X



トップページ削除議論
376コメント1491KB

案内人議論スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し●●
垢版 |
03/11/02 06:27HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
削除ガイドラインにその役割が明記されておらず、いったい何の活動を
目的としているのかよくわからん(汗)状態の案内人制度に関して議論するスレです。

あくまで、案内人「制度」を問題にしていますので、案内人「個人に」問題等が
ある場合は以下のスレでお願いします。

運営ボランティアさん指導部屋2号室
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/
0020ななしさん
垢版 |
03/11/08 16:14HOST:h219-110-049-241.catv01.itscom.jp
>>19
>あたまおかしいんじゃねーの?
と言われたくらいで、「知的障害者への蔑視発言」だから削除してくれという人がたまにいるけど、
そりゃ違うんじゃねーの?罵られた自分が不快なだけなんだろう?んなもん一々削除依頼するなよ
という話だっつーの。

たまに迷い込んでくるくらいならいいけど、整理板から大量に誘導されてきたら目も当てられないっつーの。
そんなのを一々受け付けていたら、大事な依頼が埋もれてしまうじゃん。どうしてくれるのよ、ええ?
という話をついでにしてみただけだっつーの。頭がおかしくて悪かったね。(・∀・)つー◎
0021超プロ住民 ◆v38X7SPpro
垢版 |
03/11/08 19:48HOST:p3067-ipbffx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/431
>より適切なスレがあれば誘導ください。

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/425+436+441より
差別・蔑視について
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045081777/l50
若しくは、御自身で
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/443
で仰っているように
運営ボランティアさん指導部屋2号室
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/l50

いずれにせよ、ここでやるのは不適切かと。
0022誘導さん
垢版 |
03/11/08 21:15HOST:YahooBB218122022129.bbtec.net
>>16
削除人がなぜ案内人のスレで続きをやるのかわからん。

>>1
削除ガイドラインにその役割が明記されておらず、いったい何の活動を
目的としているのかよくわからん(汗)状態の案内人制度に関して議論するスレです。

あくまで、案内人「制度」を問題にしていますので、案内人「個人に」問題等が
ある場合は以下のスレでお願いします。

運営ボランティアさん指導部屋2号室
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/
0023にびいろ
垢版 |
03/11/13 12:28HOST:q51-dna17sagamiono.tokyo.ocn.ne.jp
案内人さんのキャップ停止条件をもっと厳しくしては如何かと。
具体例を言うと誘導や制度の説明に於いて誤りが3度認められたら
停止という様に、明確な停止基準を設けた方がいいような気がします。
これにより、各々の案内人さんは活動の量よりもまず、間違いを
しないことに気を遣ってもらえるようになると思います。

結果得られるメリットとして、まず、運営系板のインフォメーション
としての案内人さんの発言の精度が上がります。
また、案内人→削除屋のジョブチェンジの際に、ある程度の期間と
活動量を経てかつ、キャップ停止されていない案内人さんであれば
安定した活動を期待できるのではないでしょうか。

今までの復帰屋さんの制度であれば、安易に採用、即剥奪というのは
スクリプトという機密の拡散に繋がるので難しいという面もあったかと
思います。しかし、キャップ発行のみの案内人制度の場合はそれがありません。
つぅことで大量採用、大量解雇でもいいんじゃないですかねぃ?
0024 
垢版 |
03/11/14 01:05HOST:ZZ117072.ppp.dion.ne.jp
>>23
結局ジョブチェンジのための「活動アピール」が要るわけですよね?
現状でも「そもそも誘導自体が不必要」という意見が多いなか、
(私もそう思っています)
必死な案内人さんが増えて、「大量の誘導」が削除依頼板のあちこちに
出てくるのはいただけないなぁ。

復帰屋の8期も、復帰屋さんが多すぎて、
復帰の機会はなかなかありませんでした。
(むしろ、限られたパイの奪い合いの様相を呈してました(w)
0025 
垢版 |
03/11/14 01:34HOST:ZZ117072.ppp.dion.ne.jp
>>23もう一つ。
「誤り」についてペナルティを課すと
「誤りの無いように気をつける」よりも
「誤りを誤りでなかったことにしようと」詭弁たっぷりの議論厨ばかりになる悪寒。
ペナルティの無い現段階でさえ、変な人がいっぱいいるのに。
0026にびいろ
垢版 |
03/11/14 11:59HOST:q123-dna17sagamiono.tokyo.ocn.ne.jp
>24
あぁ、誤解を招く表現でしたね、ごめんなさい。
「ある程度の期間、活動量があり、かつ間違いのない案内人さん
 のみを削除屋とすべき」というように取れますよね。
まぁ、ジョブチェンジの基準については俺もよく知らないので、
そのわかっていない事についてああせいこうせい言うつもりは
ありませんでした。
あの一文で言いたかったのは単に、「そういう案内人さんって
削除屋候補として(・∀・) イイ!よね?」という、それだけで
あったと受け止めていただければ本意です。

