X



トップページ削除議論
816コメント661KB

削除議論板ローカルルール改正議論スレッド2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代行
垢版 |
2007/09/18(火) 02:41:33HOST:p50989161.dip0.t-ipconnect.de
議題、ローカルルール改正議論

▼ローカルルール改正案

●現行のローカルルールの文章の前に以下の一文を加える。

スレ立てに関する相談者は、削除知恵袋板にある、■スレ立て相談所、のスレをご利用ください。

●現行のローカルルールの文章を一部書き換える。

【現行】
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
※ 削除の問題も含む自治スレッドは板違いではありません。
  ただし、それぞれの板の自治スレッドとも連携してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【修正案】
※ 「削除しないこと」に関する議論も可能です。
※ 自治議論の分散防止のため、【自治】という文言の入った削除議論スレは立てないでください。
現行の【自治】という文言の入った削除議論スレは、もともとこの板に各板の自治スレがあった時期の
名残であり、現在は、各板内に自治スレを立てて議論するようになっています。
各板内に自治スレがなければ、自治スレを立てて議論してください。
0697 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>684>>686>>689
「義務」の話はしていません。
これは、歩み寄りたくない削除人に対して強制するものではないし、
削除依頼板での行動を直接縛るものでもありませんが、
歩み寄りたくない削除人は非難されてしかるべき、というだけです。

「削除報告が無ければ削除議論できない場合がある」
という事実を明示し、皆に周知する事には十分意味があります。

「削除人は利用者と共に歩むべき」
というのは「心得」にも明記されている2chの方針ですから、
どの削除人も当然、削除報告をして歩み寄ってくれるはずです。
さらに、「削除報告しない人は歩み寄る気が無いんだな」
という事が、どの利用者にも分かります。

これがローカルルールに明示する「メリット」です。

>>695-696
>>656も参照


さて、>>664の妙心さん。
「明確なメリットと具体案の提示」は今までもやってきたつもりですが、
今回改めて行いましたので、これはもう凄い勢いで検討してくれますよね?
0698 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
私の案は「心得」を板の趣旨に沿って補足しようというもので、
今の「心得」を変えようとか、
新たな「心得」を作ろうとかいう話ではないのであしからず。
0699時計坂の削除屋 ★
垢版 |
2007/10/07(日) 08:23:10ID:???0
議長さんへ

少し早いですけど、次のスレッドのタイトルやテンプレも作成しておいた方がいいですよ。
立てるのは議長さんでもいいし、スレ立て規制出るなら私が立ててもいいですけど。

このペースだと来週半ばには900超えるのと、
勝手にプロクシ経由で立てる荒らしが居るので。
0700名無しの以下略
垢版 |
NGNG
その補足とやらは、心得の「趣旨」に触れることになりませんか?
心得に関することならば、心得そのものを変えるべきで
鷺板LRで言及するという姑息的手法を用いるのは
LRの範疇を逸脱してると思いますが
なにより、心得の趣旨を曲げていないという判断や裁定は
誰が行うのでしょうか

小太郎氏の提案そのものを全否定するわけではありませんが
いまここで行うべき議論とは思いません
ご再考を
0702ななしさん
垢版 |
2007/10/07(日) 09:30:11HOST:ntchba104106.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>697
非難して、何か意味があるとでも?
最近の削除人では、雑談にしかキャップを使わず、利用者にformat c:を教えた
あなたが、一番非難されていたのですが、それでなにか変りました?

非難しても何も変わらない−むしろ、単に削除人を叩くネタになるだけ(もしかして、
あなたが敲きたいの?)−なのですから、無益なことはやめましょうよ。
0703春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/07(日) 09:32:03HOST:190.7.62.202
>>699
オレが立ててやる

テンプレアップしろよ(笑)

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

というか、何が逝けないの??

> プロクシ経由で立てる

????????????????????
0704モーマン☆鯛。
垢版 |
2007/10/07(日) 10:02:58HOST:ntszok186159.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>697
あなたは「報告必須」と書いてるんだよ。
「必須」と書く以上「強制」と取られ,must(しなければならない)と取られる。
だが義務ではない(→better)とも書いたね。

あなたが義務の話をしてなくてもmust or betterの判断が必要となる。
あなたの提議を論ずる前に上記を議論する必要があるでしょう。
0705春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/07(日) 11:17:57HOST:190.7.62.202
◆仕切り直し

次スレテンプレはオレ様が作成し、オレ様がスレ立てをする

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

>古時計 ここは個人攻撃の場ではない 削除人&ボランティアを騙る者に行動が
  問題提起されることはあっても、単なる一ユーザーを叩く場所では無いわ
  >>701での発言はまさしく恣意的行動であるぞ>★持ちとして

  プロ駆使でのスレ立てが禁止されてるなら、然るべき対処法があるんだろうし、
  ★持ちが一ユーザーを削除人として中傷するのならば、断固キャップ返上願うぞ!

  よろしく>二度とキャップ使用しないようにWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0706【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 12:15:50HOST:softbank218125114029.bbtec.net
>>699
> 少し早いですけど、次のスレッドのタイトルやテンプレも作成しておいた方がいいですよ。

お前、時計坂の削除屋 ★が消した、
一代目■スレ立て相談所1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1187691890/
二代目■スレ立て相談所1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1187704999/
を復帰した後、そちらで話し合いをするべきだろ。
暫定的には仕方ないが、このスレは、本来そういった話し合いをする場ではない。

> 立てるのは議長さんでもいいし、スレ立て規制出るなら私が立ててもいいですけど。

お前、時計坂の削除屋 ★は、このスレの議論のいわゆる被告の立場。
そして、前スレや自治スレを削除したお前、時計坂の削除屋 ★が
次スレのスレ立てをすることに矛盾が生じないか?

