X



トップページ削除議論
1001コメント535KB

運営ボランティアさん指導部屋6号室

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001若削除 ★
垢版 |
2006/07/03(月) 23:42:26ID:???0
特定運営ボランティアの皆さんに何か意見したいことがある人は、
冷静に論理的な批判の求められるここで、理路整然とやりましょう。

■過去ログ
1号室 http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1039/10391/1039173854.html
2号室 http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1066/10661/1066132196.html
3号室 http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1094/10945/1094578431.html
4号室 http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1108/11081/1108179850.html
5号室 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1119970917/
0875名無しの妙心
垢版 |
2008/06/27(金) 23:02:05HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>872
だとしても、「人生長いんで」と言う言葉を考慮に入れず、
「ゆっくり考えてみてください」と言う部分だけ抜き出しては
意味が無いんじゃないかと。

また、削除権剥奪などは復帰の可能性もあるわけですし、
別に削除権やらキャップやらを失っても、
うさぎ氏は発言の機会自体を奪われるわけでは
無いのですから、一方的にクビを通告するのが云々は
妥当な抗議とは言いがたいと思います。

人生長いんだから、というのはそういう部分も含め、
人間としてしっかり考えてください、という意味に
受け取れるのは私だけでしょうか?


・・・えっ、私だけ!?


冗談はともかく、剥奪によって考える事と他人への理解を
求める事を諦める程度にしか問題の本質を理解していなかった
のだから、正直そうやって庇うに値する相手かどうかは
微妙な所だと思いますよ。


あとは、もう一度>>802の後半をお読みくださいな。
ちゃんと読んだ上で「貢献が色あせる事は無い」と言ってるのなら、
貴方はダイバカだと思います。
0876名無し募集中。。。
垢版 |
2008/06/27(金) 23:03:00HOST:p62d7d7.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>872
「鎮静化させる方策」ってアレですかうさぎさんにレスしたらアクセス禁止とか・・・
ごめんなさいごめんなさい許してください><
0877 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
NGNG
>>872
お前は馬鹿か。
せっかくジェンヌが対外的に攻撃約になって2ch内では沈静を待つだけだったのに。

考えがまとまるまで削除から離れて貰う形を取るのがどう転ぶにしろ一番効果的だろう。
ジェンヌの先行に問題があるならうさぎからの釈明があった時点で
ひろゆきが手を下せばいいだけだし、どうしても続けさせたいなら
それまでひろゆきが勝手に別のキャップをくれてやって適当にやればいい。
利用者の溜飲が下がりうやむやに出来たタイミングでそういうレスをするのは
うさぎ氏への遠回しな嫌がらせか?
0878名無しの良心
垢版 |
2008/06/27(金) 23:12:03HOST:60-56-128-249.eonet.ne.jp
議論は結構
しかし冷静にー冷静にー
0879優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/27(金) 23:15:14ID:???0
>>877
利用者の溜飲が下げさせるためにこの議論は行われたのでしょうか?
意味がわかりません。。。
0880名無しの良心
垢版 |
2008/06/27(金) 23:18:20HOST:L095170.ppp.dion.ne.jp
あのタイミングでひろゆき呼び出しても
うさぎさんが反省もせずに工作してるとの憶測を生むだけだと思うが
お前さんにはそんな事も分からんかね
今のとこお前さんの存在も言動もうさぎさんに著しくマイナスだと思うぞ
0881優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/27(金) 23:19:08ID:???0
私は冷静な環境の中で議論し、結論を出す環境を作りたかっただけです。
またボランティアの仲間が石を投げられながら去っていくのを見たくなかっただけです。

うさぎさんが集中砲火を浴びている状況で、冷静な議論、結論が生まれるとは思えませんでした。そのため、ひろゆきさんにも連絡した次第です。

私のこの行為を「他意がある」「馬鹿」と罵倒されるのは残念でなりません。
0882名無しの良心
垢版 |
2008/06/27(金) 23:20:48HOST:i220-221-194-155.s02.a007.ap.plala.or.jp
どこが石を投げてるように見えるんだか。
そんな不毛な議論やってるんだったらさっさと削除作業に戻れば。
0883 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/27(金) 23:25:33HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>865のようなレスが出てきて沈静化すると考えるのを馬鹿と言わずして
なんというのか。

>>879
貴方が言われたのは「騒ぎを蒸し返して継続させろ」というのと
「沈静化させろ」のどっちだ?
貴方の目的にとってどうするのが適切だったかというのを話している。
溜飲を下げるのが目的ではない。しかし、溜飲を下げさせるのは
沈静化させるためには非常に有効な手段だと言える。


貴方が、うさぎ氏の話を再度紛糾させて大騒ぎさせるのが目的だったら、
または、貴方の目的が沈静化ではないなら自分の馬鹿という指摘は当て
はまらず間違っているので謝っておく。申し訳ない。

自分が言っているのはこの議論の話ではなく、貴方の目的とそのための方法論に
ついての評価だ。
自分のこのレスはまぁ、スレ違いかもしれんが、どうする?透明で消すかね?
0884名無しの良心
垢版 |
2008/06/27(金) 23:25:34HOST:L095170.ppp.dion.ne.jp
罵倒するだけの阿呆は無視しても誰も責めないよ
無視すべきものでないのを無視していた事
真摯に答えるべきものを煽りを含めて回答していた事を責められていただけで

貴方は上っ面だけ見て、中身を見てない
感情的になって冷静な行動が取れていないのはお前です

貴方の行動はうさぎさんも、疑義申し立てした人も両方を馬鹿にしてるとしか思えませんね
0885名無しの下心
垢版 |
2008/06/27(金) 23:26:32HOST:58-70-81-44.eonet.ne.jp
石を投げられながら去っていき、

そしてもう既にBBSPINKに売り込みに行ってるうさぎさんw
0886モーマン☆鯛。
垢版 |
2008/06/27(金) 23:27:13HOST:ntszok107209.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>881
「なぜ」 集中砲火を浴びて
「なぜ」 石を投げられるように去らねばならなかったのか

ゆっくり考えてみようよ
0887優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/27(金) 23:32:33ID:???0
>>883
自分の納得のいかなかったことに対して、オープンな場で質問する。
これのどこがいけないことなのか教えていただきたい。

個人的にジェンヌさんにも「納得のいかないことがあったら、
削除議論板で堂々と言っていい」といわれています。

聞きたいことを聞くことに方法論がなぜ加わってくるのでしょうか?