そして、文章全体としては、削除屋志望の案内人さんにそういった
「間違いをしないようにする」という方向性を目指してもらえる
ようなしくみをなんとかつくれないかなぁ、という提案であり、
ジョブチェンジ選考に際しての活動量の夥多について語る意図
はなかったということなのよ、うん。

まだ俺がなんか勘違いしているようなら指摘よろですー。
0027にびいろ
垢版 |
03/11/14 11:59HOST:q123-dna17sagamiono.tokyo.ocn.ne.jp
>25
審判が一人いれば事足りるんじゃないかなぁ。
誰がどう言おうとその人がアウト!と言えばアウトって事で。
0028
垢版 |
03/11/14 12:18HOST:222.5.44.61.ap.yournet.ne.jp
誤りを指摘することは必要だと思います。
勿論、叩きあいや弁明ではなく、
共通認識を育てる方向を目指すことが大前提ですが。

本来、キャップをつけずとも、誘導はできるはずですし、
案内人はまとめさんの規制回避のために用意されたキャップですよね。
「誘導」の不具合に応じて剥奪してもいいんじゃないかと。
002924
垢版 |
03/11/14 12:28HOST:ZZ117072.ppp.dion.ne.jp
>>26
えと、私が「削除屋になるためのアピール云々」というのは
にびいろさんが提案するシステム上ではという意味ではなく、
すでにそうなっているという前提で、
そしてにびいろさんの提案された「大量採用」により
>>24のような不具合が出るのではないか?ということです。

そして、ニュース記者と同じ「3アウト制」については>>25のような危惧を。
0030
垢版 |
03/11/14 12:46HOST:cflow1.sanmedia.or.jp
削除人へジョブチェンジするというルートをなくせばよいのだ

削除人になりたいから案内人に応募する
削除人になりたいから実績を積む

とか
違う目的があるとよけいな行動をしてしまうのだ

案内したいひとが案内人をやる
これだけでいいのだ
0032削除遠雷 ★
垢版 |
03/11/17 03:49ID:???
>>30さん
 2行目以下に同意です。
 1行目は…転職向きの案内人さんもいると思うので何ともわかりかねますが、
 制度があるからそうなりやすい…確かにそうなんですけど……うーんむずかしい。
 自分を律して、叱られないように行動してくれたら一番いいのですが。
0033千影 ★
垢版 |
03/11/17 17:36ID:???
案内人にそのような制度を設けるのなら、より一層処理の失敗や
ご判断で住民さんに迷惑をかける削除人さんにも
そういう対応が必要な気もしたりデスね。

まあ、とりあえず制度のスタートしたばかりで、案内人さんも
管理側の方も役割や今後の事を模索しながら活動している時期だと思うので
私的にはもう暫くは様子見でもいいかなとは思いますケド。
0034ずぶり ◆PHZUBUXUug
垢版 |
03/11/17 18:25HOST:ntszok009235.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
昇格したらそのまんまってばかりだからじゃない?
今までも(実質的に)降格があったけど,もっとあってもいいのカモ。
0035まほら ★
垢版 |
03/11/19 19:28ID:???
案内人をされている皆様、いつもお疲れ様です。

スレ立てに関してなのですが、最近テンプレのミスを何度か拝見致しました。
私も何度かミスはございますし、例を挙げてとやかく申すつもりもございませ
んが、こういったことにより、後々ご依頼者の方々を混乱させることにもなりか
ねませんので、慌てられて必要な確認を端折ることをなさらないようお願い申
し上げます。
0036名無しさんの声
垢版 |
03/11/21 20:42HOST:proxy105.docomo.ne.jp
案内人★にどういう意義があるかと言えば自分には皆目見えてきませんが、
私は無駄なものがあっても良いと思うので案内人が存在すること自体には異議はありません。

つか、わりとどうでもいい。
0039
垢版 |
04/01/17 20:07HOST:wacc3s1.ezweb.ne.jp
結局、どうなっちゃったの?
0040あぼーん
垢版 |
04/01/20 20:30HOST:p4233-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
あぼーん
0041”復帰”依頼スレッドテンプレ1
垢版 |
04/02/14 14:46HOST:150.122.180.203.dy.iij4u.or.jp
■板の復帰
板の状態がおかしくなったとき、修復を受け付けます。
以下のものを添えて依頼してください。

