X



トップページ削除議論
1001コメント397KB

■ 荒らし依頼 削除専用 ■ 削除議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 02:36:48HOST:bigdaddy.schoolaccess.net
41 名前:裕香 投稿日:2005/05/07(土) 11:05:20 HOST:bmdk3139.bmobile.ne.jp
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1091889117/451

42 名前:削除屋γ ★ 投稿日:2005/05/07(土) 11:20:44 ID:??? BE:2736645-#
>>41 削除の上ゴミ箱送りへ。

痛いサイトを紹介するスレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/etc3tr/1091889117/
ゴミ箱送りの理由を述べよ
0578 ◆PIV..oo4p.
垢版 |
NGNG
訂正

スレタイはアド晒しスレじゃなかったですね…
乱立してるので間違えました…
0579削除旅団 ★
垢版 |
2006/08/06(日) 02:46:48ID:???0
>>577さん
現在、削除ガイドラインと荒らし依頼スレッドで扱う依頼について、依頼者さんには判り辛い乖離があり、ご迷惑をおかけしています。
現在「荒らし依頼 削除専用スレ」で扱うものは、>>494-495で確定されており、>>577さんが依頼した内容は、要請板の各板用のスレッドで扱うこととなっております。
# フォームからの依頼が必要となっております。

判り辛い現状の改善として、>>504以降で議論は続いていますので、依頼者さんから見たご意見をいただければ幸いです。
0580 ◆PIV..oo4p.
垢版 |
NGNG
ご返答ありがとうございます。
ここでの議論には目を通していますが、削除する方によって以前より対応がマチマチになっている気がします。
依頼する側としては、今まで通り依頼を出し
却下されたら整理板に〜という二度手間の方が多いのではないでしょうか。
また、VIPのように流れの早い板では 整理板での対応が間に合っていません。
まぁ、不備の多い依頼が多いことも原因ですが…
0582名無し様
垢版 |
2006/08/06(日) 09:28:30HOST:z15.220-213-59.ppp.wakwak.ne.jp
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1152758478/の(お、俺は天才なんだ!)
というスレッド >>410から>>412ga
迷惑な荒らしです。削除の上、アク禁お願いします。
0583名無しの良心
垢版 |
2006/08/06(日) 09:34:56HOST:61-27-200-55.rev.home.ne.jp
>>582
専ブラでえNGワードあぼーんor脳内あぼーん推奨 連投し始めたら然るべき方法で削除依頼

アク禁は今やっていないといううわさがある(未確認
0584名無しの良心
垢版 |
2006/08/06(日) 09:36:16HOST:61-27-200-55.rev.home.ne.jp
専ブラでえ→専ブラで

大変見苦しいところを見せてしまいすみませんでした
0585
垢版 |
2006/08/06(日) 09:38:38HOST:p5158-ipad75osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>582-583
2chでは、利用者によるアク禁依頼を受け付けている場所は何処にもありません。
0586名無しさん?
垢版 |
2006/08/07(月) 01:07:14HOST:125x102x244x149.ap125.ftth.ucom.ne.jp
entrance:ラウンジ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1090081423/428-431

なんというか、これぐらいやってもアク禁されないんだから
そちらには期待してませんが、リモートホスト晒すなど
そういった処置を行ったりした例はあったりするんでしょうか?
0587槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2006/08/07(月) 01:08:35HOST:zaqd38713fb.zaq.ne.jp
リモートホストを晒すって?もっと具体的にどうぞ。
0588名無しさん?
垢版 |
2006/08/07(月) 01:09:36HOST:125x102x244x149.ap125.ftth.ucom.ne.jp
月日の右についてる HOSTって奴です。               ↑↑↑ここらへんの↑↑↑
0589槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2006/08/07(月) 01:13:05HOST:zaqd38713fb.zaq.ne.jp
俺が聞いてるのはリモートホストを晒すというのがどういった行為なのかって事です。
意味ぐらい知ってるがな(´・ω・`)

ログ掘り形式のやつとか削除依頼のコピペとか色々あるでしょ?
0590
垢版 |
2006/08/07(月) 01:15:16HOST:192.43.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp
っつーかスレ違い
ここは「荒らし依頼削除専用スレで処理されたもの・
されるもの」について話し合うスレ
0591名無しさん?
垢版 |
2006/08/07(月) 01:16:03HOST:125x102x244x149.ap125.ftth.ucom.ne.jp
あぁごめんなさい。
眠気と熱気、頭悪いのも手伝って、脳みそくるくるパーです。
アイスが食べたい。