0888ひろゆき
垢版 |
NGNG
裏工作してたお前が何言ってんの?
馬鹿なの?
0889名無しの良心
垢版 |
2008/06/27(金) 23:36:37HOST:58-190-63-204.eonet.ne.jp
取り敢えず、貴方(如き)がひろゆきさんの名を名乗らないでください
物凄く気持ち悪いです
0890 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/27(金) 23:38:07HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>887
質問するのが目的ならそれもいい。

>>872について、ひろゆきの希望なんぞ知ったことか、
俺は俺のやりたいようにやるって言うのなら止めない。
俺には関係がないことだ。好きにやってろ。

ただ、貴方の行動が沈静化とは程遠いことは自覚しておいても良い。
0891名無しの妙心
垢版 |
2008/06/27(金) 23:48:29HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>881
>またボランティアの仲間が石を投げられながら去っていくのを見たくなかっただけです。

ホントに貴方はここまでの話を何も読んでないんですね。

>うさぎさんが集中砲火を浴びている状況で、冷静な議論、結論が生まれるとは思えませんでした。

そこで「何故うさぎさんは集中砲火を浴びているのだろう?」と
考えられなかった貴方自身が冷静ではなかったのでは無いかと・・・って既に言われてら。



俺個人がうさぎ氏にムカついている部分があるのは確かだけど、
それだけではないように気をつけて、ちゃんと問題点を指摘し続けてるんですよ。
個人攻撃にはならないように、処理とその処理に伴う言動を元にしてね。
それを集中砲火だの石を投げて追ってるだの・・・馬鹿にしてんのか?

いの一番に「それでいいんですか?」って俺は聞いてんだよね。
それでいいと判断してうさぎ氏がそのまま続けたんだから、
その責任はうさぎ氏が負わにゃならんでしょう。
そのうさぎ氏の判断に応じて現出した反応の全てを集中砲火と見て、
尚且つそれを止めたいと思ったのなら、うわべだけを取り繕おうとするんではなくて、
貴方もちゃんとログを読み、ちゃんとうさぎ氏擁護の立場で
議論に参加するべきだった。

なのに、貴方はそうしなかった。
結果こうなったわけです。

手間を惜しんで楽な方法で何とかしようとしてんじゃねえよ。
そんでそれが思うようにいかなかったからってグチグチ言ってんじゃねえよ。
削除キャップつけてなきゃ、ひろゆきにお願いしなきゃ、
アンタ自身は何もできんのか?
0892 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/27(金) 23:54:48HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
すみません。もうしわけない。

誤解してました。
優しいさんが沈静化を頼んだんですね。
てっきりひろゆきが沈静化を頼んだと思ってました。

いやぁ、すんません。

んで、今はまるで沈静化なんてどうでもいいというわけですな。
失礼いたしました。
0894名無しの妙心
垢版 |
2008/06/28(土) 00:02:06HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
なんか空気的にもう書けねえじゃねえか!?

チクショウ、モウコネエヨ!ウワァァーン!(AA略一部フィクション
0895優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/28(土) 00:05:23ID:???0
>>892
あなたがなぜ本来の掲示板の目的「書きたいことを書いて議論を深める」ことを
さしておいて、沈静化を阻む犯人を私と決めつけ、意味不明の煽りを言えて
くるのかまったく理解できません。
0896 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/28(土) 00:11:44HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>895
貴方の目的について行動が一致してないですよって言ってるだけです。
もう周囲を沈静化させることは諦めたんですか?

自分にはひろゆきが考える時間を与えたがってるように見えましたが、
ジェンヌがひろゆきの配慮を無碍にしたので自分も(お願いしておきながら)無碍にして
良いとそうお考えであるかのような行動をとられているのがちょっと気になるだけなんですよね。
もちろん、これは削除議論ではなく興味本位ですから答える必要はありませんよ。
貴方が他の人に配慮したりする必要が存在するわけではありませんから
もちろんのことながら貴方は好きにやってよろしいし、それに問題はありません。

多くの人が自由に主張をできるのと同程度にそれは自由であるべきです。

>>894
よろこべ!まだいけるみたいだぞ!
0897優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/28(土) 00:17:46ID:???0
>>896
>ジェンヌがひろゆきの配慮を無碍にしたので自分も(お願いしておきながら)無碍にして
>良いとそうお考えであるかのような行動をとられているのがちょっと気になるだけなんで>すよね。

言ってることがよくわかりません。
0898名無しの妙心
垢版 |
2008/06/28(土) 00:23:27HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>896
そうは言うがな、もう眠いんだパトラッシュ・・・

>>897
優しい削除屋さんは「事態を沈静化させたい」と思って
ひろゆきにお願いしました。なのに、うさぎさんの垢剥奪という
結果を以って既に収まりかけていた事態は、今貴方の言動という
燃料でもって再び燃え上がりつつあります。


貴方の発言で、当初の貴方の目的が台無しになっている事がおわかりでしょうか?