1.壊れた【板】へのリンク(例:運用情報板は http://qb3.2ch.net/operate/
2.具体的な症状
  ●最近のスレッドだけ見えなくなりました。
  ●スレッド一覧のスレッド数が少なすぎます。
  ●上がらない・見えないスレッドがあります。
  ●スレッド一覧の最後のほうのスレッドが開けません(sports2サーバ限定)
  ●板URLは正しいのに、2ちゃんねる専用ブラウザでスレッド一覧が取得できません。
  など。これら以外の症状は復帰では直らないことがあります。
  専用ブラウザをお使いの方は板一覧の更新をまずご確認ください。

■注意
復帰依頼の前に>>2-10あたりをまずお読みください。

前スレ:http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063104491/
復帰屋さんの心得:http://info.2ch.net/guide/adv.html#hukki_guide
2ちゃんねるFAQ:http://info.2ch.net/guide/faq.html#G2
0042”復帰”依頼スレッドテンプレ1
垢版 |
04/02/14 14:48HOST:150.122.180.203.dy.iij4u.or.jp
■復帰作業について
 復帰中は板への書き込みができなくなります。
 本文が何文字でも『本文が長すぎます!』エラーが出ます。
 長くないのにエラーが出る場合は復帰中の可能性があります。
 復帰が必要な状態でも、サーバ負荷によっては復帰を見合わせる場合があります。
 ゴミ箱は復帰しません。

■以下のような症状は復帰では直りません
『このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。』
  ↓
 HTML化待ちのスレッドです。IEなどのWEBブラウザでは読めません。
 HTML化されれば読めるようになります(通常2〜3ヶ月ほどかかります)

『そんな板orスレッドないです。過去ログ倉庫にもありませんでした。
 問い合わせても見つかる可能性はほとんどありません。』
  ↓
 スレッドが削除された可能性があります。

『移転したよ。。。』『移転しました。。。こちらです。 http://xxx.2ch.net/yyy/
  ↓
 スレッドがゴミ箱または同じサーバの別の板へ移転されました。
 スレッドのURLの板名部分を移転先の板名に置き換えれば読めます。
 ただし、移転先がゴミ箱の場合は数日後に削除されます。
 ゴミ箱のスレッドへは書き込めません。
0043”復帰”依頼スレッドテンプレ1
垢版 |
04/02/14 14:48HOST:150.122.180.203.dy.iij4u.or.jp
■こんな時は?
 ●subback.htmlの一部のスレッドのレス数が(1)になっています。
 ●index.htmlの表示が変(又は、真っ白)です。
 ●subback.htmlにスレッドの内容が漏れています。
 → 誰かの書込みで元に戻せる場合があります。
   お手元の履歴(又はsubback.html)から、そのスレッドに書き込んでみてください。

 ●人大杉やBIG-SERVER、PINKTOWERなどのページが表示されます
 → read.cgiおよびr.i.を停止中です。復帰では直せません。
  2ちゃんねる専用ブラウザ(無料)をご使用ください。→ http://www.monazilla.org/
  作業の状況は、動作報告スレッドでご確認ください。
  2chの動作報告はここで。 パート10
  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1076174286/l50

 ●『500 Internal Server Error』と出て、スレッドが見られません。
 → サーバに過度の負荷がかかっている状態です。
   しばらくしてからの再読み込みをお願いします

 ●Configuration Errorと表示されて板に入れません。
 → サーバに障害が起きている可能性があります。直るまでお待ちください。
  Configuration Error 現象報告スレ 
  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1076494478/l50
0044”復帰”依頼スレッドテンプレ4
垢版 |
04/02/14 14:50HOST:150.122.180.203.dy.iij4u.or.jp
■復帰以外の手段で直せる可能性があるもの
 ●スレッド単体の調子が悪いとき(1000overのスレストが働かない等)
 → こちらにご依頼ください。
  ■ 調子の悪いスレッドの修理承り口
  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1069525567/l50

 ●サーバ自体にアクセスできません。
 → こちらへ報告をお願いします。
  2chの動作報告はここで。 パート10
  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1076174286/l50

 ●スレッドが見当たらなくなったとき
 → 板が移転されていないかも確認してください。
  新設板・板移動情報@運用情報
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051717316/l50
  ■新しい板ができたら報告するスレッド2■
  http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1044450518/l50

 ●その他、なにか質問があれば、質問スレッドへ
  質問・雑談スレ 21@運用情報板 
  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1076651480/l50
0045”復帰”依頼スレッドテンプレ5
垢版 |
04/02/14 14:51HOST:150.122.180.203.dy.iij4u.or.jp
■復帰作業について
 ●混乱を避けるため、復帰依頼スレにはなるべく★付きのHNで書き込む。

