X



トップページ削除議論
475コメント333KB

jisaku:自作PC[削除議論]

0001阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2005/07/25(月) 19:02:09HOST:cthrsm008221.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
こちらは自作PC板の削除議論スレです。

自作PC
http://pc7.2ch.net/jisaku/

通常削除依頼は、削除整理板のフォームからどうぞ。依頼スレに削除依頼を直接書き込んでも構いません。
削除整理板
http://qb5.2ch.net/saku/
jisaku:自作PC[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084985303/
jisaku:自作PC[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1113281504/

重要削除依頼は、削除要請板のフォームからどうぞ。依頼スレに削除依頼を直接書き込まないで下さい。
削除要請板
http://qb5.2ch.net/saku2ch/
jisaku:自作PC[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1034700397/

削除依頼の前には、「削除ガイドライン」と「削除依頼の注意」を読むことをお忘れ無く。
いずれも、下記ページに書かれています。

2ちゃんねるガイド:応用
http://info.2ch.net/guide/adv.html


前スレはこちらです。
jisaku:自作PC[削除議論]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/
0002前スレ958
垢版 |
2005/07/25(月) 22:03:17HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
>>前スレ997-998
たしかにそうなんだけど、

ガイドラインに引っかかるものは、
たとえローカルルールで認めていても、
削除するという旨が削除人から示されています。

また、ガイドラインに引っかかるものを認めるような
ローカルルールは基本的に認めないとも。
0004名無し
垢版 |
2005/07/25(月) 22:29:04HOST:ZP148117.ppp.dion.ne.jp
>>2
利用されているスレをGLを厳正に適用して消してしまうようなことはできる限り避けるべきだと思います。
裁量は常に残す方向へ残す方向へ…と。
でもそういう考えの削除人ばかりではないわけで、
GLに明らかに違反しているスレが人気があるからと居座ろうとするようなことが大嫌いな人もいます。
(自作PC板でまさに起きていることかと思われ)

普通なら消すまでもないが削除ガイドラインには抵触しているものが消されるケースでは、
「明らかに消さなくていい」ものが大量に消されていることを示さなくてはだめですよ。
なぜなら一個や二個の場合、「確かにGL違反なんだから仕方ない」と話が終わってしまいます。
部外者に対して削除人が変なことをしているということも伝わらず、
ただ消されても仕方ないスレを消されて暴れている電波だと思われるだけです。
0005前スレ958
垢版 |
2005/07/25(月) 23:06:20HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
>>3
そこで引用されている

> 940 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/10/30(土) 10:53:35 ID:???
> 重要削除を削除しないとかじゃなければ、
> ガイドラインとぶつかる時はローカルルール優先でいいと思いますが、、
>
> ってどっかでそんなこと書いたような。。
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099048082/940
>
> 削除範囲を増やすと言う意味では、削除ガイドラインに沿わなくても良いと言ってます。
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1060247340/48-50

は、文脈を無視してコピペされているものだということで、
すでに削除人から、
ひろゆき氏の意向として受けとらない、
という内容のことが示されています。

削除人としては、
ローカルルールよりもガイドラインを優先することは揺るぎない
ということらしいです。
0006前スレ958
垢版 |
2005/07/25(月) 23:07:58HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
>>4
なるほど。

大量に消されたほうが話は通りやすいですよね。
かといって、削除依頼すれば削除されるスレを犠牲にしてもいいものかどうか・・・。
0008 
垢版 |
2005/07/25(月) 23:51:33HOST:PPPbf2768.tokyo-ip.dti.ne.jp
>>4
>>GLに明らかに違反しているスレが人気があるからと居座ろう
>>とするようなことが大嫌いな人もいます。

これは違う

>>面白いからに決まってるじゃないですかw
>>板違いなのに喜んで書きこむお馬鹿さんがいるから、そういう
>>スレはとても依頼のし甲斐がありますよ。
>>そして削除されてから悔しがるお馬鹿さん達を見て悦にひたると
>>いうのが一番の楽しみです(^_^)b

むしろ、こう書いているように野々原は居座ったり、再度スレ立て
する人が大好きで、嬉々しながら削除依頼を出すよ。
そうだよな?>>野々原
0009名無し
垢版 |
2005/07/26(火) 00:06:11HOST:ZP148117.ppp.dion.ne.jp
>>8
あー、削除人のほうです。
野々原さんと★猫は完全に遊びで出してると思います。
0010削除白河さやか ★
垢版 |
2005/07/26(火) 00:06:52ID:???0
前スレ977
>「スレの目的」を重視すべきだと思う
「スレの目的」を判断するためにスレタイや1のレス内容が判断材料になるわけだから、
まずはスレタイやレス1、テンプレで目的をはっきりさせないと意味がないよ。
あくまで書かれた内容のみでしか判断出来ないわけだから。

>逆説に基づいた自虐的なジョークであり
立てた人はそのつもりでいても、実際に伝わらなければ意味がないし。
自虐のつもりで立てたなら、もっと自虐だと分かるスレタイでないと。
「64ビットPCI使っている俺らは負け組」とか。

