X



トップページ削除議論
122コメント85KB

派遣業界板@削除議論

0099名無しの良心
垢版 |
2008/10/05(日) 02:59:00HOST:p7204-ipad301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
今後は名古屋のnttpcさんに、レス削除依頼のまとめを期待したいと思います。
もともと依頼内容を把握している方が率先してまとめに取り組んでくれると助かります。

こんなことをここに今敢えて書く、私のような者は無責任の見本みたいなものでしょうけれど
これ以上あれこれ揉める様な事は少しも望んでいないことだけは本当です。
0100
垢版 |
2008/10/05(日) 20:29:15HOST:U053102.ppp.dion.ne.jp
>>99
ところが、その名古屋nttpcさんもちょっとあれなんよ。
1000逝ったスレのレス削除依頼したりとか。
重要削除対象以外はまず削除してもらえんのにね。
依頼の書式もZTと同じにしちゃってるし。
0101名無し@住民
垢版 |
2008/10/08(水) 06:40:34HOST:softbank220043072040.bbtec.net
>>100
それならその書式の手本というのを示してあげないと

依頼に文句があるなら、
それを是正する努力も要るでしょう

一番良いのはあなた自身が削除依頼することでしょう
0102名無しの良心
垢版 |
2008/10/08(水) 21:26:23HOST:p1186-ipad50hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>101
お手本となるかは分かりませんが
2週間経っても誰もなさらなかったため、レス削除のまとめをしました。
(まとめ直後にコピペで荒らされている箇所については、削除依頼済みです)

これまでに削除人や案内人から、削除依頼スレ等において
依頼に関する助言を沢山受けてきました。ですが、
大量に依頼し続ける一部の方には、ついにそれら親切が届くことはなかったようです。
私にはこの1点についてのみ、非常に残念に感じました。
0103名無し
垢版 |
2009/08/15(土) 03:11:58HOST:pl003.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp
大量の依頼VS大量の規定違反投稿

規定違反投稿の勝ち!
0104依頼してた
垢版 |
2009/10/20(火) 02:10:21HOST:U045165.ppp.dion.ne.jp
今日も寝る間を惜しんで規定に反する投稿をピックアップしたけど
削除依頼するのは荒し行為だと書かれたのでやめた・・・・
規定違反投稿をするのが荒しだと思っていたが。。。。。
0105依頼してた
垢版 |
2009/10/20(火) 02:24:01HOST:U054250.ppp.dion.ne.jp
腑に落ちないのでアスキーアートの連投と趣旨違い長文のマルチコピペと広告だけは依頼しようかな???
そんでも連日になっちゃうけどさ。
規定違反投稿出来なくしちゃえばいいのにね。。。。
0106氷柱
垢版 |
2009/10/20(火) 05:47:17HOST:eaoska103155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>104-105
結果として削除整理のスレ機能を麻痺させてしまっているとするならば
荒らしと見られても仕方ないですよ。
0107セラの削除屋 ★
垢版 |
2009/10/20(火) 20:05:44ID:???0
一つだけ気になっているのですが、

趣旨違い画像【GL8】
趣旨違い動画【GL8】
趣旨違いサイト【GL8】

これらはなぜGL8なんでしょう?
以下のどこにそんなことが書いてありますか?

データ・画像
 著作権の発生するデータ(Wares・mp3・ROM・等)への直接・一次的間接リンクは削除対象です。
 エロ・性的画像への、直接・一次的間接・等のリンクは、全て削除します。グロ画像・死体画像・倫理的に
 問題のある画像は任意削除とします。
 どの場合でも、URLの一部を故意に消すか伏せていても判断は変わりません。

宣伝・罠・実行リンク
 明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや訪問で課金が発生するもの・等は、宣伝掲示板以外では
 削除します。ただし、エログロ系または有料などの場合は全て削除対象になります。
 ブラウザクラッシャー(ブラクラ)・PCクラッシャー(concon等)・ウィルス(*.exe等)・等は、安全な確認方法が
 無いので任意削除とします。
 リンク先でアクションが起こる・ホスト名またはIPを取得される・等の罠リンクは放置します。
0108依頼してた
垢版 |
2009/10/21(水) 01:20:21HOST:U062136.ppp.dion.ne.jp
ガイドラインさえ読み違えてましたね。。。。