 ●依頼スレに復帰宣言等を書き込む時は、書き込む前に
  一旦全文をコピーし、リロードしてから書き込む。
  また、書き込んだ後も誰かとかぶってないか確認する。

 ●「○○板 復帰します」「○○板 復帰しました」という宣言は「必ず」「明確に」行うこと。
  一度「失敗(中止)しました」と宣言した後は、再び復帰に向かう時も「必ず」宣言を行う。
  他の復帰屋さんのためにも、失敗(中止)理由は書き込むこと。

 ●宣言が他の復帰屋さんとかぶった場合は、先に書いた方が復帰を行う。

 ●他の人が復帰中のサーバでは、復帰を行わない。
  誰かがとある板を復帰している時は、同じサーバに同居する板の復帰は
  その人に任せる。
  同居関係はこちらでチェック:http://www.domo2.net/system/ver.html

 ●復帰が異常完了した場合は「失敗しました」と宣言の上、
  鯖が空いてそうな時間帯を見はからって、再度、復帰して下さい。

 ●重い重い、動作報告、サーバダウン情報、サーバ構築作戦スレッドなどなど、
  関連するスレッドの確認も行うが吉。
0046”復帰”依頼スレッドテンプレ6
垢版 |
04/02/14 14:53HOST:150.122.180.203.dy.iij4u.or.jp
■その他注意事項
 ●スクリプトや鯖の不具合については雑談スレッドや、
  運用情報板・批判要望板などを熟読の上、現状を把握すること。

  ☆ 連絡&報告 3 ☆
  http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1076626229/l50
  ★ボランティアさんと一緒★part21
  http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1069597037/l50
  案内人議論スレッド
  http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/l50

 ●自動復帰について
 1:現在、板内でスレッドのdat落ちや圧縮が行われた時点で
   自動的に、復帰がかかるようになっています。
 2:継続的に自動復帰がうまく行かないサーバーがありましたら
   復帰屋の雑談スレに報告後、正常に動作するまでの間
   差分の多くなった板を状況に応じて、手動で復帰かけてください。

 ●板の新設、移転直後の差分について
 板の新設直後などに(subback < live)のような現象になっていることがあります。
 これは過去ログ倉庫がないために、dat落ち出来ていない現象です。
 動作報告はここへスレッドへ報告して、過去ログ倉庫を作ってもらって下さい。

★★ 復帰作業直前に必ず鯖の様子を確認して下さい。 ★★
  時間帯やタイミングなど鯖の状況は刻々と変わります。17:00〜03:00は特に注意。
  実際の板の様子や、重い重いスレッド、http://ch2.ath.cx/load/ 等を参考に。
  “load average 10(liveは20)”を超えた場合は原則として通常復帰禁止です。
  “load average 5 以下”が通常復帰の目安です。
  ただしpekoサーバなど、この基準が目安にならないサーバもあります。
  板で直接読み書きして、負荷を体感してみて下さい。
0047月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP.
垢版 |
04/02/14 14:59HOST:65.37.95.81
「連続投稿ですか?」と言われちゃいましたよ。
やさしくないですね、この板。つД`)


★ 板復帰&修正依頼17 ★

テンプレ1>>41
テンプレ2>>42
テンプレ3>>43
テンプレ4>>44
テンプレ5>>45
テンプレ6>>46

ご検討よろしゅう。よろしゅう。 > 各位
0048復帰屋@いーたん ★
垢版 |
04/02/15 02:08ID:???
>月夜の誘導屋さん
お疲れさまですー。
>>44の新設板・板移動情報@運用情報のURLはこちらですね。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051717316/l50
あとは、問題ないかと思います。

>>46の「●板の新設、移転直後の差分について」の説明追加どうもですー。
確認方法としては、不可視になっているスレッドで移転跡や1000到達済み、
スレスト済みのものや、即死っぽいスレがあったりしたらこの症状の可能性があります。
私の経験上。
現在は復帰関連のボランティアさんが動作報告スレに報告していますが…。
動作報告は復帰依頼スレに報告してもらってから確認したほうがいいのかな?
0049h050.p058.iij4u.or.jp
垢版 |
04/02/15 23:08HOST:h050.p058.iij4u.or.jp
>>46
> 動作報告はここへスレッドへ報告して、過去ログ倉庫を作ってもらって下さい。
チョト日本語ヘンデスネ。消し忘れでしょうか。
ここ(板復帰スレ)へ報告? 動作報告スレッドへ報告?
0050月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP.
垢版 |
04/02/15 23:42HOST:56.121.180.203.dy.iij4u.or.jp
ありがとうございます!
チェックしてくれる人が他にいて嬉しいですよ。

