>>197
(3)作業キャップを用いて雑談する行為は、キャップ剥奪行為ですので厳禁、削除対象です。

> 作業現場で休憩中、一言話すためだけにわざわざ着替えるやつを見たことが無いんですがまぁいいです。

作業現場で休憩しかしていない、キチガイ削除人、時計坂の削除屋 ★などがいる限り、
やはりLRに記載し、常に注意喚起する必要があります。
下記、削除する人の心得にもあるように、削除ハンドルの使用についてはかなり限定されており、
雑談してもいいなどとは、どこにも書いておりません。

削除する人の心得△▽
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_rule
むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、
利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
もちろん、削除報告や削除議論など、必然性が認められる場合は削除ハンドル
を使用しても構いません

「削除屋・削除人」「復帰屋」って?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#A0
★ ワンポイント
必要以上に作業用ハンドルを使いすぎるのはだめです。。。 >時計坂の削除屋 ★
中には別固定ハンドルを持ってる人もいますが、発言の混同はやめましょう。 >時計坂の削除屋 ★

☆ 連絡&報告 7 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1147965879/461
> 461 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2006/08/23(水) 17:05:41 ID:???0 ?DIA(30715)
> 自治スレとかでキャップつかって話しするのはいいんですよね?

削除キャップを使った雑談について 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1156163975/47
> 47 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2006/08/23(水) 19:02:05 ID:???0 ?DIA(30715)
> 乱用する人がいたら、剥奪とかでいいんじゃないのかなぁ。

> ローカルルールに削除対象ですと断定する言葉を入れることはできないです。
> 入れる場合管理人の確認が必要になります。

まあ、断定表現を緩めても構いません。
厳禁、削除対象です。
→ 厳禁、削除対象だという認識で発言してください。