X



トップページ削除議論
458コメント1480KB

法学板で言論統制するか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Masanori Asami
垢版 |
2005/06/16(木) 11:53:50HOST:69.41.173.145
法学板で私の立てたスレ:

「天皇」という神話的用語の存在する日本国憲法
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1116768503/l50
が、以下の理由で削除されました。


http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092746284/207-219
>板の趣旨である
>「ここは法学,その他大学法学部で研究されている学問分野の
>話題について学術的に議論する板です」
>に違反しています。


日本の君主の名称を「皇帝」という宗教的色彩のない用語を
つかわずに前・天皇ヒロヒトの人間宣言の直後に「天皇」という
宗教的色彩を持つ用語を使った事により、大嘗祭違憲訴訟でも
http://courtdomino2.courts.go.jp/schanrei.nsf/0/6161e1f613bb3c9f49256cb5000a076e?OpenDocument
>天皇の即位に伴う皇室の伝統儀式

として合憲とされました。「皇帝」なら違憲の可能性が高かった
でしょう。宗教的色彩の強い「天皇」の語が現代民主主義憲法に
ある事の問題点を議論するためスレを立てました。
必然的に思想的な議論も付随しますが、それは批判に対する
応対で従たるものです。憲法の基礎議論には思想的な論点も
入るのでやむを得ません。全体として学術的議論であり、
レスの応対も続いていて削除は言論統制というほかありません。

このスレを削除するくらいなら2チャンネル自体が名誉毀損・
侮辱放置・公序良俗違背として自己消滅してください。
0038Masanori Asami ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2005/06/16(木) 14:36:45HOST:p49031-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp
>>35

>債権者=本人の債権を管理するという話の中で出てくる
>「事務管理」 だから、あんたは何か債務なり債権でもあるのか?
>と聞いたんですが。


キミ、民法の「事務管理」を知らないでしょ?

債権の管理というのも場合によってはあるかもしれないが、事実行為
たとえば、鉄道会社の線路上に自転車が放置されてる場合で、それを
無償で除けるのも「事務管理」。

上り線路に放置されてた自転車を無償で除けるのも「事務管理」。
上り線路に放置されてた自転車を除けるのに面倒だからと、下り線路
に移動させ、それで下り線路で脱線事故が起きれば民法上の責任を
問われる可能性もあるという事。
ボランティアでもやるからにはある程度の義務が伴いますよという
規定。
0039Masanori Asami ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2005/06/16(木) 14:39:41HOST:p49031-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp
>>35

http://homepage2.nifty.com/bleu-d/lawterm.htm
>事務管理
>法的義務がないのに、他人のための事務を管理すること。
>隣の家が留守中に暴風雨で屋根が飛ばされた場合に頼まれた
>わけではないが屋根を直した、とかいわば「おせっかい」の
>ようなもの。会社で「営業部門」や「開発部門」に対して
>「事務管理部門」と呼ぶことがあるが、そういう事務管理
>ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況