トップページ削除議論
1001コメント507KB

運営ボランティアさん指導部屋5号室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001闇の森の案内人 ★
垢版 |
NGNG
特定運営ボランティアの皆さんに何か意見したいことがある人は、
冷静に論理的な批判の求められるここで、理路整然とやりましょう。

■過去ログ
1号室 http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1039/10391/1039173854.html
2号室 http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1066/10661/1066132196.html
3号室 http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1094/10945/1094578431.html
4号室 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1108179850/
0592_
垢版 |
2005/10/23(日) 00:14:22HOST:dsl055-131.kcn.ne.jp
>>591

とりあえず質問スレにこういうケースについてどこで話し合うのが適当か?と言う質問を投げ込んで
誘導して貰った方が良いんジャマイカ?
場合によっては新スレ立てになるかも知れないし、こっちに差し戻しになるかも知れない

でもここでリンドウ氏に対する統廃合を狙った強引な削除はおかしい!と主張するなら、
あっちとこっちでマルチになるからどっちかに絞るべきだね

・・・でも、私見を述べさせて貰うと(ここではスレ違い)、
需要があるからスレ存続は是、と言う理屈は2ちゃんでは通用しないよ
建前からいうと、狭い地域の話はそもそもNG
でも食品板関係は地域性そのものが情報価値があるので特例でOK
でも乱立は情報の散逸と板初心者の利便性を考えていない、という点で
特例の範疇を超えていると思う
0594ら板住人
垢版 |
2005/10/23(日) 00:36:24HOST:p16030-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp
>>593
ありがとうございます。
ひとまずスレ違いということなんですね。
質問スレには書き込みしてきてみました。

運営系のスレは、どこもむずかしいなあ。参りましたよ。
ひとまず、ご案内いただいた「重複スレ」のほうに行ってきます。
0595ら板住人
垢版 |
2005/10/23(日) 00:41:20HOST:p16030-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp
>>593
あれえ?
後段のリンク先開いたら、すでにわたしが書き込みしてるようですが。
リンク先そこであってますよねえ?
0596_
垢版 |
2005/10/23(日) 00:42:19HOST:dsl055-131.kcn.ne.jp
>>594

ラ板にリンドウ氏が回答されているので、質問スレやその他でマルチするのはやめて
とりあえずあちらで討議されては如何?
0597名無し
垢版 |
2005/10/23(日) 01:20:07HOST:ZM084117.ppp.dion.ne.jp
>>595
おそらく愉快犯があなたになりすまして投稿したんだと思いますが頑張ってください
0598うは
垢版 |
2005/10/23(日) 02:03:45HOST:p16030-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp
>>596
マルチになってしまうのですか。
ちょっと急ぎすぎましたかね。
リンドウ氏の書き込み確認しましたよ。レスもしました。

>>597
わはは。それもまた2ちゃんらしくておもしろい。
激励どうもです。

しかし、この板的には、わたしゃアラシに近いみたいですね。
お騒がせしました。
0599|・`)
垢版 |
2005/10/24(月) 00:19:28HOST:p8162-ipad08kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
ラーメン板の自治スレでの削除議論スレの感想

588 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/10/23(日) 22:51:48 ID:uGyDFIRw
なんか議論板のほう、キャップ持ちじゃない外野がワラワラ沸いてウザいな。なんだアイツらは。

590 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/10/23(日) 23:11:02 ID:uGyDFIRw
つーかそもそもの目的は削除屋りんどう以外の削除人の意見聞きに行くことだろ。
管理側の人間じゃない外野の意見は工作員の詭弁だろ。

591 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2005/10/23(日) 23:25:19 ID:uGyDFIRw
キャップが貰えない外野必死だな。最初からオマエの考え何ぞ聞いてねえよ

ということらしいので、野次馬が答えても聞く耳持たないみたいなので
もし奇特な削除人さんいらっしゃったら答えてあげてやってくださいな。
0600名無し
垢版 |
2005/10/24(月) 01:21:36HOST:ZM084117.ppp.dion.ne.jp
いやそれ一人やん
同じ人やん
0601_
垢版 |
2005/10/24(月) 01:35:34HOST:i58-93-204-72.s04.a001.ap.plala.or.jp
>>599
かあちゃんが○○○には関わるなって言ってた。
のでもう放置しといたほうがええんちゃう。
鷺板のスレの方で触っちゃった俺が言っても説得力ないけど。

>>600
流れを見るとそうでもなかったり( ´ω`)
0602特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/24(月) 21:20:15HOST:ntngno011023.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>599
まぁ、そんなに自治をクサするもんでもない。
俺もヲチってみたが>>599みたいなので自治が固まるという流れだとも
一概に言え無さそうだぞ。
マァ、今まで当たり前と思っていた予定調和の土台が削除屋の指導によって崩れたんだ。
そのくらいの住人の反発は、むしろ至極当然だろうて。
反発も含めて、あくまで住人が結論を出すまでの一過程に過ぎんよ(´ー`)y-~~

>>598
んだなぁ、ここでは荒しになるかもなぁ。
そんな貴方をKFC会長兼宣伝広報部長の俺様直々にスカウトだ。2ちゃんねる運営に対する怨嗟の声、よろづ承ります。
貴方もKFCに入会し、盟主海王様に忠誠を誓うのです。

削除海王〜説難編〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1126675726/
(暗くて楽しい愚痴吐き場です)
0603特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/24(月) 21:25:38HOST:ntngno011023.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
なんと、海王スレを今確認したら、海王様直々に除名宣言を受けていたようだ。
俺の何がいけなかったのだろう。
どこで間違ってしまったのだろう。
嗚呼。
0604名無しの妙心
垢版 |
2005/10/24(月) 21:28:54HOST:host-148-244-150-57.block.alestra.net.mx
>>603
コラ!


