X



★案内人屯所 第11棟

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001華麗なる案内師 ★
垢版 |
2006/11/13(月) 00:18:16ID:???0
案内をする人の活動支援スレです。
連絡・相談・討論・雑談等にどうぞ。
削除の知識を各自知恵袋に溜めこんで下さい。

■関連スレ
案内人議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/

■過去スレ
★案内人屯所 第10棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1160708854/
★案内人屯所 第9棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1157/11574/1157452910.html
★案内人屯所 第8棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1149/11493/1149395742.html
★案内人屯所 第7棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1146/11462/1146231874.html
★案内人屯所 第6棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1137/11377/1137740946.html
★案内人屯所 第5棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1130/11309/1130928876.html
★案内人屯所 第4棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1128/11285/1128579894.html
★案内人屯所 第3棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1124/11248/1124837683.html
★案内人屯所 第2棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1119/11195/1119533589.html
★案内人屯所
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1112/11127/1112703468.html
0313名無しの妙心
垢版 |
2006/12/16(土) 22:52:42ID:BynPSrwz0
あ、ごめん、当然そうだよな。
鷺に引っ張って行って、ね。
0314華麗なる案内師 ★
垢版 |
2006/12/17(日) 00:16:17ID:???0
削除屋γ ★ さん。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1160486758/115 の件ですが、
削除整理板にてあの様な補足をして頂く様な案内になった事につきましては、
お詫び申し上げます。

実際に削除ガイドラインに違反しているかどうかは削除人が判断すると言う事は
全く仰る通りであり、私共案内人が削除判断をしたり、またその類似行為を
すべきではないと思います。

案内師 ★での投稿は、あくまで私見ではなく2ちゃんねるの方針を利用者に
説明するためのものであり、ここでの投稿も削除されるかされないかについては
全く抜きにしての説明をさせて頂いた次第ですので、ご理解を頂ければ幸いです。

これからも不案内な利用者にとって、さりげない杖になれる様な案内が
出来ればと思っています。
また何かありましたら、ご指導宜しくお願い致します。

ありがとうございました。
0315迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/17(日) 00:32:49ID:b5m7SVNh0
名無しの指摘をスルーするのは構わないけど、
削除屋γがこのスレをチェックしてるとは限らないと思うお。
0316名無しの妙心
垢版 |
2006/12/17(日) 00:33:16ID:OcIc9WUI0
>>314
一応念の為に確認しておくけど

「意図がどうあれ、そういう風に読み取れる文章になってしまっているから、書き方に注意した方がいい」

と言われたという事はわかってるよね?
意図がそうだったから、そういう風に受け取ってください、という意味の
レスに読む限りみえっちゃったんで、確認しておきたいんだけど。

ごめんね、細かくて。
0319槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2006/12/17(日) 00:37:29ID:FNjE3ABE0
後ろの2行は特に付け加えなくてもこの依頼じゃダメなんだって
十分相手に伝わると思うよ、うん。
0322迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/17(日) 01:02:34ID:AVsNvpMc0
名無しさんの指摘も
ありがたく頂戴していただきたいものです。ものです。


指摘してくれるうちが花。

おわすれなく
0325迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/18(月) 01:02:16ID:I1kN99BU0
指摘があったら、どのように書いたらよかっただろうか、と再度検討して、
可能ならここでご披露いただけるとありがたいですね。
0326迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/18(月) 04:27:47ID:D+3xU9wS0
指摘が適切で具体的なら、そんなことしなくても済むわけだけどな…( ゚д゚)、ペッ
0327迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/18(月) 10:21:42ID:+Lg3FG4V0
>>325
そこまでする必要は無い。
実際の案内に反映されていれば良い。
反映されなければもう見限ってしまえばいい。
0328迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/18(月) 10:52:04ID:N5C07ObL0
>>319さんが具体的に書いてるし。
それで判らないようなら不適格ってことじゃないかな、と。
0329迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/18(月) 12:08:52ID:4JUsl85j0
>>325のあまりにも馬鹿げた提案に失笑
消防じゃあるまいし、懇切丁寧に指摘を説明しないと
本人が気付かないし気付けないし理解もできないのなら放置でおk
0330迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/18(月) 19:23:19ID:I1kN99BU0
指摘された方が「訂正版」を出す、ということなんですがね?
0331迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/18(月) 19:53:26ID:Y6TplfCZ0
屯所では「訂正版」とやらの披露を望まなくてもいいんじゃね
いずれは実際の案内の場で明らかになるだろうし