削除が億劫になるくらいに多人数で多数のAAやコピペや外部リンクを貼り付ければ、
削除依頼自体が迷惑行為になってしまうのが口惜しいです。
迷惑掛けてごめんなさい。
0109名無しの妙心
垢版 |
2009/10/21(水) 20:40:38HOST:dhcp180-76.tamatele.ne.jp
削除依頼ってのは、それが生きる状況を見出して、
取捨選択して行わないと駄目なんですよ。
削除対象だったらなんでもかんでも依頼すればいい、
というような姿勢でいると、それによって依頼スレが
膨大な数の依頼で埋め尽くされ、削除人が全く
食指を伸ばさないスレになってしまう。

削除依頼の数を減らすというのは、削除依頼における
処理してもらえるスレになる為の第六歩くらいですよ。

第一歩から五歩くらいまでは・・・えっと、まあ、その内語ります。
か、考えてないわけじゃないんだからねっ!
0110スレの復活のお願い
垢版 |
2011/05/06(金) 22:25:23.33HOST:eatkyo590137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
すみません、削除されたスレの復活をお願いしたい、
もしくは新たに作成して頂きたいと思い、書き込ませて頂きます。

ここ「派遣業界板」で続いていたスレが、先日、削除されてしまいました。
 haken:派遣業界[スレッド削除]
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1212260676/213

もともとアルバイト板で生まれたスレなのですが、
アルバイト板はID非表示のために荒れてしまい、I別板を探していました。

SOHO・在宅ワークを取り扱う板を探していたのですが、
運営に確認したところ、「まだ従事者が少なく、板化する予定はない」
と言われ、ここ「派遣業界板」を勧められました。

しばらくこの板で続いていたのですが、
スレ民の一人(スレの利用者達からは、荒らし認定されています。)が、
どうしても ID 非表示の板に移行したい旨を主張しており、
その方が、先日独断でスレを削除申請して、
その上でアルバイト板に新スレを立ててしまいました。
その方が立てたスレ(アルバイト板)
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1302788007/
元のスレの利用者達からはこの↑スレは、本スレとしては認められておらず、
本スレの方が削除されてしまった現在は、
ひとまず、本スレが復活するまで連絡を取り合う形で使っています。

スレの利用者達は皆困っております。
スレの利用者達の意向により、ID非表示の板に移動したのですが、
一人の方に削除申請をされ、それが通ってしまいました。
派遣業界板に新しくスレを立てるにもレベルが足りず、
また、立てても削除申請されてしまっては意味がないため、
どうしたらいいか困っています。
0111スレの復活のお願い
垢版 |
2011/05/06(金) 22:37:09.12HOST:eatkyo590137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
削除されたスレッドは以下です。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1303054542/

アルバイト板から、「教育・先生」板へ移動したのですが、
同じ方に「削除申請」をされてしまい、それが通って削除されてしまったため、
この板での作成は諦めました。

(ID非表示板へ移動したいと主張していた方の言い分は、
 「教育・先生全般に関する話題ではなく、現在の「添削指導」という業務と会社に
 限った話題のスレなので、ローカルルールに抵触する」というものでした。)

それで、しかたなく他の板を探したのですが、よい板が見つからず、
運営に相談し、「委託されて行っている業務なので、派遣業界板が適している」
と勧められた経緯があります。

今回も、派遣業界板で削除が通ってしまったのですが、
(削除申請した方は、早速アルバイト板に次スレを立てていましたが)
なんとか、ここ派遣業界板でスレを復活して頂くか、あるいは再度作成することは
できないものでしょうか。

現在、8枚目まで続いたスレで、利用者も多く、皆さん困っている模様でしたので
私がこちらへ相談に伺った次第です。
スレ民の一人の方が、板を移動する度に必ず削除申請を出してしまって困っています。
いつまでも板を探し続けるのも大変なので、「この板で問題ない、
復活を許可してもらえた」という板が見つかれば、と思っています。

どうかよろしくお願い申し上げます。
0112スレの復活のお願い
垢版 |
2011/05/06(金) 22:50:04.58HOST:eatkyo590137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>110 にミスがありましたので、訂正致します。

最後の段落の最後から5行目

> スレの利用者達の意向により、ID非表示の板に移動したのですが、 ]

