X



削除人に物申す Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 00:37:22ID:ikYqmPxw
>>20
放置判断を覆された削除人が話し合いを求めたのならその通りだけど、
今回は違うんじゃない?

オーバーコールが禁止されたのは、呪文合戦を防ぐ為だよね。

別板へ移転→元板へ移転→別板へ移転→(ry といたちごっこになった時に禁止された訳だけど
今回はあくまで、レス削除依頼において放置→削除の一方通行があっただけ。
だから、放置という判断を覆しただけであって、呪文合戦にはなり得ないよ。

レス削除依頼で、呪文合戦が起きるとしたら
レス削除→バックアップからレス復旧→レス削除→(ry のように
消されたものを復旧させられる人が絡んだ時だけだから、今回の件を
呪文合戦を防ぐためのオーバーコール禁止と同一視するのは難しいんジャマイカ?
0027迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 00:39:52ID:F3sJ5xCF
>>20
ルールの問題として述べております。
その上で、人によって工夫の幅はあるでしょう。
だからといって自分の望むような工夫を他人に要求するのは筋違いかと考えます。

> 話し合いをする事そのものを否定
しているつもりも毛頭ありません。


三段目
移動の応酬であれば、それは「削除(移動)する」という判断の上書きであって、
「削除しない」という判断の上書きではないと考えます。
>>19 などは「Aが削除しなかったものをBが削除する」という方向のみについて
述べております。

この二種類の区別に意味がないとお考えであれば、その部分からやらないと
いけないのでしょうね。
0028ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/09/25(日) 00:40:23ID:9ckNgEzR
下ネタしかできない人→大将さんのことを…→いやアンタのこと
→言い返せません→生きろ→小太郎と大将とワタシは下ネタ師
→なぜ私が入ってるのか?→あきらめろ

ξ・〜・*ξ という、一人対多数による愛の応酬だったら知ってるZO!と♪
0029迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 00:41:02ID:F3sJ5xCF
>>22

なぜなら、前提部分である
> ほかの人が残したものを削除するのにいちいち議論が必要になるとしたら、
が偽であるから。

この部分が理解できないというならそうおっしゃってくださいな。
0030ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/09/25(日) 01:06:10ID:9ckNgEzR
ξ´▽`ξ 削除する人の心得って本質部分を理解しないで、
しょうもない行為を後付けの詭弁でワーワー喚いても無意味よん。

頭冷やして〜削除する人の心得をしっかり読んで出直しといでっ。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_rule

いくら騒いでも>>16だし、
最低限のルールさえ逸脱して「騒いだ者勝ち」「やった者勝ち」
なことをやるコ相手には、一歩も譲らないオニイサマ。
0034迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 01:22:23ID:F3sJ5xCF
>>30
そもそも、削除する人の心得は「本質部分」じゃないんですよ。
まずそこから間違ってます。

あなたのいう「本質部分」が、私の思ってるそれと同じかどうかは疑問ですが。
0035名無しの妙心
垢版 |
2005/09/25(日) 01:31:08ID:3d3Oibk+
>>26
合戦にならないから話し合わない、ってのは違うんじゃないの?って事。

>>27
>> 話し合いをする事そのものを否定
>しているつもりも毛頭ありません。

じゃあ別に噛み付く必要ないじゃん。

そもそも、俺はルール的な問題として扱ってない。
人としての削除人が存在する故に話し合いするべきだ、
という立場。それ故に>>20の応酬どうこうの文がある。

まあ、ルール的な問題どうこうが
>>5における下記の文章ですが、成り立ちません。
>ほかの人が残したものを削除するのにいちいち議論が必要になるとしたら、
>ひいては「削除しなかったこと」の責任まで削除人が負わねばならなくなります。
に集約されるのだとしたら、>>16の引用部分にあるように、
そもそも責任を負わされる事はどのような条件があろうとも無いわけだから、
杞憂に過ぎんと思うがね。

そういう問題ではないというのなら、何が行われる事がどのように問題なのか、
具体的に述べて欲しいな。

はっきり言って何を求めているのかがまったくもってわからない。
説明が必要なんでしょうか?とか聞く前に、説明を尽くしてみた方がいいと思うよ。

>>33
同意です。
0036ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/09/25(日) 01:33:06ID:9ckNgEzR
>>34ちゃん☆
ξ´ー` ?ξ じゃあね、削除する人の心得がぁ
「本質部分」じゃないとしたら、何なん?