> このペースだと来週半ばには900超えるのと、
> 勝手にプロクシ経由で立てる荒らしが居るので。

(1)
スレ立ては、現在、皆、【勝手】にやってるのでは?
お前が【勝手】だというから、
一代目■スレ立て相談所1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1187691890/
二代目■スレ立て相談所1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1187704999/
が必要なんだが、何故消したんだ?理由は?

(2)
プロクシ経由で立てる行為が、なぜ荒らし行為なんだ?
どういったルールに基づいて発言してるのかご説明を。
0708【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 13:26:14HOST:softbank218125114029.bbtec.net
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1190639542/443
> 443 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 13:13:12 ID:bvKFN6kt
> スレ立て相談所を復帰させてそちらで話し合うとか言ってるが、
> 「スレ立て相談所」は>1をどう見ても「スレ立てを話し合うスレ」にしか見えないな。

スレ立てに関することだから、 「スレ立て相談所」で相談するべき内容でしょ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■スレ立て相談所1のテンプレ1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1187691890/1
削除人や削除議論板住人にあらかじめ、削除ガイドライン等に照らし合わせて、
スレ立てが可能かどうかについて相談するスレッドです。

現在、削除ガイドライン等に抵触するかどうか分からないままスレ立てをして、
後で削除人に削除、スレストされる方も多いと思います。

掲示板利用者にとって不要なスレ立てを避けることができ、また、
削除対象スレッドが減るため、削除人の手間を軽減されるため、
有効的にこのスレを活用していただけたらと思います。

※なお、このスレで相談を経た後に、削除人や削除議論板住人から承諾を得たス
レ立てに対しては、他の削除人は関与しないよう、よろしくお願いいたします。

▼相談する際の記載項目

■スレ立てを予定している、板名とURL
■スレ立てを予定している、スレッドタイトル
■スレ立てを予定している、テンプレ1

削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
0709たまご ◆EGGMAN.XJI
垢版 |
2007/10/07(日) 13:39:09HOST:static-ip-85-25-253-169.inaddr.intergenia.de
                  /\      /\
                /   \__/   \   ピキーン
_______∧,、__. /   o         o   \ _ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄/                    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             |       (__人__)        |
.             ヽ、                  ./
               \               /
0710【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 13:42:13HOST:softbank218125114029.bbtec.net
>>705
> 次スレテンプレはオレ様が作成し、オレ様がスレ立てをする

以下に提案しますので、よろしくお願いいたします。
なお、管理人お墨付きのスレなので、基本的にこのスレのテンプレを継承、
改訂、補足する必要があります。
テンプレ1
■削除議論板のローカルルール改正案
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1190050893/536

> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1187691890/1
> ▼相談する際の記載項目
> ■スレ立てを予定している、板名とURL

この板。
削除議論
http://qb5.2ch.net/sakud/

> ■スレ立てを予定している、スレッドタイトル

削除議論板ローカルルール改正議論スレッド3

> ■スレ立てを予定している、テンプレ1

テンプレ1

■削除議論板のローカルルール改正案

●現行のローカルルールの文章の前に以下の一文を加える。

【板趣旨】
この板は、削除人のためにあるのではなく、削除人の削除判断に対する異議申し立てをするための板です。

(1)板別削除議論は厳禁です。案件ごとにスレを立てて議論してください。
(2)削除人は長期未処理を1件処理した後でないと、他の掲示板の削除判断をしてはならない。
(3)作業キャップを用いて雑談する行為は、キャップ剥奪行為ですので厳禁です。
(4)質問&雑談スレは厳禁し、質問スレと雑談スレは分けて立ててください。
(5)雑談スレにおいても、削除関連以外の話題は厳禁です。
(6)スレ立てに関する相談者は、削除知恵袋板にある、■スレ立て相談所、のスレをご利用ください。
0711【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 13:43:29HOST:softbank218125114029.bbtec.net
>>710の続き

●現行のローカルルールの文章を一部書き換える。

【現行】
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
※ 削除の問題も含む自治スレッドは板違いではありません。
  ただし、それぞれの板の自治スレッドとも連携してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【改正案】
※ 「削除しないこと」に関する議論も可能です。
※ 自治議論の分散防止のため、【自治】という文言の入った削除議論スレは立てないでください。
現行の【自治】という文言の入った削除議論スレは、もともとこの板に各板の自治スレがあった時期の
名残であり、現在は、各板内に自治スレを立てて議論するようになっています。
各板内に自治スレがなければ、自治スレを立てて議論してください。

その他、おかしな日本語の修正 もしくは、全面書き直しhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1190050893/171

▼前スレ
■削除議論板の自治スレ1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1187173818/
※時計坂の削除屋 ★に削除されたため、現在のところリンク切れ。

削除議論板ローカルルール改正議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1189356245/
※時計坂の削除屋 ★に削除されたため、現在のところリンク切れ。

削除議論板ローカルルール改正議論スレッド2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1190050893/
※管理人お墨付きのスレ。

テンプレ2

▼このスレの趣旨、議論の趣旨
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1190050893/367

テンプレ3

●前スレでの議論のまとめ、所見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1190050893/609
0712どこぞの名無し
垢版 |
2007/10/07(日) 13:50:34HOST:FLH1Aap191.myg.mesh.ad.jp
>>697
>>683の発言であなたの主張するは無意味なものであり
かえって無用な混乱を起こしかねないものだということが示されてるんですが

>>683のあなたの発言、要約すると
・心得ではない
・このルールは削除依頼・要請板のルールではない

・削除報告は心得では義務でないから、今まで同様にするしないは削除人に一任

これで、あなたの主張する手順どおり話が進むと?

