X



トップページ削除議論
1001コメント397KB

■ 荒らし依頼 削除専用 ■ 削除議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 02:36:48HOST:bigdaddy.schoolaccess.net
41 名前:裕香 投稿日:2005/05/07(土) 11:05:20 HOST:bmdk3139.bmobile.ne.jp
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1091889117/451

42 名前:削除屋γ ★ 投稿日:2005/05/07(土) 11:20:44 ID:??? BE:2736645-#
>>41 削除の上ゴミ箱送りへ。

痛いサイトを紹介するスレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/etc3tr/1091889117/
ゴミ箱送りの理由を述べよ
0666散歩中
垢版 |
2006/08/20(日) 15:23:38HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>664
時間と費用がかかる対策可能性は、(金額や時間の多寡に関わらず)緊急性に関する議論の
要素とならない。

意味がわからないなら・・・まぁ、考えてくださいな。
0667削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/20(日) 15:30:23ID:???0
>>665
「電番とメアドでは緊急性に差がある」と見なす理由がいまいち。

私の提案は言わば「依頼者視点」ですが、どっちが上って事でもないんじゃないかと。

>>666
具体的に言いましょうか。
>>649-649について。
>電話:そのときに出るという行為を必要とする。
対策を講じればその必要は無い。

>電話:イタ電にでない=話中になり必要な電話を受信できない場合もある。
対策を講じればそんな事は無い。

>電話:音量を下げれば必要な電話さえ着信が確認できない場合もある。
対策を講じればそんな事は無い。

あなたの言う「緊急性」の理由は、対策ができるなら理由にならないと思うわけです。
0668
垢版 |
2006/08/20(日) 15:51:13HOST:p1182-ipad502osakakita.osaka.ocn.ne.jp
あのー論点がずれてきてる気が。。。。
対策云々の話ですか?
普通一般的な家庭では(小太郎さんの家はどうかは知りませんが)
電話が鳴れば今してることを中断してでも出ますよ。
メールは今してることを中断してまでは見ないです。
0669削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/20(日) 16:19:28ID:???0
いたずら電話があると分かったら対策するのでは?
対策をすれば、今してることを中断してでも出るって事はしないのでは?
0670
垢版 |
2006/08/20(日) 16:31:14HOST:p1182-ipad502osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>669
それは違います。(あくまで小太郎さんの家のことは分かりません)
対策をしてあっても、今してることを中断して、誰からかかってきたのかを確認しにいきます。
そして、出る必要のある相手ならば出ます。
電話の場合は、出る出ないの選択はしますが、普通は確認はしますよ。
0672
垢版 |
2006/08/20(日) 17:03:12HOST:p1182-ipad502osakakita.osaka.ocn.ne.jp
???
0673削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/20(日) 17:09:54ID:???0
「大事な用件なら留守電に入れるだろう」と普通は思うので、
その場での確認は必要無いと思うのですが。
0674◆MoMolL1bhc @削除桃 ★
垢版 |
2006/08/20(日) 17:41:54ID:???0
(1)電話番号とメールアドレスで対応が違うのはオカシイ
(2)電話番号を晒されても大したことは無い

この2種類は、論点が別物だと思いますが
小太郎さんは(2)について話している、って事でしょうか?
0675
垢版 |
2006/08/20(日) 17:54:17HOST:p1182-ipad502osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>673
だから、小太郎さんの家のことは分かりませんと断りましたよ。
小太郎さんの家ではそうなのでしょう。
それが普通かどうかは又別の話。
0677◆MoMolL1bhc @削除桃 ★
垢版 |
2006/08/20(日) 19:01:18ID:???0
>>676
それならば、電話番号用スレッドを廃止して、荒らし依頼用削除スレで電話番号も扱うようにするべき
って、主張ですか?
0678削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/20(日) 19:12:28ID:???0
どちらにしても、趣旨からはずれていっているような気がして仕方ないのは私だけ?
0679道化師の案山子 ◆EPopYClock
垢版 |
2006/08/20(日) 19:30:14HOST:p3004-ipad68osakakita.osaka.ocn.ne.jp
・・・小太郎氏が絡むといつもこうなります だからこそ、某所で某氏が切れたわけで
0680削除ふぶき ★
垢版 |
2006/08/20(日) 19:38:45ID:???0
削除ガイドライン全部の見直しを主張するなら他所行って下さいー
削除ガイドライン変更案とかいうスレがあったと思いますー
今回は基準変更じゃなくて、窓口を分ける話からで
それをどうするか、分けるならどこにどう表示して
依頼者さんにわかるようにするかの話だったと思いますー
荒らし依頼ってなに?なら別の話題だと思いますー

電話番号は、残してもいい基準があるだけです。
基本的に「自分のものでも書かないでちょ。」なものです。
(詳しくは電話番号のスレでどうぞ)

メールアドレスは、削除対象となる基準があるのです。
メール欄があるとおり、書いてはいけないものじゃない筈です。
(メール欄があるのだから、もし「メアドは書かないでちょ。」を
 ご希望ならもしかして批判要望扱いになったりして?)