34ちゃんの思ってる「本質部分」は何なん?


>>5の決定的な誤りを、>>16で丁寧に指摘してもぉ
今だ理解できないコだから、あんま期待してないけどぉ
また22時くらいに見にきたげるねっ。
0037迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 01:47:09ID:ikYqmPxw
>>35
そのような意見があるのは良いと思うんだ >合戦にならないから話し合わない

だけど、放置と判断されたものを話し合わずに消す事は
いままでは問題にされなかったよね? 呪文合戦時を除いて。
この前提を忘れて、さも、今回の削除が悪い事のように言うのはどうかと思うんだ。

今までの慣習を変えようと提言しているのだから、
提言の趣旨は、むしろ批判要望板向けに近い物だと留意して欲しいな。

ここでやっても良いとは思うけど、
行為者が既存のルールを破ったかのような言い方だと相手が受け止めてるからこそ
色々な反論が出ているように感じたんだけど、どう思う?
0038名無しの妙心
垢版 |
2005/09/25(日) 01:58:45ID:3d3Oibk+
>>37
んにゃ。某海の人の時に散々話題にされてる・・・けども、アレはちょっと今回のとは違うか。

今回は、たまたまタイミングが悪かった、って事だと思うよ。
ちょうど話題になってた所で、その話題の中心となっている人間の
意見を聞かずにやっちゃった、ってのが。
根幹にあるのは、そのすれ違いの解消では?

>行為者が既存のルールを破ったかのような言い方だと相手が受け止めてるからこそ
>色々な反論が出ているように感じたんだけど、どう思う?

そういう部分があるなら、そういう部分にフォロー入れてあげるべきじゃないかな。

・・・なんかどうも俺とやまニイの間にも齟齬があるみたいだからアレだけど、
慣習とかにまで踏み込んでるわけじゃない、と個人的には思う。
単に無駄ないさかいを招くような処理をする前に、まずは議論を尽くしなさいよ、と。
そういう事なんじゃないかな? なんか微妙に違いそうでアレなんだけど。
0040迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 02:25:09ID:ikYqmPxw
>>38
うーん。

正直、最後の2行は、依頼者を罵倒する事も許されてる2ちゃんねるでは
いさかいを招くも、それを避けるのも本人次第なんジャマイカ?と個人的には思うんだよね。
判断を覆された当人は納得してるようにも見えるし。
ただ、妙心さんがそういう姿勢なのは了解。そういう意見もアリだとは思うよ。


>そういう部分があるなら、そういう部分にフォロー入れてあげるべきじゃないかな。
ごめん、ちょっと良く意味が判らないで解説きぼん
自分は、やまニイさんや妙心さんへ色々な反論が出ている事について言及したかったんだ。
言葉足らずでスマソ
0041名無しの妙心
垢版 |
2005/09/25(日) 02:30:10ID:3d3Oibk+
>>40
そういう
>行為者が既存のルールを破ったかのような言い方だと相手が受け止めてる
部分があるなら、そういう言い方そのものにツッコミ入れたら
いいんじゃないかな?って事。

まあ、俺もちゃんと最初から自分の立場とかはっきりさせとけば良かったな。
ゴメソ。
本来許されるべきではないと思うんだけどねぇ(苦笑>依頼者を罵倒
荒らしまがいの依頼とかならともかく、ね。まあ、それはまた違う話だわ。

あと、やまニイが俺と同じ意見かどうかはわからんから、そこん所はよろしく。
たぶんそうなんじゃないかな、ってだけだから。
0042迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 02:33:29ID:F3sJ5xCF
>>35
誰か噛み付いてるんですか? 別の人のことでは?