あなたのいう周知はデマを垂れ流すことですか?
守られる見込みのない手順とやらを周知する必要性と意味がまったく理解できません

あとは、>>700の言うとおり
目的についてはどうこう言う気はないが、あなたは手段を間違ってる
それがあなたの主張が批判されている理由

手段として間違ってないというなら、
これは「義務じゃない」とかのつまらない日本語の小手先のごまかしや
自分の考えだけをだらだら述べるような不必要な行為はせず、
あなたの主張がローカルルールに入れられるものであるというソースをもってきてください
0714名前負け
垢版 |
2007/10/07(日) 14:39:26HOST:softbank220001071150.bbtec.net
もうおかしな文章の修正だけでいいんじゃないですかねえ。
0715 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>700
「削除依頼されてないものの削除報告」については、
「心得」では全く触れてないので、曲げようもないはずですが?

「削除人は利用者と共に歩む」を補足するものではありますが、
曲げるどころか、100%完全に則ってますよね?
「削除人からの歩み寄り」を具体的に示しただけなんですから。
この点について妥当な反論があるなら考えますが、
無いなら判断がどうとか必要無いでしょ。

>>701
「心得」は変えないっつってんだろクサレマ○コ

>>702
非難を無視し続けるとアカ剥奪される一例とも言えますね。

>>704
「心得」が必須なので、それを補足するものも、
実質的には必須になってしまうというだけの話です。
ローカルルールの文面上で必須だの義務だのは言いません。
あくまでローカルルールとして、削除議論の手順としての記述です。

「削除議論」を成り立たせるためには「削除報告」が必要なので、
「削除報告が必要である事」を明示するのは当然の事です。
当然の事をしない方に無理があります。

>>712
>>618の主張を無視しないで下さい。
私の言う「周知」はデマにはなりません。
0716名前負け
垢版 |
2007/10/07(日) 14:50:41HOST:softbank220001071150.bbtec.net
それだと偶然見つけた電話番号とか宣伝とか削除するのにもいちいち報告せんとダメなんすか?
なんかそれだと逆に迷惑じゃないですか?
0718春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/07(日) 14:58:15HOST:190.7.62.202
>>716
というか、作業報告は当たり前だろうに(笑)

偶然見かけても、削除行為・判断は、削除人としての権限上の活動

その権限を正しく使ってるか常に監視されるのは当たり前だろうに

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0719うーん
垢版 |
2007/10/07(日) 15:07:13HOST:ntaich093038.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
俺様解釈の人がまた一人増えた瞬間でしたとさ(チャンチャン
0720どこぞの名無し
垢版 |
2007/10/07(日) 15:09:10HOST:FLH1Aap191.myg.mesh.ad.jp
>>715
大事なのは「あなたにとってどう見えるか」ではなく、
「利用者にとってどう見えるか」です

あなたの主観で義務ではない≠他の人が見て義務ではないと判断をする

そう書いたら義務であると判断されるという指摘が数多く出た以上、
あなたの主観で義務ではないから大丈夫だという考え方は何の答えにもなりません
0721【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 15:09:31HOST:softbank218125114029.bbtec.net
■18歳+α@削除人(本物) ★の削除判断に対する異議

★削除議論板では、LR改正議論を行っております。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1191577685/38
> 38 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
> 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

accuse:批判要望[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1148468752/214-215
> 214 名前:”削除”依頼人 ◆DeleterXCk [sage] 投稿日:2007/10/06(土) 00:04:19 HOST:p4082-ipbf903sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
> 削除対象アドレス:
> http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1191577685/
> 削除理由・詳細・その他:
> GL5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>      掲示板の趣旨に無関係なもの
>
> # すでにほぼ同趣旨のスレが削除議論板にある。
> # なぜ批判要望板にこのようなスレを立てるのか、私にはさっぱり理解できません。
> #
> # 削除議論板ローカルルール改正議論スレッド2
> # http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1190050893/
>
> 215 名前:18歳+α@削除人(本物) ★[”削除”sage] 投稿日:2007/10/07(日) 14:14:05 ID:???0
> >>214
> この俺様がはんなりと削除げっとー
0722【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 15:10:14HOST:softbank218125114029.bbtec.net
■18歳+α@削除人(本物) ★の削除判断に対する異議

上記>>721の削除依頼が出ているのは知っていましたが、あまりにも論外なので、
異議もつけていませんでした。

> # すでにほぼ同趣旨のスレが削除議論板にある。

削除議論板では、LR改正議論を行っている旨の周知のためのスレですので、
まったく別目的のスレです。

> # なぜ批判要望板にこのようなスレを立てるのか、私にはさっぱり理解できません。

スレ趣旨を、さっぱり理解していないのに、何で削除依頼し、削除する?