犯罪予告をするアフォな人。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/

例えば↑こんな風に晒したりしてるかって事です。
うん、そんな感じ

>ログ掘り形式のやつとか削除依頼のコピペとか色々あるでしょ?
ごめんなさい。ログ堀形式とか知らないので…
0592名無しさん?
垢版 |
2006/08/07(月) 01:17:29HOST:125x102x244x149.ap125.ftth.ucom.ne.jp
>>590
んじゃ>>586のリンク先に書き込みされた内容は
荒らし依頼削除専用スレに書き込むべき?
それかスレッド削除に書き込むべき?
なんて質問していいですか?
0593槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2006/08/07(月) 01:19:38HOST:zaqd38713fb.zaq.ne.jp
ありません、としか言いようが無いです。リモホ晒す事自体に意味もないし。
荒らしに対する対応等の情報はこちらでゲットするようにして下さい。
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
0594名無しさん?
垢版 |
2006/08/07(月) 01:21:06HOST:125x102x244x149.ap125.ftth.ucom.ne.jp
>>593
ありがとうございます。

スレ違いだったみたいで失礼しました。
確かにホスト取得してもどうって事ないですが
ラウンジはコテでフシアナしてる奴らが結構いるので
それはそれで楽しめるかな?という
くだらない考えからです。

ありがとうございました。
0597reu
垢版 |
2006/08/07(月) 20:20:09HOST:p0a3a1a.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1150729604/l50
[蒟蒻自慰だよ] 海城学園パート31[ワロス君]

スレ全体が個人攻撃なんです。
削除お願いします。
削除依頼出したんですがエラーになってしまいます。
宜しくお願いします。
0598_
垢版 |
2006/08/07(月) 21:44:24HOST:226.178.210.220.dy.bbexcite.jp
>>597
はいはい板違いな上にスレタイだけで反応して書き込まないこと。
0599うちのおやじの部下の
垢版 |
2006/08/07(月) 23:24:07HOST:eAc1Agw043.tky.mesh.ad.jp
2ちゃんねるって東京都簡易裁判所の管轄ですか?
0600削除旅団 ★
垢版 |
2006/08/08(火) 23:27:10ID:???0
>>599
管理人の住所に添うはずなんで、そうです。
頑張ってください。


P.S.
もし次回質問等がありましたら、質問スレを利用してください。
0601削除旅団 ★
垢版 |
2006/08/09(水) 23:08:02ID:???0
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1153294667/962さん

>>579のコピペになるのですが、
> 現在、削除ガイドラインと荒らし依頼スレッドで扱う依頼について、依頼者さんには判り辛い乖離があり、ご迷惑をおかけしています。
> 現在「荒らし依頼 削除専用スレ」で扱うものは、>>494-495で確定されており、あなたが依頼した内容は、要請板の各板用のスレッドで扱うこととなっております。
つまり、削除ガイドラインには「荒らし依頼専用スレッドで」と書いてありますが、実際には要請板の各板用スレッドで扱うこととなります。
削除ガイドラインの修正については、現在、
・削じぇんぬさんが検討中(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1147965879/221)
・このスレでも並行提案中。 放 置 さ れ て る っ ぽ い け ど 。 (^_^;
です。

ということで、
例えメールアドレスが書かれていても、「明確な」荒らし依頼でない限り、荒らし依頼スレでは扱いません。
・「荒らせ」「メール送れ」 ← 「明確な」荒らし依頼 ← 荒らし依頼スレッドで受付
・「荒らすなよ!」「(説明無し)」 ← 「明確じゃない」荒らし依頼かもしれないけど、荒らし依頼じゃないかも。 ← 要請板で受付

ご参考までに、「URLが書かれている & 荒らし依頼ではない」であっても、実際に荒らされている場合は、サイトの利害関係者のみの受付となります。
この際、荒らされている状況証拠として、利害関係者さんにはご迷惑でしょうが、荒らしさんの書き込みを消されていないことが必須です。

