>>281
何をいってるの??あのにわとりの、雑談は、進行役としてふざけすぎてるだろうに??
テメエはそんな事も分からずに何をほざいてんだ??アホ アホ アホ??

>>148>>142
>(1) 
これはどっちもケースバイケースでありだと思う 現状重複扱いで潰されてるスレッドでの案件も
板別では裁ききれない案件もあったりする>削除判断について問題視する場合他板との関連性の
高い問題について議論したい場合は、個別スレ立て可 にした方がいいし、また、板別で済ませれる
物は、板別で という感じがりそうかなあ>オレ様の脳内では 実際にやってみての問題点については
ちょっと予測しかねたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

>(2)
確かに削除議論板ローカルルールじゃなくて、削除人の心得??削除ガイドライン??
等の問題だと思うが、内容的には、然るべき場所で提案されれば、考慮する価値の高い
問題だと思われる 削除活動がきちんと整備されていなくて、削除人が来なくて困ってる
ユーザーが多々居るから、賛同者も多いと思われる!これは、削除系を知り尽くした者
の間での議論ではマトモな提起として扱われそうに無いという、すたれた削除&野次馬
の汚い根性こそが問題であり、現状の2chでは、解決が難しかったりする>悪がデカイ顔をしてるから

>(3)
これは、誰が言おうが言うまいが、2chのシステム上常に問題視されて来たんじゃないのかと
容易に推測出来るのだが、★持ちはやはり、信頼性を失うような行動を慎むべきであるから
そういう配慮をしたくない・心がけたくないという輩からは、直ちに★を剥奪するべきである
で、その雑談可か否かは、みなでよく協議する場を新に作って、管理人・★・その他入り乱れて
よく理解し合えるようにならないと、全員の★達が一番損をするような状態が続くのであろう
★一人の行動が、2ch★全体を貶めやすい現状は軽視しては為らないと思うぞ

>(4)
はい、これは、実際に野次馬などが悪乗りして、相談者・質問者つぶしを楽しむ習性が
2chベテラン界では強いので、正直、そういったふざけた野次馬連中を排除出来ないのならば
厳格なる質問スレッドを別途用意してもいいというか、あったほうがいいと思う