X



トップページ削除議論
32コメント11KB

削除報告を義務化すべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2005/06/05(日) 19:15:53HOST:YahooBB219208026001.bbtec.net
削除人によって、削除内容の偏りがあるように思える。
個人的感情による偏った削除を防ぐためには、削除報告義務化により、
利用者から削除人への監視体制を強化すべきではないだろうか。
0028 
垢版 |
2005/06/09(木) 23:02:51HOST:ZG241067.ppp.dion.ne.jp
>個人的感情による偏った削除

これのソース欲しいかもです。
裁量による「削除しません」は沢山見てきたけど。
0029_
垢版 |
2005/06/09(木) 23:40:00HOST:dsl054-192.kcn.ne.jp
>>26

人に何かを説明させる時に、そういう態度が合理的かと小一時間(ry

削除報告は削除処理を効率的に行うことが主目的であって、依頼者サービスは副次的なもの
真に2ちゃんねる利用者に対してのサービスを考えると、削除ガイドラインに記載されているような
利用者にとって不都合な書き込みを効率的に消すことが一番

勝手に消されたのがムカつくからって、報告を義務化するのはお門違い
0030くつげん
垢版 |
NGNG
なんだか、ボランティア性善説に基づく主張は嫌だねぇ。。。
しかし、ボランティアさんの作業結果に文句つけるんなら、明らかな不正削除がなされた具体的事例を示さなきゃいかんよ。
そういった事例が次々と出てくれば、報告義務を課すって論議も有効だね。
0031かりそめのひと ◆Temp..BBGM
垢版 |
2005/06/10(金) 00:27:01HOST:ntchba139141.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
「ここまでみました」という報告であっても義務は果たしたことになるわけで、
なんで義務化にそんなに期待しているのか全然判りません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況