この手のスレの判断が厳しくなっていのたは、以前CPU関係でこの手のスレがかなり乱立
していた時期があって、大量に処理したことがあったという経緯があったから。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1113281504/133
そういうスレの立て方もひとつのスタイルだという考えも分からなくはないけど、本来の
目的は情報交換なんだし、スレタイや1の内容は初めて来た人にも分かるようにするのが
親切だよ。ましてや、雑談板じゃなくて専門板なんだから。

前スレ982キンバエ氏
>煽り風味だということで重複スレの立て直しが推奨される風潮にも繋がりかねない
鋭い!って、実際にそういう依頼に対応したことがあったり…
よくある次スレ移行時に、スレタイに煽りっぽい部分を加えて、本来の住人達が怒ったあげく、
すぐに立て直して双方が重複で削除依頼に出されたりするパターンのあれだね。
例えば、以前ライトヘノベル板で処理した(以下略
さすがにそういう場合はGL4は一切適用せず、スレタイが気に入らないという理由だけで
後から立て直されたほうを重複として削除したよ。
もちろん、スレタイや1がわざと使いづらく改変されている場合は別だけどね。
0011テスト
垢版 |
2005/07/26(火) 00:19:57HOST:199.16.32.202.dy.iij4u.or.jp
さやか氏、一点だけ確認させてください

Q.自作板で64bitPCIについて話すスレはガイドラインに十分違反していますか?
0012 
垢版 |
2005/07/26(火) 00:45:00HOST:p20016-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
>>11
64bitPCIについて話すスレがガイドライン違反だとは一切書かれてないと思いますけど。
0013阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2005/07/26(火) 01:13:00HOST:cthrsm006032.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>5
「削除ガイドラインの方がローカルルールより上位のルールである」という認識は、
基本的に揺らがないと思って良いかと。

大体、あの管理人発言は確かに独り歩きしまくりなんですよねぇ。
見方によって削除ガイドラインに抵触している(黒)とも抵触していない(白)とも解釈し得る
グレーゾーン上の代物を白黒つけることが出来るって程度のことだと思うのだが。
0014
垢版 |
2005/07/26(火) 01:23:10HOST:195.215.8.244
貧乏人とかつけなきゃいいじゃん。あほらし。
0015名無し
垢版 |
2005/07/26(火) 03:58:42HOST:merit.adachi.ne.jp
>>11
違反になるわけない。

ちなみに自作板に建った「Promise総合スレ」も本来削除出来るモノではない。
0016 
垢版 |
2005/07/26(火) 11:33:05HOST:200.30.79.126
>>10
前スレでも言ったように、スレタイや>>1の内容だけが判断材料ではないわけで。
実際に伝わらなければ意味が無い、と言い切ってしまう前に、
伝わっているかどうかの判断をスレの内容を見て行った方がよりベターかと。

初見の人たちに考慮して、というのは確かにある程度行うべきではあると思いますが、
それもまたスレの内容次第かと個人的には考えますね。これも前スレで述べましたが。
あまりに初見の人という未だ見えざる目を気にしすぎては、既住利用者にとっての
利便性を阻害する事になりかねない側面もありますし。


少なくとも、前スレで提示されたログを見る限り、住人は煽りとして受け取っては
いないわけですし、件のスレに類するスレの削除判断に関しては、
今後はしっかりとスレの内容を見た上で行った方がモアベターではないか、
と個人的には考えます。そうしない方が良い理由は特に思いつきませんし。
0017前スレ958
垢版 |
2005/07/26(火) 12:01:38HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
>>10
つまり、
煽りっぽいスレタイのスレを立てたければ、
・煽りっぽいスレタイのスレを先に立てて、
・その後に、煽りっぽくないスレタイのスレをわざと立てて重複させれば、
煽りっぽいスレタイのスレを削除されずに済む、ということですが。

あほらしい。
ルールにガチガチで弊害出まくりだと思いませんか。

>>15
Promiseスレの削除もおかしいよね。

自作PC板であるという大前提があるのに、
いちいち「自作PCパーツの」というような断り書きを、
スレタイや1に書かなければ板違いで削除なんていうのは、おかしな話です。

本来スレタイは「Promise」だけで十分だし、
スレの1にちょっと遊び心を入れたっていいじゃないですか。
あのスレの削除理由は、板違いではなく、スレ立てが下手くそ、ということですよね。結局のところ。
でも一方で、スレ立てが下手くそという理由では、削除依頼が通らない。
削除人の人は、自分の失敗を認めたくがないために、屁理屈をこねているように見えます。
0018阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2005/07/26(火) 12:37:15HOST:cthrsm006060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
つーか、きちんと板趣旨に則した話題を語るためのスレッドを立てるのなら、
削除対象であると判断され得る形で立てるのはまずいだろうに……
0019 
垢版 |
2005/07/26(火) 12:55:14HOST:200.30.79.126
>>18
され得る形というのを意識するにしても、指標となるものが
削除ガイドラインしかなく、削除されてから比較検討して理解するという
手順を踏まなければ、はっきりと「され得る可能性」がわからないような
厳密なガイドラインの適用をされてしまうと、住人さんからしても
困ると思うのですよ。スレタイと>>1で内容がわからない、という
言い分にしても、内容判断の元になる部分はスレタイと>>1だけではないですし。