原則を悪用する馬鹿がいることは問題ですが、だからといって
その原則自体が間違っているわけではないですね。

> そもそも、俺はルール的な問題として扱ってない。

えぇ、私もこの件でこちらから名無しの妙心さんに突っ込んだ覚えはありません。
>>19 に対して >>20 が返ってきたので、>>27 とお答えいたしました。
覚えのないところで何かポカやってたのならあらかじめ謝っておきますが。

できれば>>27の下半分についてはコメントいただけないでしょうか?
もしその部分が、名無しの妙心さんの語りたい部分となんの関係も見当たらない
とおっしゃるのであれば、おそらくこのまま継続しても実りは少ないかと思われます。

>>36
> 削除する人の心得がぁ「本質部分」じゃないとしたら、何なん?
文字通り「心得」であり、あたりまえのことをわかりやすく簡単に解説した
説明文だと思ってますよ。解説書自体が「本質部分」などにはなりえない
という論法になります。

> 34ちゃんの思ってる「本質部分」は何なん?
「何の」本質部分をお問い合わせなさってますか?
削除ガイドラインや削除人の心得やその他もろもろの文書を書くことになった
おおもとの部分、でしょうかね。ですから、書かれた文書自体、それぞれ本質部分を
反映した内容にはなっているでしょうが、そのものではありえません。

>>38
私にはそういう風には読めないんですけどね。<連絡報告スレのアレ
# ところで海の人の件はOut of 論外というところでいきたいのですがよいでしょうか?
# 詐欺板のローカルの某一文を濫用した件などについて愚痴るだけで手出し
# できなかった(しなかった)自分が言うのもなんですけど。

>>41
一応、できる範囲でピンポイントでやってるつもりだったりしますが。
0044名無しの妙心
垢版 |
2005/09/25(日) 02:37:35ID:3d3Oibk+
>>42
コメントしてるじゃん。

>人としての削除人が存在する故に話し合いするべきだ、
>という立場。それ故に>>20の応酬どうこうの文がある。

と。

んで、こっちよろしくね。
>そういう問題ではないというのなら、何が行われる事がどのように問題なのか、
>具体的に述べて欲しいな。

>はっきり言って何を求めているのかがまったくもってわからない。
>説明が必要なんでしょうか?とか聞く前に、説明を尽くしてみた方がいいと思うよ。

ルール的な問題として、いったい何がどのように問題になるのか。
まずはそこ。そこすら述べずに、ただ問題だ問題だと言ってるだけじゃん。
0047迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 02:49:19ID:cc34wI3A
>>43

ボランティア同士の信頼関係上、あるいは人としてやっていい事だったかどうだったか
という点において論外だったという事でないの?ルール以前にさ

上記の意味であっているなら、俺も某氏がその点について何ら学習していないのにもかかわらず
削除人に復帰したいと思う事について正気を疑うんだな
0049迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 02:58:02ID:F3sJ5xCF
>>44
一行目は
> できれば>>27の下半分についてはコメントいただけないでしょうか?
への回答でしょうか?

これがYESとすれば、そもそも、削除しない→削除する、のやり取りでは
「応酬」にはなりえません(片道なので)。
「応酬」が起きて問題になるケースについては別の問題として議論してください。

> それを踏まえて考えれば、今回の処理がレス削除だったからというのを
> 理由に、話し合いの必要性を全否定するのもまた違うんじゃねえか?
えっと、どなたかそういう主張をされていますか?

それに、レス削除がスレ削除であっても、今回のような「削除しない→削除する」
というケースについては同じ(問題ない)だと考えておりますよ。
0050迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 03:02:04ID:F3sJ5xCF
>>44
> 何が行われる事がどのように問題
あえていうなら、間違った根拠をもとに問題ではないことを問題だと
主張するのは問題だと思います。

で、いまのところ問題だと主張されているかたの根拠部分をつっついて
いる立場のつもりでありますが。
0051ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/09/25(日) 03:16:43ID:9ckNgEzR
>>50ちゃん☆
ξ´ー`ξ ん〜…今度は妙心ちゃんに噛みつきだしたかぁ。
「良いコのピ〜ンチっ!いけない狂犬なコね〜。」
ってことで、やまオニイサマちと再登場っ♪