削除議論板は運営板であり、一般の板とは違い、板住人というものは本来存在せず、
削除議論板は削除依頼者=全2ちゃんねる利用者のものであり、削除議論板のロー
カルルール改正議論というのは、全2ちゃんねる利用者に周知し議論すべき内容のもの。

批判要望板への周知の必要性については、削除人の削除判断や行動に関して、
異議の多い板であり、特に彼らの意見も聞かなければならないが、俺様は過去別件で、
自治議論関連で、各スレに周知し、恣意的な規制を受け、各スレへの周知は断念し、
当該スレを立て、周知したという経緯があります。

>>609より、議論参加者は以下の属性です。
(1)■我々一般掲示板利用者
(2)■運営ボラ、削除人
(3)■板常駐者(いわゆる野次馬、お猿さん)

もし、そういった全2ちゃんねる利用者に周知を許さず、上記(2)(3)だけで議論するのなら、
明らかな密室、談合行為であり、議論妨害であります。
密室、談合、議論妨害で、現LRを保守、あるいはさらに改悪することは断じて許すべき行為ではありません。
0723名無しの良心
垢版 |
2007/10/07(日) 15:25:02HOST:10.117.111.219.dy.bbexcite.jp
個々の削除判断についての削除議論(削除に対する疑義)はスレ違いです。
適切な場所で議論をどうぞ。
0724 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>716
何がどう迷惑?

>>720
「手順」として書いた私の「文面案」に対しては、
「義務」と感じた人はまだいないようですが?

ものは書きようです。
「義務」と感じない書き方を皆で考えてみるのもいいでしょう。
0726【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 15:49:03HOST:softbank218125114029.bbtec.net
>>723
> 個々の削除判断についての削除議論(削除に対する疑義)はスレ違いです。
> 適切な場所で議論をどうぞ。

現在、板別に削除議論しなければならない明確なルールはないが。

案件ごとに議論するべきであり、LRを改正して明記するべきです。
0727名無しの良心
垢版 |
NGNG
>>726
「改正」と言うくらいなら、今そうなってないことくらい承知だろうに。
「改正」できてからやろうな。

>>こたろう
お菓子をスイーツと言ったところで、摂取カロリーは変わらないのです。
0728名前負け
垢版 |
2007/10/07(日) 16:38:38HOST:softbank220001071150.bbtec.net
正直自分は小太郎さんの提言した「削除報告を必須」というのは半分賛成だったりしています。
ただ半義務化するようではマズイというかなんというか。
もうちょいやわーい表現だったら入れて見てもいいんじゃないかなあというかなんというか。
0729【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 16:44:43HOST:softbank218125114029.bbtec.net
>>727
> 「改正」と言うくらいなら、今そうなってないことくらい承知だろうに。
> 「改正」できてからやろうな。

そう、ですから、現在のところ、板別だろうが、案件ごとだろうが、
特に定めは無いので、案件ごとにスレ立てしたところで、削除理由は存在しない。

案件ごとに議論するべきであり、板別に議論することは禁止する旨を
LRを改正して明記するべきです。
0730春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/07(日) 17:13:36HOST:190.7.62.202

というか、オレ様が提起した削除議論

削除担当者がわからないし、連絡スレッドに呼び出しも掛けたが

ばっくれてるんですが、削除議論不可ですよねえ>現状では〜???

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

そうとう不味い判断して削除したんだろうな(笑)

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0731名無しの良心
垢版 |
NGNG
>>729
明文化されてなければ何をしてもいい、なんて考えは論外
と、昔あなたが言っていたよ
0732p11052-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2007/10/07(日) 18:20:34HOST:p11052-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp
>>725
ここのスレッドタイトルを見て
批判要望で起こったスレストの議論が行われているという事を
どうやって知るのかご説明願いたい。

スレッドタイトル(=掲示板名であった場合、板の趣旨)から議論の内容を想像できないとダメです。
普通利用者はスレッドタイトルを見て、それから内容を見るんだから。
0733【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 18:34:41HOST:softbank218125114029.bbtec.net
>>731
> 明文化されてなければ何をしてもいい、なんて考えは論外
> と、昔あなたが言っていたよ

何をしてもいい → 削除していい、押し付けてもいい

、なんて考えは論外

そう、ですから、現在のところ、板別だろうが、案件ごとだろうが、
特に定めは無いので、案件ごとにスレ立てしたところで、削除理由は存在しない
にも関わらず、板別議論のみを押し付け、削除する理由はいったいなんなのか。
0734
垢版 |
2007/10/07(日) 19:11:29HOST:pl165.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp
なんかもう無駄に流れ速いなぁ(笑)
てな訳で、ここらで仕切り直し〜〜〜。

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩  しきりなおし!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

【現在の案件まとめ】(前回>658)

叩き台候補
>>590 (>557から修正)

修正案
a) おかしな日本語の修正 (>>171)
b) 無報告削除等で勘違いで騒ぐ人への注意 (>>129)
c) > 「なぜ●●が削除されて■■が残っているのか」というのは全ての依頼を出してから。
  の文面の削除。(>>148)
d) > 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
  の文面の一部削除。(>>226)(>>559
e) 各種板への誘導の追加。(>>531
f) スレ立て時の注意点追加(>>583
g) 項目の追加並びに整理(>>674

現在取り扱いが微妙な修正案
A) 削除報告の必須化(>>570

あと、>728もちょびっと考慮するべきかどーか、って所?
0735【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 19:20:54HOST:softbank218125114029.bbtec.net
>>722に補足