以上説教終了。
0605598
垢版 |
2005/10/25(火) 00:31:27HOST:p14094-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp
>>602
あー、直々にお誘いいただきありがとうございます。
ちょっと怪しげな会みたいだけど、忠誠を誓おうかな〜。

と、思っていたら、なんなんですか、除名宣言て。
今、それどころじゃないんでから、ふんとに、もう。
0606_
垢版 |
2005/10/25(火) 01:34:48HOST:dsl053-100.kcn.ne.jp
>>605

知恵袋とかここの雑談スレで遊んでいきなよ
つーことで指導部屋本来の書き込み(屮゚Д゚)屮 カモーン
0607名無しの妙心
垢版 |
2005/10/27(木) 22:33:19HOST:202.67.216.119
こっちでマジレスしとこうか。


要請系の削除に関しては、慎重になってなりすぎるという事は無い。
何か考えがあるのなら、ちゃんとジェンヌなりひろゆこなりに
その考えを話して、そのままで大丈夫かどうか確認しとけ。

というか、そういう風に上に直接聞く前に、こういう考えなんだけどどうよ?
みたいなのをやんわりと聞いてみるとかしろよ。
なんでそれが絶対正しい!という姿勢で最初から当たるんだ。
あんたはつくづくそうだg、すり合わせるという考えが欠落してる。
是か非かの勝敗で事を考えすぎる。

自分の考えを持つ事は確かに悪いことじゃないし、
むしろ俺は必要な事だと考えすらする。
だからって、勝手な持論振りまきで他の削除人、
ひいては管理人に迷惑をかけるような事を言い出すな。

削除ガイドラインは、消してはいけない物の指標でもあることを忘れるんじゃない。
0608削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/27(木) 22:38:07ID:???0
>>607
整理板の削除に関しては、慎重になってなりすぎるという事はありませんが、
要請板は逆ですね。
0609名無しの妙心
垢版 |
2005/10/27(木) 22:39:36HOST:202.67.216.119
逆じゃねえってばよ。


・・・まあ、信念があるなら、言葉だけじゃなく
それを行動に移してみてくれ。
そうすれば自然と是非はわかるだろ。


言葉もてあそびたいだけならそう言ってくれ。
0610削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/27(木) 22:44:17ID:???0
>そうすれば自然と是非はわかるだろ。

>是か非かの勝敗で事を考えすぎる。
0611名無しの妙心
垢版 |
2005/10/27(木) 22:46:11HOST:202.67.216.119
>>610
君が望む物は得られるだろう、という事。
その得られる物の是非(ああ、ややこしい)はさておきね。

なんにしろ、独り言スレでいつまでも持論展開してるんじゃない。
明確にスレ違いだ。食って掛かってくる奴を誘導するくらいの事が
できないでどうする。

早急に移動するなりして、納得いくまで話し合ってくれ。
0612削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/27(木) 22:55:07ID:???0
>>611
私は要請板を「被害を被っている人を手助けするため」の板ではないと認識してるので、
私が要請板を見る理由が無いんですよね。
もっと言えば、「被害を被っている人を手助けするための削除をしていない」という事に矛盾があるわけですが、
まあ、そこまで突っ込んだ議論にはならないでしょうね。
0614名無しの妙心
垢版 |
2005/10/27(木) 23:12:33HOST:202.67.216.119
・・・駄目だこりゃ。


ぽちっとな。
0615アラホラサッサ〜!
垢版 |
2005/10/27(木) 23:35:36HOST:p2.razil.jp
♪し〜らけ鳥〜飛〜んで行〜く〜南の空へ〜ミジメミジメ
0616
垢版 |
2005/10/28(金) 00:52:46HOST:60.53.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp
>>613
そこ、直リンク弾くから、リンクより項目を書いたほうが親切
0617.
垢版 |
2005/10/28(金) 00:56:34HOST:ZG244172.ppp.dion.ne.jp
>>616
おお、すまんです。

613は個人のところの私生活情報「私生活情報として削除された例」っす。
0618菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/28(金) 01:37:24HOST:dsl055-070.kcn.ne.jp
さて、こっちで続きができるのかな

口先だけで、自分の発言に対し行動で示せないなら心の中にしまっておけばよい物を・・・

他人の行動にはあやを付けて、自分は何もしないのでは単なる「いちゃもん」
0620菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/28(金) 02:27:36HOST:dsl055-070.kcn.ne.jp
自分の発言に対し、何らかの責任が取れない、
あるいは他人に責任の取り方を教わらないと解らないのでしたら
責任ある立場での発言はなさらない方がよろしいですよ

特に私の問いかけに対し「いちゃもん」などと自分の行跡を
理解できていないようでしたらね

理解できていないようでしたら困りますので繰り返しておきますが、
あなたの発言の内容の正否はこの際問題ではありません
現在行われている削除処理の基準を覆されたいのでしたら、
それなりの筋を通せと申し上げているだけです
管理人にメールするなり、ルール変更議論スレで討議するなり、
あるいは自ら行動で示すとか、どのようにでもやり方はあるはずです