あとは>>615あたりで説明したからおしまい。
0681削除ふぶき ★
垢版 |
2006/08/20(日) 19:45:59ID:???0
うー、>>680の6行目は脳内あぼーんお願いします。ちょっと違った(汁
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/20(日) 20:37:18HOST:AIRH032111009.ppp.infoweb.ne.jp
>>678:ジェンヌさん
今行ってるのは、ガイドラインを変更するぞと言う話でしたか?それは違うような・・・

ひろゆきさんが言ってたのは、ガイドラインを変更して削除基準を変えるのではなく
優先度によって依頼を受付ける窓口を分けましょうと言う話だったはず

であるならば、ガイドライン変更の議論ではなく、専用スレッドのテンプレを
わかりやすくする議論が必要になるだと思うのですけど・・・

議論が迷走している予感です
0683削除ふぶき ★
垢版 |
2006/08/20(日) 21:20:39ID:???0
>>682
「どこにどう表示すれば依頼者にわかりやすいか」
そこから議論しているのですけど。
>>542案は削除ガイドラインの表記はかわっても
削除の基準(削除対象になるもの)はいままでと変わってませんです。

もしかしたら、他に
「削除依頼の注意」を変えればいいという案もあるかもしれないし
板トップ(index2.html)を変えればいいという案もあるかもしれません。

スレの1だけ変えればいいとあなたが思うなら
どう変えればいいと、あなたは思いますか?
0684追加@削除ふぶき ★
垢版 |
2006/08/20(日) 21:26:21ID:???0
窓口を変える必要自体がないという意見もありました。
(メールアドレスとURL両方の人、メールアドレスはわけてもいいという人)

それをもとにした提案なのです。
0685抜けてたらフォローおながいします@削除ふぶき ★
垢版 |
2006/08/20(日) 23:25:34ID:???0
>>461から始まり、>>484-495についての主な意見や案のまとめ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1147965879/221
にてどこかを変更するという話に。

A:依頼受付け窓口をわける必要がない( >>461以前のままでいい)
Xさん >>474,
名無しさん >>482, >>503, >>523

B:メールアドレスなら分けるのもよい=URLをわける必要はない
つまようじさん  >>516-517, >>610
旅団さん >>553, >>613
ふぶき >>542,>>606-607, >>615

C:分けることは(とりあえず?)了解。で、変更案
車さん >>510-511
(^-^)犬 さん >>625-626

D:その他 (「とにかく依頼者がわかるようにして」多数)
明王さん >>491
オコ除さん >>514 (攻撃目的じゃない荒らし依頼って何?(A?))
リンさん >>553, >>538, >>555-556 (分ける件、理解)
  (メールアドレスについては>>542案で目的達成されると思う)
小太郎さん >>512, >>554, >>608, >>624, >>638-630
   意見は…?(スミマセン枠におさまりきれません><)
ふぶき 両方分けるのは反対だが、両方分ける場合の変更案(>>627
0686散歩中
垢版 |
2006/08/21(月) 09:05:43HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
窓口を変えるということは、対応が変わるということなんで、依頼者の「依頼の利便性」だけ
ではなく、「対応に関する利用者の利便性」をも検討しないと、議論として成り立ち暗線よね。

窓口はひとつのほうが分かりよいに決まっている。

「対応に関する利用者の利便性」として、>>502で「優先順位だ」とされている。
電話番号・攻撃の目的が明らか・実際に被害がある→優先順位が高い→窓口を分ける

窓口を分けることに関する煩雑製が、何らかのアナウンスで解消できるかどうか・・・にかかっている
窓口分別の煩雑性というデメリットと、優先順位の高いものをいち早く消せるというメリットの
比較の問題かとおもいますが。
0687曼珠沙華
垢版 |
NGNG
利用者の一方は、たらい回しを嫌がる。
利用者の他方は、マルチ書きを嫌がる。

窓口を増やす場合に厄介なところだな。便利になるかは分かりづらいのな。
過去ログではないのに過去ログ専用スレで依頼する者がいることを考えると。
0688(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2006/08/21(月) 12:29:25HOST:p6066-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp
現状追認。なんだけど。

【今】初めてガイドライン・注意から読み出した依頼者が、
右往左往しないようにして欲しいなー。って事です。
0689あえて匿名希望
垢版 |
2006/08/21(月) 19:58:59HOST:p1083-ipbf411osakakita.osaka.ocn.ne.jp
たらい回し&右往左往を防ぐ、最大の手段はフォームの使用です。

電話番号も含めて、荒らし依頼もフォーム必須とし、
フォーム上段にきちんと説明を書くことが求められるのではないでしょうか?


