X



トップページ削除議論
269コメント1494KB

プログレ板 削除議論スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002
垢版 |
2006/07/03(月) 23:27:21HOST:ZV080111.ppp.dion.ne.jp
GL5の削除基準が分かりくいので立てました

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、
補助的ながら板違いの判断には重要です。雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に
無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より
掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。

今残ってる削除依頼があった特定アーティストもの

THE ALFEEのプログレについて
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1116420220/
レッド・ツェッペリンはプログレ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1116738452/
筋肉少女帯は日本唯一のプログレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1117124291/
【プログレ】NOMEANSNO【パンク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1117377500/
Durutti Column ドゥルッティーコラム
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1119595602/
《サイバー》VoiVod《プログレ》
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1121188766/
♪プログレッシブ♪と想われる、筒美楽曲とは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1126168847/
【林檎】東京事変はプログレ【浮雲】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1141714030/
★レディオヘッドはプログレバンドになりえたか★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1141731235/
【The Stranglers】ストラングラーズはプログレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1141904067/
ISISが極上のプログレメタルの起爆剤
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1144608690/
IHSAHNのthe adversary聴かないやつってなんなの?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1150545809/
渚にて■■■■■■■■■■■■■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1151340740/
0003
垢版 |
2006/07/03(月) 23:41:16HOST:ZV080111.ppp.dion.ne.jp
まずは一番依頼が多い
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115822638/64,87,89,108,163,174
♪プログレッシブ♪と想われる、筒美楽曲とは?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1126168847/
について。
一番最近の対応である「若削除 ★」さんに質問です
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115822638/180

ローカルルールより
「1:プログレ板はProgressive Rockを扱います」

筒美京平はProgressive Rockとはなんの関係もない歌謡曲の作家です
レスの内容もプログレ板にふさわしい内容ではありません。
0004若削除 ★
垢版 |
2006/07/04(火) 00:14:24ID:???0
この板のLRに「※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。」とありますので、
一般論を述べさせていただきます。

以下、一人の削除人の私見です。

音楽の分類というのは、厳密性を求めると難しく、また、ジャンル分けも人により様々です。
王道のど真ん中、例えば「プログレッシブと想われる、北島三郎の曲とは」というスレなら、
さすがにサブちゃんは演歌ですのでProgressive Rock板では板違いかなぁと思います。
が、周辺領域になりますと、微妙になってきます。
再び、例を挙げると、(ロックは例に挙げると微妙なので)細川たかしの「北酒場」などは演歌なのか歌謡曲なのか、
人により意見の分かれるところだと思います。

そういう境界領域をテーマにしたスレについては、削除をして板違い論争に
巻き込まれるのは、削除人としては不毛な行為だと思います。
ですので、人により板違いかどうかの判断が分かれそうなものについては、
私は削除は消極的になります。

誰がどう見たって板違いであればレスをつけず、即死、n日ルール、あるいは
圧縮などで落とせばよいですし、そういうのが無いのなら、沈めておいて不都合はないと思います。

現在のプログレ板は、1300スレで圧縮が起こりますが、400スレ強。
削除せず沈めておいても支障はないと思います。

以上、一般論としてのお答えです。
0005
垢版 |
2006/07/04(火) 00:46:08HOST:ZV080111.ppp.dion.ne.jp
板違いについて、ガイドラインに従って考えてみました

1)他の板にそのアーティストに関するスレッドがある
「それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します」
筒美京平スレッドは懐メロ邦楽板、音楽一般板にある

2)当該板と関係ない
「掲示板の趣旨に無関係なもの〜などは移動します」
筒美京平に関して言えば北島三郎と同等に当該板と関係ないと個人的には思います。

ということを考えると「音楽サロン」への移転などの処理という方法も考えられる。

(ここから一般論:板違いの判断に基準が必要なのでどんな人にもわかるように
もっと音源や紹介文の引用したほうがいいかもしれない)
0006若削除 ★
垢版 |
2006/07/04(火) 01:22:12ID:???0
>1)他の板にそのアーティストに関するスレッドがある
 → 先ほどの例で言えば、細川たかしスレが演歌板と歌謡曲板(こんな名称の板はありませんが)にあっても
問題はありませんし、演歌板にあるから歌謡曲板のスレは削除、ということでもありません。

>2)当該板と関係ない
 → 関係がないと思う人がいる=削除 ではありません。
例えば「ピンク・フロイドはプログレでない」と思う人が2人いれば削除、ということはあり得ませんね。
本当に無関係ならスレは伸びないはずで、少なくとも数名は、プログレ的な要素を感じているのでしょう。
0007HG名無しさん
垢版 |
2006/07/04(火) 19:48:06HOST:softbank219168004108.bbtec.net
板をまたいでの重複ってのはないから
例えば機種ごとで切り分けが容易にできるゲームとかならまだしも
音楽関係を完全にきっちり個別に切り分けるのはちょっと難しいと思う。

ゆえに、判断悩むケースが出るから
どうしてもある程度は慎重な処理が多くなるのもやむなしかと
0008
垢版 |
2006/07/04(火) 23:11:32HOST:ZV082102.ppp.dion.ne.jp
>6の上は詭弁思えます
「それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します」
演歌板と歌謡曲の距離を考えてみれば「細川たかしスレが演歌板と歌謡曲板」があってもおかしくないでしょう。