では今晩はこの辺で
0621モーマン☆鯛。
垢版 |
2005/10/28(金) 02:43:28HOST:ntszok009034.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
「行動」の話と「心証」の話がごっちゃになってるのかな。

んで,ぽっと現れて見た限り,残念ながらいちゃもんに見えるんだよね>小太郎さん。
名前のみで削除対象(=個人情報)足り得るというソースの提示がなされて無いじゃないですか。
そこが説得力を持たないんですよー。
ちなみに明王さんの発言は,バスジャック事件(でしたっけ?)だかなんだかで前例が
あったように記憶してるので説得力を持ってます。

とはいえ,同姓同名の無関係な方に被害が及ぶ可能性については理解します。
まあぶっちゃけてしまうと「消すことができる」だけなんですけど>削除対象
0622削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/28(金) 02:45:37ID:???0
>>620
責任取りようが無いから「どう責任を取ればいいのか」に答えられないんでしょ。
筋を通すには管理人さんとの話し合いが必須だと思いますが、
それがまず無理なので手は無いですね。
まあ、誰か管理人さんを引っ張ってきてくれれば考えますよ。
0623
垢版 |
2005/10/28(金) 07:29:21HOST:kita202057234209.kitanet.ne.jp
>>622
具体的な行動を起こす前からなぜ「まず無理」なのか。
過去にそういうことをやってみて無駄だったのならわかりますが、
そういう説明をすっ飛ばしていきなり「無理」とか、「誰かが〜」などと言うから
いらないいちゃもんを受けてしまうわけで。

人の意見に噛み付く前に、自分の意見をわかってもらうような努力をすべきだと思いますが。
何かを伝えたいのならね。
0624 
垢版 |
2005/10/28(金) 07:52:44HOST:host-148-244-150-58.block.alestra.net.mx
せめて問題の削除を書いてから説教せぇや。
ごく一部の知ってるだけの人が説教に参加できるというのはおかしいでしょ。
つぅか俺らにも説教させろ。
0625 
垢版 |
2005/10/28(金) 09:43:09HOST:AIRH03235003.ppp.infoweb.ne.jp
ではここで明王さんに経緯のご説明をおながいしたいと思います。
↓ドーゾ!!
0626アーサー
垢版 |
NGNG
なんで大人の西日本の関西出逢いスレ、スレストかけたの?
0627HG名無しさん
垢版 |
2005/10/28(金) 12:59:08HOST:YahooBB219168004082.bbtec.net
空気をよんだ上での高度なネタなのかあるいは素なのか悩むけど・・・・

出会い系(まがい)やメル友募集に絞ったスレは2ch上では禁止でごわす。
めろゆきが他でやってくれという鶴の一声だしてるはずなんで
0629菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/28(金) 22:54:25HOST:dsl058-123.kcn.ne.jp
>>622

なんだか責任という言葉を何かと勘違いされているようですが、
要は「自分がかかわった事柄や行為から生じた結果に対して後始末をする」
事を言っているだけです

筋が通っていない発言を削除キャップで発言した以上、それなりに筋が通るように
後始末しなさいと申し上げています

で、管理人を引っ張ってこいとか眠たい事を仰っていますが、
あなた自身がこれまで管理人に対し何度メールを送って色々な解釈を確認してきたか
それを考えると呼んでくれなければ筋の通しようがありませんとは(ry

尤も、メールしても管理人からの返事がないであろう事が解っている上で
筋の通らない発言をしたのであれば、確信犯ですね
0630菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/28(金) 22:57:06HOST:dsl058-123.kcn.ne.jp
尚、

「あの発言は俺的解釈で、誰に強制させたいわけでもないし、自分も実行する気がありません」

的な、前回同様一人語りなんでしたら、今後発言はチラシの裏でお願いします
>>629に対してのレスも不要です。こちらとしても前回同様不毛ですから。
0631名無しの良心
垢版 |
2005/10/28(金) 23:46:19HOST:p5180-ipad04oomichi.oita.ocn.ne.jp
1.削除人はボランティアです。
2.削除人には何の責任もありません。
3.削除人には何の義務もありません。
4.削除人は行動に自信を持ちましょう。
5.削除人は恣意的な削除をしてはいけません。
6.削除人は発言に責任を持ちましょう。
7.削除人は信頼しあいましょう。

単純は事じゃないですか。
0632削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/29(土) 01:42:32ID:???0
>>629
誰か管理人さんを引っ張ってきてくれたら考えます。

>>630
独り言スレで言ってるんですから、当然独り言のつもりですよ。
筋を通す方法が無いのですから、そうなるのが必然というものでしょう。
0633菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/29(土) 03:00:04HOST:dsl058-123.kcn.ne.jp
なるほど、独り言で且つ筋を通す方法がないなら、筋の通らない発言はOKと
よくわかりました
くれぐれも独り言にならない所では、筋の通せない発言はなさらないように
0634大将 ◆TaiSyoda7k
垢版 |
2005/10/29(土) 03:44:33HOST:eq18.opt2.point.ne.jp
>>628
その質問者の依頼したかったものってそもそも名前だけしか書いていないものだったのかな?
そこを見る限りでは「名前だけしか書いていない」と断定するにはちょっと情報が足りない希ガス。
今話し合ってる事からは論点がずれるから別にいいんだけど、ちょっとそこだけ気になった。
0635菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/29(土) 04:15:40HOST:dsl058-123.kcn.ne.jp
しかるべきスレで話し合うべきですが
利用者が不快に思うようなレス(スレ)ならば、一種の方便たるガイドラインに明記されていなくても
削除されても良い物はあると思うんですよね、野次馬としては。(特に整理板物件)
その点に関しては小太郎氏の論そのものにはうなずける部分はあります
この点については、私も以前から疑問を提示しています
が、本件の素になった依頼は、少なくとも明王氏は却下された案件のようです
0637削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/29(土) 08:26:28ID:???0
>>633
筋を通す方法が無いなら、筋を通して発言しろと言う方が「いちゃもん」じゃないんですか?
0638HG名無しさん
垢版 |
2005/10/29(土) 09:21:39HOST:YahooBB219168004082.bbtec.net
はいはい にわとりタマゴにわとりタマゴ