こういう案内はどう思いますか?と向こうから尋ねてきたら
野次馬なりにアドバイスぐらいはしてやりたいとは思うけどさ
0332迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/18(月) 21:20:12ID:I1kN99BU0
「分かりました。ありがとう。」の後に
似たようなミスを連発してると、あらあら、と思うわけよw
0333散歩中
垢版 |
2006/12/19(火) 10:11:51ID:lGljFAcm0
思ったことは必ず掲示板で披露しなくてはならないとか言う「強迫観念」でも
あるんですかねぇ?。(と、今回は思ったことを書いてみました。)
0337迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/19(火) 18:20:22ID:EDL4LnVCO
>>335
テンプレまだか?
0338ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2006/12/19(火) 21:52:16ID:YWhIG6Yx0
>>333 参歩中ちゃん☆
ξ・。・ ξ おいコラ〜そこの小汚い糞餓鬼がぁ。
ジェンヌに喧嘩売るたぁエエ根性しとるのぅ(台本棒読み



 ↓この人、シックスナインに異常な興味を示す貧乳の痴女です↓

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1154007164/71

71 名前:削ジェンヌ▲ ★ 投稿日:2006/08/25(金) 20:30:10 ID:???0
>>69
しかしエロいレス番だな、ウリウリ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 ↑この人、シックスナインに異常な興味を示す貧乳の痴女です↑
0341迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/20(水) 01:07:06ID:oB5MKDb70
痴女の基準でGL7判断をされてもな。
某20cmの下劣なレスを復活させた時は
本物のアフォかと思った。
0343名無しの妙心
垢版 |
2006/12/20(水) 03:02:39ID:Ky5xPXLO0
これを自己紹介と思っちゃう君はまだまだ甘い。
0344ξ´・ω・`ξ 音速テンプレできました。
垢版 |
2006/12/20(水) 22:03:01ID:UOa6cCSL0
【宙船(そらふね)】改め【宙穂茂(そらホモ)】

そのホモについてゆけ ホイホイとついてゆけ
音速消えて喜ぶ者に おまえのアナルをまかせるな

そのホモは今どこで ふらふらとウホッ!しているのか
そのホモは今どこの ハッテン場に進んでいるのか
「男は度胸!」と何でもためさせ
ホモは挑み ホモは傷み
すべてのノンケが恐れをなして逃げ去っても

そのホモについてゆけ ホイホイとついてゆけ
音速消えて喜ぶ者に おまえのアナルをまかせるな

                          ,.、、.,._ 
      _,,.、、、、、.,,_             ,ハ爪、,::゙ヽ.
    /.:::::::::::::::::::..`ヽ、            `l 'i 'i'`ln:}
   / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、            l ゙ァ 人{ 
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ          `コfェエlユュ
    | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j           /;.;.ヽ   ヽ
   |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{           l;.;.;.;.;.|    i'、
   .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙          '!;.;.;.;.;|     !;'!_ 
    }:::::::::::::::ノ゙  l  /            '!;.;.;.;.|    「 |||
   ,xァ''ー'゙'`    '、 /            ノ;.;.;.;..j     |,,||| 
  / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;..  /;.;.;.;/ __三」 |||
 ''^ーァ 、_____  ̄ /       __/;.;.;/lニl-'┴┴厂
  `>'、,     '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,';';'; /  >'′ | | l`'Y'))i
  /           /    ヽ   `ー' :;:;: ,|-' 'ー'ニノノ,.,:,:,:
 ,'        ,   /      ゙、""''''''-= :,,_ /| l: : :"''|'′,.,.,.,.
          l /   20cm   !       / :| l: : : :.|
          l, l  く,_  、   |        /_:::| l: : : :|
 ''''ー--_  、、,,,_リ    `ヽ、ヽ, ,!     /   ̄`''ー'、
       ̄`¨`'''|!    _,,..、二,,_,〉'_ー_/    , ,、   `ヽ,
          |!   'ー''"´  '! /     /ニ''''ー ---'-
0346678
垢版 |
2006/12/20(水) 23:47:25ID:RdZ2lhxi0
別に音がホモなわけないでしょ
0347迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/21(木) 10:33:33ID:mbkks2ZO0
>>346
物欲しげなハンドル付けて居着いても、もう君のエサはありませんよ。
さっさと鷺板に引っ越して、二度とここには書き込まないで下さい。