され得る形で立てるな、という削除人上位の考え方は、
住人側からしたら良い迷惑だと思いますよ、個人的には。
され得るも何も、煽りだと思ってないしスレの内容もわかるのに、
なんで消されたの?って話になっちゃうわけですから。

先に述べたように、煽りスレが削除なのは、煽りに終始して
議論が行われないという可能性を鑑みてのことだと思われますし
(見た人間が不快な気持ちになるから、という意味でのみ行われてるとするならば、
レス削除などももっと厳密なものとして規定されてしかるべきだと思われますし)、
議論がまっとうに行われているスレを、それも割と専門的な知識が
必要になる初心者向きではないスレ(と自作に興味の無い私は思いました)を、
スレタイが不備だから、という理由で消してしまうのは、
ちょっといかがなものだろうか、と思いますよ。

無論、そういった消し方も数をこなしていく上では有りだとは思いますが、
異議があったなら検討してもいいレベルの話になってくるのではないかと。


ようは、何のための削除か、ですよ。
もうちょっと柔軟性を持って、削除議論板を有効活用してもいいのではないかと、
そう個人的には思いますね。
0020削除白河さやか ★
垢版 |
2005/07/26(火) 21:59:26ID:???0
>>11
普通に立てる分には、なんら違反にはなるような点は見あたらないけど?
確かに自作PC用のマザーボードでは滅多に64ビットPCIは見かけないけど、全くないわけじゃないし、
実際に売っているマザーボードもあるわけだし。

>>15
いくらスレタイが「Promise総合スレ」でも、肝心のレス1の内容が消費者金融プロミスの
キャッチフレーズ、「ご利用は計画的に」の一言だけじゃ、どこをどう判断してもアウト。
Promise Technology総合として立てるなら、公式サイトへのリンク一つでもあれば十分なのに、
なぜ最低限のそれさえ書こうとさえしないのか不思議。

>>16
>スレタイや>>1の内容だけが判断材料ではないわけで。
削除ガイドラインの最後にある「注意」を読んだことがないのかな?
 >スレッド処理とレス処理について
 > 特に指定していない削除対象は、1に削除対象が書かれているもの・
 >削除対象が書かれることを目的または誘導とするもの・等はスレッド処理で、
 >それ以外をレス処理とします。

>>17
>スレの1にちょっと遊び心を入れたっていいじゃないですか
遊び心を入れるのは構わないけど、肝心の趣旨が全く書かれていないんじゃ論外。
>板違いではなく、スレ立てが下手くそ、ということですよね。結局のところ。
板違いだよ。スレ立てが下手くそ、にさえ及ばないレベルの。
例えば1のレス内容がPromise Technologyへのリンクだけだったら、確かに説明不足でスレ立てが
下手くそとは言えるけど、最低限の情報が入っているんだから、少なくとも板違いにはならないよ。
削除したPromise総合スレには、最低限のそれさえも入っていなかったからね。
>削除人の人は、自分の失敗を認めたくがないために、屁理屈をこねているように見えます。
前スレ958は、自分の間違いを認めたくがないために、屁理屈をこねているように見えるよ。
0021前スレ958
垢版 |
2005/07/26(火) 23:15:05HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
>>20
> いくらスレタイが「Promise総合スレ」でも、肝心のレス1の内容が消費者金融プロミスの
> キャッチフレーズ、「ご利用は計画的に」の一言だけじゃ、どこをどう判断してもアウト。

自作PC板に、消費者金融のプロミスのスレを立てるのはナンセンスだし、
自作PC板にある、プロミスのスレが、消費者金融のプロミスのスレだと思うのもナンセンス。

それから、>>17で書いた肝心のところである↓をスルーしないで、ちゃんと読んで欲しい。
> 自作PC板であるという大前提があるのに、
> いちいち「自作PCパーツの」というような断り書きを、
> スレタイや1に書かなければ板違いで削除なんていうのは、おかしな話です。

仮に1に「ご利用は計画的に」と書かれていても、
HDDインタフェース屋のプロミスのスレだというのは明らかでしょう。

・・・あとね、プロミスの製品はかつて軽い気持ちで使うと痛い目にあうことで有名だったんですよ。
だからこそ、「ご利用は計画的に」という言葉が相応しいわけです。
いつから「自作PC」板は、「はじめての自作PC」板になったのでしょうね・・・。

> Promise Technology総合として立てるなら、公式サイトへのリンク一つでもあれば十分なのに、
> なぜ最低限のそれさえ書こうとさえしないのか不思議。

つまり、スレ立てが雑だとか下手だから、削除したということですね。
0022前スレ958
垢版 |
2005/07/26(火) 23:24:00HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
>>20
>>スレタイや>>1の内容だけが判断材料ではないわけで。
> 削除ガイドラインの最後にある「注意」を読んだことがないのかな?
> >スレッド処理とレス処理について
> > 特に指定していない削除対象は、1に削除対象が書かれているもの・
> >削除対象が書かれることを目的または誘導とするもの・等はスレッド処理で、
> >それ以外をレス処理とします。

それは、スレッド削除とレス削除の使い分けの説明であり、
スレッドを削除するかどうかの判断はスレの1で行う、
という旨を示しているようには見えません。
ガイドラインの拡大解釈しすぎだと思います。

> 遊び心を入れるのは構わないけど、肝心の趣旨が全く書かれていないんじゃ論外。
つまり、スレ立てが雑だとか下手だから削除したということですね。

自作PC板で「プロミス」と言っても消費者金融のことだと思うような人からすれば板違いかもしれないが、
そういう人を基準にして判断するというのは、間違っていませんか?