0899名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 00:26:55HOST:pppoe222.45.west.osaka.dcn.ne.jp
>>881
匿名の、発言自由の掲示板なんだから感情的なレスが皆無とはいわないけど、
今回は非常に冷静な話し合いが行われたと思います。
もし、あなたが、今回の議論について冷静でなく非がないのに一方的に集中砲火を
浴びてかわいそう、とお感じであるならば、一番冷静でないのはあなたではないでしょうか。

呼び出さないとレスをしない上に、まともなレスは返さない、その上呼び出すなという、
しかし呼び出すと非常にすぐに現れて、決してリアルが超多忙という風ではないl。
ソースを要求すると「オイスターソース」と返す、議論早々にログ嫁で回答を拒否する、
罠だし、回答者の自己満足に過ぎないものは回答しないという、透明削除したログを
貼りなおすのもスレ上で「貼りなおします」ともなんとも書かずいきなり貼りまくった上に
レスアンカーの訂正もない上に抜けや重複が多数ある。
そんな人相手に、これだけ冷静な議論ができたのは奇跡的だと思います。

うさぎ氏がしたことは、私の目には「剥奪されないための最小限の努力」としか
私には思えません。

実際、「考える」って何を考えるの?剥奪されないための言い訳?
自分の削除に意を唱える人相手に自治スレに乗り込んで引っ掻き回した挙句、
荒らし認定してレス自体「なかったことにする」。
相当むちゃくちゃな話ですよ。
問題があるかどうか1日以上考えないとわからない程度の話なの?

剥奪されて可愛そう?
それなら、今回の騒ぎでレス削除された発言者は可愛そうじゃないの?
同僚が良ければ利用者なんてどうでもいいの?

私は「あなた」も2ちゃんねるボランティアの資質があるかどうか、疑問に感じます。
0900フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/06/28(土) 00:30:30HOST:ntngno033037.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>893
ふむふむ、勉強になるなあ。

>>898
沈静化、というよりも、バトルロワイヤルによる解決の方が2ちゃんねるらしいよね。
一人だけが最後に残れば自ずと沈静は訪れる。

やれやれやっちまえ。
0901名無しの妙心
垢版 |
2008/06/28(土) 00:31:34HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
>>900
よし、帰っていいぞ。

俺は寝る。
0902
垢版 |
2008/06/28(土) 00:32:30HOST:i125-203-99-238.s04.a013.ap.plala.or.jp
ソレが狙い目かもしれん(藁
0903フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/06/28(土) 00:47:12HOST:ntngno033037.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
まぁ、耕治君の例を見てもだ。
「荒らしだから」という理由を第一とし、GLとかLRはその方便としている人が
問題を起こし易い傾向があるようだねえ。

そしてその元凶っつーか、言質として拠り所となるところが多分あったんだろうねえ。
それはトオルかいな?w
0904優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/28(土) 00:49:30ID:???0
>>899
>実際、「考える」って何を考えるの?
うさぎさん以外わかりません。だからひろゆきさんもまってあげてとおっしゃったのでは
ないでしょうか。 そもそも、「考える」時間を与えない理由の方がわりません。
そんなに急を要する案件だったでしょうか?
人生長いしというひろゆきさんの発言に関してはどうのようにお考えでしょうか

>剥奪されて可愛そう?
>それなら、今回の騒ぎでレス削除された発言者は可愛そうじゃないの?
>同僚が良ければ利用者なんてどうでもいいの?

ひろゆきさんと考え方が合わなければ削除人をやめるというのは共通認識になってます。
発言者が可哀そうじゃないとか一言も言ってないことを勝手に妄想されても困ります。
我々削除人は住人さんの利便性を第一に考えております。
0905名無しの下心
垢版 |
2008/06/28(土) 00:51:22HOST:58-70-81-44.eonet.ne.jp
安田弁護士の臭いがするぜ
0906フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/06/28(土) 00:51:55HOST:ntngno033037.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>904
ちなみにお宅さんは、「荒らしだから」というのが削除理由の最優先事項になりますかいな?

なるとするなら。
それに対する論陣張らないと、うさぎの垢剥奪の不当性を主張するに足りませんぜ。
0907優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/28(土) 00:59:32ID:???0
>>906
私は個別の処理の正当性について述べているのではなく
あまりにうさぎさんに対して冷たい処置だったのではないかと思い
書き込んだ次第です。。。
0908千影 ★
垢版 |
2008/06/28(土) 01:01:40ID:???0
うさぎさんはBBS PINKに新天地を求めようとしているわけだし、そういうタイミングだからこそ
これ以上無駄に騒ぎ立てないであげるのも武士の情けだと思いますけど。。。
0909 ◆Sacrifw7y.
垢版 |
2008/06/28(土) 01:01:58HOST:M081107.ppp.dion.ne.jp
あの、削除議論に感情論ってもっとも不要なものじゃないでせうか。
2ちゃん全般の空気にしてもあまり重きをおかれてないような。
0910
垢版 |
NGNG
なる程、わざと自分に矛先が向くように仕向けて、うさぎさんから目をそらそうとしている訳ですね
わかりますん
0911フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/06/28(土) 01:07:08HOST:ntngno033037.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>907
いや。
どうもジェンヌの方針として、「荒らしだから」ということを念頭に置いた削除を嫌うようだな。
ま、俺もジェンヌの方針には同意なんだけどw

うさぎは「荒らしだから削除」という大前提を捨てられなかったし、>>817も「荒らしは誰なのか」
の考察に終始している。
これでは、ジェンヌの方針として、垢剥奪は止むを得まい。

両者の前提とするところが余りに違うし、その溝は埋められそうに無い。
0912 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/28(土) 01:13:03HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
キャップがないと考えられないというなら問題だが、そうでないなら
キャップを剥奪されることと考える時間を与えられないことはイコールにはならん。
むしろ距離を置いて考える時間を取ってもらうためにも剥奪するのが正解じゃないですかね。

★を剥奪されると思考出来なくなるという人が多いのであれば自分も認識を改めますが・・。
もしそういう人がいるのであれば、(そういう人が削除人をやってること自体がどうかとは
思いますけれども)優しい削除屋さんの言うことにも尤もだと同意できます。

