>>60
実在の人物だと確信してなどいません。
もし、実在していたら?もし同姓同名の人がいてまったく関係ないのに心を傷つけていたら?
そういう思いから削除依頼しました。

で、2ちゃんでは他人を不快にする書き込みはマナーとして慎もうというのはお約束でもあるということですし
こういう書き込みに対処するための「削除」なのだろうと思っていたんですが。

そこまでは手が回らないから、実在していると確証できる案件のみ対応する、
というのが2ちゃんのスタンスということでしょうか?

確かに悪意は削除できませんが、悪意ある書き込みは淘汰される、という
一般認識は広げることができると思います。
これは、他人を不快にする書き込みを慎もうという空気を作ると思います。

あと、くれぐれも申し上げておきますが、すでに却下されている結果について
これ以上同行してほしいと望んでいるものではありません。
>法的に対処された方がよろしい。