シッシッ
0349678
垢版 |
2006/12/21(木) 23:49:11ID:Od8IixML0
>>347
私が案内人であることに変わりは無いので
ここを棲家としてもなんら問題はありません。
ただし、私は正義の味方であり空気をよく詠む方なので
お邪魔になることもありません。

○長期未処理スレの曰く付きの一文は外してください。

>>348
2チョンねるにアク禁を要請する処は○○ません。
0352迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 01:20:50ID:MvevYy/+0
いいから、その依頼に対してその案内がどう不適切なのか説明しなさい。
案内文が変ってないだの、反省してないだのと駄々をこねても、ただの個人粘着にしか見えません。


やり直し↓
0353迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 01:35:28ID:ZIwxNtWm0
だって個人粘着だし、勝手に粘着させて満足させて上げましょうや
0355迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 03:36:43ID:MvevYy/+0
下二行は消し忘れただけでしょ。それぐらい大目に見なさい。


次↓
0356迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 04:39:00ID:0cKQNSKj0
>>355
や、真摯に受け止めたなら、受け止めてすぐに文面を訂正しないと。
訂正してなかった時点でどうかと思うぞ。
消し忘れとかそんなことは知らんが、指摘された時点で
改めていかないと。失敗やミスは誰にでもある。

だけど、失敗やミスをしてそのままにしておいた(案内文)のは
かなりまずいと思うよ。

何もわかっていない。その場で「はいはい返事しとけばいい」と思われてもしょうがないかも。
0357迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 04:43:03ID:0cKQNSKj0
消し忘れてもいい状況と悪い状況があるよ。
今回は言われたすぐから「消し忘れ」だとしたら
ちょっとまずいんじゃないかなぁ。

消し忘れ=慎重さも足りないと思われるし、いずれにしてもダメだと思う。
0358迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 05:16:51ID:Ds2J5cCG0
いや消し忘れってw
案内人ってテンプレを貼るだけの仕事じゃないんだからさw

遠まわしに言っても通じてるか分かんないから
もっと分かりやすく「不要」じゃなくて
> 2ちゃんねるでは、削除ガイドラインに抵触していない投稿は
> 原則、削除をしない事になっています。
こういうのはレスに「書くな」ってことだよね。

言外に「あなたの依頼は削除ガイドラインの項目に抵触しません」
と言っているような雰囲気がプンプンするし。
というか華麗なる案内師 ★さんもそう思ったからこそ
この文面を付け加えるのが適切だと判断したんでしょ?

でもそういうことを判断したり書いたりするのは飽くまで削除人の仕事なんじゃないかと。
0359迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 08:43:24ID:Bi0n6PEy0
案内キャップくっつけて削除判断しちゃ駄目だろ。
危機感が足りないのかただの馬鹿なのか知らんけど何度も繰り返すようだと切られるぞ。
0360迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 09:58:13ID:LrlV3f930
>>358
「削除ガイドラインに抵触していない投稿は原則的に削除されない」
と言っただけで、
「その投稿」がガイドラインに抵触していないなんて一言も言ってないと思いますよ。
削除ガイドラインに沿った理由をつけた依頼が必要だ、という事実を補強して
説明するための文言じゃないんですか? そんな雰囲気がしますし、
華麗さんもそのつもりだったのではないでしょうか?

