X



トップページ削除議論
62コメント46KB

ボクシング板削除議論

0001名無し募集中。。。
垢版 |
2007/11/13(火) 18:48:36HOST:softbank218114239063.bbtec.net
ボクシング
http://sports11.2ch.net/boxing/

boxing:ボクシング[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1154519815/

boxing:ボクシング[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032417288/

削除要請板・削除整理板についての案件について
削除議論板のローカルルールを熟読の上、
できるだけで良いので論理的に問題提起していきましょう。

※ 各削除依頼スレッドで質問・意見提示等を行うのは板違いですのでお止めください。
0036散歩中 ◆nRo5pHFudchL
垢版 |
2010/05/31(月) 19:02:03HOST:p1077-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
他の板でもレス番指定なしで凍結判断となり、依頼スレで指摘して凍結は取り消されたのだが
またぞろあったので、連絡スレを使ってみただけ。

アラテのどうのこうの…という話じゃなく、今までは、レス番が指定されてから凍結判断だったわけで、
野次馬が凍結と騒ごうと、レス番指定以前に凍結判断がされたことはないと思う。、
0037若削除 ★
垢版 |
2010/06/01(火) 01:52:17ID:???0
>>31
「訴えます」ではなく「捜査中」ということですので、
どれを削除して良いかを指定するのは依頼者ではないと判断しました。

>>34
「原則的」という3文字を意識的に入れております。
ご指摘の点(特に第三段落)は重々承知しております。
0038散歩中 ◆nRo5pHFudchL
垢版 |
2010/06/01(火) 04:06:07HOST:p1077-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>37
1、捜査中であろうが、レス番を指定しない限り、書式不備じゃないんでしょうか…。
  書式不備は是正されてから受け付ける…と云うのが要請板の基本と考えておりましたが…。
2、投稿で言及されている当事者であるという確認は、法人団体扱いの依頼の中で、その文言や
  メールドレス、役職所属などによって初めて判断でj切ると思いますが、その確認もせず
  当事者らし気事務員とされる人の投稿だけで「捜査関係者からの云々」の裁定を出すということは
  いささか拙速ではないかと。
  (当事者でないものからでも、コノスレハ捜査中と書かれれば凍結ですか?)
3、原則的に…と云うが、どういった原則があり原則に外れる場合はどのような時なのかが全く提示なく
  そういっても、だれにもわからない(貴殿の脳内基準にすぎない)と思われますが…。
  (無論詳細に基準を示せという意味ではなく、言及されている当事者に無関係なものであればと云った
  事になろうかと思いますが、それならば、レス番を指定させ、それ以外は通常のレスと同じと云うアr使
  いのほうが わかりやすくて、 過去との整合性もとれるうえに、妙なアラシ手法の余地もないという意味)
4、レス番を指定しなければ、受け付けられないのだから、保全と効果は同じでしょ?
0039名無しの妙心
垢版 |
2010/06/01(火) 21:54:42HOST:dhcp140-99.tamatele.ne.jp
書式不備は是正されてから受付ないと、これこれこういう問題がある、というのが無ければ、
それについてはあんまり気にする必要も無いような。
0040名無しの妙心
垢版 |
2010/06/01(火) 21:54:59HOST:dhcp140-99.tamatele.ne.jp
あ、1についてだけ言ってます。
0041散歩中 ◆nRo5pHFudchL
垢版 |
2010/06/02(水) 00:30:52HOST:p1077-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
そこにあんまり拘泥はないのだけれども、1と4をセットで読んでいただければ…。

ついでなんで書いときます。
別に過去を踏襲しなければ絶対ダメとか云う気はないけれども、うまく運用されてきたものを
特段に理由もないのなら、踏襲してやってみ他方がよいだろうとは思うので、あえて、今まで
事例のない 「スレッドの原則的な凍結」 を行う必然性がなにかあるのかいな?と云う気持ち
なんですわ。
0042若削除 ★
垢版 |
2010/06/03(木) 02:16:41ID:???0
書き込んだはずなのに反映されていない…

書き直す気力がないので、かいつまんで書くと、

>>41
ここで話す話ではないかもしれませんが、

依頼者「削除して下さい。さもないと訴えます」
削除人「依頼不備です。厳密に指定を」
依頼者「厳密に指定しました」
削除人「訴えると書いたので、指定したものの削除判断凍結」

削除人としてはありがたいですが、これって「うまく運用され」て
いるのでしょうかね?
「不備です」と書かれて、当然不備が解消すれば削除してもらえると思い
依頼者が労力をかけて不備を解決するのは削除されないレスを指定するため…。
0043散歩中 ◆nRo5pHFudchL
垢版 |
2010/06/03(木) 08:47:59HOST:p1077-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>42
その気持ちは分かりますよ…私も当初は、「どうせ凍結するのに、レス番指定の再依頼をさせる
なんて、どうなんだろう…」と感じていました。

しかしですね、それなら表現を工夫すればよいことで、
「レス番が指定されていない場合の、スレッドごとの、原則凍結」
なんていうわけがわからない、定義が定まっていないような代物を、一削除人が作り出して
宣言してしまうことに、違和感がありませんか?

