>>118
削除屋@放浪人 ★ 様 ご応答有難うございます。

アルバイト板が不適切と判断した根拠は、
会社と委託契約を結んでおり、在宅で個人で行う仕事のため、です。
委託契約の仕事ですので、アルバイト板よりも相応しい板があると思い、
相応しいと思える板を探していた、ということもあります。
(アルバイト板を除いて考えていました。)

添削者は、添削業務自体が在宅で行われるため、どこか別の場所へ派遣される形ではありません。
ただ、業務委託という形ですので、派遣業界板の説明にある
「人材派遣及びそれに類似した業態(委託・請負等)の企業&業界ネタを取り扱います。」
の「委託」という部分で適合していると考えておりました。
そのため、「人材派遣及びそれに類似した業態」の「類似」が許容する範囲が
人材派遣のみならず、他の形態も指すものと考えておりました。

添削業務は委託された形であるため、
例えば、自己責任の元、副業として行うなど、他の仕事と並行して行うことができます。
私自身も一時期他の仕事をしながら添削業務を行っていました。
派遣、委託、アルバイトの線引きについては、私もあまり詳しくなくて申し訳ありません。

「委託」であっても、間に派遣会社が入ることが大前提での板、という理解でよろしいでしょうか。

また、私にはこれ以上判断が難しいため、一度、スレッドの住民の方々に持ち帰って、
考えてみたいと思います。

有難うございました。