> 判り辛い現状の改善として、>>504以降で議論は続いていますので、依頼者さんから見たご意見をいただければ幸いです。
ということで、ご意見・批判・etc…、何かございましたらお書きください。
0603削除Technique ★
垢版 |
2006/08/10(木) 11:42:07ID:???0
>>602を宣伝として処理
2006/08/10(木) 11:30:49 HOST:356623004292966 proxy321.docomo.ne.jp
0604
垢版 |
2006/08/12(土) 00:49:49HOST:92.116.111.219.dy.bbexcite.jp
みんなで投票でもしないと管理人もジェンヌさんも放置プレイですか。
わかりやすくしてもらえないのでしょうかね・・・
優先削除対象絡みなのに。





シンプルでわかりやすい >542に賛成しておきます。
0605(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2006/08/12(土) 10:25:02HOST:p5176-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp
一方では削除判断をするなと言われ、
他方では判断して依頼を使い分けろと言う。
削除板常駐者しか分からんだろう、んなもん。

削除人がやり易いようにするのは悪い事だとは思わないが、
削除依頼を善意で行う依頼者に負担を掛けてやしませんか。

っと、言いたい事は言っておこう。
0606削除ふぶき ★
垢版 |
2006/08/12(土) 22:05:51ID:???0
>>542について補足をちょっと。(他の方から既出な部分もありますけど)

URLについて
攻撃目的が明確な案件が荒らし依頼専用スレ扱い(>>494)なら
荒らし依頼はすべて専用スレで扱うってことでokなんじゃないですか?
攻撃目的に見えないものは荒らし依頼とは判断できない→荒らし依頼じゃない
としか読めませんですから。だから、ガイドラインの荒らし依頼についての文章を
今よりはっきりさせるのがいいと思います。

>>463でのジェンヌさんの「急を要する」については
削除対象かどうかの基準よりももっと曖昧です。
たとえば、「v**なんかで晒されたら(ry」という言葉(?)も見られるくらいで
文意より書かれた場所の方が問題だという意見だってあるかもしれません。

攻撃目的やら悪意やらの「度合い」なんていう
削除基準よりももっと曖昧な(削除人によっても違うだろう)基準で
同じ理由のものの窓口を分けることの利点がわかりません。
専用スレで残されたものを通常スレで依頼しなおしてもらったら
削除依頼慣れしている人は別としても、単なるたらい回しにしかならないんでは。
0607削除ふぶき ★
垢版 |
2006/08/12(土) 22:06:54ID:???0
そーいえば、ひろゆきさんの裁定って
メールアドレスについては言及していないのですね。
GL1は荒らし依頼とは別の意味もありかとも思います。

ということで、GL8もGL1も>>542案で。


(^-^)犬さん
では、どうすればその状態を改善できると思いますか?
是非もう一歩踏み込んで、そのへんもお願いいたしたく。
0608削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/12(土) 22:59:16ID:???0
ジェンヌさんが出てきて、
「ごめんちゃい、もっかい話し合おうね」
って言えば改善できると思いますよ。
0609削ジェンヌ ★
垢版 |
2006/08/13(日) 11:44:22ID:???0
ガイドラインの文面を>>542に変える感じでよろしいですか?
0610削除屋つまようじ ★
垢版 |
2006/08/13(日) 14:12:40ID:???0
さんせーですです
個人的には「趣旨説明が無く」もはぶいていいくらい
0611削除旅団 ★
垢版 |
2006/08/13(日) 17:25:57ID:???0
>>609
以降の流れが、以前(>>494-495で)じぇんぬさんと博之さんが話し合って決めたものと異なる部分があること。
特に、今まで要請で扱っていたものを整理で扱う提案が含まれていること。
は、把握していますか?
0612削除リン ★
垢版 |
2006/08/13(日) 21:58:08ID:???0
窓口についてはどうでしょうか、

荒らし依頼に相当する案件中、優先して処理すべきものがあります、
よって専用スレッドを設ける必然性が在り、専用スレッドは必要です。
これは私も同意です、ここまでは問題無しですよね?

そして今回明確となった優先させる件の抽出基準>>494-495

そして、その後の意見たち(ふぶきさん案も)を総合して、仮にそれらを果たすとなると
荒らし依頼は抽出振り分けせず、すべて専用スレッドへ、という結論になります。
その場合必然的に >>494-495で決定した抽出基準は無用になります 。

窓口が統一された場合のデメリットを考えてみると、
荒らし依頼に該当する案件はすべてその専用スレッドへ集まります、
よって迅速な対応が望まれる件がそうでない件に埋没されます。
ここがポイントになるのでしょうか。
この部分は大丈夫でしょうか、