「t豪傑スレの新たな投稿に対する削除依頼」などで、対応の方針が共有されているんですか?。

単純に「レス番が指定されていないから書式不備で受け付けていませんが、仮にレス番を指定して
依頼されたとしても、私なら凍結します…」とか、工夫すればいいことと思いませんか?

もっとも、URLの貼り間違い等もありえますから、私はレス番を指定してから判断するという姿勢が
好ましいとは思いますが・・・
0044散歩中 ◆nRo5pHFudchL
垢版 |
2010/06/03(木) 15:20:42HOST:p1077-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
読み返してみると、失礼な話だなぁ。
>書き込んだはずなのに反映されていない…
そりゃあんたの操作ミスだろ。
>書き直す気力がないので、かいつまんで書くと、
その程度の話、その程度の問題意識、その程度の対応なのかよ…という気持ちになるなぁ。

あ、本題
訂正:「凍結スレの新たな投稿に対する削除依頼」などで、他の削除人さんと、対応の方針が共有されているんですか?。
0045On the Rock ★
垢版 |
2010/06/03(木) 15:56:52ID:???0?2BP(9003)
>>42
…何を書いたんだろう。
チョッとだけ気になるが、深追いする気はない。
0046名無しの妙心
垢版 |
2010/06/03(木) 17:52:21HOST:dhcp140-99.tamatele.ne.jp
>>41
それぞれを絡めて話すからいまいちわかりにくいんじゃないかな、と思います。

今回、問題があるとすれば、一点だけですよね?
要するに、どのレスが削除依頼の対象なのかがはっきりしない段階で、
1削除人の判断で、スレッド全体に対して凍結判断を行う事の是非を
問うている、というのが主たる疑義、という事でいいんですよね?
0048名無しの妙心
垢版 |
2010/06/03(木) 19:25:41HOST:dhcp140-99.tamatele.ne.jp
>>38で1〜4にわけて書いちゃってるせいで、
1〜4それぞれに視点が行ってしまって、
わかりにくくなってるんじゃないかなぁ、と。

と思ったら、>>37で、その根本の部分へのレスはあるんですね・・・。
失礼しました。

うーん・・・。

>>43で仰っているように表現の工夫の余地はあるような気がしますね。
不備である事の指摘、改善のお願いと同時に、
改善されても削除されないであろう事を伝える、
というような形を取るのが望ましいのではないか、
と個人的には思いますね。その点に同意です。

それができない理由は、特に思いつかないですし。
0049散歩中 ◆nRo5pHFudchL
垢版 |
2010/06/03(木) 19:54:04HOST:p1077-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
えーと、タイムリーに(チャット的に)議論ができないことが予想されるときは、ついつい
自分の巣窟での癖で、論点を先取りして書いてしまう癖があるみたいで、わかりにくかったら
御免なさい。
0050名無しの妙心
垢版 |
2010/06/03(木) 19:57:03HOST:dhcp140-99.tamatele.ne.jp
いえいえ、その癖は自分にもあるので・・・w

こちらも見落としがあったようで、すいません。
0051若削除 ★
垢版 |
2010/06/05(土) 01:56:20ID:???0
>>38
2ちゃんねるのルールや慣習を元にすれば、あなたの言っていることは正しいです。
でも、それが通じるのは2ちゃんねるの中だけです。
「捜査中ということでしたが、2ちゃんねるのルールでは依頼不備でしたので
ばしばし削除しました」…で、証拠隠滅にならないとお考えで?

パケモンの親玉と一緒に訴えられる可能性が0ではない身としては、
ややディフェンシブにならざるを得ません。

もちろん、そういうルールを逆手にとっていろいろ荒らす方法はあります(し、
あなたもいくつかは分かると思います)が、荒らしに餌をあげるのでそれについては
述べません。
でも、そういう穴のあるルールを、削除人がケースバイケースで上手にふさいでいるのが
今の2ちゃんねる。

それぐらいしか書きようがないですね。
理解していただけるかどうかはわかりませんが。
0052名無しの良心
垢版 |
2010/06/05(土) 02:22:39HOST:p149128.doubleroute.jp
だったら別に貴方が削除判断する必要はないのでは
0053散歩中 ◆nRo5pHFudchL
垢版 |
2010/06/05(土) 06:57:51HOST:p1077-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>51
一段目:レス番を指定しない=証拠保全すべき対象が不明=保全したくともできない。

