X



トップページ削除議論
475コメント333KB

jisaku:自作PC[削除議論]

0001阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2005/07/25(月) 19:02:09HOST:cthrsm008221.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
こちらは自作PC板の削除議論スレです。

自作PC
http://pc7.2ch.net/jisaku/

通常削除依頼は、削除整理板のフォームからどうぞ。依頼スレに削除依頼を直接書き込んでも構いません。
削除整理板
http://qb5.2ch.net/saku/
jisaku:自作PC[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084985303/
jisaku:自作PC[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1113281504/

重要削除依頼は、削除要請板のフォームからどうぞ。依頼スレに削除依頼を直接書き込まないで下さい。
削除要請板
http://qb5.2ch.net/saku2ch/
jisaku:自作PC[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1034700397/

削除依頼の前には、「削除ガイドライン」と「削除依頼の注意」を読むことをお忘れ無く。
いずれも、下記ページに書かれています。

2ちゃんねるガイド:応用
http://info.2ch.net/guide/adv.html


前スレはこちらです。
jisaku:自作PC[削除議論]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/
0002前スレ958
垢版 |
2005/07/25(月) 22:03:17HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
>>前スレ997-998
たしかにそうなんだけど、

ガイドラインに引っかかるものは、
たとえローカルルールで認めていても、
削除するという旨が削除人から示されています。

また、ガイドラインに引っかかるものを認めるような
ローカルルールは基本的に認めないとも。
0004名無し
垢版 |
2005/07/25(月) 22:29:04HOST:ZP148117.ppp.dion.ne.jp
>>2
利用されているスレをGLを厳正に適用して消してしまうようなことはできる限り避けるべきだと思います。
裁量は常に残す方向へ残す方向へ…と。
でもそういう考えの削除人ばかりではないわけで、
GLに明らかに違反しているスレが人気があるからと居座ろうとするようなことが大嫌いな人もいます。
(自作PC板でまさに起きていることかと思われ)

普通なら消すまでもないが削除ガイドラインには抵触しているものが消されるケースでは、
「明らかに消さなくていい」ものが大量に消されていることを示さなくてはだめですよ。
なぜなら一個や二個の場合、「確かにGL違反なんだから仕方ない」と話が終わってしまいます。
部外者に対して削除人が変なことをしているということも伝わらず、
ただ消されても仕方ないスレを消されて暴れている電波だと思われるだけです。
0005前スレ958
垢版 |
2005/07/25(月) 23:06:20HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
>>3
そこで引用されている

> 940 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/10/30(土) 10:53:35 ID:???
> 重要削除を削除しないとかじゃなければ、
> ガイドラインとぶつかる時はローカルルール優先でいいと思いますが、、
>
> ってどっかでそんなこと書いたような。。
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099048082/940
>
> 削除範囲を増やすと言う意味では、削除ガイドラインに沿わなくても良いと言ってます。
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1060247340/48-50

は、文脈を無視してコピペされているものだということで、
すでに削除人から、
ひろゆき氏の意向として受けとらない、
という内容のことが示されています。

削除人としては、
ローカルルールよりもガイドラインを優先することは揺るぎない
ということらしいです。
0006前スレ958
垢版 |
2005/07/25(月) 23:07:58HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
>>4
なるほど。

大量に消されたほうが話は通りやすいですよね。
かといって、削除依頼すれば削除されるスレを犠牲にしてもいいものかどうか・・・。
0008 
垢版 |
2005/07/25(月) 23:51:33HOST:PPPbf2768.tokyo-ip.dti.ne.jp
>>4
>>GLに明らかに違反しているスレが人気があるからと居座ろう
>>とするようなことが大嫌いな人もいます。

これは違う

>>面白いからに決まってるじゃないですかw
>>板違いなのに喜んで書きこむお馬鹿さんがいるから、そういう
>>スレはとても依頼のし甲斐がありますよ。
>>そして削除されてから悔しがるお馬鹿さん達を見て悦にひたると
>>いうのが一番の楽しみです(^_^)b

むしろ、こう書いているように野々原は居座ったり、再度スレ立て
する人が大好きで、嬉々しながら削除依頼を出すよ。
そうだよな?>>野々原
0009名無し
垢版 |
2005/07/26(火) 00:06:11HOST:ZP148117.ppp.dion.ne.jp
>>8
あー、削除人のほうです。
野々原さんと★猫は完全に遊びで出してると思います。
0010削除白河さやか ★
垢版 |
2005/07/26(火) 00:06:52ID:???0
前スレ977
>「スレの目的」を重視すべきだと思う
「スレの目的」を判断するためにスレタイや1のレス内容が判断材料になるわけだから、
まずはスレタイやレス1、テンプレで目的をはっきりさせないと意味がないよ。
あくまで書かれた内容のみでしか判断出来ないわけだから。