でもこういうケースって、自爆なのはおいとくとして
分かった上でのギリギリのライン付いた嫌がらせみたいなの結構あるから
要請では却下しつつ、整理で4・5あたりで柔軟に消せないのかなぁ
と、たまに感じることあったり。
0639特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/29(土) 12:27:17HOST:ntngno061004.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>明王を初めとする要請板でご活躍の削除屋様ご一同

処理するしないの判断のボーダーも確かに問題だと思うが。
俺は、圧倒的に処理判断の遅さが現状のところ、一番の大問題だと思うぞ。
二週間どころか、一体何ヶ月放置する気だ。あまりに酷すぎる。

一例
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027149411/388-n
0640
垢版 |
2005/10/29(土) 14:02:00HOST:p8076-ipad94marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
催促乙
0641特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/29(土) 14:14:22HOST:ntngno033049.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>640
お約束な反応乙(´ー`)y-~~

っつーか、要請板の依頼案件に対する催促に嫌悪感示すようなボラは
2ちゃんねるボラ失格と言うよりも、完全に人間失格。
2ちゃんねるとリアルの区別がつかないヒキコモリだな。
0642_
垢版 |
2005/10/29(土) 14:42:30HOST:i220-109-84-147.s04.a001.ap.plala.or.jp
キンバエは激怒した。
必ず、かの邪智暴虐の削除人を除かなければならぬと決意した。
キンバエには呪文がわからぬ。キンバエは、運営カテの野次馬である。
ホラを吹き、★と遊んで暮して來た。けれども放置に対しては、人一倍に敏感であった。

ここまで改変した
0643
垢版 |
2005/10/29(土) 14:57:32HOST:N101108.ppp.dion.ne.jp
>>642
すごくワロタ
0645菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/29(土) 15:51:13HOST:dsl058-123.kcn.ne.jp
>>638

ニワトリと卵じゃないよ。

筋を通す方法がない(呼んでもタラコは無反応)のを知りつつ、筋の通らない発言をするんだからね

なんかここまで来ると、タラコに対する鬱積が溜まっているんじゃないかとも思えてきたね

しかしタラコが無反応なのは、反応するまでもない事なのかもしれん
0646削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/29(土) 15:57:39ID:???0
「筋の通った発言」があって初めて「筋の通らない発言」が存在し得ます。
「筋の通った発言」が無いなら「筋の通らない発言」も無いのですよ。

例えば、「個人名だけなら削除対象にならない」と言うのも、
筋を通しての発言とは言えないでしょう。
それを他の人に押し付けるのはおかしいという事になりますね。
0647散歩中
垢版 |
2005/10/29(土) 16:20:07HOST:p1065-ipbf12akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
というか、具にもつかない小太郎談義に付き合うのは、有効な指導の
邪魔なんじゃないの?
0648モーマン☆鯛。
垢版 |
2005/10/29(土) 19:58:00HOST:ntszok009034.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
デジャヴが…○王のふっかつか!!
0649
垢版 |
2005/10/29(土) 20:58:53HOST:t573086.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
>>648
不要無用。
0650_
垢版 |
2005/10/29(土) 22:09:51HOST:i220-109-84-147.s04.a001.ap.plala.or.jp
痴話喧嘩はいつおわりますか?
0651
垢版 |
2005/10/29(土) 22:57:49HOST:61.116.111.219.dy.bbexcite.jp
>>639
>明王を初めとする要請板でご活躍の削除屋様ご一同

自分の時間を割いて、少しずつでも削除作業に携わっている人に対して、
あなたのしないことを、少しずつでもしている人に対して、
そんなこと言うなんて、鬼ですか?

削除できるのに削除しない筆頭は(自粛

あなたがそういう削除人になればいいじゃん。
0652特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/29(土) 23:25:33HOST:ntngno013245.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>651
いかにもその通り。その声を待っていた。
本当は俺は、彼らの仕事が怠慢だなどと責めるつもりは無い。むしろ責めているのは
圧倒的に無策な2ちゃんねる運営上層部。だがしかし、コレばっかはどうしようも無い。
どうしようも無いなら我々でなんとかするしかない。

実務をしている削除屋諸氏におかれては、苦しかろう?辛かろう?
今のメンバーでは全然頭数が足りなかろう?