ふぶきさんの仰るガイドラインを変更は窓口統一の為の便宜と私は理解していました。
いまでも判断付かない部分が在るので変更についての賛否は控えますが。。
0613削除旅団 ★
垢版 |
2006/08/13(日) 23:06:22ID:???0
>>612
ふぶきさん案(>>542)は>>494-495の対象のみを荒らし依頼とするガイドライン変更ですよ。
で、今まで荒らし依頼として扱っていた
> 客観的な説明が無い・板の趣旨に合った情報価値が無い・等のURL表記・リンク
は、削除対象では有っても荒らし依頼ではない扱いになるので、
> よって迅速な対応が望まれる件がそうでない件に埋没されます。
にはならないです。

ついでに言うと、
> 客観的な説明が無い・板の趣旨に合った情報価値が無い・等のURL表記・リンク
は荒らし依頼(*付き項目)から外れることとなるので、扱いは整理板になります。
0614削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/13(日) 23:30:32ID:???0
>優先させる件の抽出基準>>494-495
こんな曖昧で主観的な基準はそもそも意味不明だが

百歩譲って

そういう基準で行くと言うなら

依頼者が混乱しないようにガイドラインを変えた方が良い
0615削除ふぶき ★
垢版 |
2006/08/13(日) 23:47:33ID:???0
>>514:オコ除さん、>>516:つまようじさんが書かれてましたけど、URLの
>客観的な説明が無い・板の趣旨に合った情報価値が無い
ものって、荒らし依頼には見えません→専用スレで却下
な案件だったと思うです。
極端な話マルチポスト宣伝や1行リンクだってこれにあてはまること多いですし。
「等」でぼかしていた?けど、問題は「文意」なのです。
それではっきりとさせようというのが>>542案です。

メアド晒し(専用スレで扱わないもの)は
攻撃目的ではない→荒らし依頼とは違う
から窓口も違うのです。

>>542案では
「荒らし依頼」は全て専用スレで。
メアド晒しは要請扱いだけど荒らし依頼じゃない。
攻撃目的じゃないリンクは荒らし依頼じゃないから要請では扱わない。
ということです。
0616削除旅団 ★
垢版 |
2006/08/13(日) 23:48:51ID:???0
そんなときは、譲る必要なんて全く無いわけで、保留にしとけば良いじゃん。

別の基準を考えている or 考え付いたときに改めて提案すれば、
より依頼者さんが混乱しない案があれば、前言撤回して飛びつくから。
0617削除旅団 ★
垢版 |
2006/08/13(日) 23:50:19ID:???0
あ、小太郎さん(>>614)宛で。
0618(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2006/08/14(月) 06:50:44HOST:p6066-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp
書き逃げしますが、、(何故か、休みだと忙しい)

>>614
小太郎さんに同意で。
現状運用してしまっているのですから、
初めての人がガイドラインから読み始めて、要請板TOPも読んで、
辿り着けるようにしないと。

って事で、ガイドラインを変えて頂いて、
知恵袋あたりに924スレ作って(もらって)?告知を徹底して下さい。
0619削除リン ★
垢版 |
2006/08/15(火) 13:00:34ID:???0
>>613 削除旅団 ★さん
説明ありがとうございます。

ふぶきさん案のGL変更について
不明に思っていた点を理解することが出来ました。
0620 ◆pD1ztvv7d.
垢版 |
2006/08/15(火) 15:21:50HOST:bmdi3012.bmobile.ne.jp
削ジェンヌ▲ ★ さまへ。

依頼 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1155133103/159
対象アドレス
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1152149252/653
についてお尋ねします。

本文自体は要請板的に削除対象とは思われず、メール欄に書かれていたアドレスが問題になったわけですが・・・
伏字充分であったのではないでしょうか?
それに昨今の荒らし依頼スレでの取り扱い内容の変化からして
個別板での扱いが適当なのでは??
0621削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/15(火) 15:57:48ID:???0
>>620
すこし甘いかとは思いましたが
本文最後の一文などもあり、攻撃目的と判断致しました。
0622傍観者
垢版 |
2006/08/15(火) 18:32:15HOST:pl008.nas521.ta-tokyo.nttpc.ne.jp
>>621 じぇんぬタンはゆーかタンの質問の確信に全く答えていないのだが。
1, メール欄に書かれていたアドレスが伏字充分であったのではないのか
2, 個別板での扱いが適当なのでは
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1152149252/683
今回はアドレス無しで書かれているがこのくらいはこの板では日常茶飯事。
やはり問題はアドレスだが。
ここに転載してはまずいからあえてしない。
・・・@〇.ne.jp
こんな感じだったかな、前半部分も×××がありそれがアドレスというより伏字っぽいものだった。
0623削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/17(木) 12:24:52ID:???0
削除ガイドラインの話が進まなくてすみません。
落ち着きしだいまた来ます。