「最低限の情報」といいいますが、
自作PC板のスレである以上、自作PCに関する話であるという前提で考えるのが、
最低限のルールなのではないでしょうか。
0023前スレ958
垢版 |
2005/07/26(火) 23:25:41HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
それから、繰り返しになりますが、
>>削除人の人は、自分の失敗を認めたくがないために、屁理屈をこねているように見えます。
>前スレ958は、自分の間違いを認めたくがないために、屁理屈をこねているように見えるよ。
というような、不真面目な態度で書くなら、★なしで書いてください。

そんなに弾劾されたいわけですか?
0024名無し
垢版 |
2005/07/26(火) 23:51:57HOST:ZP148117.ppp.dion.ne.jp
★での発言かどうかがこの板でそんなに大事かよ?
ただ処理した本人であると明示してるだけだろ
0025阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2005/07/26(火) 23:52:01HOST:cthrsm006060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>21-22
実際には、その様な「ナンセンスなスレ立て」をしてしまう輩は存在します。
それ故、「HDDインタフェース屋のプロミスのスレだというのは明らか」とは言えない訳でして。
つーか、「蛇足」っていう言葉はご存じありませんか?

#タイトルが「Promise総合スレ」で本文に何も書いてなかったら、
#消費者金融プロミスのスレッドだとは思わないでしょう。
#しかし、よりにもよって本文に「ご利用は計画的に」の一言だけを書いてしまったなら
#消費者金融プロミスのスレッドだと考えられてしまう訳でして。

「自作PC板のスレである以上、自作PCに関する話であるという前提で考える」なんてことはありません。
どんな板にでも、板趣旨と異なるスレッドを平然と立てる輩がいる以上は。

#そんな輩が立てる様なスレッドと一緒にされたくなければ、
#スレ立てを工夫すべきであると思うのだが。
#スレ立てが雑だとか下手だとか言う問題ではないんだよな……
0026 
垢版 |
2005/07/27(水) 00:39:53HOST:203.172.200.210
>>20
それはガイドラインの原則であって、ある程度の柔軟性を
持たせるべき部分であると思うのですが。

スレの内容を鑑みない方がいい理由、というのは
処理のスピード向上以外にないと思いますし、
それにしてもこういう形で異議を申し立てられるスレに
関しては再考する、という形を取れば解決するわけで。

重ねて言いますけど、もっと削除議論板の有効活用を
削除屋諸氏全体で試みていいんじゃないかと。

>>25
なんというか、非常にもにょりますね・・・。
0027 
垢版 |
2005/07/27(水) 00:43:24HOST:203.172.200.210
>>25
上でも言いましたけど、「そういう輩が立てたスレ」であるかどうかではなく、
住人が有効活用しているかどうか、で判断するべきかと。
でなければ、「そういう輩」という「人」が削除判断に介在してしまう事になってしまいますし。

有効活用できているようには思えない、という形での反論ならともかく、
荒らしと紛らわしいからそういう事はやめろ、というのは
板の利用上の利便性よりも、削除の際の利便性を優先した、
いわば削除人優先の考え方であるように思います。

ここでこういう形で有用でしたよ、という削除に対する反論がある以上、
改めて内容を鑑みてから判断するのも有りではないかと。
0028特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/07/27(水) 00:49:09HOST:ntngno061110.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
新スレおめ。と言う雰囲気でもないが。
でしゃばるのもナンだと思うが、流石に可哀想になってきたので少しだけ。

>>22
だから、今回はたまたまなのさ。そう拗ねるな。
削除屋だって人間だから勘違いで削除ってコトもある。Promiseについても
ハッキリ言って削除屋の知識不備によるトコロが大きい削除だ。それを責めるのはもっともだ。

それにしても
>自作PC板であるという大前提があるのに
ってのは、削除屋の人にも是非とも一考してもらいたい命題だ。

自作PC板なんだから当然、自作PC板にはじめて来る初心者だって、スレが全て自作PCに関係
しているものだろうと、期待してスレを開く。
なのに、削除屋がその視点を持てないというのは、根本から間違った話だ。怠惰だと言っても良い。
少なくとも削除屋は、削除する前に板初心者並みの視点を持ってもらいたいと再度お願いする。
0029 
垢版 |
2005/07/27(水) 00:57:27HOST:203.172.200.210
>>28
同意ですねぇ。
0030テスト
垢版 |
2005/07/27(水) 00:59:04HOST:h192.p989.iij4u.or.jp
>>20
・・・見かけによらず、PCに詳しいのですね

そうではなく、自作板で64bitPCIのスレは問題ではなく、なおかつ
他に64bitPCIを話すところがないのに消す事についてはどう考えているのですか?