そこで俺に妙案がある(´ー`)y-~~
海王と萬削候と放浪人を要請板に投入するのだ。多分、処理遅延については相当に解消するはず。
0654特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/29(土) 23:34:30HOST:ntngno013245.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>653
えー、なんでさなんでさ。
やろうよ。お前さんなら、要請板の手詰まり状態を確実に打破できそうなんだけどナァ。
0656_
垢版 |
2005/10/29(土) 23:58:38HOST:i220-109-84-147.s04.a001.ap.plala.or.jp
>海王と萬削候と放浪人を要請板に投入するのだ。
か弱い妖精を混沌の渦に巻き込むつもりなのか
0657削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2005/10/29(土) 23:59:27ID:???0
>>654
私の処理の考え方が、整理板向きであって要請板向きには
出来てないから無理です。

それぞれが、自分がやれることをわきまえて、適材適所で
やればいいわけで。

あと、それぞれの削除人さんは、誰に対して、どうしてあげたいか
そして自分には何が出来るか、などといろいろ考えています。
そして、それぞれが独自のモチベーションを持ってます。

そういう動機付けの部分が、あなたの案の中からは、
すっぽり抜けているような気がしますけど。
0658 
垢版 |
2005/10/30(日) 00:02:47HOST:tcatgi044189.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
え?その三人妖精さんだったの?
0659大将 ◆TaiSyoda7k
垢版 |
2005/10/30(日) 00:10:10HOST:eq18.opt2.point.ne.jp
本人にその気があるなら誰にも言われなくてもとっくにやってるわな。
0660焼鳥鳳凰 ◆MTZICkUPxg
垢版 |
2005/10/30(日) 00:13:38HOST:nthrsm037187.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o  ∞ 〜氏

 要請板の削除に整理板における処理スピードが生かされる事はない。

整理板に出された糞スレの削除依頼は考えるまでも無くさくっと消し、明らかな削除対象外ならば、却下と一言残してすぐまさ次の依頼に取りかかる事も可能だが、
要請板ではそうも行かない。明らかな削除対象外だと解っていても、却下することによって誰かが実生活において被害を被るかもしれないし、
却下することによって2ちゃんねるに対する新たな訴訟や、今は一件も発生していない削除人に対する訴訟という事態をも招きかねない。
その事を思えば、「削除人には何の責任もない」という前提で日々ボランティア活動に励む削除人達は処理に向かう事自体に慎重に為らざるをえず
処理後の依頼者達の反応や事後の状況も気にかかってしまう事だろう。気にかける義務や責任などないという事になってはいてもだ。

もちろん要請板の依頼の中には電話番号削除等の機械的処理が可能な依頼も無いことはないが、権利侵害系の法人、個人の依頼ともなれば、
処理判断を担当する事に伴うリスクがあまりにも大きすぎるため、たとえ100人の削除人を増員したとしても、その数ほどに依頼処理スピードの向上は望めないだろう。

要請板の削除スピードを促進させるためには、
「誰かが困っている」ならガイドラインを無視して一律削除してもよい、という権限を管理人が削除人に与えるか、
もしくは、「恐怖を克服できるハート」と「自己犠牲を厭わない献身性」そして「誰に対しても怯まない厚い胸板」を持った超人的削除人の発掘と育成を行うしかないだろう。

そしてその資質は整理板での言動からだけでは見抜くことはできない。
整理板で暴れる厨房や荒らしを恐れない「強いハート」をもっていたとしても、その削除人が「実生活に影響を与えかねないほどのリスク」に耐えられるほど心の強さや自己犠牲の精神を持っているとは限らないからだ。
0661全然関係ないけどこのセリフを思い出した
垢版 |
2005/10/30(日) 00:23:39HOST:i220-108-215-213.s02.a013.ap.plala.or.jp
「「勇気」とは「怖さ」を知ることッ! 「恐怖」を我が物とすることじゃあッ! 
呼吸をみだすのは「恐怖」! だが「恐怖」を支配した時! 呼吸は規則正しくみだれないッ! 
波紋法の呼吸は「勇気」の産物!! 人間賛歌は「勇気」の賛歌ッ!! 人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!! 
いくら強くてもこいつら屍生人(ゾンビ)は「勇気」を知らん! ノミと同類よォーッ!!」
0662焼鳥鳳凰 ◆MTZICkUPxg
垢版 |
2005/10/30(日) 00:25:20HOST:nthrsm037187.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
そういう意味で、要請板の処理に日々対処し続ける何人かの削除人諸氏に対しては尊敬の念すら抱かされる。

ある削除人に
「なぜ要請要請板の削除をやってて怖くなる事はないのか? なぜ続けるのか?」
と問うてみたところ、その人はこう答えたんだ。

「怖いよ。でも続けているのは、消してあげたいから」と。

その心に俺は涙が出た。
0663焼鳥鳳凰 ◆MTZICkUPxg
垢版 |
2005/10/30(日) 00:27:28HOST:nthrsm037187.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

 焼鳥の事ならなんでも俺に聞いてくれ。
0664_
垢版 |
2005/10/30(日) 01:02:55HOST:i220-109-84-147.s04.a001.ap.plala.or.jp
>>658
妖精板を擬人化すると妖精になるんだよ
魔法使いなら見えるはず
0665_
垢版 |
2005/10/30(日) 01:03:36HOST:i220-109-84-147.s04.a001.ap.plala.or.jp
「ようせい」の変換がデフォで妖精になる僕はもう駄目かもわからんねと思いました。

正しくは

要請板です
0666
垢版 |
2005/10/30(日) 01:19:43HOST:142.116.111.219.dy.bbexcite.jp
スレ違いな流れになってますが・・・
私は妖精板に限らず、整理板だって、運用や規制関係だって、こつこつと
自分の時間を割いて、自分に預けてもらった「できること」を
なさってる方、みなさんを尊敬してますよ。