>>622
1.@以前のものを伏字とは判断しませんでした
今回の場合、>>621にも書いてありますが合わせ技としての削除です。
0624削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/18(金) 11:56:13ID:???0
>>494-495
で「その他は削除要請板にて各板の依頼スレッドで依頼」
となっているので
他にいい文面ないですかねえ。
0625(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2006/08/18(金) 12:11:45HOST:p6066-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp
>「攻撃目的であることが明確である」案件は、荒らし依頼 削除専用スレッドで扱う。
の方を強調しておけばおkかも?


荒らし依頼 *
 荒らしや迷惑をかけることを目的としている・客観的な説明が無い・板の趣旨に合った情報価値が無い・等のURL表記・リンクは削除対象になります。判断は文意によります。
 攻撃目的であることが明確であるものは、荒らし依頼 削除専用スレッドで云々


で、要請板TOPの
■ 荒らし依頼(個人サイト・メールアドレス)
  ↓
■ 荒らし依頼(攻撃目的が明確であるもの)

な、感じで如何でしょう。
0626(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2006/08/18(金) 14:45:29HOST:p6066-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp
追加(つうか忘れ物)
メアドは>>542な感じが良いと思います。
0627削除ふぶき ★
垢版 |
2006/08/18(金) 23:40:53ID:???0
なんつーか   >>512に大正解があったようで・・・
(もう一度長文を用意もしたんだけどもったいないからヤメ)
しょうがない・・・1つだけ案を。 ただし、、
諸刃の剣。(中略)あまりお薦めできない。
悪い点
・荒らしさんに逆手にとられやすく、コマメな見直しが必要。    がんがって下さい。
・マルチポストも多いため、専用スレじゃないと要請板シャッフル状態になりやすい。
   対象区分も大抵関係ないので、まとめて受け付けやすいような案件
   大量コピペスレが出来た流れに逆行する?
良い点
・専用スレは微妙なものがなくなり、誰にでも簡単にわかるものだけになるため
巡回する削除人が増える可能性大。

>>625-626案 +
依頼スレの1に、メールアドレスもURLも両方
攻撃目的の「明確なもの」の定義を管理人が はっきりとぼかさず 提示する。
例:
このスレッドでは次の文言付きのもののみ受付けます。
2ちゃんねる外のURL+「荒らせ、潰せ、F5アタック、攻撃しろ、○○・・・」
メールアドレス+「スパム送れ、ウィルス送れ、メルボム、○○・・・」
0628削除旅団 ★
垢版 |
2006/08/19(土) 00:05:40ID:???0
議論が進むようなら話し合いたいこともあったけど、議論は不要だったのですねー。
後は、利用者さんが戸惑わなくて済む文面だけ出せば良いってことですねー。
萎えたー。


取り合えず覇者を称えとくー >>512
0629名無しさん
垢版 |
2006/08/19(土) 01:24:19HOST:KD125054000155.ppp-bb.dion.ne.jp
曖昧な線引きで右往左往させるのやめようよう。
0631削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/19(土) 10:53:56ID:???0
ごめん、ほんとごめん、すみません、許して
ジェンヌの中に変な人がいたみたい。
とりあえずまっさらな気持ちでもっかいやりたい。いい?
0634名無しさん
垢版 |
2006/08/19(土) 13:00:20HOST:KD125054000155.ppp-bb.dion.ne.jp
じゃあ最初から。

「aaa@aaa 攻撃してー」

「aaa@aaa」(アドレスだけ)
の削除依頼を分ける必要はある?