2ちゃんねるは掲示板で話し合うところなのに、話す場所をなくしてしまうのは、どうかと思うのですが

なんか間違ったことを書いているでしょうか?
0031 
垢版 |
2005/07/27(水) 01:00:35HOST:203.172.200.210
>>30
スレタイに問題がある事を指摘し、立て直してもらった上で
消すべきだったのではないか、と?
0032テスト
垢版 |
2005/07/27(水) 01:08:58HOST:h192.p989.iij4u.or.jp
「●●すべきだった」と言い切れるほど偉くありません

方法は幾つもあったんでしょう

その中から削除と言う選択がとられた訳です

それは今回は行き過ぎじゃないのかという事で議論になっているのだと思います

だから意見を聞いてみたいと思っています
0033特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/07/27(水) 01:17:20HOST:ntngno061110.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
行き過ぎも行き過ぎ。
正直、住人を全く信用しないで独り善がりに削除しているだけのケースに見える。
でもって、前スレ970の海王の「利用者」の定義が出てくるわけだな。
利用者=削除依頼者 になってしまっている最悪のケースだ。
0034買い負う
垢版 |
2005/07/27(水) 01:38:49HOST:P219108004067.ppp.prin.ne.jp
利用者=依頼者なのは、海王さんの十八番だったんだけど
0036阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2005/07/27(水) 04:52:36HOST:cthrsm006060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>27
いや、「誰が立てたスレッドか」ではなく「どんなスレッドか」で判断するのですが。
所詮、「誰が」なんてことはどうでもいいことですから。

#25では「板趣旨と異なるスレッドと判断されたくなければ、スレ立てを工夫すべきであると思うのだが。」と
#言ったつもりなのだが、誤解されてしまった様で。
#あくまで、削除ガイドラインに抵触すると判断されない様にスレ立てをすればいいと言ってるまででして。
0037asahiですが別人です
垢版 |
2005/07/27(水) 09:51:53HOST:o144176.ppp.asahi-net.or.jp
1. 64bitPCIスレについて。
  かつて貧乏人シリーズが板を荒らしていてね、もうそれだけで氏ねと。これ私の正直な感想。

2. プロミス。まぁ自作PC板に立つプロミスならあのプロミスだろし私も小ネタは好きだけど、
  スレタイが「サクセス」で 1 が「抜け毛には効きません。いつか抜けます」みたいなもんで、
  スレ立て遊びなら他に行けと。専門板で語るならしっかりフォローしろと。
  専門スレの次スレがそんなんで立てられたら、
  「2以下」でしっかりフォローするか、利用せずまともなスレ立てて後発重複側を盛り上げろと。

繰り返すし既出だけど自作PCの専門板で専門スレとして生き残りたいならさ、
誤解を招くスレタイや「1」を避けるように配慮していくのが無難かと。
遊びたいならそういった板に行けばいいし、トラブったら回避する知恵をつけるのが大人かと。
0038 
垢版 |
2005/07/27(水) 10:24:05HOST:203.172.200.210
>>36
「どんなスレッドか」の判断が>>1とスレタイでしかなされないのはおかしい、
と言ってるわけです。抵触すると判断されないようにスレを立てる事は
確かに行うべき事ですけど、スレッドの内容としてちゃんと議論になっていたり
するのに、スレタイと>>1でのみ判断するのはおかしいんじゃないか、と。

主として見て欲しい、そしてレスが欲しいのは、二段目以降ですから。
>>27に関しては。

>>37
もちろん、それが無難なのは言うまでもないと思います。
それと削除人諸氏の判断の問題点は別の話、という事になるかと。

1に関しては詳しく知らないので言及を避けますが、
2に関しては、確かに専門スレの次スレという事になりましたら、
立て直した上でテンプレの不備などを理由に削除依頼、
という形にした方が無難でしょうね。
0039 
垢版 |
2005/07/27(水) 11:28:27HOST:218-42-224-120.eonet.ne.jp
>トラブったら回避する知恵をつけるのが大人かと。

ごもっとも
しかし、無駄にトラブル起こす人がいなければこんな知恵付けるまでもないんだけどねえ
いったい消してどんなプラス作用があるんだかさっぱり
0040名無し
垢版 |
2005/07/27(水) 12:05:13HOST:40.132.148.210.dy.bbexcite.jp
削除人はそこまで面倒を見てやらないって宣言でしょ。
細かいケアを行き渡らせる時代はもう終わっているって話じゃねーの。

専門と雑談ていう分け方や肥大化していく2chの実状からしたら
ある種の切り捨てに専門板が向かっていくのは避けられないと。

こぼれたところは別の受け口を作ることで対応するっていうよくある古参と新参の
対立に話が変わっていくんじゃないなかろうか。変化の主導が削除人にだけあるのかは議論の
しどころだろうけど、システムは運営じゃないといじれない以上、削除人に何を求めるのかは
変化するというより変化させられてしまうんだろうな。
0041 
垢版 |
2005/07/27(水) 12:11:03HOST:203.172.200.210
>>40
むしろ、こういう形で厳密な適用を行ってると、
過去の行動との整合性が取れなくなって
余計な労力が増えたりもするんですけどね。