>>48
上: あう。スレッドキーはちゃんと確認したですけどね。サーバが変わっていたのは見落としていました。
下: その説明文も加えさせていただきます。
   「●板の新設、移転直後の差分について」は気付くとしたら、復帰に関わっている人がほとんどかなぁ〜
   もちろん運用情報に詳しい人も知っている話かもしれませんが、一般の利用者さんはほとんど知らない話ですね。
   だから今まで通り、復帰依頼スレに依頼→復帰屋さんが動作報告スレに報告、の流れが一般的になると思います。・

>>49
指摘ありがとうです。
「2chの動作報告はここで」スレッドへ報告して(以下略)、と書きたかったのですけど、ニホンゴヘンデシタ(w
0051”復帰”依頼スレッドテンプレ4
垢版 |
04/02/15 23:44HOST:56.121.180.203.dy.iij4u.or.jp
■復帰以外の手段で直せる可能性があるもの
 ●スレッド単体の調子が悪いとき(1000overのスレストが働かない等)
 → こちらにご依頼ください。
  ■ 調子の悪いスレッドの修理承り口
  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1069525567/l50

 ●サーバ自体にアクセスできません。
 → こちらへ報告をお願いします。
  2chの動作報告はここで。 パート10
  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1076174286/l50

 ●スレッドが見当たらなくなったとき
 → 板が移転されていないかも確認してください。
  新設板・板移動情報@運用情報
  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051717316/l50
  ■新しい板ができたら報告するスレッド2■
  http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1044450518/l50

 ●その他、なにか質問があれば、質問スレッドへ
  質問・雑談スレ 21@運用情報板 
  http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1076651480/l50
0052”復帰”依頼スレッドテンプレ6
垢版 |
04/02/15 23:49HOST:56.121.180.203.dy.iij4u.or.jp
■その他注意事項
 ●スクリプトや鯖の不具合については雑談スレッドや、
  運用情報板・批判要望板などを熟読の上、現状を把握すること。

  ☆ 連絡&報告 3 ☆
  http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1076626229/l50
  案内人議論スレッド
  http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/l50

 ●自動復帰について
 1:現在、板内でスレッドのdat落ちや圧縮が行われた時点で
   自動的に、復帰がかかるようになっています。
 2:継続的に自動復帰がうまく行かないサーバーがありましたら
   復帰屋の雑談スレに報告後、正常に動作するまでの間
   差分の多くなった板を状況に応じて、手動で復帰かけてください。

 ●板の新設、移転直後の差分について
  板の新設直後などに(subback < live)のような現象になっていることがあります。
  この時、不可視になっているスレッドで、移転跡や1000到達済み、
  スレスト済みのものや、即死っぽいスレが多い症状の時があります
  これは過去ログ倉庫がないために、dat落ち出来ていない現象です。
  動作報告スレへ報告して、過去ログ倉庫を作ってもらって下さい。

★★ 復帰作業直前に必ず鯖の様子を確認して下さい。 ★★
  時間帯やタイミングなど鯖の状況は刻々と変わります。17:00〜03:00は特に注意。
  実際の板の様子や、重い重いスレッド、http://ch2.ath.cx/load/ 等を参考に。
  “load average 10(liveは20)”を超えた場合は原則として通常復帰禁止です。
  “load average 5 以下”が通常復帰の目安です。
  ただしpekoサーバなど、この基準が目安にならないサーバもあります。
  板で読み書きして、負荷を直接体感してみて下さい。
0053月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP.
垢版 |
04/02/15 23:51HOST:56.121.180.203.dy.iij4u.or.jp
★ 板復帰&修正依頼17 ★

テンプレ1>>41
テンプレ2>>42
テンプレ3>>43
テンプレ4>>51
テンプレ5>>45
テンプレ6>>52

引き続き、ご検討よろしゅう。よろしゅう。 > 各位
0055不思議の国の案内人 ★
垢版 |
04/02/16 20:20ID:???
テンプレ更新&スレ立てお疲れ様でしたです。

復帰作業に関しては、新鯖(過去ログ倉庫不備)の場合と
忙しい板での自動復帰失敗 ぐらいしか機会がなくなったようで。
sports2鯖も、前回の圧縮では自動復帰?のようでしたし
現状の把握だけで一杯一杯かも、、(^_^;)
0056
垢版 |
04/03/28 10:47HOST:p41194-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp
.
0057復帰屋@いーたん ★
垢版 |
04/04/26 02:38ID:???
失礼。こちらのスレッドをお借りします。某所でちょこっと話題になったのですが、
今現在、復帰関連のスレッドは依頼スレッドのみですが、復帰関係の情報交換スレが
あったほうがいいかなと思うので運用情報板に立てようかと思うのですが、
いかがでしょうか?