全2ちゃんねる利用者に周知を許さず、上記(2)(3)だけで議論するのなら、
明らかな密室、談合行為であり、議論妨害であります。
密室、談合、議論妨害で、現LRを保守、あるいはさらに改悪することは断じて許すべき行為ではありません。

ということで、各板から、各板常駐のコテハンを呼び、議論に参加していただきたいと思います。
コテハンに拘る理由は、各板住人を装うことを防ぐためです。

では、どのように周知するのか。
0736【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 19:22:53HOST:softbank218125114029.bbtec.net
まずは、マルチポストによる周知を容認していただきたいと思います。
0737仕切屋死ね
垢版 |
NGNG
どうぞ
ただし規制議論板にはマルチポスト荒らしとして
きっちりと報告させていただきますからね
0738 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>727
最近はカロリーゼロのお菓子もありますよ。
禅問答がしたいの?

>>728
実は、私自身の体験からの提案でもあります。
私も荒らし依頼を見かけて、無報告削除した事があります。
自信を持って削除してはいるけど、正しいとは限りません。
自分の削除に他人が自由に突っ込める状況にあって初めて、
客観的な削除判断は成り立つと、その時思ったのです。
無報告では成り立たないと。

まあ、「削除議論が成立するには削除報告が必要である」
という事を示唆するような文章であれば、
「じゃあ削除報告しよう」となるんじゃないでしょうか?
削除議論に非協力的な態度を平気で取れる削除人なんて、
時計坂さん以外、一人もいないと信じていますから。

>>734
>A)
全然微妙じゃないです。>>697参照
0739【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 19:27:57HOST:softbank218125114029.bbtec.net
削除議論板は運営板であり、一般の板とは違い、板住人というものは本来存在せず、
削除議論板は削除依頼者=全2ちゃんねる利用者のものであり、削除議論板のロー
カルルール改正議論というのは、全2ちゃんねる利用者に周知し議論すべき内容のもの。

よって、各板の自治スレでも、削除議論板のローカルルール改正議論を展開していいと思います。

そして、ここでは、各板の自治スレでの議論の拠点、まとめをする場にしたいと思います。
0740うーん
垢版 |
2007/10/07(日) 19:28:57HOST:ntaich176015.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>590の文章をいじってみた(句読点や文語調の硬い文章)

★ 削除行為に対する問題提起を行う場合には、以下の事項が必須です。

1)【スレッド設置時の注意】
   ・原則として、各板毎に1つの議論スレッドが許容されます。
   ・案件毎のスレ立ては、議論の細分化を招くため非推奨です。

2)【問題提起における注意】
   ・削除依頼スレッドや削除されたスレッドのURLを提示して下さい。
   ・削除され提示不可能なログについては、必要であればコピペで貼り付けても構いません。
   ・文章は、削除ガイドラインを参考に簡潔にお願いします。
   ・たとえ削除対象であっても、削除依頼をしなければ気付かれない場合もあります。
    処理された他のケースを引き合いに出さず、まずは削除依頼を行い、判断をお待ち下さい。
   ・削除ガイドラインへの抵触を指摘された場合は、当板の議論対象外となります。

3)【削除人への個人攻撃は不可】
   ・問題にすべきは個々の削除内容であり、それを行った当人ではありません。
   ・削除人の言動がガイドライン違反であるなどの指摘・批判は許容されます。
    ただし、その場合も、人格攻撃は避け、違反部分のみを議論対象として下さい。
   ・削除人は「削除権を持つだけの一般人」です。関係者や信者ではありません。

※ 「削除しないこと」に関する議論は禁止です。 削除知恵袋板でどうぞ。
※ 各板ごとの自治スレッドは、削除の問題を含む限りにおいて板違いとは扱われません。
  ただし、それぞれの板の自治スレッドとも連携して下さい。
0741
垢版 |
2007/10/07(日) 19:29:07HOST:pl165.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp
ちうか、>>728についてだけど
「削除の報告」をするのは削除2板であって、ここじゃーないのね。
だから、ここのLRに書く事自体が筋違いなのね。

ただ、「報告」やのーて「呈された疑問への回答」なら
お願いの形で(義務化は無理)挿入は出来ると思うのよ。

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩  たとえばこんなかんじで!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)


★ 尚、自らの削除処理に疑問を提起された削除人の方は、それが正当な疑念と目される限り
   なるべく誠実な説明及び応答をなさる様にお願い致します。
0742うーん
垢版 |
2007/10/07(日) 19:34:46HOST:ntaich176015.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>741
その文章良いですね
強制ではなく、お願いな所とか

ただ、ちょっと堅いので、こんな感じで

*なお、自らの削除処理に疑問を提起された削除人の方は、それが正当な疑念である場合は、
 なるべく誠実な説明や応答をなさる様にお願いします。
0743うーん
垢版 |
2007/10/07(日) 19:38:35HOST:ntaich176015.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>742を訂正
誰が正当であるのか判断するのか問題になるのを避けたいです

*なお、自らの削除処理に疑問を提起された削除人の方は、
 なるべく誠実な説明や応答をなさる様にお願いします。
0745みかん ◆Mikan/.G.A
垢版 |
2007/10/07(日) 19:49:20HOST:PPPax837.chiba-ip.dti.ne.jp
各板のくそコテを召喚と言うことで参上仕りました
はじめに削除GLありきと思うので>>737を全面支援したいと思います
0746春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/07(日) 19:51:51HOST:190.7.62.202
>>745
規制議論板へどうぞ(笑)恥さらし君(笑)

