>>197
(2)削除人は長期未処理を1件処理した後でないと、他の掲示板の削除判断をしてはならない。

> 長期未処理は知らないうちに公式なシステムとして存在しているかのように見えるようになっているけど
> これはただ長期化したものを利用者が勝手にまとめていただけだったような。

利用者が勝手に、というのはおかしいのでは?
掲示板利用者が利用しやすいよう創意工夫し、この議論のように改正案を出し、
話し合うことはいいことだと思いますが。
運営ボランティアは、本来、そういった掲示板利用者の裏方、お手伝いに徹するべきなのです。

削除する人の心得△▽
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_rule
削除人(削除屋)は、削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」
「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。
利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れずに。

> 故に削除人は長期未処理に入ったとか入っていないとかに縛られず活動することができます。
> ていうか、どこでもいいから処理さえすれば、長期未処理リストに掲載されるのを防ぐ事になっていますし。

そのことは、長期未処理リストに掲載がない場合にそのことが言えます。