は、誤りでした。正しくは以下の通りです。

> スレの利用者達の意向により、ID表示の板に移動したのですが、


ID非表示の板では、誰かが発言する度に、冷やかしや誹謗・中傷が入り、
会話が成立しなかったため、スレの利用者達の意向により、ID表示板に移動しました。
ID表示板に移行した後は、個人事業主的な立場の皆様が
ざっくばらんに雑談や情報交換などができる唯一の場として重宝していました。

上記の通りミスを訂正し、また簡単な状況を付け加えさせて頂きました。
長文失礼しました。
0113名無しの良心
垢版 |
NGNG
人の話はきちんと聞きなさい。貴方は人の文章は頭3行しか読めないんですか…

派遣業界板でやりたい理由を熱弁するのではなく、
派遣業界板でやるのが相応しいと考える根拠を書いた上で、
連絡スレで呼び出しをかけて下さい。


>「委託されて行っている業務なので、派遣業界板が適している」
こーゆーのを書きゃいいんです。
わざわざ訂正までしてますけど、>112とか正直割りとどうでもいいっす。

とりあえずこのままじゃ削除した人が気付かない可能性もあるので、
もし書き直したいなら書き直した上で、連絡スレへgo
0114スレの復活のお願い
垢版 |
2011/05/07(土) 00:03:17.06HOST:eatkyo590137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
推敲ありがとうございました。
書き直してから、連絡スレへ行こうと思います。
読みにくい文章で失礼しました。
0115スレの復活のお願い
垢版 |
2011/05/07(土) 17:07:08.97HOST:eatkyo590137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
書き直しました。

削除されたスレッドの復活をお願いしたいです。

目的のスレッドは、以下の通りです。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1303054542/

削除申請は、以下でなされています。
haken:派遣業界[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1212260676/213

目的スレッドは、「業務委託」という形で仕事を請け負う
添削指導員同士の交流の場、情報交換の場として活用されてきました。
正社員やアルバイトではなく、会社側と委託契約を結んだ個人の業態です。

在宅ワークという勤務形態のため、SOHO・在宅ワークの板を探したのですが、
運営側に確認したところ、
・そのような雇用形態は数が少なく、今後も板を立てる予定はない。
・委託されて行っている業務なので、派遣業界板が適している。
との判断を仰ぎ、派遣業界板に移動してきた経緯があります。
(やり取りの過去ログが見つからずすみません。)

以上が、派遣業界板が適していると判断し、派遣業界板へ
スレッドを立てた理由となります。
0116スレの復活のお願い
垢版 |
2011/05/07(土) 17:32:45.53HOST:eatkyo590137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
目的スレッドの復活をお願い致します。

以下、参考までに、現存のスレッドについて追記致します。

先頭スレッド(最初に立ったスレッド)が立てられた板は、「アルバイト板」です。
3番目のスレッドまでアルバイト板で続きました。

スレッド番号/板/備考
1/アルバイト板/(Dat落ち)
2/アルバイト板/(Dat落ち)
3/アルバイト板/板が相応しくないと判断し、途中で移転。現在もアルバイト板に残っているようです。
4/教育・先生板/削除。ある人が独断で削除申請。「添削指導の会社と業務に絞った内容は板違い」
5/派遣業界板/(Dat落ち)
6/派遣業界板/(Dat落ち)
7/派遣業界板/(Dat落ち)
8/アルバイト板/ある人が、独断でアルバイト板に次スレッドとして立てた模様
8/派遣業界板/(目的スレッド)削除。ある人が独断で削除申請。「添削者は派遣業界板に該当しない」

派遣業界板のスレッドが削除されて以降、アルバイト板に立てられたスレッドを
一時的に避難スレッドとして利用しています。
現在アルバイト板にあるスレッドについて、必要であれば別途削除申請を致します。

スレッドの利用者の皆さんは、派遣業界板での継続を望んでおり、
皆さん困っている模様でしたので、私がこちらへ相談に伺った次第です。

復活のご判断の程よろしくお願い申し上げます。
0117スレの復活のお願い
垢版 |
2011/05/07(土) 22:20:33.22HOST:eatkyo590137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
追加で失礼します。