まず、本来なら相手にするに足りないアンタだけどぉ
様々な可能性を考た上で、相手にしたことを理解してねぇ。

様々な可能性の一つとして
「アンタ=γ。γがひろゆき氏に相談したら「話し合ってくださいー。」
とだけ返されたため、文意を読み取れないγが名無しで騒いでる。」
も想定したわけよ。だから相手にしてあげたんよ。

ってことで〜「アンタ=γ」ではないのなら、もう相手にしてらんないのよねぇ。
そこん所をハッキリしてくれるん?アンタはγか、それとも別人なのかを。
別人だったら「ああ…このコは単なる頭のおかしい人だ。完全放置プレイしよう。」
と心おきなく普段通りの対応を発動できるからっ。


ξ ̄▽ ̄ξ なお、「そんなことは関係ないでしょ。」とかの、
中途半端な答えに対しても〜完全放置プレイは発動するZO!と♪
0052迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 03:20:45ID:F3sJ5xCF
> また22時くらいに見にきたげるねっ。
とあったので、これから一休みしようと思ってたのですが。

おばかさんのふり(同一人物説)はよしてください。
それとも本当に文字の表面しか読めない人なんでしょうか?
0054ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/09/25(日) 03:26:45ID:9ckNgEzR
>>52ちゃん☆
ξ´ー` ?ξ そのパピコを判断材料として、
『中途半端な答えに対しても完全放置プレイは発動』
を決行してイイってことかしらねぇ!?

>>22でファイナルアンサーってことでっ。
0055迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 03:35:10ID:F3sJ5xCF
>>54
書きたくなったらまたどうぞ。

>>22>>19
ちなみに、 >>16 では>>19を否定できないですよ。

ちなみに、ほかのスレでもいくつかやり取りが続いているようですが、
興味深く拝見させていただいております。
0059迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 10:08:51ID:pLnA8VwK
>>53
削除人が削除せずに残した削除対象を、残した当人との話し合いもなしに
別の削除人が削除することに問題があるかどうか。
0064朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる
垢版 |
2005/09/25(日) 12:43:34ID:aB8R3n25
「削除人が削除した削除対象を別の削除人が復旧すること」に
「削除した当人との話し合い」を要する。是か否か?

これを是とする考えがsaku系で言われているオーバーコールというものだと
俺は認識してたんだわ。
>>62を是とする考えもこのオーバーコールに含めるという主張はかなり斬新で、
相応の説明が無いと付いていけないわけザマスよ
0065迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 13:07:36ID:msoCYxRQ
>>62はオーバーコールと無関係だろうと思うが。
ヤマニイの主張がさっぱり判らんので引っ込んでおくよ。
0066削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/09/25(日) 13:11:13ID:???
キャップやトリップをつけて削除人で同士で、
削除→書き込み→削除→書き込み→
の応酬を延々やれば、さすがに「話し合いの必要あり」と認められるのでは?

で、そこまでしないと認めないのか?(何回目までなら認めないのか?)とか、
そこまでする必要のある事例なのか?とかいう問題のように見えます。

もっと一般的に言うと、信頼関係を高めるため・相互補完をスムーズにするための話し合いなので、
必須かどうかは別にしても、やった方がいい事なのは確かではないでしょうか。
0067自分も暇なことやってると思ってる
垢版 |
2005/09/25(日) 13:26:14ID:mUMG1a5d
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029183124/17-19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029183124/68-70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030471704/2-8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030471704/21-23
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027479225/285-288
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027479225/297-302
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028109104/38-40
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027222812/35-40
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027222812/62-64
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030725309/35-38
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030725309/52-54
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027383830/212-216
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027536887/10-14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031234922/2-4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028052515/54-56
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028291746/14-17
0069迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 14:23:41ID:d8hkF7g0
結局妙心とかが言ってるのは
「問題は無いけど作法としてまず話し合うのが望ましいのではないか」
ってことか?