んで、もちろん「面白いこと」を書いて盛り上げてる方があっての
2ちゃんねるだといつも思ってますよ。

マンパワー不足だと思って文句言うなら、その前に、
その不足を少しでも補うように、自分から手をあげるなり
何かの手伝いをするなりするのが先だろーと。。
0667焼鳥鳳凰 ◆MTZICkUPxg
垢版 |
2005/10/30(日) 01:36:11HOST:nthrsm037187.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ええ、ええ。
要請板の処理は、難しくて怖さを伴うものではあるものの、整理板の処理や、その他ボランティアを自ら行っている人達、あるいは掲示板を盛り上げて充実させてくれる住人さん
達のお陰で、我々は2ちゃんねるで有意義な時間を過ごす事が出来ている。
その事に感謝する気持ちと敬意が前提に無ければ、どんな提案も試みも空振りに終わる事になるだろう。

なぜならば、スバラシイ企画もアイデアも、それを好意と善意で実行してくれる有志のボランティアなくしては維持運営できないほど2ちゃんねるが巨大化してしまったからだ。



それと、スレ違いですので、このスレに私に焼鳥の質問をするのはご遠慮頂きたい。
固くお願い申し上げます。
0668焼鳥鳳凰 ◆MTZICkUPxg
垢版 |
2005/10/30(日) 01:43:44HOST:nthrsm037187.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
それでは僕は寝ますから、後のことはよろしく頼みましたよ。
066918歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
垢版 |
2005/10/30(日) 08:17:51HOST:EATcf-308p21.ppp15.odn.ne.jp
誰かが言っていたような気がするけれど。
要請板の処理って整理板よりは簡単だと思うけれど。。。。
依頼不備なら却下しておけばよいことだし。
悩む必要ないし。少しでも悩んだら管理人に投げちゃえば良いことだし。
怖さは兎も角難しさは無い様な。。。

削除人に対する訴訟云々もあまり考慮の必要はないよ。
>今は一件も発生していない
「今は」じゃなくて現在の状況だと発生する予知がないから今も昔も今後もほとんど発生する可能性がないのではないかと。
実際弁護士に尋ねてみたことがある。
> 2ちゃんねるの全責任は、管理人たる西村博之が負います。
> もちろん、削除人の選定や行動に関しても管理人が責任を持つことになります。
この文がある限り自動的に管理人が訴訟の対象になっちゃうし今までも実際にそうなっているはず。
もちろん削除ガイドラインに沿った行動をしている限りは、だけれどね。

067018歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
垢版 |
2005/10/30(日) 08:23:42HOST:EATcf-308p21.ppp15.odn.ne.jp
ただ、嫌がらせ目的で削除人を訴えようとする人がいる可能性はある。
しかしそう言う人間に管理人が削除人の情報を(IPなどであっても)渡す事はほぼあり得ないのではないかと
(あくまでもガイドラインに沿った行動をしている場合ですが)。
この部分は管理人への信頼のみが根拠になるわけだけれど。
ここの管理人は普段はいいかげんだし人が送ったメールは読まないし、Qで投げた事に自分で返信しておいてそれを忘れたり、
腰が重いしアレだしと色々とはんなりしているけれど。
今までの行動を見ていればわかる通りそう言う部分に関しては絶対の信頼がある。
逆に言うとそう言う部分の信頼しかないとも言えるわけですが。。
しかし肝心要の部分の信頼が絶対であるからこそこの掲示板がここまで大きくなったんだろうしボランティアも
はんなりしつつもついてくるんだろう。


どうでも良いことだが。
        (゚д゚ )
w_| ̄|○wノヽノ |
        < <

          (゚д゚ )
vv_| ̄|○vvノヽノ |
           < <

               (゚д゚ )
〜〜\/\|○〜〜ノヽノ |
                < <

               ( ゚д゚ )
―――VAIO―――ノヽノ |
               < <

0672
垢版 |
2005/10/30(日) 09:58:32HOST:86.59.111.219.dy.bbexcite.jp
訴えられて裁判所に呼ばれることじゃなくて、
訴えようと思われること、そして行動に移されること、
それだけで十分怖いと思うが。
管理人にを信じてなきゃ、手なんか出せねーべ。
067318歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
垢版 |
2005/10/30(日) 10:14:52HOST:EATcf-308p21.ppp15.odn.ne.jp
>>672
>管理人を信じてなきゃ
うむ。ボランティアの人たちは俺様も含めてその手のことに関しては管理人に対して絶大な信頼を持っていると思う。
そうでなけりゃボランティアなんぞやってないと。

067418歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
垢版 |
2005/10/30(日) 10:21:19HOST:EATcf-308p21.ppp15.odn.ne.jp
その他のことに関しては人の話を聞けとかメールの返事くらいしろとか
一旦「んじゃそれで」と言ったことを忘れて放置すんなよとか全くアレだな!とか色々な思いはあると思うのね。
管理人に対しては。でも肝心なところでは揺るぎない信頼と実績があるからね。
職業:裁判所に通う人 等というたとえもあるくらいだ。
(自分の考える)筋を通すためには裁判でも何でもどんと来い。な人。肝が据わっている。ヘタレない。
067518歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
垢版 |
2005/10/30(日) 11:01:19HOST:EATcf-308p21.ppp15.odn.ne.jp
しかし考えてみたら削除人って2ちゃんねる「ボランティア」の中では一番訴えられやすい雰囲気のポジションだよな。
復帰の人とか案内の人、規制の人、お止めの人、スクリプトとか担当の人。は訴えられる余地がないよな。
もちろん変な人に無理矢理訴えられる可能性はゼロではないけれど、それは置いておいて。