>>907
良くわかりませんが、温情を受けるには受けるだけの何かが必要な気がします。
うさぎ氏がたもん君のような温情をベースとした削除活動をしていたのなら
利用者から温情を示す投稿が自然と出てくると思いますが。
趣味一般板の処理を見るにはうさぎ氏は利用者に温情をかけない、つまり温情を重視しない
削除人であったように思えるので、重視されない温情が必要かどうかには若干疑問がありますねぇ。
0913名無し
垢版 |
2008/06/28(土) 01:18:13HOST:134.61.100.220.dy.bbexcite.jp
ジェンヌさんの持ってる権限の範囲でジェンヌさんの責任でやったこと。
それに対する異論反論を書くのは自由だけどさ。

待ってあげてってどこで言ったのだろう。
仮にひろゆきがホンモノだったとしてもさ
アカウント復帰という道が完全に閉ざされてるわけじゃないでしょ。

それに、ジェンヌさんだけがアカウントいじれるわけじゃないでしょうに。
誤削除の復帰が出来るように(透明はりゃ)

集中砲火ってのは、数が多かったから?
誰もが書けるのが2ちゃんですよ?
批判カキコへの反対意見を書いて議論に参加はしてたんですかね。
問題なのは本質、中身。何が書かれてたのか、何故そうなったのか。

可哀想ってさ、削除されたレスが一番可哀想だわさ。
人様の発言を削除することの重み、
削除人さんならわかってて下さいよ。
0914優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/28(土) 01:26:16ID:???0
>可哀想ってさ、削除されたレスが一番可哀想だわさ。
>人様の発言を削除することの重み、
>削除人さんならわかってて下さいよ。

申し訳ないが、私がいつ、削除の重みを軽んじる発言をしたでしょうか?
削除は利用者の発言を奪う行為であり削除人は削除するにあたって、
その活動の重さにはもっとも気をつけなければなりません。

私はそのことを軽んじて今回の議論を進めたつもりはまったくありません。。。
0915自動保守(仮) ◆AutoBBQ1.Q
垢版 |
2008/06/28(土) 01:31:11HOST:p6205-ipbfp1705tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
自分はやってない
いや君はやった
以下、繰り返し

ま、これを山掛け論っていうのか?
0916名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 01:35:31HOST:pppoe222.45.west.osaka.dcn.ne.jp
>>904
いや、別に今だって「考える」時間ですよ。別に削除人でなければ考えてはいけないわけではないですし、
それこそ人生は長いので、今もゆっくり考えていただければ良いと思いますけど。

実際、趣味一般板の削除議論スレからこちらのスレに移動して、4日経過してたんですよ。
それでは考えるのに不足とでも?
>>899に「自分の削除に意を唱える人相手に自治スレに乗り込んで引っ掻き回した挙句、
荒らし認定してレス自体「なかったことにする」と書いたけど、それを「まずい行為だ」と、
4日たってもまだ「まずい行為だ」と認識していない。
そんな感性の鈍い方相手に何日待てばいいの?
5日?10日?半月?半年?一年?それとも削除人の統括者が不在になって
好き勝手に活動できるまで考え続けますか?

繰り返しになりますが、今回の行為は相当まずい行為ですよ?
それが4日考えてもわからない。
仮に5日目にわかったとしても、そこまで考えさせなければ悪い行為だと
気がつかない削除人を残す意味って何?
再度むちゃくちゃな削除をして泣く将来のレスが一番かわいそうです。
0917モーマン☆鯛。
垢版 |
2008/06/28(土) 01:37:54HOST:ntszok107209.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
水,みず                          じゃなかったっけ?

>>914
なんでそういう部分だけ反応するのさ。
今回の根底に有るのが発言を不適切に透明削除したってのがあるでしょうに。
0918名無しの下心
垢版 |
2008/06/28(土) 01:38:02HOST:58-70-81-44.eonet.ne.jp
>>908
PINKがメインテリトリーな俺からしたらうさぎには来て欲しくないわけで…

そう考えたら騒ぎを起こしてうさぎの悪行を蒸し返してくれてるのは感謝しないといけないんだな。
0919名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 01:40:19HOST:pppoe222.45.west.osaka.dcn.ne.jp
>>907
あと、1つ勘違いしているようだけど、「良いことをいっぱいした」ことは
「悪いことをした」を相殺しないんだよ。
0920名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 01:45:29HOST:121-84-56-215.eonet.ne.jp
優しい削除屋★さんはどうしたいの?
剥奪されたうさぎさんが可哀想だと思うのはいいことだけど
他の方も述べられてるように沈静化しつつある今、こうやって蒸し返すのは得策でしょうか?
0921大将 ◆TaiSyoda7k
垢版 |
2008/06/28(土) 02:01:52HOST:KD121107206041.ppp-bb.dion.ne.jp
うさぎ劇場第一幕「2ch」はもう終了したと思う。これから第二幕「PINK」が始まりそうな気配。
向こうの雰囲気も悪くないし、うさぎも何だか楽しんでいるみたいだし今後の活躍に期待したい。
なんか面白くなりそうだし俺もひっそりPINKの野次馬になろうかしら( ・ω・)
0922優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/28(土) 02:02:38ID:???0
>>920

>>865にあるとおり

・うさぎさんの長きにわたる貢献への感謝
・ジェンヌさんに対し、うさぎさんの考えがまとまり、それを正式に文章化するまでの
猶予を与えてほしかったという要望
・<名前欄が「うさぎ」になっているレス>をうさぎさんが削除したかしないかの真偽

以上です
0923大将 ◆TaiSyoda7k
垢版 |
2008/06/28(土) 02:16:26HOST:KD121107206041.ppp-bb.dion.ne.jp
>>922
> ・うさぎさんの長きにわたる貢献への感謝

見返りを求めないボランティアが最後の最後で「感謝の言葉」という見返りを求めちゃうの?
いまさらそんなものをうさぎが求めているんですか?それとも優しい削除人さんが見たいだけ?