でなければ、どのように変更したとしても、勘違いする人は現状通りかと。。。
0690削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/22(火) 14:19:13ID:???0
うーん、うーん、
どれにしてもデメリットを完全に消すのは無理だと思うんだけども
出来る限り一番分かりやすく出来るのはどれだろう?
0691あえて匿名希望
垢版 |
2006/08/22(火) 16:30:46HOST:p1083-ipbf411osakakita.osaka.ocn.ne.jp
どのように配慮しても、読まない人は読まないのです。
「荒らしさん」の報告スレだと勘違いしたり、携帯で打ち込んだり、、、

削除要請板なのですから、電話番号、差別蔑視とともに、
シンプルにフォーム必須として、注意書きをしっかり読ませることが肝要かと。

逆に言えば、フォーム必須にしてしまえば、どのような条件であっても、
大きな差異は生じないと思います。先にフォームを導入して、
それでも不都合が生じるでしょうから、その不都合を微調整するカタチで、、、


利用者の立場からすると、>>686-688の痛痒さが解消されるとありがたいです。
0692散歩中
垢版 |
2006/08/22(火) 16:54:03HOST:p4035-ipbf13akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
優先順位が高いものを、フォーム依頼という煩雑な手続きから除外している
んだと思うが・・・。
0693あは
垢版 |
2006/08/22(火) 17:52:25HOST:AIRH03251028.ppp.infoweb.ne.jp
>>690
あんたがボスなのだから貴方が決断しろ(笑)

もうみんなアイデアを出し尽した
ふぶきさんがまとめもしてくれた

最後は決めるだけだ
待つだけでは永遠に決まらないぜ
0694名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2006/08/22(火) 19:43:15HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp
荒らし依頼専用スレの専用フォームを作るんなら、注意書きに明記しておいた方がいいような気が
する文面。

「ここで扱うのは”荒らし依頼”の削除であり、”荒らし”の削除ではありません」
「2ちゃんねる内のスレに対する荒らし依頼は対象外です。削除整理板へどうぞ」
「メールアドレスやURLが貼られただけでは、荒らし依頼とは見なしません」

・・・とまあ、要は「荒らし依頼スレのFAQ」をくっつけておけば、無駄な依頼は減るんジャマイカな。
特に>>688で犬さんが言ってるような、「【今】初めてガイドライン・注意から読み出した依頼者」には
有用な情報だと思うんだけど。
0697通りがかった名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 22:12:28HOST:nttkyo020245.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
削除関係板に馴染みのない利用者です。
何故か紛れ込んで、偶然この議論を拝見して、初めて現在の
削除依頼の仕方というのを読みました。

で、ずっと読んできて確認なんだけれども。

どこにもそういう誘導が見あたらないようだけど、実際には、
荒らし依頼に関しては、
 1.攻撃目的であるもの、実際に被害を受けているもの
 2.趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としているもの
という順位付けがあって、依頼スレそのものも分けるようにしているが、
表示や認識(方針)等が実状と食い違ってるから一致させようという議論。

という認識で合ってる?

だったら、実状に合わせた形(窓口を分ける)に表示のほうを修正したほうが、
混乱は小さくて済むと思うんだけど。
0698あえて匿名希望
垢版 |
2006/08/23(水) 10:44:04HOST:p1083-ipbf411osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>694
違う違う。専用フォームではダメだと思うんです。
削除要請板のフォームの「対象区分」を追加するイメージ。
だって、削除要請板ですよ? フォームを使わないのがおかしいのです。
荒らし依頼も、電話番号も、差別蔑視も、みーんなフォームで。

・・・過去ログ削除が残るのは笑って許してください。

>>692
荒らし依頼は8割以上が特定の方による依頼だと思います。
ただ、その特定の”依頼プロ”は他の要請案件でフォームを使ってらっしゃるから、
上記の3スレがフォーム化されても、あんまり影響ないと思います。
そのあたり、裕香さんのご意見を伺いたいですが、、、

理不尽な人は理不尽な不備依頼をして、理不尽な不満を持つに至ります。
まず、理不尽な不備依頼を減らす努力をすることが必要だと思いますし、
>>1を読まないような人を(良い意味で)排除するにはフォーム化が親切だと思うのです。
0699削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/23(水) 11:29:53ID:???0
みなさんの意見を読んで、
荒らし依頼スレは分けないほうが親切、と思いました。
んで、スレの1の注意書きにある