↓ では、仕切り直し害虫@みかん ◆Mikan/.G.Aを完全駆除完了したので議論再開致します

↓   WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW(笑)
0747 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>741
いえ、あくまで「削除議論板内において削除議論には削除報告が必要」
という事実を示唆するだけであって、
削除報告するかどうかには全く言及しないのです。
他板での行動をこの板で定めたりはしません。

そして、言及しなくても「じゃあ削除報告しよう」
と勝手に思ってくれる所が味噌です。
0748
垢版 |
2007/10/07(日) 19:59:57HOST:pl186.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>747

…つまり、此処のLRに「嘘」を書け、と。

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩  さぎし!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
0750符号
垢版 |
2007/10/07(日) 20:08:51HOST:p0159-ip01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp
>>745
こんなところに何をしに・・・w
0751【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 20:32:39HOST:softbank218125114029.bbtec.net
>>745
> 各板のくそコテを召喚と言うことで参上仕りました

まだ召喚はしていませんが。
ちなみにどの板のくそコテ?
まずは当該板の自治スレで、削除議論板のローカルルール改正議論を展開してきてください。

議題
■削除議論板のローカルルール改正案
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1190050893/536

> はじめに削除GLありきと思うので>>737を全面支援したいと思います

言っている意味が分かりませんが。
0752【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/07(日) 20:42:02HOST:softbank218125114029.bbtec.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1166164805/920
> 920 名前:”削除”依頼人 ◆DeleterXCk [sage] 投稿日:2007/10/07(日) 19:22:34 HOST:p5235-ipbf207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
> 変更が行われるまでは現行ルールのままなんですから
> ちゃんとしたがってやってくれないと困りますよ。

現行ルールとは何?
0753 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>748

全然嘘じゃないじゃん。
ニュー速とかOFF板とか、誰が処理したか分からなくて、
結局、削除議論もできないままだったわけだし。
0755
垢版 |
2007/10/07(日) 20:51:28HOST:pl210.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>753
「消防署の方から来ました、消火器買え」とゆう手口を是認するなら
今回のやり口も妥当だと思えるのかも知れませんが。

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩  さぎし!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
0758
垢版 |
2007/10/07(日) 21:07:05HOST:pl210.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp
まぁgdgdな流れは無視して
今やれる事はやっとくのだな。

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩  よそはよそ、うちはうち!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

【現在の案件まとめ】(前回>734)

叩き台候補
>>740 (>590>557から修正)

修正案
a) おかしな日本語の修正 (>>171)
b) 無報告削除等で勘違いで騒ぐ人への注意 (>>129)
c) > 「なぜ●●が削除されて■■が残っているのか」というのは全ての依頼を出してから。
  の文面の削除。(>>148)
d) > 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
  の文面の一部削除。(>226>559)
e) 各種板への誘導の追加。(>>531
f) スレ立て時の注意点追加(>>583
g) 項目の追加並びに整理(>>674
h) 削除人へのお願い(>>743

現在取り扱いが微妙な修正案
A) 削除報告の必須化(>>570
0759名無しの良心
垢版 |
2007/10/07(日) 21:07:36HOST:i220-108-132-227.s02.a013.ap.plala.or.jp
いや、もう片足を突っ込んでると思う
0762道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
垢版 |
2007/10/07(日) 21:36:54HOST:p3190-ipad303osakakita.osaka.ocn.ne.jp
そういやさ、「無報告」削除やって議論板での呼び出しに応じず、
結局ゴニョゴニョされて削除アカウント停められたケースって、前に無かったっけ?
0763名無しさん
垢版 |
2007/10/07(日) 22:05:04HOST:180.116.111.219.dy.bbexcite.jp
>>744
>  削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合は諦めてください。

これがある限り、「絶対に」ということはありえないでしょうね。
削除ガイドラインも読まずに騒ぐ人がいることをお忘れなく。
削除ガイドライン読め、って名無しさんが言えば済む話。
それにいちいちつきあえというのは無理。
その時間があったら削除作業してこいって言われるのがオチ。

>>762
ありましたよね。
今後だって削除に対する疑義がもっともだと
判断されればそうなるでしょ。
出来る人がいるか、留守でも管理人がちゃんと働けば(w
0766単なる”削除”依頼人 ◆DeleterXCk
垢版 |
2007/10/07(日) 23:38:15HOST:p5235-ipbf207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
予想通り調子こいてスレ立てした奴が出たんだがどーすんの?

# 俺、あのスレの>>1が見えないんだけど。
0767名無しの良心
垢版 |
2007/10/07(日) 23:42:30HOST:pl158.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp
>1をあぼんから外す設定のおかげで1だけは見えるが、2以降が見えない
0770モーマン☆鯛。
垢版 |
2007/10/08(月) 00:14:39HOST:ntszok186159.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>715
> 「心得」が必須なので、それを補足するものも、
> 実質的には必須になってしまうというだけの話です。
> ローカルルールの文面上で必須だの義務だのは言いません。
> あくまでローカルルールとして、削除議論の手順としての記述です。

なら最初から「報告必須」って書くなよ。
削除判断の説明があったほうがいいのは誰だってわかってるんだからさ。
ただ,

> 「削除議論」を成り立たせるためには「削除報告」が必要なので、
> 「削除報告が必要である事」を明示するのは当然の事です。
> 当然の事をしない方に無理があります。

