>>53
>52は必ずしも移転先=隔離板だとして移転処理を正当化することだけを内容としてる訳でもないと思うが、
しかし

>>52
>普通は立った時点で指摘されるから後発が処理対象かと
>重複の場合普通は誘導がある
これはちょっと疑問だな。

少なくとも移転前に、本来その話題のスレが立てられるべき板のスレから板外のスレに誘導がつくことは通常ありえないし、
板外の板違いスレの方に板違い誘導がつく場合は有り得るが、GL5上板違いスレへの誘導は求められていないので、つけられないことも多い。

その話題本来の板に置かれた方のスレの利用者は、板外の板違いスレの存在を知っていようがいまいが
自分が利用するスレがGL上に適って立てられた本スレだと思ってレスをつけているだろう
(仮に知っていたとしても、板違いで削除されるであろうと予想するのが自然)から、
そこへ突然板外から同一事象に関するスレを持って来られて、
しかも板内にあったスレの方が「日時的に後発」だから等と言われて削除でもされれば、反発は当然だろう。

板外で板違いスレを立てた日時の方が早かったからといって
そちらの板違いスレの方を利用することを考慮することは移転先板の利用者にとって合理的選択ではなかったのだから、
移転前の板違いスレのスレ立て日時を移転後の重複判断の基準にすべきではない。
>50の指摘する通り、基本的に移転先板にあったスレのスレ立て時点と板違いスレの移転の時点を比較して判断するのが合理的だろう。

重複判断が総合判断といっても、そのことは当然重視して判断されるべき。
実質的に見ても、板違いスレとして立てられたようなスレが板趣旨に沿って立てられたスレに優先されるようなことは、原則的にあるべきではない。