・URL・メールアドレスが貼られただけでは荒らし依頼にはなりません。

これをもう少し分かりやすい文にしたいと思うんですけど、どうでしょ。
0701名無しさん
垢版 |
2006/08/23(水) 12:54:21HOST:KD125054000155.ppp-bb.dion.ne.jp
・間違って自分のメールアドレス書いちゃいました
・無断リンク禁止のサイトです
とかを、はじく説明ですよね。
こういうの、まだ結構多いですかね。
そんなでも無いなら、この際無くしてしまっても。

書くとするなら、

URL・メールアドレスの全てが削除対象になるわけではありません。
自分で自分の情報を書いたもの、無断リンク禁止に反する、等は荒らし依頼にはなりません。

とかかなあ。
「騙りの可能性」とかの兼ね合いで、はっきり書くのは微妙かなあ。
0702
垢版 |
2006/08/23(水) 16:05:34HOST:p3043-ipad406osakakita.osaka.ocn.ne.jp
URL・メールアドレスの全てが削除対象になるわけではありません。
はっきりした荒らしを示唆した文言が付いているものを対象とします。
*但し、URL・メールアドレスを書かれたことによって、被害を受けた方(本人)のみ
荒らされた現場を保存して依頼して下されば削除可能です。
0704削除旅団 ★
垢版 |
2006/08/24(木) 00:08:40ID:???0
>>703 小太郎さん
> それ削除基準が変わっちゃってない?
ってのは、
> *但し、URL・メールアドレスを書かれたことによって、被害を受けた方(本人)のみ
> 荒らされた現場を保存して依頼して下されば削除可能です。
の事かな?

これ、現在の荒らし依頼スレでの削除基準ですよ。
0705パティ
垢版 |
2006/08/24(木) 00:19:15HOST:ZL231189.ppp.dion.ne.jp
>>702
> はっきりした荒らしを示唆した文言が付いているものを対象とします。

本文なしでスレッドタイトルがメールアドレスだった場合は、
対象外になるんでしょーか?
ガイドラインの趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている
に該当するんじゃないかと思うのですが。
0706削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/24(木) 00:43:56ID:???0
>>704
現在の「荒らし依頼」の窓口は、
「荒らし依頼スレ」と「要請板の各板ごとのスレ」に分れており、
ガイドラインなどにはそんな事一切書かれていないので混乱しやすいと。
で、ガイドラインを変えるか窓口を統一するか、という話だったと思います。

「荒らし依頼スレは分けない」というのは窓口を統一する事になるので、
「現在の荒らし依頼スレでの削除基準を変える」という事になる、
と私は受け取ったのですが。
0707削除旅団 ★
垢版 |
2006/08/24(木) 00:47:38ID:???0
>>706 小太郎さん
あ、純粋にそういうニュアンスか。
逆の意味で取ってた。ごめん。
0708削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/24(木) 00:51:55ID:???0
>>707
あ、説明不足でしたね。
「荒らし依頼スレ」の基準じゃなくて、「荒らし依頼」の基準が変わっちゃうんじゃない?
という意味で。
0710削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/24(木) 14:55:10ID:???0
んでは、
■ 荒らし依頼 削除専用 ■スレッドの
1の注意書きにある
・URL・メールアドレスが貼られただけでは荒らし依頼にはなりません。


・URL・メールアドレスの全てが削除対象になるわけではありません。
 自分で自分の情報を書いたもの、無断リンク禁止に反する、等は荒らし依頼にはなりません。
に変更する、って形でおk?
0712削除屋つまようじ ★
垢版 |
2006/08/24(木) 18:10:10ID:???0
>>699
>荒らし依頼スレは分けないほうが親切、と思いました。
ジェンヌさんの裁定に感謝します。

>>710
その方針でおkと思います。
あとは細かい言い回しとか他にも案があれば出してもらってゆっくり決めれば
いいんじゃないでしょうか。

・URL・メールアドレスの全てが荒らし依頼と判断されるわけではありません。
 自分で自分の情報を書いたのが明らかな場合や、リンク先の定めたルール(無断リンク禁止等)・
 スレッド内でのルールを理由としたものは削除対象になりませんが、それらが書かれたことで
 実際に被害があった場合はその旨を書いて依頼してください。

とか
0715削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/25(金) 16:41:42ID:???0
おお、どっちがいいだろう?

