> >再度繰り返しておくが、サブカル板は二次創作を「行う」板ではありえないだろう。
> >それは現状で大前提だ。
>こちらも根拠を教えて下さい。
ちょっと長くなる。

2ちゃんねるの板は基本的に、あくまで各分野の話題についてヨモヤマ話をする場所であり、
実際に何らかの活動の舞台となる板は限られた一部の板でしかない。
そうした板は板名にかなり具体的に活動内容が明示されている。
# 運営系・オフ系・各雑談系等
それはそうした活動を具体的に限定して、言ってみれば隔離してあるわけだ。

ここで話を戻す。
文化カテゴリに位置するサブカル板が、
仮に二次創作活動を行っても構わない場所であるのなら、
2ちゃんねる上に存在する全ての二次創作系のスレッドが移動しうることになる。
# 現状より相応しい板があるのだから
それではもはや「サブカル板」ではなく「二次創作板」でしかない。

サブカルという言葉の範囲は曖昧であり、その捉え方によっては
同人活動の一つである二次創作活動もサブカルの中に含めることも確かに可能だろう。
ただしその場合は
サブカル ⊃ 同人 ⊃ 二次創作
であって、
二次創作=サブカル ではない。
サブカルの中に占める二次創作の位置付けなど一部にすぎないのだな。
曖昧故に広い話題が扱える場所が、その一部に過ぎない存在の集積場所として
利用されうるのは順番が間違っている。
それでは既に、話題より参加者優先の内容だろうからな。

二次「創作」したかったら自分達で独立しなさいな。
※「2ちゃんねるから出てけ」という意味ではない。