>パケモンの親玉と一緒に訴えられる可能性が0ではない身としては、
>ややディフェンシブにならざるを得ません。
2ch掲示板自体が捜査対象であると書かれたら、全板原則凍結・・・なんてことにならない
のだから(あなたがそう考え手を出さなくともよいが)、その凍結単位が、掲示板全体でもなく
板全体でもなく、スレ全体でもなく、個々の投稿単位。

で、気持ちはわからんでもないが、
「一削除人が他の削除人と共有されていない スレッドの原則凍結 などと云う概念を持ち出すほどの
事でもない」んじゃないですか?という部分は、何かコメントはありませんか?
0054若削除 ★
垢版 |
2010/06/06(日) 03:31:26ID:???0
>>53
なんというか、あなたの常識は
>証拠保全すべき対象が不明=保全したくともできない。
なのでしょうが、私はそうは思いません。
それが通じるのなら、殺人犯が凶器を捨てようが、脱税した人が証拠書類を捨てようが、
「保全すべきだと思わなかった」で済むわけで、証拠隠滅なんて罪になりようがないです。
# 「それとこれとは話が違う」と思われるかもしれませんが、
# その時点でスタンスが違うってことでもあるわけです。

そこら、スタンスが違う人と話してもお互い時間の無駄ですよ。

まあ、2ちゃんねるのルールではあなたは正しいでしょうから、
パケモンの親玉にでもひろゆきさんにでもジェンヌさんにでも
訴えていただいて結構ですよ。
0055散歩中 ◆nRo5pHFudchL
垢版 |
2010/06/06(日) 03:54:09HOST:p1077-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
仮にあなたが本当に、2chのルール的には私の意見が正しいと思うが、
自分自身は、証拠隠滅などに責めに問われる可能性があるから、
2chのルールにのっとらない処理をしたんだ…とおっしゃっているのなら、
>>52に賛成です。

>パケモンの親玉にでもひろゆきさんにでもジェンヌさんにでも
>訴えていただいて結構ですよ。
それが必要とあなたが思うならば、あなたご自身でどうぞ。
俺はそんなことには興味がない。仮に私に興味があり必要だと思えば、
あなたが結構だと言おうが結構じゃないと言おうが、そうしますんで…。

>そこら、スタンスが違う人と話してもお互い時間の無駄ですよ。
「スレッド自体の 原則凍結」などと云う概念が今後も通用してしまうと、
何かと不都合がある…と私は考えている(すでに書いています)んで、
他の削除人さんなどへのアナウンス効果を考えると、私には時間の無駄とは
思えなかったわけです。

しかし、まぁ。>>53最終行に対するコメントもありませんので、この辺で。
日々の削除作業お疲れ様です。今後もよろしくお願いいたします。
0056散歩中 ◆nRo5pHFudchL
垢版 |
2010/06/06(日) 07:24:36HOST:p1077-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
あ、一応、>>54一段目に反論しておきます。

削除形での常識として、スレタイは>>1に含まれるとされています。
したがって、スレッドとは、単なるファイル・フォルダ・入れものであり、例えば
このスレッドであれば、sakudという入れものの中に1194947316という入れも
のがある。その入れものの中に、各レスポンスがあると云うのが実体です。

レスポンスはスレタイも含めて、意味のある文字列ですが、スレッドは単なる
番号しかつけられていません。証拠保全は、意味のある文字列に対して必要な
ことです。したがって、「スレッドのレスポンス全部」が保全対象になりうると
しても、スレッド自体は保全対象にはなりえない…そう考えるのが妥当です。
0057名無しの良心
垢版 |
NGNG
…何がしたいのかいまいち分からん。


あ、説明しなくていいよ。
0059(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
2010/06/06(日) 09:59:36HOST:p5129-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp
何をやっているのかと思えば、、

> 1削除人の判断で、スレッド全体に対して凍結判断を行う事の是非

一般利用者が議論して如何こうする問題じゃないだろう。
管理人と削除人でやっつけてくれ。
又は、
おまいらの知ったこっちゃナイ。
0060名無しの妙心
垢版 |
2010/06/06(日) 14:11:00HOST:dhcp140-99.tamatele.ne.jp
> 1削除人の判断で、スレッド全体に対して凍結判断を行う
いや、それで別に構わないって事ならそれでいいと思うのよね。

ただ、今までそうなってなかったから、という事で、それでいいのん?と確認したい、
というのはあるんじゃないかと思う。それでいいという事だったら、確かに俺らの知ったこっちゃ無いからね。

>若さん

それでいいのん?
0061
垢版 |
2012/06/09(土) 14:45:05.50HOST:KD182249240032.au-net.ne.jp
忍法帖導入しましょう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況