就職板になぜ「男は結婚するべきではない」スレが誕生したのか?

私は途中参加の住民なのですがこれだけは言えます。

学生生活時にに置いて恋愛して居る者達が「就職を機に結婚する」というケースを実生活でも良く見かけます。
就職板の住民は殆どまだ社会にも出て居ない人が集うと認識しております。

その「就職前」の人達にとって重要な情報を伝える手段として敢えて就職板を選んだ様です
初代スレは「男は結婚するべき」だった様ですが議論するうちにやがて「男は結婚するべきではない」となった様です。

人間同士の結婚とは、犬や猫を飼うのと違って「人と人によるもの」です。
ですが今の日本の制度下に於いては「結婚に失敗して離婚した場合には多大な慰謝料と戸籍に×が付く(汚れる)」という事です。
一度まとめサイトを熟読する事をお勧めします。何を言わんとするか?は「男」なら理解出来るでしょう。
これは1度きりの人生であるが故、人生に傷が付くと言う事で取り返しはできません。
若者に人生を失敗して欲しくはないのです。

「結婚制度についての真の情報」について何も知らないと言う事は
タバコでたとえると「タバコを吸うと健康を害する」という事を「タバコを吸う前の若者に危険性を教える」と言う事なのです。
今の日本の民法制度では「結婚してからではもう遅い」のです。
なぜいままで男達が騒がなかったのかが不思議な位です。
たぶんそれは、ネットも普及して居なかった頃の話かもしれませんが「情報が無かった」と言う事が最大の原因だと考えて居ます。
だからこそ情報を知ってもらいたいのです。これは言論の自由のうちの1つではないでしょうか?

「〜となる情報」を知っていて敢えて教えないのはある意味「罪」だと考えております。

もしも、中学生板や高校生板などがあったら就職板ではなくまずそこら辺の板に同様のスレが出来た事でしょう。
自ら物事を理解できる世代、例えば高校生板とかがあったら違った事になっていたかもしれません。
こういう情報は「早くに知ってもらうべき」なのです。

「知ってもらう」という言論の自由を迫害するこの行動を荒らし行為によって妨害する事で利益を得るという「自称削除人」の存在があります。
これについてどうお考えでしょうか?