・URL・メールアドレスの全てが削除対象になるわけではありません。
 自分で自分の情報を書いたもの、無断リンク禁止に反する、等は荒らし依頼にはなりません。

・URL・メールアドレスの全てが荒らし依頼と判断されるわけではありません。
 自分で自分の情報を書いたのが明らかな場合や、リンク先の定めたルール(無断リンク禁止等)・
 スレッド内でのルールを理由としたものは削除対象になりませんが、それらが書かれたことで
 実際に被害があった場合はその旨を書いて依頼してください。
0716-m-
垢版 |
2006/08/25(金) 17:06:20HOST:p1038-ipbf310osakakita.osaka.ocn.ne.jp
やっぱりある程度丁寧に説明してくれている下のほうが親切だと思います。
っで、3行以上になると読み飛ばしてしまう人や、焦ってる人のために
箇条書き風など視覚的に分かりやすくしてあげればよいかと・・・。
0717名無しの良心
垢版 |
2006/08/25(金) 17:15:16HOST:61-22-155-145.rev.home.ne.jp
合体させてみる。

・URL・メールアドレスの全てが削除対象になるわけではありません。
 自分で自分の情報を書いたもの、無断リンク禁止に反する、等は荒らし依頼にはなりませんが、
 それらが書かれたことで実際に被害があった場合はその旨を書いて依頼してください。
0719削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/25(金) 17:47:21ID:???0
あ、待って。でも
自分で自分の情報を書いたもの

実際に被害があった場合も自己責任かも?
0720名無し
垢版 |
2006/08/25(金) 17:53:56HOST:p5107-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp
自分で書いても、第三者を装って依頼すれば大丈夫という抜け道が。
そういうスレた人は、消してください><なんて依頼して来ないとは思いますが。

本人を装ってURLやメアドを晒す悪い人の方が多そう。
0721削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2006/08/25(金) 17:55:25ID:???0
本人ですが、書いてないのに晒された。って依頼がくれば
ほぼ100%消されると思うんですよね。
それが抜け道だとしても、それはそれでいいかなあ、とか思ったりしてる私。
0723-m-
垢版 |
2006/08/25(金) 17:56:20HOST:p1038-ipbf310osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>719
一ユーザーとしては、そう思ってましたが・・・・。
そのための書き込み時の確認ですし。
その書き込みをしたのが騙りである場合もあるとは思いますけど、
その場合を考えて「明らか」という条件がついているのだと思いますが・・・。

>>717さんが合体させてくれたのと自分がイメージしたのを比べてもらうという意味でちょと書いてみます。

・URL・メールアドレスの全てが荒らし依頼と判断されるわけではありません。
   ◎自分で自分の情報を書いたのが明らかな場合
   ◎リンク先の定めたルールに抵触する(無断リンク禁止等)場合
   ◎スレッド内でのルールを理由としたもの
 などは削除対象になりませんが、
 それらが書かれたことで実際に被害があった場合はその旨を書き、URLの場合は現状を維持したままご依頼ください。

個人的には文章に具体例を含めるよりも↑のように目立つようにしたほうが読み飛ばしがちな人にも目に付くと思います。
0724散歩中
垢版 |
2006/08/25(金) 18:09:35HOST:p2046-ipbf209akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
 ・URL・メールアドレスの全てが削除対象になるわけではありません。
 無断リンク禁止などの相手方のルールに反している・スレ内ルールに反してるなどの理由に
 よるものは対象外です。ただし、実際の被害が発生している場合はこの限りではありません。
  なお、 自分で自分の情報を書いた場合は自己責任として対象外になる場合があります。

0725削除屋γ ★
垢版 |
2006/08/25(金) 18:24:48ID:???0
あんまり長くなると読んでくれない罠。
0726散歩中
垢版 |
2006/08/25(金) 18:28:52HOST:p2046-ipbf209akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
 ・URL・メールアドレスの全てが削除対象になるわけではありません。
 無断リンク禁止・スレ内ルールに反してるなどの理由は対象外です。
 (ただし、実際の被害が発生している場合はこの限りではありません。)
 自分で自分の情報を書いた事が明らかな場合は自己責任です。
0727あえて匿名希望
垢版 |
2006/08/25(金) 18:35:21HOST:p1083-ipbf411osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>723の案で、後段を簡潔にするのが良いような、、、?