>逆説に基づいた自虐的なジョークであり
立てた人はそのつもりでいても、実際に伝わらなければ意味がないし。
自虐のつもりで立てたなら、もっと自虐だと分かるスレタイでないと。
「64ビットPCI使っている俺らは負け組」とか。

この手のスレの判断が厳しくなっていのたは、以前CPU関係でこの手のスレがかなり乱立
していた時期があって、大量に処理したことがあったという経緯があったから。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1113281504/133
そういうスレの立て方もひとつのスタイルだという考えも分からなくはないけど、本来の
目的は情報交換なんだし、スレタイや1の内容は初めて来た人にも分かるようにするのが
親切だよ。ましてや、雑談板じゃなくて専門板なんだから。

前スレ982キンバエ氏
>煽り風味だということで重複スレの立て直しが推奨される風潮にも繋がりかねない
鋭い!って、実際にそういう依頼に対応したことがあったり…
よくある次スレ移行時に、スレタイに煽りっぽい部分を加えて、本来の住人達が怒ったあげく、
すぐに立て直して双方が重複で削除依頼に出されたりするパターンのあれだね。
例えば、以前ライトヘノベル板で処理した(以下略
さすがにそういう場合はGL4は一切適用せず、スレタイが気に入らないという理由だけで
後から立て直されたほうを重複として削除したよ。
もちろん、スレタイや1がわざと使いづらく改変されている場合は別だけどね。
0011テスト
垢版 |
2005/07/26(火) 00:19:57HOST:199.16.32.202.dy.iij4u.or.jp
さやか氏、一点だけ確認させてください

Q.自作板で64bitPCIについて話すスレはガイドラインに十分違反していますか?
0012 
垢版 |
2005/07/26(火) 00:45:00HOST:p20016-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
>>11
64bitPCIについて話すスレがガイドライン違反だとは一切書かれてないと思いますけど。
0013阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2005/07/26(火) 01:13:00HOST:cthrsm006032.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>5
「削除ガイドラインの方がローカルルールより上位のルールである」という認識は、
基本的に揺らがないと思って良いかと。

大体、あの管理人発言は確かに独り歩きしまくりなんですよねぇ。
見方によって削除ガイドラインに抵触している(黒)とも抵触していない(白)とも解釈し得る
グレーゾーン上の代物を白黒つけることが出来るって程度のことだと思うのだが。
0014
垢版 |
2005/07/26(火) 01:23:10HOST:195.215.8.244
貧乏人とかつけなきゃいいじゃん。あほらし。
0015名無し
垢版 |
2005/07/26(火) 03:58:42HOST:merit.adachi.ne.jp
>>11
違反になるわけない。

ちなみに自作板に建った「Promise総合スレ」も本来削除出来るモノではない。
0016 
垢版 |
2005/07/26(火) 11:33:05HOST:200.30.79.126
>>10
前スレでも言ったように、スレタイや>>1の内容だけが判断材料ではないわけで。
実際に伝わらなければ意味が無い、と言い切ってしまう前に、
伝わっているかどうかの判断をスレの内容を見て行った方がよりベターかと。

初見の人たちに考慮して、というのは確かにある程度行うべきではあると思いますが、
それもまたスレの内容次第かと個人的には考えますね。これも前スレで述べましたが。
あまりに初見の人という未だ見えざる目を気にしすぎては、既住利用者にとっての
利便性を阻害する事になりかねない側面もありますし。


少なくとも、前スレで提示されたログを見る限り、住人は煽りとして受け取っては
いないわけですし、件のスレに類するスレの削除判断に関しては、
今後はしっかりとスレの内容を見た上で行った方がモアベターではないか、
と個人的には考えます。そうしない方が良い理由は特に思いつきませんし。
0017前スレ958
垢版 |
2005/07/26(火) 12:01:38HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
>>10
つまり、
煽りっぽいスレタイのスレを立てたければ、
・煽りっぽいスレタイのスレを先に立てて、
・その後に、煽りっぽくないスレタイのスレをわざと立てて重複させれば、
煽りっぽいスレタイのスレを削除されずに済む、ということですが。