スレのテンプレは復帰屋魂スレのを叩き台にして変更するということで。。。
なにかご意見がありましたらよろしくです。

◆title(仮)
復帰屋魂@運用情報〜復帰関連情報交換・雑談スレ〜

---1---
ここは復帰屋・案内人などが集うスレです。

復帰に関する疑問・議論や、
業務に関する情報交換から雑談まで広くどうぞ。

◇前スレ
復帰関係ボランティアの連絡・雑談所6
http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1068/10687/1068746078.html


過去スレ・関連スレは>>2に。
0058復帰屋@いーたん ★
垢版 |
04/04/26 02:39ID:???
---2---
◇過去スレ
復帰屋の雑談スレ〜復帰屋魂〜
http://qb.2ch.net/sakud/kako/1008/10086/1008692500.html
復帰屋魂2〜復帰屋の雑談スレ〜
http://qb.2ch.net/sakud/kako/1023/10230/1023035898.html
復帰屋魂3〜復帰屋の雑談スレ〜
http://qb.2ch.net/sakud/kako/1030/10305/1030553914.html
復帰屋魂4〜復帰屋の雑談スレ〜
http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1039/10399/1039965644.html
復帰屋魂5〜復帰屋の雑談スレ〜
http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1067/10674/1067421632.html

◇コミュニケーション
IRC @ 2chもどうぞ。
http://irc.2ch.net/
ICQもどうぞ。
http://pockets.to/icq/

◇復帰資料集
http://www2.tba.t-com.ne.jp/vank/hukki.html

----------------------------------------
検討お願いします。。。
0060うへ@仕事人 ★
垢版 |
04/04/26 04:59ID:???
この辺においしいお好み焼き屋さんがあると聞いたんですけど
0063h085.p059.iij4u.or.jp
垢版 |
04/04/26 18:30HOST:h085.p059.iij4u.or.jp
復帰依頼をしようか迷ったときはこちらへ、とか
または、質雑へのリンク貼っておくとか
(でも、これも雑談スレのようだし(゚听)かなぁ)
0064月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP.
垢版 |
04/04/26 23:37HOST:h024.p099.iij4u.or.jp
>>57
お疲れさまです。いーたんさん。

雑談スレというタイトルは、ホストが表示されて他の人が来ない議論板ではよかったでしょう。
流れがここより早い運用板では、放っておいても雑談が多くなると思います。
タイトルからは、削ったほうがいいのではないでしょうか?

あと、動作報告スレと修理承りスレは、関連スレッドに含めるのがよいかと思います。
0066復帰屋@いーたん ★
垢版 |
04/05/02 00:38ID:???
また放置気味になってしまった。。。

>>59さん
ですねぇ。取っちゃってもいいかもしれませんね。
参考スレッドありがとうございます。
報告人作戦本部は復帰でいえば依頼スレッドに近いもののような。
連絡スレッドとはまた違ったもののような気がしますけれども。

>>63さん
復帰依頼スレッドへのリンクはやっぱし必要でしょうかね。
元々の復帰屋魂スレのテンプレそのまんまなのですが、
テンプレに含めましょうか。

>>64 月夜の誘導屋さん
個人的には運用情報板で雑談スレと入れるのはあんまし、、、なのですけど、
他の方がどう思うかわかりませんが、『雑談』という言葉は外したほうが
いいかもしれませんね。
まぁ気軽に相談や鯖や板についてできればなぁと思って雑談と入れたほうが
いいかなと思ったのですけど。

とりあえずテンプレ案の関連スレッドに、依頼スレッド・動作報告スレッド・
修理承りスレッドを入れてみましょうか。
0067
垢版 |
04/05/02 02:43HOST:nttyma013150.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>66
>>59 の参考云々は、>>1 の書き方の参考ですです。
0069月夜の誘導屋 ◆tukIyo.BP.
垢版 |
04/05/10 22:53HOST:125.72.180.203.dy.iij4u.or.jp
>>68
すんごいお疲れさま&ありがとう。

オイラの方からも修正・加筆しておきました。
他の方もよろしくお願いします。。。
0070仕事中。。。@復帰屋@いーたん ★
垢版 |
04/05/10 23:52ID:???
>>68さん
>>69 月夜の誘導屋さん
乙ですー。。。wikiでテンプレ作成素晴らしい。
ざっと見た限り、問題ないかと思います。
怒涛の板移転があったためか、質問が多いようで早々に埋まりそうですね。。。
1に質問・雑談スレへのリンクがあったほうがいいかなとちょこっと思いましたけど。
でも、今のままでもいいかな。