今回のような消さない→消すの事例ならば
最終的にどっちの判断が適用されても
GLに沿って裁量範囲で判断している限り、
整理板的削除に関しては特に何の不具合も無いわけだし
勝手に当事者で解決してくれとしか言えんな。
0070迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 14:27:14ID:PXsT6/5o
削除人間に齟齬は生じてないのじゃないか
ただエロAA消されてた人が頑張ってるだけで
0072迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 14:29:11ID:dte1X8Ud
エロAA消されたのと、オーバーコールって関係あるのか?
削除人が同じだけか?
0073名無しの妙心
垢版 |
2005/09/25(日) 14:45:28ID:3d3Oibk+
>>59
無い。ルール上では。

>>69
だから、今回の件はタイミングが悪かった、っていうのが
結論だと思うのね。しこりが残りそうな形だったでしょ?
それをひたすら延々と続けて、どんどん小さなしこりを
貯めさせるより、ちゃんと早いうちに話し合いなりを
ちゃんとした方がいいんじゃないか、と。

削除議論とかと絡んでるからちょっと複雑になってるけど、
そういう方向に持っていく事自体は間違いではないと思うけどな。
まあ、余計なお世話だ、と当事者に言われる可能性はあるけども。
0078迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 15:23:04ID:MOcX69w7
削除人同士で齟齬が生じてるのは削リファイスが呼び出したがいまだに無視されてるほのぼの板の無報告処理の件ぐらいか
0084迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 20:22:58ID:3z8HPhV7
>>71
闇にかくれて生きる 俺たちゃさくじょにんげんなのさっ

人に姿をみせられぬ ヒキヲタデブのこの身体

(はやく真人間になりたーい)

辛い宿命をふきとばせー

さくじょにんげん♪
0086削除屋γ ★
垢版 |
2005/09/25(日) 21:42:07ID:???
あんまり遊んでられないので最後に一言。

前スレに書き込んだのは、自分の意思もありますけど、
ジェンヌさんに相談した結果「『本人に言ってやれ』と言われたから」
というのもひとつの動機だったりします。

最初は「指導部屋へ」というニュアンスで伺ったのですけど
俺自身が一生懸命巡回できてる訳でもないし、指導するような立場じゃないし。
何より、消さないことを指摘するのに削除議論板は相応しいとは思えないし。
ってことで、ここ「物申す」スレを使わせてもらいました。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1117815084/974
でご本人から好意的なレスをいただけたので、私としては感謝です。

壮仁さん、これからも頑張ってください。 (^_^)v
0088朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる
垢版 |
2005/09/25(日) 22:07:20ID:aB8R3n25
>>66
>キャップやトリップをつけて削除人で同士で、
>削除→書き込み→削除→書き込み→
>の応酬を延々やれば、さすがに「話し合いの必要あり」と認められるのでは?
削除屋同士とか、投稿者が誰かなど関係なく、書き込み・削除の応酬はするべきではないし、
見かけたら何かしらの対策を講じるべきものだろう。
それともお前は「誰が投稿した書き込みか」で消す消さないの判断が変わるのか?
0090迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 22:15:44ID:eb1zcMgr
秀樹は削除人を目の敵にする傾向が強すぎるせいか当人が言ってない事にまで妄想して難癖を付ける
議論したいのか口喧嘩したいだけなのか分からんわ
0091迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/25(日) 22:19:17ID:YnnoOmUv
>>86
つうか、他の削除人がそう判断したから
今度からは〜みたいな事を言う削除人もどうかと思うが。。。
0093ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/09/25(日) 22:38:43ID:9ckNgEzR
>>91ちゃん☆
((ξ・〜・ξ うんうん。

ワタシが今回、こんなしょうもないことに対し、
立場(投稿を削除された人)に応じた形でぇ
わざわざ議題に乗せた理由の一つだったりするっ。

とにかく公開の場で話合いなさいよ、と。
そうすれば、良いコのミンナからもツッコミが入るし、
双方の削除に対する認識の誤りだとかが改善されるチャンスになる。
見ているコ達も学べる。etc...