それはこういう場所で議論に持ち込もうとする人が
増えるという意味ではなく、ね。

必ずしも、こういう形での厳密化が切り捨て、労力の軽減に
繋がるとは言い切れないと思います。
0042海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
2005/07/27(水) 12:16:36ID:???0
参考になるかも知れませんの以前の類似点のある削除議論のことを書きますね。

所謂掲示板の主旨と違う投稿と言うものに関してですが、

A.スレッドの主旨と掲示板の主旨は独立している。
B.スレッドの主旨には(明示されていなくても)掲示板の主旨を含んでいる。

と二つの考え方があります。私は以前はA.の考えを取ってきました。
なぜなら、各々が独立しているからその2者を比較して主旨が違うのかどうかを判断出来るのであって、
自動的(=明示されてなくても)にスレの主旨に掲示板の主旨が含まれていたら、おのずと「掲示板の
主旨と違うスレ」と言うものは存在しなくなる、ということでGL上に齟齬が生まれるのでこの考えを取ってきました。

その上で、ヘルス板だったと思いますが、「○○県スレ」みたいなスレタイのスレが立ち、1には「○○県のお店に
ついて語りましょう。と言うスレを以下の考え方により処理しました。(処理方法については別の問題なので割愛)
(また詳しくは削除議論板のヘルス板のスレ他をご参照ください。)

「スレ主旨はスレタイと1から『○○県のお店について語るスレ』と判断」
「板主旨は板名等から『ヘルスについて語る板』と判断」
よってスレ主旨と板主旨が合致しないので処理。

そこで異論がでます。曰く「ヘルス板にあるのだから『○○県のお店』と言えば当然お店=ヘルスを指す」というもの
でした。これは上記B.の考え方に基づくものです。

その後管理人さんに伺ったところ、そのようなスレは処理しない、という御意を得ました。
この御意がヘルス板(bbspink)限定のものなのか汎用的なものなのかは確認してませんが、
少なくとも、A.の解釈だけではなく、B.の解釈も存在しうるということは示されました。
0043海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
2005/07/27(水) 12:16:53ID:???0
で、翻って今回のプロミススレについてですが、

A.の立場を取ればスレの主旨はスレタイ及び1の内容から消費者金融の方を指していると判断するのが妥当だと
私も思いますので、それと板主旨を比較し板違いと判断することは自然だと思います。

しかし、B.の立場をとればそのスレには板主旨が含まれているわけなので、そこからこのプロミスとは自作の方の
プロミスを指し、そうであるなら、1の「ご利用は〜」は消費者金融のキャッチフレーズに引っ掛けた、いわば「遊び心
の一種」であると判断することになると思います。つまり他の理由に該当することによって削除対象になることはあっても
板違いと言う理由では削除対象にならないということだと思います。

どちらの立場を取られるかと言うことも含めて、削除人の裁量だと思いますので、A.の立場を取られて、処理判断を
したことについて異議を唱える気はないのですが、もしヘルス板の議論をお読みでなければ、こういった考え方もある
ということをご存知無いかもしれないと思いまして、書かせていただきました。ご存知であれば御目汚しスマソ、ということで。
0044海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
2005/07/27(水) 12:17:12ID:???0
さて、更に参考になるかどうか分かりませんが、私がこれらのことから学んだ所謂「落しどころ」と言うものがありますので、
今後の処理について、それを元に提案させていただきます。あくまで提案に過ぎないものであって、この考えを強要しようと
言うものではありません。

提案。
・このようなスレが立った場合、スレ立て直後であれば、以下のアドバイスをした上で一旦判断留保する。
アドバイス内容
「次スレでは自作に関係する方のプロミスである、ということを1で明示的に示して下さい。」
(⇒次スレで改善されなければ、今度はスレを処理する、ということの裏返し)

「現行のスレに関しては、レスの内容(の大半が)が消費者金融の方のプロミスになるようなら処理する」
(⇒実際のレスが自作の方のプロミスについてなら処理は保留する、ということの裏返し)

・スレ立てからある程度レスが進んでいる場合で、自作の方のプロミスの話題が大半の場合。
「次スレでは自作に関係する方のプロミスである、ということを1で明示的に示して下さい。」
(⇒次スレで改善されなければ、今度はスレを処理する、ということの裏返し)

・スレ立てからある程度レスが進んでいる場合で、消費者金融の方のプロミスの話題が大半の場合。
スレを処理した上で、
「次スレでは自作に関係する方のプロミスである、ということを1で明示的に示して下さい。」
(⇒次スレで改善されなければ、今度はスレを処理する、ということの裏返し)

と言うような感じでアドバイスをするというのはどうでしょうか?
0045海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
2005/07/27(水) 12:17:27ID:???0
スレタイや1に明示的に示すことはその板に来る初心者の方でも参加し易くするためで、そうしても、
元からいる人にとって特に不利益が発生するわけではないからです。

