さて、上記のような人格批判すれすれのレスをつけたのは
別に場を荒らしたいわけではありません。
>>1さんは結局自分の思想(アイディアではなく)を2ちゃんにも共有させるため
要望を出し続けているとしか思えないのですが
これ以上現状のような議論を続けたところで、無意味だと思うのです。
感情や思想が対立の根源である議論は、めったなことがない限り双方が納得できる結論は出ません。

そこで提案なのですが、議論を有意義にするために
論点を「2ちゃんの運営にメリットがあるか否か」に絞っていただきたいと思います。
その上で、ホスト非表示を訴える方は
現状で考えられるメリットを最低でも維持したまま運営が続けられるリモホ非表示案を
第三者が客観的に判断可能な根拠を携えて提示して欲しいのです。

正直、リモホ非表示のメリットが私は(そして妙心さんや通りすがりさんも)理解できません。
「多分こうでしょう」「予想でしかないですが」のような多分に希望的観測に基づいた推論では
誰も納得しないと思います。
現状を変えるからには、実行可能で利益が見込めるプランを提出して欲しいです。
…欲しいというより義務ですね、これは。変化を要求するならその道筋を示すのが筋だと思います。