話合いなさい。
0094削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/09/25(日) 22:40:06ID:???
>>92
「誰が投稿した書き込みか」で判断する人にとっては変わるでしょう。
しかし、「話し合いの必要あり」という事は伝えられるでしょう。
「誰が投稿した書き込みか」で判断しない人にとっては変わらずに伝えられるでしょう。

どちらの人に対しても伝えられるように書いたわけです。
「変わらずに伝えられるかどうか」はここでは関係ありません。
0095( ゚д゚)y-~
垢版 |
2005/09/25(日) 22:44:18ID:3ZP7bbRh
やまオニの欠点はどんなにまじめな話をしていても
そのHNを見るとだんだんと下ネタに見えてくるところだな。
ミンナにツッコまれるプレイってどんなんだ・・とか。
0099名無しの妙心
垢版 |
2005/09/26(月) 01:00:46ID:QgHLknVp
>>86
逆にさ、消さない判断をした壮仁氏に何か学ぼうとか思わんのかな?
0100朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる
垢版 |
2005/09/26(月) 01:05:27ID:/1XcG2YW
名前欄や文面以前に、ヤンマーニといえば「他人が普通に話してる所にいきなり現れて
目に付いた奴を立ちバックで犯してそのまま去っていく」という持ちネタの印象が
あまりに強すぎてな。
短期間にこれだけ沢山書き込みを見かけたのに未だ誰も犯してない現状に違和感を
感じたり感じなかったり。
0102迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/26(月) 01:42:40ID:cL6H340X
        ______
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)    
      |:::::::/        .iノ    
      |::::/    ヘ  / | 
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)    
    l  !:;     ⌒´⊃` |       おおっといきなりヤンマーニが暴走機関車状態!
    ゝ_┃     ´___/      しゅっぽしゅっぽと走り出した!
       |┗━⊃<二二y'        今夜用意されたオカズは20cmガトリングガンを主砲に持つ音速攻撃機、
      |   \_二/       ヤンマーニにとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう!

    /ト、   /7:`ヽ、_      
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー  
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
0104迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/26(月) 10:17:47ID:HPVUodJ5
どうして削除依頼するとき、削除人に媚を売らなければならないのですか?
どうしてプロ固定のカキコじゃないカキコを、削除してくれないのですか?
0105迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/26(月) 10:20:57ID:cHvLG1D2
媚を売る必要は無いが、人に何かやってもらった最低限の礼はすべき。
0107あさげ
垢版 |
2005/09/26(月) 11:46:28ID:vXHDIWbL
媚を売ることと社会的な儀礼は別だ。
もちろん不愛想でも何ら問題ない。
0109迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/26(月) 12:41:38ID:HPVUodJ5
礼を尽くしても、プロ固定の人以外の人が書き込んだレスを
削除してもらえませんでつた。
0110迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/26(月) 13:16:42ID:QagZSYh1
アクア版のスレが、立てられた後に
すぐに馬鹿削除人によって削除されまくっています
なんとかしてください
削除人をアクセス規制にしてください
0111迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/26(月) 13:21:59ID:xceL3zPn
>>110
ほぼ100%の確率で立てた側に問題があります。
あと2ちゃんでは一般からのアクセス規制依頼は受け付けてません。
お引取り下さい。
0112迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/26(月) 13:27:40ID:OAroReRz
>>110
具体例がないと何とも
消されるべきでないスレなら連絡報告スレで呼び出して削除議論へGO
消されてもしょうがないスレならあきらめれ
>>111
お前はほぼ100%の確率でアホ
0114迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/26(月) 14:46:47ID:HPVUodJ5
それと、どうして削除人の派閥によって、削除基準がまちまちなんですか?
すごい迷惑です。
0118迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/26(月) 18:00:08ID:wVdwAFNU
削除されるまで削除依頼を出し続けなければならないからです。
0120?
垢版 |
2005/09/26(月) 18:15:52ID:T/KEeXpY
アクア板の住人でもあるけどアニータエンゼルなんて魚聞いたことないぞ
0123名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
2005/09/26(月) 19:40:33ID:uRvxAWWG
あれが「架空の熱帯魚をさぞかし存在するかのように語るスレ」ならまだしも、
はっきりと「あなたの萌えキャラ(=熱帯魚とは無関係)」って言い切ってるから駄目だな。
0124?
垢版 |
2005/09/26(月) 19:54:30ID:T/KEeXpY
6 :”削除”依頼板転載人@星猫 :2005/09/26(月) 19:53:38 ID:zvrC5zyj
m9(^Д^)プギャー

283 :? :05/09/26 19:52 HOST:usr203091165069.usr.starcat.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127731796

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況