分けるほどの差異は無いと思っています。
0635 ◆SakuRvwXNw
垢版 |
2006/08/19(土) 13:15:19HOST:61-27-200-55.rev.home.ne.jp
ジェンヌの中の人がここ最近壊れ始めたと考え始めた件

なんか変なことが起こりそうな気配が・・・・(たぶん嘘)
0636削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/19(土) 14:40:01ID:???0
>>634
書いてある場所によるんじゃないかなあ、
上はどこでもアウトだけど
下はメルアド募集スレとかなら削除対象外だと思うんだけど、、
0638削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/19(土) 15:21:58ID:???O
本当に本人のメアドかどうか確認できないのでは?
電話番号と同じで、いたずら目的で他人のメアドを晒す人はいます。
0639散歩中
垢版 |
2006/08/19(土) 15:32:51HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>638
実害があれば>>494に書いてあるとおりなんで、そういう確認の必要性などない
と思うんだが・・・。
0640削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/19(土) 15:45:16ID:???O
>>639
削除依頼内容は公開されてしまうので、
実害がある=そのメアドは本物である
と、本人が証明してしまう事になるわけですが、
そうなっては削除してもしなくても実害は続いてしまうのではないでしょうか?

電話番号が一律削除なら、それ以外の個人情報(確認できないもの)だって、
一律削除になるんじゃないかと思うんですよね。
0641  
垢版 |
2006/08/19(土) 15:58:49HOST:14.117.111.219.dy.bbexcite.jp
メールアドレスについては
攻撃目的じゃなくても(=荒らし依頼じゃなくても)
他人のものを晒しているレスは
GL1扱いで削除対象となることはあると思うです。
メアド伏せずにメールをコピペしたものとか。
そのメアドの持ち主にたいする悪意はあっても(所属や住所晒すのと同じ)
文意ではメールアドレスへの荒らし依頼にはならない場合。
0642削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/19(土) 16:39:11ID:???O
>>641
だから、電話番号の場合と何が違うのさ?っていう。
「いたずら電話かけろ」という文意が無くても一律削除なんでしょ?
あれはどうしてなの?
0643散歩中
垢版 |
2006/08/19(土) 16:51:23HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
単に緊急性の違いでしょ?削除対象であることは間違いないんだけれども
「電話の音が鳴り響く」わけじゃないという程度だと思うんだが・・・。

0644依頼
垢版 |
2006/08/19(土) 16:53:57HOST:p8170-ipad306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>636-637
削ジェンヌさん
メル友募集は削除対象では?
0645散歩中
垢版 |
2006/08/19(土) 16:57:12HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
重要削除案件ではないという意味かと・・・。
0646削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/19(土) 17:39:03ID:???O
>>643
電話の音量ぐらいいくらでも設定できるでしょう。
携帯電話なんかは、非通知着信拒否とかもできるわけで。

緊急性はね、非公開な個人情報は全部緊急だと思いますよ。
0647散歩中
垢版 |
2006/08/19(土) 17:45:55HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>646
そう思っているなら、そのように削除作業をやればいいんじゃない?
0648散歩中
垢版 |
2006/08/19(土) 17:58:00HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
一般的に、電話とメアドの違いを、被害者側から考えてみた。優先順位の差の合理的な説明に
はなると思う・・・無論そう思わない人が、どう削除作業を行うかは、削除対象である限り自由で
ある。

電話:そのときに出るという行為を必要とする。
メール:勝手に入ってくるから、後で見るという選択肢がある。

電話:イタ電荷でない=話中になり筆異様な電話を受診できない場合もある。
メール:そのようなことがない。

電話:音量を下げれば必要な電話さえ着信が確認できない場合もある。
メール:んなことはない。

電話のほうが緊急性は高いといえる合理的な理由はある。無論そう思わない人が、どう削除作業を
行うかは、削除対象である限り自由である。
0649散歩中
垢版 |
2006/08/19(土) 17:58:54HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
訂正
電話:イタ電にでない=話中になり必要な電話を受診できない場合もある。
0651散歩中
垢版 |
2006/08/19(土) 19:08:39HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>650
俺んちの電話なんかそもそもディスプレがないんで無理なんだけど。
誰からかかってきているか分からないというのが、基本的な電話の特性ですよ。
0652
垢版 |
2006/08/19(土) 19:21:46HOST:p1182-ipad502osakakita.osaka.ocn.ne.jp
執拗な電話とかは確か威力業務妨害とかになるんでしたっけ?
(間違ってたらすいません)
執拗な電話で体調を崩したりなんかしたら、傷害罪?
メールはなんか判決ありましたっけ?迷惑行為?
0653-m-
垢版 |
2006/08/19(土) 19:25:06HOST:p1108-ipbf406osakakita.osaka.ocn.ne.jp
電話番号のほうが緊急性が高い理由として考えられるのは、
固定電話番号は最悪の場合住所・名前etc.とさらに大きな個人情報に結びつきやすい。
携帯電話番号は、単純にメールアドレスと比べて変更しづらい。
ってとこじゃないかと・・・。

