海燕さんは、LR策定に関わったことはありますか?
LRを策定するときは、ガイドラインとの兼ね合いや矛盾があーでもないこーでもないと議論されますね。
そして、ガイドラインを超える効力を持たないということも議論されますよね。
“一般論”で解釈できないLRは、無視されても住人は文句が言えないのが、暗黙の了解事項では。
つまり、“確認事項”があってもなくても、それは削除人にとって馬耳東風ということでオッケなはずです。