>>50
削除はガイドラインに沿って行うものと自分は解釈しているため
あちょ@漂流者Lv.1さんが>>36で述べていると通り
>1 GL8「荒らしや迷惑をかけることを目的としている」に該当するか?
>2 タグを消すことは荒らしか?
が今問題になっておりこれらについて議論しているところです
またタグを消すことは荒らしではないことが認められガイドライン8に抵触していなければ
スレの存続は認められるのではないかと自分は期待しているわけでして
今はそれらの証明と今後スレを存続させる上で誤解のないようにテンプレを作成することを目標にしています

>>51
肯定するだけが決断ではありませんよ否定することもまた決断です
ただ肯定する気にならないと言うことは自分の主張を多少は認めていることの裏返し
もし本当だったら最初の全面否定から大きく前進したと前向きに受け止めておきます

>>52
>「タグを付けた理由を考えた上で、それ以上の必要性がある場合だけタグを消す」

さすがにそこまで考えて行動をしている人は現実にいないと思います
もう少し簡単にこの動画にはこのタグがイイとかこのタグはヤダとかもっと単純なもののはずです

>「検索に便利なタグは、消されるのに十分な理由がなければ、一回つければ済む。」
>これが通常の使い方

自分のタグに関する考えは>>40で述べている通りです
タグはいろいろな人が付け消していきます
その中からその動画にあったタグが生まれてくる物と思っており
難しい理由がなければ消してはダメで一回つけたらそのままという考えには賛同しかねます

>動画のタグは消す為にあるんじゃないんです
>動画が検索されやすいようにして、
>検索した人に、動画が存在することを伝える為にあるんです。
動画を消すことは消すなりの理由がない以上やってはいけません

>>53

>>54

>>55