あほらしい。
ルールにガチガチで弊害出まくりだと思いませんか。

>>15
Promiseスレの削除もおかしいよね。

自作PC板であるという大前提があるのに、
いちいち「自作PCパーツの」というような断り書きを、
スレタイや1に書かなければ板違いで削除なんていうのは、おかしな話です。

本来スレタイは「Promise」だけで十分だし、
スレの1にちょっと遊び心を入れたっていいじゃないですか。
あのスレの削除理由は、板違いではなく、スレ立てが下手くそ、ということですよね。結局のところ。
でも一方で、スレ立てが下手くそという理由では、削除依頼が通らない。
削除人の人は、自分の失敗を認めたくがないために、屁理屈をこねているように見えます。
0018阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2005/07/26(火) 12:37:15HOST:cthrsm006060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
つーか、きちんと板趣旨に則した話題を語るためのスレッドを立てるのなら、
削除対象であると判断され得る形で立てるのはまずいだろうに……
0019 
垢版 |
2005/07/26(火) 12:55:14HOST:200.30.79.126
>>18
され得る形というのを意識するにしても、指標となるものが
削除ガイドラインしかなく、削除されてから比較検討して理解するという
手順を踏まなければ、はっきりと「され得る可能性」がわからないような
厳密なガイドラインの適用をされてしまうと、住人さんからしても
困ると思うのですよ。スレタイと>>1で内容がわからない、という
言い分にしても、内容判断の元になる部分はスレタイと>>1だけではないですし。

され得る形で立てるな、という削除人上位の考え方は、
住人側からしたら良い迷惑だと思いますよ、個人的には。
され得るも何も、煽りだと思ってないしスレの内容もわかるのに、
なんで消されたの?って話になっちゃうわけですから。

先に述べたように、煽りスレが削除なのは、煽りに終始して
議論が行われないという可能性を鑑みてのことだと思われますし
(見た人間が不快な気持ちになるから、という意味でのみ行われてるとするならば、
レス削除などももっと厳密なものとして規定されてしかるべきだと思われますし)、
議論がまっとうに行われているスレを、それも割と専門的な知識が
必要になる初心者向きではないスレ(と自作に興味の無い私は思いました)を、
スレタイが不備だから、という理由で消してしまうのは、
ちょっといかがなものだろうか、と思いますよ。

無論、そういった消し方も数をこなしていく上では有りだとは思いますが、
異議があったなら検討してもいいレベルの話になってくるのではないかと。


ようは、何のための削除か、ですよ。
もうちょっと柔軟性を持って、削除議論板を有効活用してもいいのではないかと、
そう個人的には思いますね。
0020削除白河さやか ★
垢版 |
2005/07/26(火) 21:59:26ID:???0
>>11
普通に立てる分には、なんら違反にはなるような点は見あたらないけど?
確かに自作PC用のマザーボードでは滅多に64ビットPCIは見かけないけど、全くないわけじゃないし、
実際に売っているマザーボードもあるわけだし。

>>15
いくらスレタイが「Promise総合スレ」でも、肝心のレス1の内容が消費者金融プロミスの
キャッチフレーズ、「ご利用は計画的に」の一言だけじゃ、どこをどう判断してもアウト。
Promise Technology総合として立てるなら、公式サイトへのリンク一つでもあれば十分なのに、
なぜ最低限のそれさえ書こうとさえしないのか不思議。

>>16
>スレタイや>>1の内容だけが判断材料ではないわけで。
削除ガイドラインの最後にある「注意」を読んだことがないのかな?
 >スレッド処理とレス処理について
 > 特に指定していない削除対象は、1に削除対象が書かれているもの・
 >削除対象が書かれることを目的または誘導とするもの・等はスレッド処理で、
 >それ以外をレス処理とします。

>>17
>スレの1にちょっと遊び心を入れたっていいじゃないですか
遊び心を入れるのは構わないけど、肝心の趣旨が全く書かれていないんじゃ論外。
>板違いではなく、スレ立てが下手くそ、ということですよね。結局のところ。
板違いだよ。スレ立てが下手くそ、にさえ及ばないレベルの。
例えば1のレス内容がPromise Technologyへのリンクだけだったら、確かに説明不足でスレ立てが
下手くそとは言えるけど、最低限の情報が入っているんだから、少なくとも板違いにはならないよ。
削除したPromise総合スレには、最低限のそれさえも入っていなかったからね。
>削除人の人は、自分の失敗を認めたくがないために、屁理屈をこねているように見えます。
前スレ958は、自分の間違いを認めたくがないために、屁理屈をこねているように見えるよ。
0021前スレ958
垢版 |
2005/07/26(火) 23:15:05HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
>>20
> いくらスレタイが「Promise総合スレ」でも、肝心のレス1の内容が消費者金融プロミスの
> キャッチフレーズ、「ご利用は計画的に」の一言だけじゃ、どこをどう判断してもアウト。