案内人の活動範囲から逸脱しているとは言いきることはできませんよ。
0363散歩中
垢版 |
2006/12/23(土) 10:33:40ID:/Ee74v510
何か案内を受けた人に不都合でもあったのかな?
0365迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 12:18:14ID:PQbzMQo80
>>360
説明してあげる
本人じゃないなら下手な弁護はしないほうがいい
推測ばかりになるから泥沼化するだけ

>>352
「ガイドラインから引用してください」
「ガイドラインに抵触していなければ削除されません」

この二つが並んでいたら
「ガイドラインからの引用がされていないので削除されません」
と解釈されると思うのですが、どうでしょう? って事じゃないかな。

で、 >>354 になるんだろうと。

しかし >>355
消し忘れたのかなんて本人じゃないとわからない。
訂正が無い以上、自覚が無いと思われてしまう。
下二行が不要じゃないと思っているかもしれないし。

削除ガイドラインからの引用をしてもらいたいのであれば
「自分で立てたかどうかは削除する理由にはならない」
「人が集まる集まらないも削除の理由にはならない」
と、説明したほうがよかったかもしれない。
もっと言うなら
「自分は削除人ではないので却下の判断はできないが」
と前置きするとか
「他の理由に抵触していたら削除される可能性もありますが」
と、逃げ道を残しておいた方が良かった

華麗さんも当然そう思ったからこそ案内したんだろうけど
自分の当然って、相手にとってもそうかというと、実際は違う事が多い。
だから言葉という形にして、認識しやすく必要がある。
0367槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2006/12/23(土) 13:05:24ID:6SH2Y5G+0
依頼時の理由が変でも該当レス自体がGLに抵触していれば削除されることもあるから
どの道案内する時は臨機応変に対応する必要はある罠。
0368迷ったら名乗らない
垢版 |
NGNG
連絡スレにでも書かれない限り自分の批判しか書かれてないスレなんか見ないような
0370迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 16:23:29ID:RBaidfLGO
何か自分達が満足できない書き方だからgdgd言ってるような感じが。
依頼先を読んでみましたか?
2ちゃんのスタンスを説明している範疇であって、
削除判断にはどうにも見えないんですけどね。
文章を良く読まないで何か言っても無意味な気が。
0371迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 16:28:11ID:P4/NApB10
言葉尻をつかまえて、普通の人はしないような解釈をして
怒ってる・・・というかはイチャモンつけてるだけかと。

それを読んで実際に当事者がどう考えて行動したかとか、
そういうのはまったく無関係らしいし。

↓ここでいつも通り本人認定
0373351
垢版 |
2006/12/23(土) 17:14:41ID:d64UYv510
どっちかといえば鷺の指導室でやったほうがいいっぽい気がしたので移動しますね
あーだこーだと意見した皆さん乙でした
0374夢遊中
垢版 |
2006/12/23(土) 17:19:27ID:JVXYmvI50
来週は携帯から乙・複数回線乙・お兄ちゃん乙の3本です。
0376迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 17:52:33ID:Ds2J5cCG0
>>360
明らかに削除ガイドラインに抵触してそうな場合でもそういうこと書きます?

例えば「荒らしがスレを潰そうとしています。削除して下さい」
みたいなレスとか。
多分こういう場合に「GLに抵触していない投稿は〜〜」とは書かないと思うんだけど。

或いは「このレスは内容が不愉快なので消して下さい」
みたいな、お前明らかに削除GL読んでねーだろ、という場合でも
不愉快な内容がGLに抵触する性質のもので削除される場合だってあるわけですよね。
 ××死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ぬ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
みたいな。

こういう場合に

>>XXXさん
 2ちゃんねるでは、削除ガイドラインに抵触していない投稿は原則、削除をしません。

とか書くと誤解される危険のほうが大きいような。

>「その投稿」がガイドラインに抵触していないなんて一言も言ってないと思いますよ。
私も皆が皆そういう受け取り方をするとは言っていません。
そういう受け取り方をする人も多いよというだけで。
依頼者に誤解「の余地」がある時点でまずいでしょ。
0379西の案内人 ★
垢版 |
2006/12/23(土) 20:24:33ID:???0
当たり前のルールを教えただけ。
案内したところでその依頼は残るから削除人は判断可能。
削除は2ch主体で行われるので依頼取りやめとかあんまり関係ない。

