>>60
> > (2)削除人は長期未処理を1件処理した後でないと、他の掲示板の削除判断をしてはならない。

> 削除人にはそれぞれ担当している分野、また得意としている分野が存在する。
> どの板の未処理でも誰でも担当できるわけではない。
> またそれぞれの掲示板の実情をよく知らない削除人が削除を行うことを喚起することとなり、好ましくない。

専門性が高くなると、ある特定な価値観に基づいて判断してしまうので、
偏りがちになり、その方が危険だと思います。

各板の事情をあまり知らない方が、客観的に冷静に削除ガイドラインに従って
判断できると思います。

各板の事情を知り過ぎると、どうしても主観が入り、公平性に欠け、
冷静に削除ガイドラインに従って判断できないと思います。

【詳細】
削除人は出身板の削除をするな !
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055746203/165-166

> 将来的に長期未処理がなくなった場合削除判断が不可能となる。

長期未処理がある場合に限定すれば済む話です。
もし他に、長期未処理を処理を進める名案があれば、よろしくお願いいたしますm(_"_)m