また、現行のスレについての判断を保留するのは一度立てて、そのスレに参加している人がそれが
なんであるか分かっているのに、削除することはその人たちに不利益になるからです。

但し、同じようなスレが多数立っているような状況では、一旦全て処理した上で、同様のアドバイスを
するなど、臨機応変な対応の方がよいとは思います。

確かに、さやかさんや明王さんの仰るようにスレ立てが下手、ということは言えるとは思いますが、
それを踏まえても、上記のようなアドバイスをするということを提案させていただきます。
0046海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
2005/07/27(水) 12:23:21ID:???0
繰り返しになりますが、これらは個別の削除判断について異議を唱えるものではありません。
また、これらのアドバイスを強要するつもりもありません。

スレ立てに問題があるという考え方とそれでも皆自作の方のプロミスと分かっているのだから、
問題はない、という考え方の間の落しどころを探るひとつの方法として提案してみました。

ではでは。ノシ
0048名無しのぬるぽ
垢版 |
2005/07/27(水) 12:51:41HOST:p2.razil.jp
42:海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★ まで読んだ。
0049前スレ958
垢版 |
2005/07/27(水) 14:36:45HOST:d238014.ppp.asahi-net.or.jp
すでに削除してしまったものを間違いだと認めたくはないようですが、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1113281504/291
にて、方針変更がみられますので、この件は解決ということだと思います。

以後、憑依的に方針をコロコロ変えないことを願っています。
0050単なる”削除”依頼人 ◆DeleterXCk
垢版 |
2005/07/27(水) 18:54:41HOST:p1116-ipbf301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
やっぱり、削除人に誤解されたり、判断を困らせるようなスレ立てはするべきじゃないよな。
スレタイと>>1はなるべくわかりやすくってことだわな。
0051おさげ
垢版 |
NGNG
判断に困ったら消さなきゃいい、という見方もある。
0052名無し
垢版 |
2005/07/27(水) 23:37:13HOST:merit.adachi.ne.jp
疑わしきは罰せず の精神か…?
ちょっと違うか。
0053asahiですが別人です
垢版 |
2005/07/27(水) 23:54:30HOST:o144176.ppp.asahi-net.or.jp
>>49氏お疲れ様でした。

>>50氏に同意です。とんでもない電波さんは例外ですが
ボランティアさんや初めて自作PC板に訪れた人を困らせるのはよくないと思います。

>>51-52
判断に困らなかったから消したという見方もある。貧乏人シリーズ イラネ
0054asahiですが別人です
垢版 |
2005/07/27(水) 23:55:50HOST:o144176.ppp.asahi-net.or.jp
>>42-47
地域スレはスレタイだけで一目瞭然かと。
しかも地域スレの扱いは削除GLに明記され、その存在を保証されています。
(板違いな偽装スレかどうか吟味する必要はありますが、本質的に板違いではありません)

今回の一件とは比較対照にさえなりませんが、長文投稿お疲れ様でした。
0055名無しの妙心
垢版 |
2005/07/28(木) 00:17:28HOST:p2.razil.jp
>>54
一目瞭然というなら、そのスレが何でもあり板にあったとしてもスレ趣旨が
一目瞭然でわかるぐらいではないとそうはいえないだろう。

ヘルスの例であればそれがヘルス板にあるがゆえに一目瞭然になるのであって、
同様に自作板にあるのなら消費者金融のプロミスでないことは一目瞭然とも
言えるわけで、本質的には同じ問題を抱えている。

地域スレがどうこう言うのは本質的なことを見失っていると思うぞ。

その板にあれば当然そのスレは〜のスレになる、ということ、
海王君の言葉を借りれば板趣旨が自動的にスレ趣旨に反映されるかどうか
が論点だろう。
0056 
垢版 |
2005/07/28(木) 00:33:45HOST:203.172.200.210
>>50
まあ、留意はするべきでしょう。

ただ、結果として現れる削除という現象に対して、
ちゃんとした内容があるなどという根拠を持って
反論があった場合には、ちゃんと真摯に応えてもらいたいな、と。

それと住人側の削除人への気遣い(>>1の内容、スレタイへの留意)は
また別の話だと思います。



何はともあれ、お疲れ様でした。>ALL
0057asahiですが別人です
垢版 |
2005/07/28(木) 01:17:08HOST:o144176.ppp.asahi-net.or.jp
>>55
1. 地域スレ の一目瞭然について
  地域名から地域スレであることが一目でわかる。以下 3 に続く。

2. 例えばプロミス(サクセスでもいい)の一目瞭然について
  自作PC関連だけを知ってる者と、自作PC関連外だけを知ってる者、両方知ってる者で違いがでる。
自作PC板が自作プロだけの閉鎖的空間であったならば暗黙の了解となりうるでしょうが、
一般的には自作PC関連「外」のほうが有名すぎるほど有名かと。以下 3 に続く。
# だからこそスレタイやテンプレやリンクで自作PC関連を強調したほうがよいのではと提案しています。