何が問題なのか分からんですな。
これを削除判断と読む、という話?
0381迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 20:34:05ID:h+55u/lo0
>>379
> 当たり前のルールを教えただけ。

名無しとかだと問題ないことでも、「案内人」としてだと問題があるってこともあるんじゃないの?
その線引きがきちんとできるか否か。
まあ、個人的には件の文章はグレーゾーンに踏み込んでしまってるムダなものだとは思う。
0382迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 20:50:34ID:LrlV3f930
>>365
358も推測混じりだと思われますが。

その削除依頼はガイドラインから引用されていないのでしろ、という事実と、
ガイドラインに抵触しないものは消えないという事実を教えると、
その依頼はガイドラインから引用されていないので無効だ、と
解釈されてしまう惨事にどのくらいの頻度で陥るのかよくわかりません。
いまのところわかっているのは、その可能性を指摘した削除人がいて、
それに追随するひとたちがいるということです。

削除の事情に明るくないひとに、
>「自分で立てたかどうかは削除する理由にはならない」
>「人が集まる集まらないも削除の理由にはならない」
と説明したり、
>「自分は削除人ではないので却下の判断はできないが」
>と前置きするとか
>「他の理由に抵触していたら削除される可能性もありますが」
などと含みを持たすことが、
>「 2ちゃんねるでは、削除ガイドラインに抵触していない投稿は
> 原則、削除をしない事になっています。」
これと比べてどの程度有意な差があるか、いまいち判断できません。
それに、挙げられた例の中には判断と取られかねない可能性を持ったものがある気もします。

>>376
書くかどうかは本人じゃないのでわかりませんよ。
「こういう場合」を実際にみたこともありませんし。意図を問題にしたいのか、
手段を問題にしたいのかはっきりしたほうがいいと思います。
>>314の件でも今度の件でもそうですけど、
華麗さんは削除依頼スレに投稿されたレスに遺漏があるか否かは判断し
それを補完しているということはできます。
しかし、依頼されたレスの削除判断をしていると言いきることはできない、と考えます。
0383槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2006/12/23(土) 21:00:27ID:6SH2Y5G+0
まぁ解釈の仕方なんてものは人それぞれだから
誤解の全く無いレスなんてものはなかなかないけども
できるだけ適切かつ意図が明確なレスができるようになっていけば
ツッコミの絶対数もそれなりに減ってくると思うから頑張ってちょとしか言いようがないよね。
0384迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/23(土) 21:08:17ID:3Smdb11v0
>>379
なんか理解がおかしいと思う。
依頼してきた素人さんがどう読むだろうか、という点と、
指摘があっても改善の意思が見られない点を考えて見ましょう。

過去の指摘もことごとくスルーしてきたので、
その積分が今問われているともいえる。
0385◆K2.oyster.
垢版 |
2006/12/23(土) 21:14:02ID:PQbzMQo80
よっしゃ今日はやるぞ。

>>382
> 358も推測混じりだと思われますが。
えーと、推測するのが悪いんじゃなくて
華麗さんはこう考えているはずだという考えが個々で違うだろうから
推測合戦になり泥沼になりますよ、って事です。そう、今みたいに。

> その削除依頼はガイドラインから引用されていないのでしろ、という事実と、
(略)
> 解釈されてしまう惨事にどのくらいの頻度で陥るのかよくわかりません。

それは俺もわかりません。惨事なんすかね? やっぱりよくわかりません。
どう見ても無効な依頼だし、こんなのなら却下と言い放ってもいいんじゃないかとさえ思います。


明るくない人にその場で説明するのはですね、リンクしてあっても読まないからです。
長文って読む気がしないので、文章の最後に、「要するに……」とかつけて
その人が取るべき行動を多くて二行程度にまとめると、読んでくれます。
それで、その二行が理解や納得できなかった時に、その上に書いてある長文を読むと
なにやら詳細な説明が書いてある的な、自分はこううやってきたという
経験談が元なので、こういうやり方もあるんでねーの、という感じで見てもらえれば。
例の中に判断と取られそうなものがあるから、含みを持たせたり、逃げ道を作ったりする。
そこはお好みでトッピングを。
含みを持たせるのは、馬鹿な野次馬対策でもある。自分の身は自分で守れ。
0386名無しの妙心
垢版 |
2006/12/23(土) 21:18:50ID:Kl7SC9XB0
>>379
下二行はちょっと考えた方がいいよ、
という言葉に対して頷いちゃってるわけだよ、当人は。