他のかたも問題ないと思ったら、立ててくださるとありがたいです。。。
0073腹黒小熊猫 ◆JhbCTEkbYU
垢版 |
04/09/29 11:30:15HOST:p3161-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
案内人さんに仕事頼むのもここでいいのかな?
0075復帰屋@マルシェ。 ★
垢版 |
04/10/19 10:42:20ID:???
いつもお疲れ様ですー。
案内人の皆様にもご意見頂きたくマルチポストです(^_^;

今回、削除要請板にも未処理報告スレッドを作ることになりました。
とりあえずスレッドを用意しましたので、こちらへのご意見ご提案など
伺えましたら助かります。よろしくお願い致します。

■削除要請板の長期未処理報告について。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1097523449/
0076名無し
垢版 |
05/02/14 04:35:54HOST:ZR061186.ppp.dion.ne.jp
そろそろ新しい案内人が登場するんだろうか。
このスレが日の目を見るかもしれんのであげとくか。
0077削除ふぶき ★
垢版 |
05/02/15 00:05:57ID:???0
> 誘導して下さってる皆様。

以前から何度も言われ続けていることでございますが、
削除判断かと間違われるような書き込みはお控えいただいた方がよろしいかと存じます。

依頼する板をお間違えの依頼者さんは、
削除ガイドラインや削除依頼の注意を
読んでないか理解しないまま依頼していると思われます。
そんな依頼者さんには、まず、削除ガイドライン等をきちんと
読んでいただくようにお勧めしてていただけるとありがたいです。
誘導されたからと、要請板へ不備な依頼をする方を時々お見かけしますので。

個人的には後者の誘導を整理板できちんとして下さる方が
ずっとありがたかったりいたします。

よろしくご配慮お願いいたします。
0078削除ふぶき ★
垢版 |
05/03/11 22:39:26ID:???0
いつもお疲れ様でございます。
誘導して下さっている方々にお願いです。
随分前に、どなたかがどちらかでお書きになってたことですが。
削除要請板と削除整理板とリンクを貼る時には
index2.htmlでなく、入口にしていただきたいです。
注意書きを全部きちんと読んでいただきたいからです。
■掲示板に戻る■ のリンクでおわかりと思いますが
整理sakuでも要請saku2chでも「入口」に行きます。
よろしくお願いいたします。
0079復帰屋@マルシェ。 ★
垢版 |
05/03/12 03:32:21ID:???0
>>78

基本的に了解ですー。

ただ、電話番号や荒し依頼まで、全部、入り口へリンクを貼るのは
どうなんでしょうか?
自分は専用スレに関しては直接、依頼スレに誘導したほうがいいと思うのですが、、、
0080復帰屋@マルシェ。 ★
垢版 |
05/03/12 03:43:29ID:???0
ちょっと論点がズレてるかもしれませんが、
たしかに整理→要請へ誘導の場合、直接、依頼スレにリンクを貼ると
フォーム未使用で依頼される可能性があるため、これは論外ですが、
要請→整理板の場合だと、直接、スレ/レス依頼スレにリンクを貼って
誘導してあげたほうがいい場合があると思うのです。
もちろん、削除ガイドライン等に必ず目を通すよう誘導べきですが、、、
0081削除ふぶき ★
垢版 |
05/03/13 23:37:43ID:???0
入口からいってもきちんと要請の専用スレへのリンクがあります。
整理板でもフォーム依頼すればいいことなので、
依頼スレに直接リンクする方がいい場合というのが私には思いつきません。
依頼者さんにはまず、注意書き等を読んでいただきたい。それだけです。
(そういえば77でも申し上げました)
どうしても依頼スレ直接リンクの方がいいとお思いになるなら
それは誘導なさる方の裁量の範囲ではないでしょうか。(要請の通常スレを除く)
78で申し上げたことは基本的に「板」へリンクする時の「お願い」ですので。
0082tr ◆Zelda/RbIk
垢版 |
05/03/14 19:44:25HOST:YahooBB218178094014.bbtec.net
>>78
了解です。
これからは、専用スレへの誘導以外は基本的に
index.htmlの方に誘導するようにします。
0083ともえ ◆Z8OAm7jjpI
垢版 |
05/03/15 21:35:22HOST:usen-58x4x228x53.ap-US03.usen.ad.jp
>>81
わかりました。
今後は削除板入り口に誘導します。
今後とも叱咤激励をお願いします。
0084­
垢版 |
2005/03/24(木) 12:02:25HOST:P061198168223.ppp.prin.ne.jp
>>78-81
yes,sir
0085 ◆DFloPVLzz. @山葵@案内人 ★
垢版 |
2005/04/05(火) 21:59:59ID:???0
案内人大量入学のため、あげましょう
0086蒼天の案内人 ★
垢版 |
2005/04/05(火) 22:01:42ID:???0
>>85
これから、よろしくお願いします。
しばらくは案内人関連の情報を読むことに専念したいと思います
0089(^。^)
垢版 |
2005/04/07(木) 08:25:29HOST:YahooBB221093032088.bbtec.net
なにやろう
0090 
垢版 |
2005/04/09(土) 09:04:26HOST:FLH1Abe084.kng.mesh.ad.jp
何人ぐらいが案内人になったのかな?
0091削除ふぶき ★
垢版 |
2005/07/02(土) 01:32:40ID:???0
案内人さんにおかれましては、最低限
削除ガイドライン、削除依頼の注意、
依頼板トップの注意書き、案内人関連のliveなスレ
くらい読んでいただきたく存じますわ。       ごきげんよう
0092讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE
垢版 |
2005/07/02(土) 01:54:34HOST:58.81.2.170
>>91
それって普通のことじゃないの?
0093案内看板 ★
垢版 |
2005/07/02(土) 01:55:21ID:???0
>>91
了解しました。
(´-`).。oO(何かやらかしてしまったのかな…私かな…精進します)
0094 
垢版 |
2005/07/02(土) 01:56:30HOST:218-42-224-7.eonet.ne.jp
何かあるんであれば具体的にどうぞ
0095 @削除屋γ ★
垢版 |
2005/07/02(土) 02:17:12ID:???0
削除判断を書いちゃってる案内人さんがいらさる
ってことですかねー。