無理があろうがなかろうが,あなたが当然と言おうが,義務ではない事になんら変化は無いわけで,
せいぜい「できるだけ協力をお願いします」となるのが関の山 かなあ。
0771春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/08(月) 00:21:16HOST:190.7.62.202
>>770
だから、その最後の行をいかえる為の議論だから(笑)

現にオレ様は5つの削除議論を対応した削除人が分からない為に

まだ残件として残っているよ(笑b)これじゃあ、削除人がイカサマしたかもしれないと

思うこともしばしあってもしょうがなあいぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0772モーマン☆鯛。
垢版 |
2007/10/08(月) 00:22:54HOST:ntszok186159.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>747
> そして、言及しなくても「じゃあ削除報告しよう」
> と勝手に思ってくれる所が味噌です。
そんな下衆な考え方なら反対したいなあって思った。漏れの感情的に。
0773モーマン☆鯛。
垢版 |
2007/10/08(月) 00:27:19HOST:ntszok186159.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>771
1行目について。
なにか勘違いして無い?
誰かが「LRで心得を越える〜」って言ってたけど,LRは心得を補足出来ても越える事は出来ない。
削除人の行動においては,(文面では)心得が最も上位に来るだろう。

残りの行
しつこく続けていれば何とかなると思ってるなら大間違いですー
0774春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/08(月) 00:31:17HOST:190.7.62.202
>>773
じゃあ、心得を変えろということな(笑)

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

というか、削除議論から逃げる削除人を排除するには

ローカルルールじゃ駄目なのか??

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0775【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/10/08(月) 00:54:33HOST:softbank218125114029.bbtec.net
>>773
> 誰かが「LRで心得を越える〜」って言ってたけど,LRは心得を補足出来ても越える事は出来ない。
> 削除人の行動においては,(文面では)心得が最も上位に来るだろう。

逆でしょ?
削除人の心得や削除ガイドラインを緩和する場合はダメですが、
削除人の心得や削除ガイドラインを補足するもの(越えたルール)を設定しようとするのは可能です。
越えたルール=ローカルルールです。
0777モーマン☆鯛。
垢版 |
2007/10/08(月) 01:33:09HOST:ntszok186159.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
理解できない人は喋んなくていいよ
0779【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
NGNG
>>778
しかし、テンプレすら読む気のない奴は、議論に参加しなくていいと思いますが。
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1191766939/5
0780時計坂の削除屋 ★
垢版 |
2007/10/08(月) 02:44:30ID:???0
>>766-768
壷の設定でそれらの書き込みは見えないのですが、
もしかして巨大AAや無意味なコピペや文字列などでスレ潰しされていますか?

もしそうならレス削除しますけど。
スレッドが1000まで行かない内に書き込めなくなるほど酷いのでしたら。
0781春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/08(月) 03:07:07HOST:190.7.62.202
>>780
>古時計、ここはローカルルール議論するところ

そして、削除するという言葉を与えるのではなく

削除依頼をさせるんじゃないの??WWWWWWWWWWWW

いいの、そういう対応を依頼者側と組んで依頼を省略して???

でも、消すべきものだったら、面倒な依頼無くても

削除担当者が、判断理由を明確に晒せば、全然OKだと思うんだ!

そういうようにローカルルールは出来ないのか??

それが出来れば、整理板で依頼不備だからスルーとかいう判断は

無くなる訳だなあWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

↓  さあ、ご意見よろしくうう(笑)WWWWWWWWWWWWWWWWW
0782【暫定進行役】F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
NGNG
>>780
スレ趣旨と関係ない投稿はおやめください。

削除人自らが参加しているシリーズスレに関する削除判断は出来ないよう、
LR改正案に盛り込みたいと思います。

時計坂の削除屋 ★お前は、削除判断する立場ではなく、
一応議論参加者みたいなので、一般掲示板利用者同様、
するのなら削除依頼程度に留めてください。
0783 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2007/10/08(月) 03:41:57HOST:p93629f.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>755
何を何に例えたいのかさっぱりなんで、具体的に言って欲しいな。

>>756
出来なかった具体例を挙げたわけですが。
出来る場合があるからって出来ない場合を切り捨てるのも、
板全体のルールとしては不公平だし、明らかな不備だと思います。

>>758
微妙じゃないっての

>>762-763
ゴニョゴニョが明文化されてないのも「周知」という点では不備だし、
しつこくしつこくジェンヌさんにお願いしないといけないというのも、
削除判断に自由に突っ込める環境には不十分だと思うのです。

>>770
うーん、削除人の立場だった自分の体験から出た提案なので、
つい強い言葉を使ってしまったようで、この事で誤解を生んでしまったのなら申し訳ない。

でも、理解は得られそうな感じになってきたみたい?
0784 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2007/10/08(月) 03:45:23HOST:p93629f.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
ちょっと微修正

削除判断に自由に突っ込める環境には不十分だと思うのです。
  ↓
削除判断に自由に突っ込める環境には程遠いと思うのです。

敷居が高いから泣き寝入りする人も多いでしょうしね。
0785名無しの良心
垢版 |
NGNG
>>756
>出来なかった具体例を挙げたわけですが。
この削除ちょっとおかしくない?って、みんなにプレゼンするのが削除議論です。
相手がいないと出来ないたぐいのモノじゃないですよ。

本人が出てこなくても、ジェンヌや周りの削除人が処理を差し戻したら目的は達成されるでしょう?
それとも本人呼び付けてロンパしてヘコませるのが貴方の「削除議論」ですか?