どう読めるか、という問題ではなく、それが何らかの問題になりうるという事を、
当人は自覚しているわけなんだから、頷いたにも関わらず全く変わっていないという事は、
「問題だと自分で思ってるのに変わってないってどういう事?」という話であって、
「その文章がどういう意味に取れるか」という問題では最早無いんだよ。
0387迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 10:24:14ID:ySJSgPsb0
華麗さんへ
よかったらこのテンプレ使ってください

-------------------------------------------------------------------------
皆様、不快な思いをさせてすみませんでした。
最後の2行は余計でした(涙

コピペの定型文は修正していた筈なのですが…
…といいますか、これからはコピペの定型文を使わずに
皆様から誤解を受けない案内をするよう、
徹底して心掛けます。

結果的に、同じ過ちが連続したかのような印象を
皆様に与えてしまったこと、深くお詫び申し上げます。」
-------------------------------------------------------------------------
0388散歩中
垢版 |
2006/12/24(日) 10:25:07ID:RDCTWYKJ0
結局何が問題なのか・・・かかれた内容ではなく「書いたご当人の資質や行動の問題」
なんだね。

其のことによって何か問題が生じたならば話は別だが「誤解される余地fがある」程度で
「資質に問題がある・行動に問題がある」と指摘できる程度のレベルにはいたっていないような・・・。

いや、「今までの経緯で問題である」と思うことは結構だが、人様にこれを提示して
当該人を糾弾するほどのことでもない程度のようだから、もう少し問題が顕著になってから
糾弾すればいいのに・・・でないと、依頼人や利用者への貢献の意図ではなく、当該人に対する
支援・・・いや私怨のように思われてしまう(誤解される余地?w)が生じるよね。
0389迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 10:33:44ID:mxiPxZcS0
>>388みたいなのがいるから、どう見ても自己の過失と認めざるを得ない指摘からも
責任逃れをしてしまう案内人と成り果ててしまった気がする・・・
テンプレコピペの代償がこの結果(有り様)なのだと、いつ本人と擁護厨が気付くのだろう
0390迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 10:44:01ID:Wq0KNFkr0
でも一度「2段目の文章はちょっと考え直せ」と指摘されたときには
「お詫び申し上げます」とか「真摯に受け止めています。」とか言っているわけで。

>>314とか>>318は丁寧に謝ってるように見えて
当人の本当の考えは
「真摯に」受け止めた結果全く問題ないと判断したからこれからも文章は変えないよ、
ということなんでしょ。
そう思ってるならそうはっきりと言って相手を説得すべきなのに
形だけ恰も反省しているような素振りを見せて
それで場を収めようとしたのも間違い。

ちょっと慇懃無礼なんじゃないかと。

というか何か指摘されたときには「私は別に問題ないと思う」か
「今度から指摘の通りにします」かのどちらかの行動を取るべきであって、
当人が「まあまあこの場は丸く収めましょうや」みたいなレスをしちゃまずいでしょ。
0392迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 10:46:50ID:Wq0KNFkr0
「お詫び申し上げます」というのは多分削除人に対して謝ってるんだろうけど
別にお前が美分不相応にも削除判断を下したように見えるから気分を害した!謝れ!
とかそういうことじゃないんですよ。

案内人の誘導レスは削除人に読んでもらうために書くものじゃないんだから。
0393迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 11:47:11ID:sgPuXf260
>>388
問題がなかったと断言するのは無理だよ。
案内された人以外にもその案内文を目にする人はいるし、「誤解」する人もいるかもしれない。
そもそも「事後」でなければ問責してはいけないということもない。