自作PC板に、消費者金融のプロミスのスレを立てるのはナンセンスだし、
自作PC板にある、プロミスのスレが、消費者金融のプロミスのスレだと思うのもナンセンス。

それから、>>17で書いた肝心のところである↓をスルーしないで、ちゃんと読んで欲しい。
> 自作PC板であるという大前提があるのに、
> いちいち「自作PCパーツの」というような断り書きを、
> スレタイや1に書かなければ板違いで削除なんていうのは、おかしな話です。

仮に1に「ご利用は計画的に」と書かれていても、
HDDインタフェース屋のプロミスのスレだというのは明らかでしょう。

・・・あとね、プロミスの製品はかつて軽い気持ちで使うと痛い目にあうことで有名だったんですよ。
だからこそ、「ご利用は計画的に」という言葉が相応しいわけです。
いつから「自作PC」板は、「はじめての自作PC」板になったのでしょうね・・・。

> Promise Technology総合として立てるなら、公式サイトへのリンク一つでもあれば十分なのに、
> なぜ最低限のそれさえ書こうとさえしないのか不思議。

つまり、スレ立てが雑だとか下手だから、削除したということですね。
0022前スレ958
垢版 |
2005/07/26(火) 23:24:00HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
>>20
>>スレタイや>>1の内容だけが判断材料ではないわけで。
> 削除ガイドラインの最後にある「注意」を読んだことがないのかな?
> >スレッド処理とレス処理について
> > 特に指定していない削除対象は、1に削除対象が書かれているもの・
> >削除対象が書かれることを目的または誘導とするもの・等はスレッド処理で、
> >それ以外をレス処理とします。

それは、スレッド削除とレス削除の使い分けの説明であり、
スレッドを削除するかどうかの判断はスレの1で行う、
という旨を示しているようには見えません。
ガイドラインの拡大解釈しすぎだと思います。

> 遊び心を入れるのは構わないけど、肝心の趣旨が全く書かれていないんじゃ論外。
つまり、スレ立てが雑だとか下手だから削除したということですね。

自作PC板で「プロミス」と言っても消費者金融のことだと思うような人からすれば板違いかもしれないが、
そういう人を基準にして判断するというのは、間違っていませんか?

「最低限の情報」といいいますが、
自作PC板のスレである以上、自作PCに関する話であるという前提で考えるのが、
最低限のルールなのではないでしょうか。
0023前スレ958
垢版 |
2005/07/26(火) 23:25:41HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
それから、繰り返しになりますが、
>>削除人の人は、自分の失敗を認めたくがないために、屁理屈をこねているように見えます。
>前スレ958は、自分の間違いを認めたくがないために、屁理屈をこねているように見えるよ。
というような、不真面目な態度で書くなら、★なしで書いてください。

そんなに弾劾されたいわけですか?
0024名無し
垢版 |
2005/07/26(火) 23:51:57HOST:ZP148117.ppp.dion.ne.jp
★での発言かどうかがこの板でそんなに大事かよ?
ただ処理した本人であると明示してるだけだろ
0025阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2005/07/26(火) 23:52:01HOST:cthrsm006060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>21-22
実際には、その様な「ナンセンスなスレ立て」をしてしまう輩は存在します。
それ故、「HDDインタフェース屋のプロミスのスレだというのは明らか」とは言えない訳でして。
つーか、「蛇足」っていう言葉はご存じありませんか?

#タイトルが「Promise総合スレ」で本文に何も書いてなかったら、
#消費者金融プロミスのスレッドだとは思わないでしょう。
#しかし、よりにもよって本文に「ご利用は計画的に」の一言だけを書いてしまったなら
#消費者金融プロミスのスレッドだと考えられてしまう訳でして。

「自作PC板のスレである以上、自作PCに関する話であるという前提で考える」なんてことはありません。
どんな板にでも、板趣旨と異なるスレッドを平然と立てる輩がいる以上は。

#そんな輩が立てる様なスレッドと一緒にされたくなければ、
#スレ立てを工夫すべきであると思うのだが。
#スレ立てが雑だとか下手だとか言う問題ではないんだよな……
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況