・URLやメールアドレスの全てが荒らし依頼と判断されるわけではありません。
   ◎自分で自分の情報を書いたのが明らかな場合
   ◎リンク先の定めたルールに抵触する(無断リンク禁止等)場合
   ◎スレッド内でのルールを理由としたもの  ・・・は削除対象となりません。
 ※ただし、下記のふたつで実際に被害が会った場合にはご報告ください。
0728散歩中
垢版 |
2006/08/25(金) 18:53:46HOST:p2046-ipbf209akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
下記 のところが変。 上記の下二つ の意味なんだろうけど・・・
0729名無しの良心
垢版 |
2006/08/25(金) 18:55:08HOST:61-22-155-145.rev.home.ne.jp
>>719
それは俺もどうなんだろうと思ってました。
いっそのこと、自分で自分の〜は書かないのもあり?
どうせ自己責任のことは削除GLにも書かれてますし。

・URL・メールアドレスの全てが削除対象になるわけではありません。
 スレ内ルールに反する、無断リンク禁止に反する、等は荒らし依頼にはなりませんが、
 それらが書かれたことで実際に被害があった場合はその旨を書いて依頼してください。
0730(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2006/08/25(金) 19:26:49HOST:p6066-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp
抜け道なんかどの道あるのだから、あとは運用で。  ってことでは?
0731削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/08/25(金) 20:36:37ID:???0
わざわざ「○○みたいなのは抜け道ですー」とか書くような、
間抜けな真似さえしなければ。
0732名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2006/08/25(金) 21:01:16HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp
これならどうだろう。

・URLやメールアドレスの全てが荒らし依頼と判断されるわけではありません。
   (1)自分で自分の情報を書いたのが明らかな場合
   (2)リンク先の定めたルールに抵触する(無断リンク禁止等)場合
   (3)スレッド内でのルールを理由としたもの
    
 これらは削除対象にはなりませんので注意して下さい。
 ただし、2と3については実際に被害があった場合を除きます。
0733削除ふぶき ★
垢版 |
2006/08/25(金) 21:24:51ID:???0
ちゃんと読んでくれたよーで、乙でした。

メアドは、「かたりなのが明らかな場合が削除対象」なんであって
「かたりとはいいきれない」のは対象外な筈。
(文字化けするだろうからひらがなで)

「自分で自分のを書いたのが明らかなのは削除対象外」
を書くと微妙に削除ガイドラインと違った印象を与えてしまう罠
と思うです。

「スレ内ルール」ってのは整理板でも「そんなん関係ない」
だったような。1に例としていれるのには賛成できません。

「スレ内ルール」の部分を外したら>>729に賛成です。
0734削除ふぶき ★
垢版 |
2006/08/25(金) 21:36:00ID:???0
んーー微妙に違うか、、一応ちょっとだけ補足訂正しておきます。
「かたりの可能性が高い」でも晒しとして扱うんで。
(人によって基準が少々違うのは言うまでもなくですが)
「自分で書いたのが明らかとまでいかなくても、かたりとも言えない」
ようなら対象外で。
(自分で書いたのが明らかってのは、めったにないです)
んでは、また一旦離脱
0735名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 01:20:10HOST:nttkyo019006.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
こういうのではどうでしょう。
最後の※以下は、あってもなくても。


・URLやメールアドレスの全てが荒らし依頼と判断されるわけではありません。

  【荒らし依頼と判断されないもの】
    ◎リンク先の定めたルールに抵触する(無断リンク禁止等)場合
    ◎「スレッド内でのルール」を理由としたもの
      ・但し、それらが書かれたことで実際に被害があった場合は、ご報告ください。

    ※自分で自分の情報を書いたと判断されるものは、削除対象になりません。
0736散歩中
垢版 |
2006/08/26(土) 09:41:03HOST:p2046-ipbf209akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
最後の部分:「削除対象ではない」と断言してよいかどうか・・・。

心やさしい削除人さんが、それでも被害が結構深刻だし、当人以外も困っているだろうから
削除してあげようなどと思っても、手が出せなくなる希ガス。
(たとえば、外にある有益なBBSで、そこの利用者に気の毒な場合・・・など)

「削除されない場合があります」「荒らし依頼では受け付けません」などのほうが・・・。
0737あえて匿名希望
垢版 |
2006/08/26(土) 10:35:20HOST:p1083-ipbf411osakakita.osaka.ocn.ne.jp
じゃあ、こんな感じ?

・URLやメールアドレスの全てが荒らし依頼と判断されるわけではありません。

 【荒らし依頼と判断されないもの】
   ◎リンク先の定めたルールに抵触する(無断リンク禁止等)場合
     →但し、それらが書かれたことで実際に被害があった場合は、ご報告ください。

 ※自分で情報を書いたなど、自己責任が認められるものは削除されない場合があります。



…あれ? 本来の趣旨とずれてる?
0738名無しの良心
垢版 |
2006/08/27(日) 08:35:39HOST:p2128-ipbf304osakakita.osaka.ocn.ne.jp
心やさしいとか以前に何故削除対象にならないのか考えて書けよ
「それでも」とかそれは恣意的削除だろ
0739あい
垢版 |
2006/08/27(日) 14:40:39HOST:softbank218131243064.bbtec.net
誰か助けてください。
本当に困ってます。。
2ちゃんの奴に自宅のIPバラされて
色んなトコに貼り付けられました・・・。
こういう場合、どうしたらいいんでしょうか・・・。
ホント困ってます。誰か助けて!
0740散歩中
垢版 |
2006/08/27(日) 14:46:52HOST:p4139-ipbf205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>738
削除対象外なの?