適切に過不足なく案内しましょうね、という注意が1回あった上で
なお同じことを繰り返している状況では、
あなたの意図は何ですか、と問われることは覚悟しなきゃいけないと思う。
説明責任はあるよ。
0394散歩中
垢版 |
2006/12/24(日) 11:53:01ID:RDCTWYKJ0
>>393
誤解されうる案内やコメントなど、他にもいくらでもあると思うが・・・。(同様の厳密な目で見れば)

で、説明責任があるかどうかはともかくとして、一体誰に対しての責任だと、あなたは 思っているのかしら。
0395迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 12:00:34ID:sgPuXf260
>>394
「社会」に対して責任を負いますよ、すべての「構成員」は。

指摘すべき案件があれば、どんどんとりあげればいいだけのこと。
こういうのは経験の蓄積でボーダーラインが決まるのだから。
0396迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 12:08:04ID:UjEmkC6m0
・テンプレからその二行を外し忘れていました。
→指摘されたにも関わらずその場でテンプレを改正しなかったというミスと反省と学習の無さの露呈

・この二行を入れた案内をし続けていても別段問題ないと判断しました。
→ではなぜ、「真摯に受け止めています」「お詫び申し上げます」などといった言葉を使ったのかという疑問
その場凌ぎで反省した素振りを見せただけという「以後気を付けます」と同義の決まり文句だとしても
削除判断は削除人がするものだと削除人から注意を受けているテンプレを改正しない行為は案内人としてどうなのか

どちらにしてもしてはいけないことをしてしまったことへの弁解や意思表明は必要と思うけど
以前からちらほらとその節が見え隠れはしていたけれど、本人が削除人気分で案内をしているというのであれば
そろそろ別の方法で異議を唱えたほうがよさそうな気がしないでもない
0398迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 12:44:12ID:b1vLiB8s0
散歩中って奴はわざと論点そらしてんのか?
それとも天然かな?

誤解云々とかじゃなくて、要は削除人それも現役の第一線で活動してる人
自らがその案内ではちょっと困るということを言われたわけでしょ?
幽霊削除人ではなく実際今もなお活動してる人からの「現場の声」だ。
この声を聞けなくて、何のための何の案内か?ということじゃねーのかな。
よく依頼者のため、利用者のためというが都合よく変換しちゃいかんよ。

現場の声も聞けないようではいくら利用者、依頼者と言ったところで何の説得力もない。

別に指摘されたら無条件で訂正する必要はないが、
現役からの指摘となれば考慮しなければいけないことなんじゃね?
それが見られないから今まさに「指摘」されてんじゃねーのかなぁ。

まあわざと論点そらして別の角度から論破しようとしてんなら
どうぞご勝手にだが。
0399名無しの妙心
垢版 |
2006/12/24(日) 12:44:54ID:McFqBlkN0
>>393-394
今回の場合、問題点として集約されるのは
「何を真摯に受け止めたんだ君は」
って所に尽きると思う。>>390も言ってるけど。

まずはそこを問うのが先決で、中身については
そこを問うた上で本人も交えて議論するのが妥当だと、
個人的には思う。

こう解釈できる、こう受け取れる、そういうアレコレは
いくらでも存在しちゃうわけだしね。
0400迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 12:53:45ID:b1vLiB8s0
>>399
だよねぇ。
普通の感覚の人なら「真摯に受け止めてます」と聞いたら
あー、今後は修正してくんだろうな。とか、改めていくんだな。
と思うわけだが、それが目に見えないから、じゃあ本人に聞いてみようってことだろな。
0401迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 12:57:54ID:IpZzLTA20
>>398
大方同意するけど
「現役削除人の指摘だったから」ではなく
「紳士に受け止める」と回答した上での行動だから揉めているんでしょ