> ・ジェンヌさんに対し、うさぎさんの考えがまとまり、それを正式に文章化するまでの
> 猶予を与えてほしかったという要望

仮に今から猶予を与えたとして、うさぎの心はもう2chボラから離れているようだから書かないんじゃないかなぁ。
本人の要望でもあるんですかね。ジェンヌが居る限り絶対戻らないような事言ってたよ。
0924優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/28(土) 02:25:30ID:???0
>>923
>うさぎさんの長きにわたる貢献への感謝
これは私自身が個人的にうさぎさんにかけたい気持ちです。
それをうさぎさんが求めているかはわかりません。

>仮に今から猶予を与えたとして、うさぎの心はもう2chボラから離れているようだから書か>ないんじゃないかなぁ。
>本人の要望でもあるんですかね。ジェンヌが居る限り絶対戻らないような事言ってたよ。

現時点での話ではなく>>824の時点での話です
0925大将 ◆TaiSyoda7k
垢版 |
2008/06/28(土) 02:45:24HOST:KD121107206041.ppp-bb.dion.ne.jp
>>924
> これは私自身が個人的にうさぎさんにかけたい気持ちです。
> それをうさぎさんが求めているかはわかりません。

じゃあ感謝の言葉は優しい削除屋さんがかけてあげたらいいのでは?
感謝は自発的にするもので他人強要されてするものではないでしょう。
うさぎ自身はそんなもの求めていないと思いますけどね。
彼のボランティア精神は本物だったからね。

> 現時点での話ではなく>>824の時点での話です

しかし要望であるからには現時点で実現しなければ要望が叶う事はありませんよ。
過去にさかのぼって要望を叶えるのはタイムマシンでもない限り不可能です。
現実的に考えて文章化は現時点からしなければならないでしょう。
しかしうさぎ本人はもうその気がなさそうです。
要望通りにしたところで優しい削除屋さんの希望する展開にはならない気がしますよ。
で、これもうさぎが要望しているわけではなく優しい削除屋さんが要望してるんですかね?

> ・<名前欄が「うさぎ」になっているレス>をうさぎさんが削除したかしないかの真偽

これに関してはさっさとジェンヌを連絡スレで呼び出して聞いたらいいんじゃないのかな。
0926優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/28(土) 02:50:34ID:???0
>>925
>じゃあ感謝の言葉は優しい削除屋さんがかけてあげたらいいのでは?
ですので>>865でかけました。
>要望通りにしたところで優しい削除屋さんの希望する展開にはならない気がしますよ。
ですね。これは私の独り言だったのかもしれません。
>で、これもうさぎが要望しているわけではなく優しい削除屋さんが要望してるんですかね>?
今回の一件でうさぎさんとは全く連絡をとってません。
ですので私の個人的要望です
0927大将 ◆TaiSyoda7k
垢版 |
2008/06/28(土) 03:05:31HOST:KD121107206041.ppp-bb.dion.ne.jp
>>926
じゃあ要望した所で何がどうなるわけでもないじゃないですか。
うさぎが要望しているという前提ならその要望を実現する事で何か進展があるかもだけど、
そうでないなら要望を叶えたとしてもうさぎの意見がまとめられる事はなく全て空振りに終わっちゃいますよ。
当事者不在では成り立たない要望に何の意味があるんですか?
0928優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/28(土) 03:09:42ID:???0
今回はこれで終わってしまうかもしれませんが次、同じケースが起きた場合、
多少の猶予を与えてほしいという要望なんですが、まったく無意味ですか?
0929 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>928
私がアカウント剥奪された時はなぜ微塵も擁護しなかったんですか?
素朴な疑問。
0930優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/28(土) 03:20:43ID:???0
>>929
あなたのときの状況(自分の環境も含めて)が思い出せません。すいません・・・
0931大将 ◆TaiSyoda7k
垢版 |
2008/06/28(土) 03:22:52HOST:KD121107206041.ppp-bb.dion.ne.jp
>>928
なるほど。将来起こるかも知れない事に関する要望であるなら意味はあると思います。
今回の裁定をやり直すよう要望しているのかと思ったので状況的に考えて手遅れだろうと思ったわけです。
どうやら俺の勘違いだったようで失礼しました。
0932優しい削除屋さん ★
垢版 |
2008/06/28(土) 03:26:45ID:???0
>>931
いえいえ。。。私の表現の足りないところを補っていただきありがとうございました。
0933名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 03:46:16HOST:ntoska466201.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
キャップもbeも付けてないのに管理人として扱えとかそら無理な相談だわ。
私は確信がありますとか言ったところでなんの意味あんのよ。
0934 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/28(土) 03:46:54HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>928
要旨は分かりましたが、猶予というのがいまいちピンと来ません。
説明を考えるのに削除権が必要なのですか?
あるいは削除人の肩書きがなければできない何かがあるのでしょうか?

ひろゆきが死ぬか自分が死ぬか、あるいは2chが閉鎖するまで
説明するための猶予は膨大にあると思うのですが、そうでない何かが
あるならお教えいただければと思います。
0936馬方
垢版 |
NGNG
上の方でもどなたか言っておられましたが、
ジェンヌさんのそれが以降再議不要の最終結論という訳でもないですし。
筋の通った物言いがあれば復帰もあるでしょうし、猶予はにちゃんねるが閉鎖するまで十分過ぎる程あるわけで。
今回は>>817で見当違いの話をしているから、これ以上待っても無駄だろうと判断しただけ(と思う)で、
ジェンヌさんならケースバイケースでちゃんと対応すると思いますよ。

とかのんびり書いてたら同じ主旨で先越された訳なんですが…
0937名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 04:10:06HOST:p4057-ipbf5302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>934
その理屈は分かるけど、優しいさんは、裁定は申し開きの後にして欲しいって
言ってるんであって、裁定で削除権が剥奪されているかどうかには
意味を見出してないんじゃないかな、かな?

