以下の質問については引用符を付けて説明します。

>> ゾイドっぽいガンダムに乗ってますからね。。ネタスレとして様子見。
> ”ゾイドっぽい”なら板違いではないのか。
> ”ゾイドっぽい”ものについて語るのではなく、
> そのパイロットについて語るスレであるのに。

板違いです。「板違いではない」とは言っていません。
専門板では「(掲示板の趣旨に)多少関係があっても
他に相応しい掲示板(シャア専用板等)があるものは処理対象」とされていますので。

ただし、ガイドラインで規定されている削除対象とは「削除しても良いもの」であって
「削除しなければいけないもの」ではありません。
削除対象であっても残される場合もあります。

当該スレの場合は板違いではあるが
ネタスレとして存続の道があるのではないかと考え、残しました。

>> 「ネタスレとして放置。」
> ネタスレ化などしていませんでしたが。

当該スレがネタスレであるというのはスレッドの趣旨(スレタイ、1、テンプレ等、
スレッドで扱うものを説明している部分)で判断しました。
スレ立て後の内容・状態(ネタスレ”化”)で判断したのではありません。

>> 「誘導先とは趣旨が違います。スルー。」
> そもそも板の趣旨と違うんですが。

ガイドライン6.重複の場合は、誘導先スレの趣旨と当該スレの趣旨とを比較します。
掲示板の趣旨と当該スレの趣旨とを比較するものではありません。
それはガイドライン5.掲示板。スレッドの趣旨と違う投稿/スレッドの場合です。

> 板違いのスレッド削除依頼を「ゾイドっぽい」で
> 却下されてはこれから依頼の出しようがありません。

「ゾイドっぽいロポットに登場しているキャラ」のスレを
全部残しているわけではありません。とくに問題はないと思いますが。

続きます。