>削除判断に自由に突っ込める環境には程遠いと思うのです。
私ゃ馬鹿には使いづらいからこその2chだと思っています。
ひろゆきが心変わりして広く易くを目指すというなら見切りを付けるだけの話なんですが。

貴方の理想を叶えるために用意された場所じゃないですよ。ここは。
0788春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/08(月) 07:54:38HOST:190.7.62.202
いやいやいやいや

オレさまが同じスレッドをスレストされたり立てたりというループがあっただろうに(笑)

その原因が、削除依頼の理由がおかしく、また、その依頼を出したのが野次馬で、

他の野次馬は、削除人が呼び出しに応じるのを待ってろとも逝ってた(笑)

結果、今だに削除人は名乗り出ない、削除判断理由を教えてくれない

ガイドライン・ローカルルール違反はしていない

で、どうするのよ??WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

このような状態になると、勿論必要で立てたスレッドだから、再び立てるさ!

結局、削除人の主観で適当に削除される場合もあるから という野次馬の解説はつくが

そんなんだったら、っその主観の狂った削除人に異常判断を下されないようになるまで

立て続けるのは当然必至の行為じゃん??

だから、削除議論・判断した削除人の責任ある発言で削除理由を聞かないと

その案件が本当に被削除対象だったかもわからない>未だわかってないんですよ(笑)

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWとにかく納得の逝かない判断には

削除議論をしてもいい、また、その為に板がひとつあるのだから、その削除議論板の存在

自体が、ガイドライン・心得等に匹敵するルール同様の価値があるんじゃない??

だったら、削除人が削除報告、または、削除ハンドルを使ってした行為(発言も含む)には

完全責任を負うのは当然なんですよ(笑)それを、曖昧に捉えさせて、個人攻撃の為の

削除判断をさせてしまう現状のルールじゃ駄目なんで、削除人に削除報告を怠らせない

ルールまたはルールに匹敵するものが必要不可欠であり、それを制定する為のまたは

実行する為のローカルルールにするべきである そして、削除攻撃をした削除人・野次馬

削除議論妨害をした野次馬らの徹底排除出来るローカルルールを制定致します(笑)

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0789 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>785
議論とプレゼンは違います。
辞書引いてみて下さい。

後半については、賢い人が自由に突っ込める環境には程遠いという意味です。
重度の粘着じゃないと無報告な人を引っ張り出せないようではね。
0790名無しの良心
垢版 |
NGNG
>>789
賢い人はわざわざ無報告の人引っ張りださなくても目的を達成できる、
と言ってるのをスルーするのはなぜ?

あと、板名と実情が辞書的な意味で即していないと言う異議なら、
板名変更願えばいいと思うよ。
0791時計坂の削除屋 ★
垢版 |
2007/10/08(月) 11:20:47ID:???0
【現在の案件まとめ】(前回>734)

叩き台候補
>>740 (>590>557から修正)

修正案
a) おかしな日本語の修正 (>>171)
b) 無報告削除等で勘違いで騒ぐ人への注意 (>>129)
c) > 「なぜ●●が削除されて■■が残っているのか」というのは全ての依頼を出してから。
  の文面の削除。(>>148)
d) > 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
  の文面の一部削除。(>226>559)
e) 各種板への誘導の追加。(>>531
f) スレ立て時の注意点追加(>>583
g) 項目の追加並びに整理(>>674
h) 削除人へのお願い(>>743

現在取り扱いが微妙な修正案
A) 削除報告の必須化(>>570
0792春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/08(月) 11:20:52HOST:190.7.62.202
>>790
板名変更をしたって、対応した削除人がわからない案件は

削除議論に至らないケースが出てしまうのでは??

そうなると、古時計その他による、一ユーザに不利になる行動が

繰り返される事になる!

実際に、仕切り屋が必要とするスレッドと、アンチ仕切り屋が好むスレッドに対して

可笑しな削除判断が複数の削除人に因ってなされていた事は、オレ様が提起した

削除議論に拠り証明っされてる、が、呼び出しスレッドで呼んだ削除人が

現れず、そういう行為の防止に繋がる議論が潰されてる状況だ!こういう愚かな

削除人&野次馬連の自分等こそが削除系板の住民だからなんでも有りみたいな

事がっ繰り返されてるのは、正に削除議論により糾弾し、徹底追及し、2chから

追放するべきであるから、ローカルルールに厳しく削除議論放棄に繋がる削除行為

の禁止&削除議論板が削除人$野次馬の住処じゃ無いことを明確に大きく取り上げるべきだ

古時計&嫌がらせに便乗した削除系野次馬を徹底糾弾出来る程度の物は必要だろう

>この愚かな過ちを繰り返させない為にWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

こいつ等の嫌がらせが無ければ、色々と諸問題の連鎖反応は無かっただろうにWWWWW
0795 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
>>790
ジェンヌさんは相当粘着しないと呼べないし、
板の「趣旨」を示すのがローカルルールです。

例えば、ハングル板の実情が朝鮮、在日叩きだからって、
ローカルルールもそれに合わせるべきだとあなたは思いますか?
0796名無しの良心
垢版 |
NGNG
>>795
なぜ誰かを呼ばなきゃならないの?

あと、ハングルは辞書的な意味でハングルを語る場所として用意されたわけじゃないんだけど。
分かってて例に出してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況