ジェンヌさんの裁定に異議は無いけれど、
優しいさんの言ってることも一つの意見かな、と
0938
垢版 |
2008/06/28(土) 05:01:23HOST:pl1795.nas926.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
どう読んでもかわいそうだから許してやって、としか言ってないわな。
馬鹿かこいつ。
0939読み方足らず
垢版 |
2008/06/28(土) 06:13:15HOST:KD210169094242.ppp.prin.ne.jp
>>938
そうとしか読めないおまいが馬鹿。
はいはい、スレ違いは移動ですよ。おまいも私も。
0940名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 07:10:00HOST:pppoe222.45.west.osaka.dcn.ne.jp
>>928
「人を見て法をとけ」という言葉があります。

ジェンヌさんの発言を時系列に沿ってピックアップしてみますとわかりますが、

 761 名前:削ジェンヌ▲ ★ 投稿日:2008/06/24(火) 14:57:08
 自治スレは厳しく判断してもいいとかそれ以前の問題だと思います。
 ほかの人もそういうことも含め、さんざん言ってると思うんですが、理解できませんかね。
と、何を考えるかを示し

 787 名前:削ジェンヌ▲ ★ 投稿日:2008/06/25(水) 09:08:46
 正直言ってこれまでも削除議論になってないんですよ。
と、態度に対して疑問を呈し、それでも

(待つことに意味があるか、というレスに)
 791 名前:削ジェンヌ▲ ★ 投稿日:2008/06/25(水) 09:50:41
 世の中に意味のないことなんてないよ。たぶん。
と、待つことに一定の意味を見出していました。しかし、その結果が

 817 名前:うさぎ ◆usaPOTPOTw 投稿日:2008/06/26(木) 14:30:49
 しかし少なからず荒らしだと認識するのは早急すぎるか間違っているということは、考えていくと強く感じました。
と、まるであさってのことを考えていました。

ですので、

 824 名前:削ジェンヌ▲ ★ 投稿日:2008/06/26(木) 19:17:09
 もういいや。もう充分です。
と、なったわけです。

仮定の話ですが、817が「自治スレでの自分の言動について」あるいは「削除議論に対する取り組み姿勢」について
言及していればもうすこし待ったのではないかと推測します。
ですので、同じケースが起きた場合、同じような対応であれば猶予は無意味だと思います。
0942(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2008/06/28(土) 09:01:29HOST:p3158-ipad303souka.saitama.ocn.ne.jp
じゃ、もう一回。
自分の納得のいかなかったことに対して、オープンな場で質問する。ことにするよ。

優しい削除屋さん ★さん、
今回のうさぎ氏の削除及びその後の行為についてに貴方のご意見を伺いたい。
総括して、削除人個人のみに帰結することがないよう議論を深めてくださいよ。
0943(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2008/06/28(土) 09:07:50HOST:p3158-ipad303souka.saitama.ocn.ne.jp
少なくとも「削除人★」で出てきたのはじぇんぬサンを除けば、
貴方しかいないのですからコメントくださいね。
優しい削除屋さん ★さん。
0945 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>930
では、四葉さんが剥奪された時は?
向日葵さんが剥奪された時は?
やっとかめさんが剥奪された時は?

素朴な疑問その2
0946散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/06/28(土) 10:53:39HOST:p1040-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
なんの指導になっているのか、その目的を第三者にも解るように提示してから質問したほうがいいかも…
と思うような投稿がありますよね。議論が目的じゃ困るんでw
0947都市伝説2ちゃん偏
垢版 |
2008/06/28(土) 10:58:04HOST:FLA1Ady070.kng.mesh.ad.jp
ずーーっと昔からちゃんとした議論にも結論がでない

一般社会人の思想を持って意思表現する運営内の人はいつしか居なくなる
0949 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/28(土) 12:27:11HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>937
というか、申し開きなんてものは裁定が来る前に削除議論で終わってるのが普通では?

本当なら今からいろいろ考えて頭の中で整理しましょうというのがそもそもおかしい。
理由というのは削除する前に考えるものですよ。


ひろゆきが「ゆっくり〜」と言ったから待ちましょうよ、人情的に。というのはわからないでもないですが。
うさぎ氏は住人に対して議論の結論を待ちませんでした。自分も削除人はそれでいいと思いますが、
しかし同様に、裁定についてもとりあえず出して、その後改善があれば再度修正するので問題ないのではないかと。
判断の修正は削除と違って利用者が迷惑を被らないだけマシですし。

削除人だけ何かの対応には猶予を与えて優遇すべきだという考え方であるならば自分は賛同できません。
0950名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 12:32:58HOST:EAOcf-131p76.ppp15.odn.ne.jp
和泉のレスが議論に見えない。

もっと冷静になれ。

向こうは議論を望んでいる。
0951 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/28(土) 12:39:39HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>950
そう?

自分は今回のジェンヌの対応がそもそも問題だと思っていないし
>>928さんには、そもそも待つ必要がどこにあるのかを聞きたくてですね。
待つと何かいいことがあるんですか?と。
自分には裁定を下される削除人の気分が良くなる以外にメリットが
感じられないのですが、それ以外に何か素敵なことがあるんですか?

基準に問題があるかもしれない削除人による処理が、待っている間に継続して
行われうるというデメリットならすぐに思いつきますが。
0952名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 12:44:26HOST:121-84-56-215.eonet.ne.jp
うさぎさんに猶予なかったかなあ?
そんなに瀬戸際に追いつめられた状態でもなかったような
0953名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 13:01:39HOST:EAOcf-131p76.ppp15.odn.ne.jp
>>951
私は両方の意見を聞いて、両方の言い分も理解できる。

うさぎさんのこれの後にあったPINKでの発言にがっかりした。
今となっては和泉さんに同意できるが、

うさぎさんに改善の意向があるとすれば、猶予ってものがあっても構わない。
ただ、流れ的には剥奪でも構わないとも思う。

つまり、交わる事が無いわけだ。

両者静観せよ。
この辺でいいだろ?

