てーか、ガイドラインはどこまで行っても「ガイドライン」に過ぎないんですが。
四角四面に守らなければならない法のようなものじゃないんだけどね。

最も優先されるべきで、実際に優先されているのが
「このスレが板にとって有用であるか否か」という削除人の判断ですわ。
それと板違いと判断した場合の処理も削除人の判断次第。
少々ガイドラインから外れたからと言ってギャーギャー喚く程の事ではない。

ま、「法学板削除議論スレ」としておけば誰でも削除に異論がある人に利用して貰えるのに
こんなスレタイを選んでしまった>>1が立てたという法学板のスレが
「このスレが板にとって有用であるか否か」というのは
件のスレを見なくても何となく察しが付くというものですな。