことはいろいろ勉強になりました。少し考えてみますよ。
あと勘違いしている人がいるっぽいので訂正しておきますが、
今回のことに関しては、ローカルルールを理由に却下したの
ではありません。そこだけご理解のほど。
0241名無しさん
垢版 |
03/11/19 01:12HOST:p7043-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>226 「アンカーつけるな、削除されないだろが馬鹿」とかいうレス

 事実は事実としてしようがないわな。
 「削除されないだろが馬鹿」というアホウと「馬鹿はおまへ」と思うアホウのアホアホ合戦…
 と傍観。

>>231
 専用ビューワ使ってる人はNG指定をお勧め、位はいえるのかもね(気になるなら)。
 ただ、今のところ専用ビューワ使用を話の前提にするのはちと難しいような。
0242名無しの良心
垢版 |
03/11/20 04:40HOST:p6e01ad.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
ひろゆき自身、専用ブラウザを入れてるような人ばかりが快適になる事は敬遠してるし。
0243 
垢版 |
03/11/20 11:14HOST:ZZ246093.ppp.dion.ne.jp
ただ、一定以上の快適さを求めるならご自分でなんとかしてくださいってのはアリと思いますけど。

削除対象外だけど消してください→専用ブラウザ使ってください。

過去ログ早く読ませてください→●を買いなさい。

★ください。ボランティアするでもないけど目立ちたいもので→他所で自分の掲示板作ってください。
0245にびいろ
垢版 |
03/12/02 10:11HOST:q44-dna17sagamiono.tokyo.ocn.ne.jp
>244
お疲れさまですー。
んでですね、こういう報告は整理板の連絡・報告スレでの方がいいかもです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況