>>652
メールボムとかも業務妨害になるんじゃないですか?
法律のことは詳しくないのでなんともいえないのですが・・・。
0654削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/19(土) 20:09:17ID:???O
>>651
留守電もついてないんですか?
いずれにせよ、対策は可能でしょ?
でも迷惑だと。
メアドも迷惑ですよ。
0655散歩中
垢版 |
2006/08/19(土) 20:36:57HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>654
両方とも迷惑だけし、対策も可能だけれども 電話の特性から緊急性が高いとする合理的
理由はある と私は言っているんで、そんなことをおっしゃられても、困ります。

0656 ◆PIV..oo4p.
垢版 |
2006/08/19(土) 22:15:59HOST:p14018-ipadfx01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
依頼者としてのイチ意見を・・・

最近ゴタゴタしているようで、正直依頼を出し難い雰囲気です^^;

小さい太郎さんが言っているように、メールアドレスの個人情報としての重要度(緊急性?)
みたいなものがイマイチわからないので、最近はメールアドレスはスルーしています。
(「荒らして」「突撃して」等の一文が添えてあるものは報告しますが)

VIP板内のメルアド晒しスレなどで本アドが晒されている場合
メルマガ登録とVIP特有の意味不明な文章がかなりの数送られていると思いますが

・それは一般の方にとっては迷惑行為にはならないのでしょうか?
・また、「単なる迷惑行為」程度では削除には値しないのでしょうか?
0657削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/19(土) 22:41:13ID:???0
>>655
それらの理由は「対策」がしにくければ理由になり得ますが、
簡単に「対策」ができるので理由にならなくなる、という事を言っています。
0658散歩中
垢版 |
2006/08/20(日) 09:25:46HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>557
意味が不明です。対策の難易度は個々に違うわけですから、電話とメールの一般的な
特性に目を向けている私に、ひたすら個々に違う事象を一般化しようとしても
話はすれ違うばかりです。

一般的に、電話は誰からかかってきているか分からない中で、放置すれば必要な電話を
受診できない恐れがあり、かつ話中になるから、そのときに出ざるを得ない・・・という特性があり
メールは、受診時に何もアクションをとらなくても良いという違いがある。
  したがって緊急性は電話のほうが高い。

時間と費用がかかる対策可能性は、緊急性に関する議論の要素とならない。
0659名無しの良心
垢版 |
2006/08/20(日) 11:16:13HOST:softbank219189008030.bbtec.net
電話番号は「荒らし依頼」としての削除対象ではないのだな
メールアドレスはいままでは「荒らし依頼として」とかかれていたけど
専用スレ扱いと通常スレ扱いとをわけるというなら
「荒らし依頼」と「荒らし依頼じゃないもの」とわけるという案じゃないかな

「荒らし依頼」という言葉のもつ意味を考えると
メールアドレスだけで電話番号と同様に扱うっていうなら
電話番号専用スレならぬ「メールアドレス専用スレ」にでもすればいいんじゃないかな

電話番号は書かれているだけでアウト。というのが削除ガイドライン。

AとBとなにが違うの?をいいはじめたら、
住所や所属と何が違うの?とか際限なくひろがりかねないと思うよ。
0660削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/20(日) 12:50:14ID:???0
電番とメールアドレスの違いは>>648-649の認識と一緒かな。
たぶんそういう人が多いと思う。

>AとBとなにが違うの?をいいはじめたら、
>住所や所属と何が違うの?とか際限なくひろがりかねないと思うよ。

これに賛成。
0661名無しさん
垢版 |
2006/08/20(日) 13:04:52HOST:KD125054000155.ppp-bb.dion.ne.jp
で、削除基準の話は落ち着いた所で、依頼先の話を・・・
0662削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/20(日) 14:34:16ID:???0
際限なく広がったら何が問題なんですか?
必要ならガイドライン全部見直せばいいでしょ。