3. 板趣旨が自動的にスレ趣旨に反映されるかどうかについて
  カテゴリ分けこそ板趣旨反映そのものかと。板違いや糞スレにまでその理屈を応用するのは屁理屈かと。
地域スレは大多数の板で存在を認められており、削除GLにも扱いが明記されている。
だからソープ板ならソープ板の、自作PC板なら自作PC板の板趣旨を反映した地域スレとなるのであり、

# 糞スレなのか板違いなのかスレ立て遊びなのかわからない状態のスレと地域スレを、
# 屁理屈で同一視してほしくない。

以上です。

妙心さん、本題からそれた重箱の隅、かつ個人的議論になっていますから、
ここであなたと語り合う気はありません。お続けになりたいなら移動先を用意してください。


お疲れ様でした。>ALL
0058名無しの妙心
垢版 |
2005/07/28(木) 01:54:17HOST:p2.razil.jp
>>57
色々間違ったこと言ってるんだが、遅いのでいくつかだけ。

地域名が入っていれば地域スレだということは一目瞭然だが、
それがその地域の何を話すかについては一目瞭然ではない。
それを一目瞭然にしているのは、その板にある、ということによる。
つまり、スレ趣旨だけでは一目瞭然ではないということ。

強調することが良いことということに異論はないが、それがないと
削除されるということについてはヘルスと同様の問題がある。

それにね、自作板にサクセススレがあれば毛髪の方が有名であっても、
一目瞭然で自作機器販売をしているサクセスだと一目瞭然でわかる
って言われたら反論しようもないんだよ。

ついでにいえば、このスレ趣旨に板趣旨が自動的に含まれるかどうか
って話は重箱の隅でもなんでもなく、かなり大きな問題だが、
それがわからないようならそれまでだと思うよ。
0060 ◆qp4RS/i286
垢版 |
2005/07/28(木) 02:11:13HOST:i222-151-39-133.s02.a020.ap.plala.or.jp
>>58
上段。
>>54の(  )の中を読み落としていませんか?

中段から下段、特に板趣旨反映について。
へるす板の問題などと書かずに、ヘルス板地域スレの強制サロン移転での詭弁と書いて欲しい。
このスレで海王 ★氏も述べているが、今回の件は裁量範囲。対処方法の違い。
しかし、ヘルス板地域スレの強制サロン移転での詭弁は裁量範囲を超えている。だからあーなった。
つまり比較対照にならない。ずれまくっている。

妙心、久しぶりに見かけたと思ったら、いつから海王擁護一色になった? スレ違いだから消えろ。
0061名無しの妙心
垢版 |
2005/07/28(木) 02:16:18HOST:203.172.200.210
一目でどういう事が起こってるのかくらいわかれよw
0064名無しの妙心
垢版 |
2005/07/28(木) 02:32:44HOST:p2.razil.jp
名無しの妙心が1人だってのは誰が言い出しのか知らないが、
もとから共有HNなんだがな…
0065 ◆qp4RS/i286
垢版 |
2005/07/28(木) 02:39:45HOST:i222-151-39-133.s02.a020.ap.plala.or.jp
板趣旨の自動反映なんてのはへるす板騒動の詭弁の過程で生じたもので、
今回の件程度でわざわざ語り合う必要なんてないんだよ。
やるなら知恵袋あたりに逝っておくれ。

>>64
議論せずに話を逸らすのか。そうか、それならそれでいいや。
0066名無しの妙心
垢版 |
2005/07/28(木) 02:56:08HOST:p2.razil.jp
>>65
今までの言動から海王君を相手にしない人がいるように、
君も相手にしてないだけだよ。
0068削除白河さやか ★
垢版 |
2005/07/28(木) 08:45:35ID:???0
>>21-22
>自作PC板であるという大前提があるのに
>自作PC板のスレである以上、自作PCに関する話であるという前提で考えるのが最低限のルール
削除ガイドラインには、そういう判断理由はどこにも書いていないよ。
あくまでガイドラインに従い(板違いなら5項)、処理するだけ。

>>49
方針は全然変えてないよ。
それも板違いと判断したけど、有効利用されているから残しただけ。

>>26-27
>スレの内容を鑑みない
スレッド自体が削除対象と判断されたなら、その後どんなに有効活用しても削除対象に変わりはないよ。
それで削除対象にならなくなるなら、逆に明らかな削除対象外…板趣旨に沿ったスレッドであっても、
荒らして有効活用されなくなったら削除対象になるという理屈が通ることになるからね。
実際に有効活用されていると残すというのは、削除対象だけど残すというだけのこと。
整理板の削除対象は、消しても消さなくてもどっちでもいいものだから。
もちろん、一人の削除人がスルーしても、その後再依頼されて別の人が止めたりすることも当然あり。
削除対象スレッドを活用するなら、いつ処理されても文句は言えないし、それがどうしても嫌なら、
最初からガイドラインに抵触しないスレッドを立てるか、外部にでも行ってもらうしかないよ。

それと、私はスレタイと1だけで全て削除しているわけじゃないよ。
削除対象と判断したスレッドでも、板趣旨に沿った情報等で有効利用されているものは残しているし。
先程のプロミススレに至っては、メーカースレとして有効利用されているわけでもなかったから、
ガイドラインどおり板違いとして処理。
レスを投稿する