 自己責任について
  どの削除対象でも、投稿者の自己責任が明らかならば、削除されない場合がありますのでご了承ください。

とはあるが、削除対象外とはなっていないと、俺は認識していたが・。

0741あい
垢版 |
2006/08/27(日) 15:01:27HOST:softbank218131243064.bbtec.net
あげます・・・
0743党利すがり
垢版 |
2006/08/27(日) 15:16:15HOST:KD125028239107.ppp-bb.dion.ne.jp
あと明らか著作権違反など、
やりたい放題なんです!!
BBSなど荒らしていただければ、
さいわいです!
0744名無しさん
垢版 |
2006/08/27(日) 17:10:29HOST:nttkyo022058.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
>>734>>740で説明文が変わる気がするが、どちらを取りますか?
中庸で纏めてみました。


・URLやメールアドレスの全てが荒らし依頼と判断されるわけではありません。

  【例】 リンク先の定めたルール(無断リンク禁止等)に抵触します!
       →荒らし依頼とは見なされません。
         但し、それらが書かれたことで実際に被害があった場合は、ご報告ください。

  ※自分で自分の情報を書いたと判断された場合は、自己責任として扱われます。


#自己責任についてはガイドラインの注意「自己責任について」を見てください、
#と付け加えたかったが、長くなり杉なのでやめた。
0745削除ふぶき ★
垢版 |
2006/08/27(日) 17:33:57ID:???0
>>495あたりの話が連絡スレに告知されたままなわけですが、
その時管理人を呼んできたジェンヌさんは、管理人に話済みなんでしょうか。
(この期におよんでひろさんが反対するとは考えにくいですが)
>>699>>461以前に戻ったのなら再度告知が必要じゃないでしょうか。
要請の人だけじゃなく整理で誘導して下さってる人のためにも。
1の改良案はまた別の話なような。
0746””””削除””””依頼
垢版 |
2006/08/27(日) 19:50:52HOST:ntaich242033.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
地理お国自慢
http://travel2.2ch.net/chiri/


名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ97 (380レス)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1155910863/l50
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ96 (370レス)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1155565403/l50
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ95 (499レス)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1155337151/l50
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ94 (818レス)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1154470206/l50

明らかなスレ潰しです、管理人はどうにかしてください



名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ98
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1156398124/l50
0747名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2006/08/27(日) 20:30:10HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>746
ここは削除依頼する場所ではありません。
削除依頼のルールに従って、正しい場所での削除依頼をどうぞ。

#ついでに言うと削除人はともかく、管理人がどうにかしてくれるとは私には到底思えません(w
0749 ◆EaRNCOLSOo
垢版 |
2006/08/28(月) 00:32:59HOST:p1157-ipbf607hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>745
気付いた人がやればいいんじゃないすか?
ジェンヌさんはあなたの便利屋じゃないですよ
0750削除旅団 ★
垢版 |
2006/08/28(月) 00:59:19ID:???0
連絡スレへの告知は、管理人に見てもらってからのほうが良いでしょうね。
んで、管理人への確実な連絡手段が無い我々は、通りがかってくれるか、話してもらうしかないわけで。
0751あや
垢版 |
2006/08/29(火) 00:55:48HOST:p6046-ipbffx02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
削除しても削除できないよ。。。
どうしたらいいいの、、、
0754ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
2006/08/30(水) 00:30:31ID:???0?DIA(30724)
荒らし依頼スレは分けなくてもいいってほうに同意。
依頼者が混乱すると思うので。。。
0756
垢版 |
2006/09/01(金) 05:51:57HOST:PPPf1443.tokyo-ip.dti.ne.jp
情報を本人が書き込んだのかどうかということは不可知であって、
トリップとメールアドレスの@以前が一致しているとか、
トリップが書き込まれたWEBにも書いてあるとかでない限り、
何も確証がない。
0757
垢版 |
2006/09/01(金) 06:01:53HOST:PPPf1443.tokyo-ip.dti.ne.jp
IPアドレスが一致したとか、よく知っているハンドルの方なのでおおかた本人だとわかるとか、そういうこと以外、
つまり、自称本人の扱いは「自分で自分の情報を書いた」と判断されるんですか?
0758削除屋つまようじ ★
垢版 |
2006/09/01(金) 10:37:02ID:???0
>>733-734
あっそーか、

