X



トップページ削除議論
55コメント32KB

single:独身貴族(仮)削除議論スレ

00375
垢版 |
2005/07/31(日) 22:47:27HOST:eatkyo507132.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
まとめてみました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【一次投票】
・【独身貴族】【独身男女】【のほほん独身】【シングルサロン】【独身総合】 【未婚男女】から2つ投票
・投票場所は http://etc4.2ch.net/vote/ にスレを立てて行う
・投票期間は一週間
・投票数が70未満の場合は投票は無効(100の約2/3)

【最終投票】
・一次投票上位2つから、1つを選んで投票
・投票場所は fusianasan もしくは http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1120464225/ で行う
・投票期間は一週間
・一位の投票数が、一次投票数の過半数(目安は35)を満たない場合は無効
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00385
垢版 |
2005/07/31(日) 22:49:28HOST:eatkyo507132.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
私も批判要望の件が落ち着いてからで良いと思います。

あと>>37で気になる点としては

・公示期間
 ⇒ 1.公示から一週間くらいで投票開始?
・公示方法
 ⇒ 1.自治スレにageで公示の書込みをする?
   2.各スレに公示の書込みをする?
・投票が無効な場合どうするか
 ⇒ 1.最議論、再投票?
   2.現状維持?
・IPが表示されると嫌がる人はいないか?

どうするのが良いでしょうね。
0039◆r851q6TQao
垢版 |
2005/08/01(月) 19:47:51HOST:130.61.111.219.dy.bbexcite.jp
>>37


公示・告知から投票開始までの期間は1週間あれば十分でしょ。
公示方法は、これはもう、念入りに、できるだけ多くの板住民の目にとまるように、
できれば「投票告知スレッド」を立てて、1週間age続けるくらいの勢いでいいのでは?
それでも投票が少なく、最低投票数に満たなかった場合は、基本的には「現状維持」でしょ。

基本的に、投票しない人は「現状に満足している人」「さほど板名変更に興味のない人」
と考えて差し支えないので。

IPが表示されるのを嫌がる人は多いと思う。
それでも投票の正確性を高める為には必須。
IDのみではいくらでも偽装工作が可能で、維持派、変更派、ともに疑心暗鬼になり
投票への信頼が得られないので。
どっちに転んでも「貴族厨の単発IDだ!」「変更厨の自作自演だ!」「こんな投票は無効だ!」
・・・・・という事になりかねないので。
できれば一次投票も、このスレッドで行った方が無難かと思う。
0040男女板住人
垢版 |
2005/08/01(月) 23:46:08HOST:p2.razil.jp
お話の途中申し訳ありませんが、↓ここの>>1をどなたか引き取っていただけませんでしょうか。 
 
【緊急】女が独身貴族板の改名を要求【重要】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1122903840/
0041名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/08/02(火) 19:30:33HOST:p2.razil.jp
投票に便利な掲示板を紹介しておきますね。 
 
アンケート掲示板 
http://www.homepageguide.net/2ch/vote/vote/ 
 
なお、投票の告知には、「名前欄」を使うという手もあります。 
たとえば「名無しさん@板名投票中」などに変更して、自治スレを常時ageて投票の告知を行うわけです。
0042◆r851q6TQao
垢版 |
2005/08/02(火) 19:42:29HOST:82.125.111.219.dy.bbexcite.jp
名前欄を使うのはいいねー。

あと、
紹介してくれたアンケート掲示板は「YES NO」の二択、というのと、
モデムなどのつなぎなおしでいくらでも不正投票可能、というのがやや問題かと。

0043名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/08/02(火) 19:59:25HOST:p2.razil.jp
確かに、2択なので最終投票くらいにしか使えませんね。 
 
ただ、「繋ぎ替え」のことを言い出したら、この板でも複数投票は可能です。 
現に私は今p2を使っていますが、携帯・ネカフェ・串等も使えばもっと沢山の投票が可能になります。 
 
あと、ここで投票を行うのは基本的に板違い・スレ違いなので、 
できれば批判要望板あたりで最初に候補を2つまで絞ってから、 
>>41の掲示板で投票を行うのが理想的かと思います。 
 
どうしてもリモホが出ないとダメならば、fusianasanを使えばどこでも可能なわけですが、 
確か過去にそれをやろうとして失敗した板がありました。 
(どこだったか忘れました。すみません。)
0045名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/08/02(火) 20:35:02HOST:p2.razil.jp
連投申し訳ありません… 
 
>>44の投票所板でfusianasanを使って投票を行っている板もありますね。 
 
投票そのものは、↑これでOKなのではないでしょうか?
004645までの人とは違う人
垢版 |
2005/08/02(火) 20:44:42HOST:p2.razil.jp
ここ読んでから誰かがお願いするか鯖用意すれば
コード発行所借りれるみたいですよ
ttp://www.2cht.net/code.htm
0047名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/08/02(火) 20:50:58HOST:p2.razil.jp
>>46
ありがとうございます。 
ちょっと面倒くさそうですけど、ホストを晒したくない人も気軽に投票できるという利点がありますね。
0048◆r851q6TQao
垢版 |
2005/08/02(火) 21:44:30HOST:82.125.111.219.dy.bbexcite.jp
やっぱり投票は投票所がいいのかなぁ。
004945までの人とは違う人
垢版 |
2005/08/02(火) 22:13:07HOST:p2.razil.jp
>>48
fusianaすればホスト表示になるというのは一緒ですからね。
ここを使ってもいいのですが、一応投票所と名前も付いてるし解りやすいんじゃないでしょうかね。
頭の悪そうなおかしな誘導してる人も居るみたいですし、
そういう人が「削除議論板でやる投票は無効」みたいなマルチポストした場合に誤解され難い方がいいと思うんですけどね。
00504
垢版 |
2005/08/03(水) 22:26:28HOST:61-23-245-138.rev.home.ne.jp
板名議論なんか盛り上がってますね、きっかけは>>40のスレみたいですけど
投票システムも大分話が進んだみたいですね
あと本板の自治スレにも意見聞き始めたのですね
あとはいつもみたいに厭きずにこのまま投票まで行くといいのですけど
熱しやすく冷めやすい、この板の住人の特徴ですよね
0051犬寝る ◆Bc.VDwrtI2
垢版 |
2005/08/04(木) 19:08:22HOST:p1082-ipbf304souka.saitama.ocn.ne.jp
OCNインナーは全員リモートホストが一緒なのですが
そのことへの配慮はされるのでしょうか。
0052犬寝る ◆Bc.VDwrtI2
垢版 |
2005/08/04(木) 19:12:49HOST:p1082-ipbf304souka.saitama.ocn.ne.jp
訂正。
同じ県に住むOCNインナーは全員リモートホストが一緒なのですが
そのことへの配慮はされるのでしょうか。
00534
垢版 |
2005/08/04(木) 22:16:42HOST:61-23-245-138.rev.home.ne.jp
>>52
そうなんですか
人少ないとはいえ絶対かぶらないとは言えないですよね
自分は投票とか素人なんですぐ返事できないですけど
これから調べてその件について配慮した投票方法を考えます、すいません
0055名無しの良心 (ワッチョイW 0d6d-7SPm [246.78.122.30])
垢版 |
2023/10/07(土) 10:17:30.54ID:hg7nBoqx0
あげ
レスを投稿する