サーバの中の人(と言うか「株式会社ゼロ」)は2ちゃんねると間接的であれなんであれ契約関係にあったり金銭関係が有ったりするので
家宅捜索(のようなもの)は結構あるっぽいけれど。ボランティアじゃないしねぇ。
あくまでも犯行予告があったときとかエロ系統の「捜査協力」だろうし。。
067618歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
垢版 |
2005/10/30(日) 11:02:40HOST:EATcf-308p21.ppp15.odn.ne.jp
      ∧_∧
     (´・ω・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
0677
垢版 |
2005/10/30(日) 11:03:30HOST:28.33.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp
おばちゃん熱く語ってるけどスレ違いだよおばちゃん
0678焼鳥鳳凰 ◆MTZICkUPxg
垢版 |
2005/10/30(日) 12:16:23HOST:nthrsm037187.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>669
>のいぼー 氏

> 2ちゃんねるの全責任は、管理人たる西村博之が負います。
> もちろん、削除人の選定や行動に関しても管理人が責任を持つことになります。
>この文がある限り自動的に管理人が訴訟の対象になっちゃうし

訴訟の対象を決めるのは、訴える側の人だよ。こちらでそれを決める事はできないんだ。
2ちゃんねるの全責任はひろゆきさんが負いますという一文があることによって、仮に削除人が訴訟を起こされたとしても最終的に削除人が負ける可能性は低いだろう。
というより敗訴の可能性は限りなくゼロに近い。

だとしてもだ、訴訟の対象となり、2ちゃんねるの削除人として衆目に晒される局面に立たされる事を思えば、削除人が恐怖を感じたとしても全く不思議ではないんだ。

だから要請板の削除が整理より簡単なんての事はいちがいにはいえない。要請板のほうが簡単だと感じる削除人もいるかもしれないが、
すくなくとも、誰にとっても要請板のほうが簡単なんてことはありえないんだ。

おれから見れば、却下しちゃえばいいことだし、なんて言ってる人は少し想像力が欠如している人だろう。
なによりもまず、ひろゆきさん自身が「削除人が訴えられる可能性」を否定していないんだぜ?「将来そういうこともあるかもしれない」と語っているんだ。
(*ソースはあると思うんで興味があればさがしてみてくれ)

しかし、仮に訴訟を起こされたとしても、のいぼーさんが言うようにひろゆきさんなら「IP等の情報開示」を拒否してくれるかもしれない。
あなた同様俺もそういう点では俺も管理人ひろゆきさんに対してそうとうの信頼を感じている。
だけど、強制執行の裁判所命令を取ってサーバーほじくられたりしたらどうするんだと。
0679散歩中
垢版 |
2005/10/30(日) 12:19:34HOST:p4036-ipbf10akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
スレタイを意識できない香具師がルールについて語っても説得力は無いだろう。
0680焼鳥鳳凰 ◆MTZICkUPxg
垢版 |
2005/10/30(日) 12:25:01HOST:nthrsm037187.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
それでも管理人が守ってくれる、と信頼できるから削除人というボランティアを続ける事ができるんだろうな。
のいぼー氏やその他の人達がいうように。

だけど、自分の言動が他人に被害をもたらしたり、他人の運命を悪い方向に変えてしまい、実害を引き起こされてしまったとき、いつでも訴訟の対象にはなりえてしまうんだ。
そんな恐怖を押さえながら、それでも「困ってる人の役に立ちたい」という気持ちで要請板の処理を続ける人達もいる。

そんな事を知ってもらいたくて昨夜は書き込みしました。


え? 恐怖と戦いながら困ってる人のために要請板の削除を続けてるのは俺の中の人かって?

そんなわけないだろ。俺は焼鳥だからな。つまり、、チキンってことさ。

要請板の削除なんて、怖くてできないよ(笑
0681PG
垢版 |
2005/10/30(日) 12:50:30HOST:p2187-ipad304hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>680
もうちょっと、可読性のいい文章を書いてくれんか
携帯から書いているような文章はやめてくれ
0682削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/30(日) 12:52:12ID:???0
訴訟が怖いとかいうのは全然無いのですが、
「自分の言動が他人に被害をもたらしたり、他人の運命を悪い方向に変えてしまい、
 実害を引き起こされてしまう事」
この事に何も感じない人は、人としてどうかと思いますよね。

今の要請板の基準は「管理人さんが裁判に負けないため」が基本になっていて、
実害があると分かっていても目を瞑らないといけないケースが出てきますから、
少しでも良心のある人は手を出そうと思えないのでしょう。

これをちゃんと「被害者の手助けをするため」の基準にすれば、
要請板の削除が正常に機能するのではないかと考えています。
と言っても、ガイドラインを変える必要は無く、今要請板を見てる人自身が変わる必要があるんですよね。
実害があるなら目を瞑るなと。
0683菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/30(日) 12:54:00HOST:dsl051-033.kcn.ne.jp
ここまでの空気ぶっちぎっての発言

削除ガイドライン/有権解釈集に記載されているような過去事例や、
個人が特定できるというのは、ピザが配達できる程度の情報です
と言う共通認識から、容易に導き出せる結論は筋が通っています

そういうのを筋が通っていないと、


「そういうことにしたいわけですね」
0685菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/30(日) 13:05:00HOST:dsl051-033.kcn.ne.jp
>>682