心当たりのある方、ご留意いただけると幸いです。
0096 @削除屋γ ★
垢版 |
2005/07/02(土) 02:21:16ID:???0
却下しちゃってるのは困りますー

あとは>>77以降とかの文章も
読んでいただけるとありがたいなー
ってことかと。

てことで、ますますのご活躍お祈りいたしておりますー。
>93看板さんもますますよろですー。お手すきのときにw

では、おやすみなさい。
0097 
垢版 |
2005/07/02(土) 02:25:56HOST:218-42-224-36.eonet.ne.jp
少なくとも>>91からそれを読み取れるのはエスパーか馬だけです
0098_
垢版 |
2005/07/02(土) 02:33:24HOST:eAc1Ahy173.tky.mesh.ad.jp
まぁ、案内人は判断人ではない。
0101大将 ◆TaiSyoda7k
垢版 |
2005/07/02(土) 13:04:29HOST:bq202.opt2.point.ne.jp
案内人さんにおかれましては、最低限
大将にいいエロサイトを教えるとか、いいエロ動画をプレゼントするとか、
可愛い女の子(巨乳なら尚良し)を紹介するぐらいはしていただきたく存じますわ。

ごきげんよう。
0104空気嫁酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/07/02(土) 17:19:09HOST:dsl054-192.kcn.ne.jp
>>101

エロ動画うpしてもいいけど、他の人に趣味が悪いだとかいわれると悲しいので
うpできない小心者の俺ですよorz
大量のエロ微捨てようかと思いつつ、大将にゆうパックで送るのも一興かと思った雨の午後
0105multiplexer@案内人 ★
垢版 |
2005/07/02(土) 17:24:18ID:???0
>101
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1120057266/
の鑑定済みURLから思う存分拾ってくだされ
0109 ◆UNADON0Dok
垢版 |
2005/08/03(水) 22:29:14HOST:eh100.ade3.point.ne.jp
8/3時点での100%エロはcyanさんです・・・
0111銀河@案内人 ★
垢版 |
2005/09/20(火) 23:37:15ID:???0
なかなか2ちゃんに出てこられませんが、見捨てないで下さい ><
0112北西の案内人 ★
垢版 |
NGNG
「やれる時に、やれる事を。」
と、いうことでー。
無理をする必要はなにもないですよー。(オレモナー)
0113削除屋@cyan ★
垢版 |
2005/09/25(日) 03:37:10ID:???0
>>111
わたしも復帰人になってすぐ1年以上ブランクあったので、
そう無理せずに晩熟でまったりとー。
0115
垢版 |
2005/10/07(金) 23:53:57HOST:p2.razil.jp
>>12今も同じ?
0116 
垢版 |
2005/10/08(土) 07:11:10HOST:p2221-ipbf401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
根本的なものはなんら変わってないんじゃないかと。
0117名無しの良心
垢版 |
2005/10/08(土) 07:53:02HOST:actkyo113201.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
いや文脈読めば分かるだろ
そこで注意された案内人が依頼者に対して
妙な議論ふっかけて議論厨みたいなことしてたから窘められただけ
と解するべきかと
0118銀河@案内人@銀河@案内人 ★
垢版 |
2005/12/12(月) 00:22:18ID:???0
tesuto
0119名無しさん
垢版 |
2005/12/12(月) 00:24:09HOST:189.net059085160.t-com.ne.jp
議論スレでテストすんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況