確かにキャップつければ発言には重みは出るだろうけど
相手が幽霊削除人でも名無しでも、根本的には同じなんじゃね?
0403迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 13:10:25ID:b1vLiB8s0
>>401
まあ確かにそうなんだがね。
本来は「誰が」じゃなくて「何を」で判断すべきだと俺も思うよ。
だが、ま、時として現場と机上とでは意見が食い違うことあったりするし
その際は現場の主張が優先されてほしいとは俺は個人は思ってるから
そういう表現になっただけで、どちらも正しければ、誰が言ってようが
問題ではないと思うよ。
0404迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 13:18:57ID:iGA1PqK/0
          ...| ̄ ̄ |
        /:::|  ___|
       /::::_|___|_
       ||:::::::( ・∀・)  < 何を受け止めるのかね?
       ||::/ <ヽ∞/>\
       ||::|   <ヽ/>.- |
     _..||::|   o  o ...|__
     \  \__(久)__/_\
     .||.i\        、__ノフ \
     .||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
     .|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
     .||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
0405散歩中
垢版 |
2006/12/24(日) 13:21:45ID:RDCTWYKJ0
できれば甲あったほうがよい・・・という程度の「現場の一削除人のアドバイス」を真摯に
受け止めた結果かどうかを、社会に対して説明する責任が案内人にはあるという主張
なのですか?

所詮案内ジャン。なぜそんなに必死になるのか、さっぱり分かりませんですー。

0406槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2006/12/24(日) 13:46:27ID:R9lS003Q0
ぶっちゃけそういう反論は燃料になるだけだから
静かに見てる方がgdgdは収束しやすいかもよ。
0407迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 13:51:12ID:72CMa4sA0
辞めさせるという最終目標達成まで
収束させようとするわけ無いと思うけどな。

こういう執拗なのは相手にされなくなっても
永遠に続ける。
0408迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 13:56:19ID:IpZzLTA20
>>407
なんで辞めなきゃいけないの?
理解してもらえればいいだけの話でしょ

無理に餌を撒かずに静観してくださいな
0409迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 14:06:32ID:asS/6Y9uO
でかちんは訳知り顔するのテンプレ作ってからにしれ
0410迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 15:41:15ID:aRSfb0SG0
>>365
>「人が集まる集まらないも削除の理由にはならない」
> と、説明したほうがよかったかもしれない。

これも何だかな・・・。
単独では削除理由にはならなくても、本スレが微妙な重複スレでは判断材料になることもあるし、
理由として挙げるのは間違いだと断定するような案内は控えた方がいいと思うよ・・・。
0411迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 15:47:44ID:d1oY3Z220
所詮は案内人にもなれない雑魚の言う事ですから気にしないほうが良いかと
0412迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/12/24(日) 16:22:35ID:dUVN8bSy0
          /´ ̄ ̄`ヽ、
        /        ヽヽ  何だと?
       rェ|______ [] |E}
       {ニll___○__,ノ  /-/
      ヾ>、,. ── rv‐イヽノ
       `ーーiニニリ┴‐‐'´
         └‐┘
0413ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2006/12/24(日) 17:40:16ID:O0OAH6u/0
        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
         ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
        て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
       ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
   ,,       (    l, `'-i|>>383.|i;;-'     ,,-'"   _,,-"
   "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
       ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
      ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
    ,,-''::::二-''"      i|.>>375 .|i          "- ;;:::`、
  ._,-"::::/    ̄"''---  i|     .|i            ヽ::::i
  (:::::{:(i(____        .i|     |i          _,,-':/:::}
   `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,, _______i| >>406 |i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
     "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''''--;i|      |i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
             ̄ ̄"".i|      |i
                i| M A X .|i     ,,,,,,,,,,,,     
            )ヽ   i|      |i   /.::::::::::::ヽ   想いがイッパイ詰まってて
 サンタに届け! )-)⌒ヽ.│   ノ(|  ミ'ヽヽ""'.;; .:::ヽ  カッチカチだねっ♪
 この想い!!     )ノ___>.|  ⌒|   ξ´∇`= ξ-ミ,,,ミ  
           ヽiメ,`д) .|   |   ミ''""""''ミ    .___/''-、 
            (<  ,,,,,)ノ   /    /'.::::::::.."つ  /  ⌒ー、    
            /  ___ノ    ミ''""""""''ミ  /..::.  ...::::::|
            (_,/ '-’         "''U'"U''" (,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;ノ 


                  从erry ]mas !   ふろむ 練馬変態倶楽部o∩o
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況