・明らかに自分で書いた
・おそらく自分で書いたんだろう
・自分で書いたかどうか微妙
・たぶん騙りっぽい(晒してきな内容)
・どうみても騙りです。本当に(ry

したの2つが荒らし依頼に該当、ってことですね。

スレ内ルールの件は適当に書いたので外しちゃっていいです、
たまに見かける依頼で、同人系スレッドでの個人サイトのリンク
みたいな、スレ利用者の大半がそれはNGだろって思うけど
削除対象じゃないケースを想定してたんだけどにほんごむずかしー

>>740
基本は自己責任で、内容によっては書かれた人のために削除する
こともあるけど(一時の感情で他人の個人情報や中傷書いたとか)
>>736の例だとやっぱり>>719だと思う・・・

>>756-757
文章の内容で判断するから、正直悩むのも多いのよね
0759散歩中
垢版 |
2006/09/01(金) 12:33:11HOST:p4139-ipbf205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>基本は自己責任で、内容によっては書かれた人のために削除する
>こともあるけど(一時の感情で他人の個人情報や中傷書いたとか)
>>736の例だとやっぱり>>719だと思う・・・

自己責任だとは思うが、削除対象外とガイドラインに書いていない・・・
自己責任の場合消さなくてもよいと言うだけで、「消してはならない」とまでは
いえない気がしないでもないと、思わなくもないかも・・・つうかんじ・・・?
(削除人は削除対象外を「消してはならない」。)

 メールアドレス
  騙りの可能性や悪意が明らかで攻撃を目的としている・趣旨説明が無く
  衆目に晒すことを目的としている・等の場合のみ荒らし依頼として扱います。
  メール欄に書かれていても同様です。判断は文意によります。

 URL表記・リンク
  荒らし依頼 *
   荒らしや迷惑をかけることを目的としている・客観的な説明が無い・板の趣旨に
   合った情報価値が無い・等のURL表記・リンクは削除対象になります。
   判断は文意によります。

に該当していれば・・・だが。



0760削除リン ★
垢版 |
2006/09/01(金) 18:37:33ID:???0
「どの削除対象でも、投稿者の自己責任が明らかならば、削除されない場合があります」
確かに、削除対象外とガイドラインに書いていませんが

削除を便利な消しゴムとして機能させてしまう訳にはいきませんし
また、誤解を与えてしまうことも良くないです。
やはり厳しい判断になるかも知れませんね。。
0762名無しの良心
垢版 |
2006/09/01(金) 19:03:27HOST:61-22-155-145.rev.home.ne.jp
自己責任云々についてはもうそのときそのときの判断でいいんじゃないですか?
議論して結論出すようなことじゃあないでしょ。
ガイドラインに書かれていることだけで十分だと思いますよ。
件の文章はもうこんなもんでいいんじゃないですかね。


・URL・メールアドレスの全てが削除対象になるわけではありません。
 無断リンク禁止に反する、等は荒らし依頼にはなりませんが、
 それらが書かれたことで実際に被害があった場合はその旨を書いて依頼してください。
0763名無しさん
垢版 |
2006/09/01(金) 19:43:50HOST:KD125054000155.ppp-bb.dion.ne.jp
実際の被害とかは、ガイドラインに反する投稿の削除依頼での、
補足としての事情説明でしょ。

それとも、ガイドラインに全く抵触しなくても、被害があれば削除すると、
削除基準が変わったんすか?
投稿と被害の因果関係は確認できるの?
0764名無しの良心
垢版 |
2006/09/01(金) 20:05:43HOST:61-22-155-145.rev.home.ne.jp
>>763
削除基準については>>478とか>>492以下辺りを読めばいいかと。

実際に被害があった場合は明確な荒らし依頼じゃなくても削除していいのなら
因果関係は考慮されてないんじゃない?
俺もあえて因果関係なんて考えることは・・・って思うよ。
0765a
垢版 |
2006/09/01(金) 22:01:23HOST:58-188-42-120.eonet.ne.jp
:名前は誰も知らない :2006/09/01(金) 19:30:48 ID:aSq1EimA0
  ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
      : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト経,、
     、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
    .:ll法l″          ..゙lL
    ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    大
    .i'フ,,l,゙l": .:igl高!llト:″|: .,,,,iig,,,,最
    .`;ll,lス  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙テ″
    : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
   广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i、
   .;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  ||
   .'fi,;゙l;キ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |′
     ゙'!,,,経:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l゙
      .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′     君たちみじめだねぇえ
       ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚法.,,i´
      ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
    ,,,iilllli,゙大,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況