書きすぎても、伝わりにくくなるだけだって。
0954名無し
垢版 |
2008/06/28(土) 13:11:01HOST:240.65.100.220.dy.bbexcite.jp
冷たいとか多少とかって主観的基準が
ジェンヌさんと優しいさんとは大きく違ったんでしょう、多分。

似たようなことがあった場合
小中学生と高校生と・・・社会人と、人の親になった大人と・・・
同じにならないのはあたりまえじゃないの?
それと似たようなモンじゃないですかね。

>914
優しいさんが削除するにあたり、じゃなく
今回の件でどうだったか、まで考えて
「冷たい」とか書いてるか疑問に思ったので。>907

> 削除ができるという権限は、一歩間違(略)
0955
垢版 |
2008/06/28(土) 13:34:11HOST:pl1795.nas926.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
中間結果と言って出した答えを見る限り、問題の本質を
理解していない、あるいはごまかそうとしていることが
明白だったわけで、猶予を与えてどうなるレベルでは
ないことははっきりしていた。
このケースから敷衍してボランティアの賞罰のあり方を
述べようとすること自体に無理がある。
問題のある削除人に優しくした結果、迷惑を被るのは第一
に利用者であり。
優しいは削除人じゃなく利用者に優しくなれ。
0956名無しの妖心
垢版 |
NGNG
易しくすることは優しさではない
優しくすることも易しくはない
0957名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 14:15:56HOST:actkyo010200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
私は今回相手を無条件に荒らしと見做して削除や削除議論をしていた、
と言うのはそれなりに大きな問題だと思うんで、
別に全く見当外れの反省をされてたわけじゃないと思うんですけどねえ。

まあ
議論自体を削除して議論を無かったことにしようとしたんじゃないのか?
実際に行われた削除に関して、削除屋うさぎ ★さんに
反対の人のレスも賛成の人のレスも全部消してるのはどう説明するのか?
と聞かれたら、
削除人としての説明義務から言えばちゃんと弁明しないといけないとは思いますけど。
0958 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/28(土) 15:11:50HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>954
キャップの剥奪についてどう捉えるかは、その人がキャップについて
どう考えているかに依存すると思います。
0959雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2008/06/28(土) 15:25:04HOST:softbank220009092107.bbtec.net
>>958
> その人がキャップについて
> どう考えているかに依存すると思います。

???関係ねえだろ〜・・・

あくまでの、2chの都合上、剥奪しといた方が無難なら・・・だろうに

非がなくても剥奪も充分あるんだよ♪忘れるな!
0960Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/06/28(土) 16:23:40HOST:zaq3d2e8f3f.zaq.ne.jp
>優しい削除屋さん ★

>>940さんが要約してくださった流れを見て、それでもうさぎ氏がものを考える猶予がなかった
とお考えですか?

>>791まで特に回答をしなければならない状況下でなかったにもかかわらず
>>817で墓穴を掘ったのはご本人です

また、集中砲火云々に関して、多数の方がその原因はどこにあるのかと
あなたに問うていますが、原因はうさぎ氏にあろうが無かろうが
集中砲火イクナイ!とでも仰るつもりですか?

ここ半年の間でも、削除議論板で複数の削除人さんが呼び出しを食らってますけど
不当な削除を行っていない(と私が考える)削除人さんは、不満に思っている
住民さんからの集中砲火は喰らっても、それ以外の識者による援護もついています
そのせいかどうかはともかく、不当削除でない削除人さんのアカウント剥奪は
生じていません
この板のLRにも、
>自らの削除処理に真摯な疑問を提起された場合には
>  なるべく誠実な説明や応答をなさる様にお願いします
とあります
オイスターソースだの、自らログを消しているのにログ読めだの
誠実さの欠片も感じられないレスをしたのは誰で、それが集中砲火の原因であるとは
考えられないのでしょうか?
むしろあなたが集中砲火を阻止すべく行うべきだったのは、
以上のような誠実さや削除人としての資質に疑問を感じるうさぎ氏の言動に対して
窘め誘導してあげることでした
(裏でやってたにもかかわらずアレなんでしたら、何の意味も無かったですが)
言葉足らずとは便利な言葉ですが、あなたの「待ってやれ」の発言自体が
火に油を注いだ可能性もあることもご検討ください
ボランティアは補完し合うもの、というのは一方的に庇うことではないはずです
0961名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 16:26:28HOST:i60-41-15-148.s02.a007.ap.plala.or.jp
このままキャップを与えていたら住人から集中砲火でも浴びただろうし、
独断でレスを削除した事を詫びていない人がこれから正常に削除をできるとも思えない。
もしもう一度キャップを取り戻したいなら態度で表せばいいし、それでも貰えなくても自分の責任なんだからしゃーない。
0962名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 16:45:16HOST:p4057-ipbf5302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>949
優しいさんが言ってるのは、ジェンヌさんまでうさぎさんと
同じ事をやっていいの? って理屈じゃない?