>>658
それは一昔前の電話の概念ですね。
今は留守電サービス、キャッチホンサービス、
その他、いたずら電話対策も色々あります。
http://www.ntt-east.co.jp/shop/navi/0180.html
0663散歩中
垢版 |
2006/08/20(日) 15:01:56HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>662
時間と費用がかかる対策可能性は、緊急性に関する議論の要素とならない。 (二回目です)
↑が重要。↓は補助的な話。
現役の電話ですし・・・w(販売が一昔前であることは、何の理由にもなりませんですー。)
0664削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/20(日) 15:20:27ID:???0
>>663
>時間と費用がかかる対策可能性は
そんなにかかりませんよ。誰でも可能。
0665散歩中
垢版 |
2006/08/20(日) 15:22:09HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>際限なく広がったら何が問題なんですか?
>必要ならガイドライン全部見直せばいいでしょ。

緊急性に関する優先順位の話です。優先順位を定めることは、緊急性のある案件にすばやく対応
できるメリットがあります。緊急性の高い案件だけを処理しようとする削除人が現れるかもしれませんし
それは利用者の利便性に貢献します。

そう思わない削除人が存在しても、それはかまわないのです。削除対象であることに変わりはないの
ですから、そう思わない人は、優先順位を無視して削除作業を行えばいいでしょう?

現実に要請板案件で多くの処理をしている削除人の、そのような作業に関する提案は、やったから
こそ分かることでも有馬小から、特に不都合がないならば、実績に敬意を表して、一度立ってみればいいと
私は思いますけどねぇ。(机上-脳内-の論理より、現実の利用者の利便性)
0666散歩中
垢版 |
2006/08/20(日) 15:23:38HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>664
時間と費用がかかる対策可能性は、(金額や時間の多寡に関わらず)緊急性に関する議論の
要素とならない。

意味がわからないなら・・・まぁ、考えてくださいな。
0667削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/20(日) 15:30:23ID:???0
>>665
「電番とメアドでは緊急性に差がある」と見なす理由がいまいち。

私の提案は言わば「依頼者視点」ですが、どっちが上って事でもないんじゃないかと。

>>666
具体的に言いましょうか。
>>649-649について。
>電話:そのときに出るという行為を必要とする。
対策を講じればその必要は無い。

>電話:イタ電にでない=話中になり必要な電話を受信できない場合もある。
対策を講じればそんな事は無い。

>電話:音量を下げれば必要な電話さえ着信が確認できない場合もある。
対策を講じればそんな事は無い。

あなたの言う「緊急性」の理由は、対策ができるなら理由にならないと思うわけです。
0668
垢版 |
2006/08/20(日) 15:51:13HOST:p1182-ipad502osakakita.osaka.ocn.ne.jp
あのー論点がずれてきてる気が。。。。
対策云々の話ですか?
普通一般的な家庭では(小太郎さんの家はどうかは知りませんが)
電話が鳴れば今してることを中断してでも出ますよ。
メールは今してることを中断してまでは見ないです。
0669削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/20(日) 16:19:28ID:???0
いたずら電話があると分かったら対策するのでは?
対策をすれば、今してることを中断してでも出るって事はしないのでは?
0670
垢版 |
2006/08/20(日) 16:31:14HOST:p1182-ipad502osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>669
それは違います。(あくまで小太郎さんの家のことは分かりません)
対策をしてあっても、今してることを中断して、誰からかかってきたのかを確認しにいきます。
そして、出る必要のある相手ならば出ます。
電話の場合は、出る出ないの選択はしますが、普通は確認はしますよ。
0672
垢版 |
2006/08/20(日) 17:03:12HOST:p1182-ipad502osakakita.osaka.ocn.ne.jp
???
0673削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/20(日) 17:09:54ID:???0
「大事な用件なら留守電に入れるだろう」と普通は思うので、
その場での確認は必要無いと思うのですが。
0674◆MoMolL1bhc @削除桃 ★
垢版 |
2006/08/20(日) 17:41:54ID:???0
(1)電話番号とメールアドレスで対応が違うのはオカシイ
(2)電話番号を晒されても大したことは無い

この2種類は、論点が別物だと思いますが
小太郎さんは(2)について話している、って事でしょうか?
0675
垢版 |
2006/08/20(日) 17:54:17HOST:p1182-ipad502osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>673
だから、小太郎さんの家のことは分かりませんと断りましたよ。
小太郎さんの家ではそうなのでしょう。
それが普通かどうかは又別の話。
0677◆MoMolL1bhc @削除桃 ★
垢版 |
2006/08/20(日) 19:01:18ID:???0
>>676
それならば、電話番号用スレッドを廃止して、荒らし依頼用削除スレで電話番号も扱うようにするべき
って、主張ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況