おばちゃんが言っている事、全然無視の発言ですねぇ

小太郎氏が個人的に訴えられる事を覚悟されての発言と行動ならともかく、
実際に削除を行われている方々に向かっての、まったく持って相応しくない発言ですね

この一文が理解できているなら、ご自身が買ってな行動をとられる事以外、他の削除人さんへ
とやかく言われる事ではないと考えます
意にそぐわない、と言う言葉の具体的な意味、ご理解なさっていますよね?
(もちろん、過去に管理人も個人の意味を変えませんか?と提案なさった事は知っていますが)

>2ちゃんねるの全責任は、管理人たる西村博之が負います。
> もちろん、削除人の選定や行動に関しても管理人が責任を持つことになります。
> したがって意にそぐわない行動をされる場合は、予告無く一方的に削除権を剥奪する場合があります。

>>684
じゃあ何もかも筋がとっていないという事でFAですね
誰に対して筋が通っていないかを、あえて混用されていますね?
ガイドラインを守る事は、誰に対して筋を通しているかは、上の一文を読めば明確ですがね
その上で、利用者に対して筋を通したいのであれば、その様に「個人的に」通されては如何ですか?
もう一度言いますが、他の削除人さんに強要されるつもりのない独り言なら、どうぞチラシの裏へ
0686削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/30(日) 13:35:06ID:???0
>>685
>意にそぐわない
ひろゆきさんは少しの良心も認めないと言いたいわけですか?
「何のために他人の掲示板の削除をするのか」という所からきっちり話し合えば、
ひろゆきさんも分かる事だと思ってますけど。

>その様に「個人的に」通されては如何ですか?
何か引っかかってたんですが、自分の主張を正当化するため、
私益のために削除するなんて端からあり得ない事ですよ?
そんなもんを「筋を通してる」とは言いませんね。
0687名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/10/30(日) 15:32:52HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp
そろそろ、ひろゆきにメールの一本でも出せばいいのではないかと思う自分がいる。
068818歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
垢版 |
2005/10/30(日) 15:35:51HOST:EATcf-308p21.ppp15.odn.ne.jp
>>678
>却下しちゃえばいいことだし、なんて言ってる人は
俺様の場合はあくまでも「依頼不備だったら」あっさり却下で、と言うことなのでひとつ。

>強制執行の裁判所命令を取ってサーバーほじくられたりしたらどうするんだと。

「IP等のログは残っていません」で終了。最悪の場合は「サーバがクラッシュしました」でひとつ。

>>682
>「自分の言動が他人に被害をもたらしたり、他人の運命を悪い方向に変えてしまい、
> 実害を引き起こされてしまう事」
これに関しては重々承知。
もう少し言えば削除要請板では本当に困っている人が依頼してきた場合は削除する方向で判断しておけば良いと思っている。
整理板のように「何で消したんだこのやろー」と言われる可能性が限りなく低いしね。
0689菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/30(日) 15:48:41HOST:dsl051-033.kcn.ne.jp
またこれは盛大な「故意な誤認」を・・・・

管理人さんがそんな風に思っているといつ誰が書きましたか?

>という所からきっちり話し合えば、ひろゆきさんも分かる事
だと私も考えるからこそ(これについては文末)、管理人に連絡を取って「筋を通せ」と申し上げている次第ですが?

それを「呼んでくれなきゃ、話もできません」
とは片腹痛いですが?

また、「解る事」などと、推論に基づいて削除を行う訳ですね?なんの為の管理人への問い合わせですか?
管理人さんはこうも仰っていますよね?
「まよったら、管理人裁定にしてもらったほうが無難だと思う今日このごろです」
>ルールに則った公平な削除作業をしましょう

後段は、まったくお話にならないので割愛。おばちゃんが言った事を少しでも理解しているなら、
そんな発言にはならないでしょう。故に「故意に誤認」されていると判断します。
三度目ですが、他の削除人さんに強要されるつもりのない独り言なら、どうぞチラシの裏へ

>ガイドラインや前例や正義とかは、その役割を明文化するための方便です。
>ユーザーが気持ちよく使えないのであれば、削除する人が存在する意味は
>かなり少なくなるかと思います。
>ガイドラインに明文化されていないから問題ないのではなく、
>使っている人が不満を持つことが問題なのだという意識を持って欲しいなぁ、、と思う
>昨今です
069018歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
垢版 |
2005/10/30(日) 15:57:35HOST:EATcf-308p21.ppp15.odn.ne.jp
>>689
>三度目ですが、他の削除人さんに強要されるつもりのない独り言なら、どうぞチラシの裏へ
俺様もただの独り言ですた。すんません。。。

って言うか「強要されるつもりのない」ってなんだか。
0691菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/30(日) 16:14:42HOST:dsl051-033.kcn.ne.jp
>>690

おばちゃんは、おばちゃんルールであると言い切っておられるじゃないですか
(その上、自らは自らのルールに則って行動されていますし)

他の削除人さんへの批判とも取れる発言をしておいて、独り言と逃げを打つのが問題だと思っています
批判をすると言う事は、相手の論や行動が間違っているという事でしょ?

俺語りや独り言なら、おばちゃんのようにそうはっきりと明言するべきですよね
(その上で、他の方が賛同したり批判したりするのはまた別の問題でしょう)

尤も、今後小太郎氏の発言は総て一人語りであると認定しても良いのであれば、また話は別かも知れません

#強要されるつもりのない→強要するつもりのない が正しい表記ですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況