同じことって言うのは、意見を待たないってことね

和泉さんの因果応報論ももちろん分かるし、
ジェンヌさんの判断に一切異議はないけれど、
優しいさんの意見を取り入れても、
暴走が止まってる状態なら、叩き切るメリットも無いんじゃないかな


>削除人だけ何かの対応には猶予を与えて
うん。
というか、うさぎさんも住人さんの意見を待つべきだったと思うかな。。。
だから和泉さんと自分はかみ合って無いのかも
0964名無しの良心
垢版 |
2008/06/28(土) 17:37:53HOST:pppoe222.45.west.osaka.dcn.ne.jp
>>960
援護はどうでもいいんですよ。
当たり前ですが、削除活動をする、ということは削除された人にとっては
不満を持つのは当然であって、その人数が多ければ集中砲火となります。
その際、「削除行為に一定の理があるか」が大切であって、理があれば
援護もされるし剥奪もされません。

ジェンヌさんをお呼び出しすると、時々
「削除対象だと判断する削除人がいても問題ない」
というような書き方をされることがあります。
字間をよーく読むと
「自分は削除対象だとは思わないけど、それを削除対象だと判断する
削除人の考えは(支持はできないが)理解はできるので、削除しても問題ない」
という文字が浮かぶはずです。
今回の場合、その域にも達していなかったわけで…
0965Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/06/28(土) 20:19:26HOST:zaq3d2e8f3f.zaq.ne.jp
>>964

貴方が仰っている程度のことは理解しているつもりです
私が指摘しているのはすでにうさぎ氏のことでなく、優しい削除屋さん ★の
削除人とも思えないその言動についてです

ご本人は言葉足らずという言葉をどこかで使っていたので
今回もそうかもしれませんが、
集中砲火は無条件によくないことなのかということです

>>940さんが纏めておられるように、
うさぎ氏が考えを纏めますと宣言
→ジェンヌ氏のコメント
→うさぎ氏のコメント
→ジェンヌ氏のお疲れ様発言

のように、うさぎ氏は考える猶予を与えられた上で
(考え途中の段階ではあるものの)削除人として決定的な
発言をしました。それも後段に続く発言でフォローできる類のものではない
発言を。

そも、うさぎ氏が集中砲火された原因が、おおよそ削除人としてあるまじき
暴言の類に端を発しているのに、それに対して集中的な批判をされても
致し方ないことでしょう。自己責任という奴です。
それだけでも大概なのに、集中砲火を喰らったら考えられるものも
考えられなくなる、ちょっと待ってやってくれ、とは(うさぎ氏を)甘えさせるのも大概にしろと。
そのあたり、前後の事情を全く読んでいないとしか思えないというのは、議論の最中でも
指摘されています。
削除人は信頼し合いましょう、というのは無条件の援護では無い筈です。
ましてや「煽り叩きに冷静に対応できなかったり、利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう」
というのに反しているうさぎ氏に対して無条件の援護をするのはどうかしています
うさぎ氏以外にホールドをかけるのであれば、うさぎ氏に対しても指摘すべき事は
指摘するのが仲裁というもので、片手落ちなら単なる援護です
0966Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/06/28(土) 20:30:10HOST:zaq3d2e8f3f.zaq.ne.jp
うさぎ氏は自分で十分な時間をとって考えを纏め、
その上で発言することも可能であったにもかかわらず
墓穴を掘ったのはご本人です

にもかかわらず「そもそも、「考える」時間を与えない理由の方がわりません」
とはスレの流れのどこを見ていたのか
うさぎ氏援護の気持ちのあまり目が曇っていたのでなければ
話題に参加する資格もありません

削除人同士信頼し合うのであれば、次は間違いのない削除をしてもらえることを
信じて、今回の間違いを指摘し次に生かしてもらえるように誘導すべき
であって、それをジェンヌ氏に対して拙速な判断だと批判するのは
片腹痛いを通り越して怒りすら感じます

うさぎ氏が行った削除やその後の行動で心痛めた一般利用者
を捨て置いて単なる擁護に走るとは言語道断です
0967名無しの妙心
垢版 |
2008/06/28(土) 21:49:55HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
どうやら俺はNG登録されているらしい。
0968名無しの妙心
垢版 |
2008/06/28(土) 21:50:13HOST:dhcp183-160.tamatele.ne.jp
あぎゃ、誤爆・・・。
0969 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/28(土) 23:37:41HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>962
自分は自治スレの削除はともかく、それ以外の削除処理については
うさぎ氏の対応を支持しますから。同じでいいと思ってますよ。
自分ならそういう風にはしないですが、そういう削除人がいてもいい。
だからジェンヌの同様の迅速な対応も支持しているわけです。

同じでいいと思わないならなんでうさぎ氏が前にそういう対応をしていた時に
止めてないんですかね。まぁいいですが。
0970 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/28(土) 23:46:14HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
いや、>>962さんが暴走してたタイミングであそこにいたかは判りませんが、
あそこにいてうさぎ氏を擁護されてるキャップの方もいらっしゃった気がするので。
0971名無しの良心
垢版 |
2008/06/29(日) 00:45:45HOST:actkyo010200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>うさぎ氏の対応を支持します
「wikipediaを編集するのが趣味」
ってスレは削除が妥当、
その他のwikiクローンについても同じってことですか?
0972名無しの良心
垢版 |
2008/06/29(日) 00:53:15HOST:eAM1-118-111-224-42.tky.mesh.ad.jp
ローカルルールに沿っていたとも思えんけど、かといってスレを削除するほどwikipediaスレはずれていたかねぇ?
放って置いても問題のないものに手を突っ込んだ感が拭えないんだよなぁ。
0973 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/06/29(日) 01:54:44HOST:pl138.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>971
自分なら削除するかと言われると微妙ですが、「削除可能な対象」であったとは思います。
というか、趣味一般板の削除議論スレではそういう投稿をしてますよね。自分。
0974名無しの良心
垢版 |
2008/06/29(日) 02:21:54HOST:actkyo010200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
何かスレ違いっぽいので向こうにレスしました
0975削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2008/06/29(日) 05:41:06ID:???0
>>837
レス遅くなってすみません。
このスレを見るのが辛く、見ることが出来ていません。
当該レスは35の削除議論板の発言の転載です。


で、我ながら甘ったれたことを言っているのは分かっていますが
落ち着いたら必ずこのスレッドはすべて見ます。
質問には答えますので、あったら他の質問も、これから出るかもしれない質問も
レス番指定でurlをお願いします。
暫くの間だけ勘弁してください。申し訳ないです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況