次スレからは、以下のルールを遵守します。

・タイトルを以下の通りに変更する。
 【委託業務】Z会について【添削指導】
・テンプレ内に以下の事項を明記する。
 添削業務を委託された人たちのスレ

これらのルールは、従来のスレッドの内容に即しています。
また業務の内情を知らない外部関係者(受講者、教室でのアルバイト形態の人)が
誤って参加してしまうことを防ぐ目的があります。
(引いては、削除人様のお手を煩わせることもなくなります。)

付け加えて、ご判断頂けると幸いです。
0118削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2011/05/08(日) 13:30:58.80ID:???0
アルバイト板が不適切、という判断の根拠がよくわからないんですが。。

アルバイトの定義が難しいとは思うんですが、少なくとも会社と直接
委託契約を結んでいる以上、派遣という業態とは異なると思います。
派遣の場合は、間に派遣会社が入り、派遣会社が雇用関係を
まとめて扱っている(保険から何から)、という形になるはずです。

雇用形態でいえば、在宅ワークは直接企業と契約しているわけで
呼称はアルバイトではないですが、アルバイト板の方が適切と私は思います。

少なくとも「派遣」という形態ではないと思います。

委託契約を結んでいるから、アルバイトではないという拘りがあるの
かもしれませんし、給与ではなく報酬払いなのかもしれませんが、
あくまで派遣の場合は、間に派遣会社が入る形態、ということで。
0119スレの復活のお願い
垢版 |
2011/05/09(月) 03:20:43.78HOST:eatkyo566114.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>118
削除屋@放浪人 ★ 様 ご応答有難うございます。

アルバイト板が不適切と判断した根拠は、
会社と委託契約を結んでおり、在宅で個人で行う仕事のため、です。
委託契約の仕事ですので、アルバイト板よりも相応しい板があると思い、
相応しいと思える板を探していた、ということもあります。
(アルバイト板を除いて考えていました。)

添削者は、添削業務自体が在宅で行われるため、どこか別の場所へ派遣される形ではありません。
ただ、業務委託という形ですので、派遣業界板の説明にある
「人材派遣及びそれに類似した業態(委託・請負等)の企業&業界ネタを取り扱います。」
の「委託」という部分で適合していると考えておりました。
そのため、「人材派遣及びそれに類似した業態」の「類似」が許容する範囲が
人材派遣のみならず、他の形態も指すものと考えておりました。

添削業務は委託された形であるため、
例えば、自己責任の元、副業として行うなど、他の仕事と並行して行うことができます。
私自身も一時期他の仕事をしながら添削業務を行っていました。
派遣、委託、アルバイトの線引きについては、私もあまり詳しくなくて申し訳ありません。

「委託」であっても、間に派遣会社が入ることが大前提での板、という理解でよろしいでしょうか。

また、私にはこれ以上判断が難しいため、一度、スレッドの住民の方々に持ち帰って、
考えてみたいと思います。

有難うございました。
0120削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2011/05/09(月) 03:45:54.36ID:???0
>>119
アルバイトの定義のほうが幅広いと思うんですね。
パートから臨時雇用などいろいろなものが含まれていますし
名称もいろいろありますが、一応共通しているのは事業者と
直接契約を取り交わす、というところだと思います。
そして、いわゆる正規雇用ではないもの、と。
委託契約も、その中に含まれると思うんですけどね。

>「人材派遣及びそれに類似した業態(委託・請負等)の企業&業界ネタを取り扱います。」

これは、派遣という形ではないにしても、人出し外注のようなもの
(内容的に、ほぼ派遣と同等な軽作業のみをこなすだけのもの)を
指しているんだと思います。
少々グレーな部分もあるんですが、派遣業はあくまで「労働者派遣
事業許可」を持っている事業者しか出来ないことになっているので、
仕事の内容的に派遣と同等でも、そういう名称が使えないわけです。

なので、あくまで雇用主は仕事先と別、というのが派遣業界板の
要件だと私は解釈します。
0121スレの復活のお願い
垢版 |
2011/05/09(月) 21:01:48.02HOST:eatkyo566114.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>120
削除対象となった理由、ご見解について理解致しました。
丁寧なご説明、有難うございました。

(私どもの)スレの皆にも伝えたいと思います。
方向性やスレを立てる板など、もう一度話し合って、
決めたいと思います。

また、しばらく間が空いてしまうかもしれませんが、
こちらのスレッドに再度相談に伺うことがあれば、
その時はまた、宜しくお願い申し上げます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況