筒美京平とプログレッシヴ・ロックについてはどうでしょう。例えばグーグルの検索結果です。
筒美京平 歌謡曲 の検索結果 約 54,200
筒美京平 プログレッシヴ・ロック の検索結果 約 267
筒美京平 ポップス の検索結果 約 52,400
筒美京平とプログレッシヴ・ロックをかかわりがあると思うのは100人に1人程度のようです。
そしてこの結果は筒美京平という人の重心がどこにあるかも示しています


>4で「周辺領域が微妙」とおっしゃいますがその根拠はどこにあるのでしょう
これがザッパならアルバムや時期よってはプログレファン向き、人脈的につながりがあるというのもありでしょう。

>6の下
「関係がないと思う人がいる=削除ではありません。」
スレの伸びについては粘着する人がいれば伸びます。
その掲示板の趣旨にふさわしいかどうかは第一にスレの主旨
(音楽系の板なら音楽性)、第二にレスの内容ではないでしょうか。

「少なくとも数名は、プログレ的な要素を感じているのでしょう」
1000曲のうち数曲はあるかもしれませんね。
そういう人のための誘導は21であります。
0009
垢版 |
2006/07/04(火) 23:20:30HOST:ZV082102.ppp.dion.ne.jp
例えばこのスレはどうでしょう
(ここは議論スレなので若削除さんが扱ったもの以外もあげてみます)。
渚にて■■■■■■■■■■■■■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1151340740/

この「渚にて」
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD1148509/index.html
についてはほとんど語られていません。
このアーティストに関してはプログレ板で興味のある人はいないということになります。
この場合、スレの1と削除依頼、どちらも説明不足のようです。

>>7
音楽のジャンル分けはわりとはっきりしています
CDについている帯と呼ばれ紙にジャンルや音楽性が書いてありますし。
CDショップでもきちんと別れています(もちろんそれらは売る側の都合でもあります)。
0010若削除 ★
垢版 |
2006/07/05(水) 00:29:35ID:???0
個別のスレについて、削除しなかった理由は答えるつもりはありませんので、
それ以外について、ちょっとレス。

・長山洋子は(今は)演歌歌手で、演歌に重心を置いていますが、アイドル時代の曲も演歌板でしょうか
 → 重心を置いているかは必ずしも重要な要素でない

・粘着がいれば伸びる
 → 放置すればいいじゃない。構う方が悪いです。自作自演とか一人で云々と
    言ったところで、壁に向かって長時間話せる人はいませんから。

>音楽のジャンル分けはわりとはっきりしています
はっきりとしているのなら、「プログレの定義」スレが
part2になっているのは何故でしょう?多少の煽りその他が入っているのは
承知してますが、昨年の5月から1100レス以上費やして、
全員の合意が得られるような定義ができないのですよね?

また、Yahoo!の音楽のカテゴリを見ると、
ttp://dir.yahoo.co.jp/Entertainment/Music/Genres/
プログレというジャンルは独立しては居ません。
amazonのカテゴリにもプログレはありません。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/561956/ref=amb_link_13966106_8/249-8500034-8872306
また、Yahoo!とはジャンル分けがだいぶ異なっています。

以上から考えるに「音楽のジャンル分け」というものは難しいというのが妥当かと思います。
それは、イコール、きっちりと分けられない、つまりは微妙な物は残す方向になる、ということです。

スレの数が足りないならともかく、異質なものを排除するのではなく、共存してはいかがでしょうか?
0011
垢版 |
2006/07/05(水) 22:26:21HOST:ZV083154.ppp.dion.ne.jp
定義スレは一種のガス抜きというか「〜はプログレ」「〜はプログレよりプログレ」
といったスレの乱立を防ぐのに役立っていると思います。

プログレッシヴロックはYahoo!もamazonもロックの中にありますよ

ジャンルというのは音楽を売るために作られるものです
ロックっぽいジャズでは格好が悪いのでフュージョン
ラップボーカル+ファンキーなベース+ハードロックっぽいギターでは長いのでミクスチャー
インディーズ/自主制作のしょぼい音をローファイと名づけて売り出す
ジャンルというのは基本的には単なるラベリングです。

残念ながらこちらの言いたいことがあまり伝わっていない気がします
少し音楽的な話をし過ぎのようです。
削除依頼はどんな人が見ても分かるようなものでないといけないものなので
もう少し説明に力を入れた方がいいのかもしれません。
0012HG名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 22:54:52HOST:softbank219168004108.bbtec.net
>そういう境界領域をテーマにしたスレについては、削除をして板違い論争に
>巻き込まれるのは、削除人としては不毛な行為だと思います。
>ですので、人により板違いかどうかの判断が分かれそうなものについては、
>私は削除は消極的になります。

あとは>>4のここ参照して察してくれ
0013
垢版 |
2006/07/05(水) 23:47:17HOST:ZV083154.ppp.dion.ne.jp
「境界領域」ですか、本当に「境界領域」ならいいですよ
その違いを削除人さんが分からないのなら仕方ありません。
説得はできなくても、こちらの言いたいことは言いましたし
若削除さんの私見が聞けてよかったと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況