X



削除人の不足やら案内人活動やらについて語るスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/06(土) 19:48:15ID:+0heRfoe0
>>164
>要請板はある日突然出来た記憶が・・・。なんか議論とかあったの?
ないっすよ
エロい人が分けると言い出して分割しただけ
0169Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/09/06(土) 20:32:52ID:ysWs6lGo0
>>164 >>167

ああやっぱり
無いものを探しても見つからないですよねぇ
リアルタイム住民(not世代)でないのがこういうときに弱点をさらけ出す・・・
0170Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/09/06(土) 20:34:14ID:ysWs6lGo0
>適切な削除機能として認識されひろゆきは免責されうるよね

まあ最終責任者としての責任は問われるでしょうけども
0171迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/06(土) 20:46:46ID:m6w44BbB0
削除人に活動の義務が無くても、一部の削除人が実際に削除処理をこなしていれば
機能している削除システムとは認定されると思うんだけどなあ。
確実に機能する保証があるシステム、とは認定して貰えないだろうけど。
要請板の依頼が削除人によって処理されないということ(処理漏れ)が無い限りは
「削除人が依頼を却下したことの法的責任は管理人が負う、
その為に管理人に一方的な選定、剥奪の権限がある」ってことで通用するんじゃないかなあ、

>>162
裁判で言ってくれたからなん「だと思うん」ですよね、にでも訂正して下さい。

ただそういう事実認定は被告のひろゆきと原告の双方の主張に基づいてなされる筈で、
原告はボランティアの責任についても言及してたと思うんですよね。
だからひろゆきが「ボランティアには責任が無い」と主張したのはほぼ確かだと思います。


>>164
そうだけどそれは「ボランティアだから」じゃなくて
「表現の自由を尊重した」という主張に妥当性が認められたからだったような。
まあ>>162の言うようにそもそも立場が全然違うんだけど。
自発意志に基づいた無償での管理だったことには変わりない。
「管理ボランティア」って感じなのかな。
0172 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/09/06(土) 20:50:06ID:I0OtCuwY0
>>171
そこが誤解のポイントなんだよね。
削除人は削除したいと思った対象がガイドラインに抵触すると消せるってだけで
管理をするために削除権を与えられてるわけじゃないんだよな。多分。
結果として副次的に管理状況が改善されることはあっても管理されてるという
状態とイコールではないという・・・。
0173Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/09/06(土) 21:06:11ID:ysWs6lGo0
>>171

>原告はボランティアの責任についても言及してたと思うんですよね

(2) 控訴人に本件各発言の削除義務があるか(争点(2))。
【被控訴人らの主張】

ここいらあたりを読んでみてください
少なくとも判決文に記載されている被害者の主張にはボランティアに対しての
責任を言及した部分はないです

つか、思う、とかの想像で語る前に、一度でいいですから
東京地裁と高裁の判決文を読んでみてください
すごく勉強になりますから
0174迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/06(土) 21:06:42ID:TOPDQ8WF0
>>172
2chをとりまく環境が変わっているからね。
不満なら、削除人やめる、と言えばいい。
0175迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/06(土) 21:11:35ID:m6w44BbB0
>東京地裁と高裁の判決文を読んでみてください
どっちかは以前流し読みしたよ。

本当はもっときちんと読まないとダメなんでしょうね
0176 ◆Sacrifw7y.
垢版 |
2008/09/06(土) 21:24:38ID:XmEvUJk60
死ぬほど退屈な話をしとるな
0178 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/09/06(土) 22:25:19ID:I0OtCuwY0
>>174
何が言いたいのか良く解らんが、管理状況が改善されないのを
不満に思って削除人を辞めるのは別に自由だと思うけど、
辞めたら改善するのかな?
なんだろう、あいつら削除してないから削除人クビにしろってのと
同程度に意味がない気がするんだが。
0182迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/06(土) 22:46:24ID:eckteK9T0
確かに意味はないかもしれないが
だからといって存在していけないわけでもあるまい
削除人は定員制ではないのだからさ
0186迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/06(土) 23:54:06ID:/o5C3Qmw0
何もしないことを何故しがみつくと表現したがるのか聞いてみたい。
0187Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/09/07(日) 00:23:59ID:VlOgTss20
仕事してない削除人はクビ、ってのは
削除もしない癖にえらそうな、とか
自分から手を挙げたんだから責任持て、とか
俺はやらない(削除人を)けど削除人増やせ、とか
いろいろとわかってない人のような希ガス
0188 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/09/07(日) 00:33:34ID:+sd6v9JB0
>>166
日本とは別件。
日本の警察はノータッチ。
向こうの権利侵害を向こうが訴え、向こうの法律で向こうが裁くって事。
0189消せ消せ団総裁 ◆Hr3Ukf9Gns
垢版 |
2008/09/07(日) 08:40:56ID:Hy1Hqqy90
絡まれるとウザいと言いながらあれやこれやとカキコしてしまうその性。
惚れますね。

>2ちょんなんて組織は存在しない
だから金儲け集団の一員なんです。。。
わたしも含めてね(笑

削鯔界活性化のために、それと分かるコテ酉での自由奔放・縦横無尽なカキコ感謝ですです。。

#うんこしてきますのでつまらないカキコで1000まで早く埋めてくださいね。
0190 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/09/07(日) 15:18:49ID:+K9P+Imj0
>>179
削除人は削除しないことに一番大きな意味があるんだと思います。

>>188
それじゃあ日本の裁判で使えないジャン。
あとは管理者じゃなくて鯖屋を潰すのがどれだけ通用するか。
日本だと普通に通用してるけど、契約社会である向こうでそれが通用するかどうかですね。

>>189
カルマですからな。

周りに回ってる金儲け衛星があるならなおさらその人たちが
解決すればいいので削除人がそこまで踏み込む必要を感じません。
現行の削除人とは別に金を払って人を雇い消せ消せ団を作ればいいという
自分の意見は変わりません。

うーん、SD並のアレですな。なんとも。
0192 ◆Sacrifw7y.
垢版 |
2008/09/07(日) 21:55:13ID:mvB/gnAv0
よく知らんけど海王の専横を増長さした黒幕だっけ?
0194Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/09/07(日) 23:04:09ID:VlOgTss20
>>193

そうあなたが思うなら、生暖かく見守ってあげればいいんじゃないの?
それとも裸の王様だから自重しろって話?
0195消せ消せ団総裁 ◆Hr3Ukf9Gns
垢版 |
2008/09/08(月) 00:31:06ID:uV9amcFb0
うんこしてきました。

>現行の削除人とは別に金を払って人を雇い消せ消せ団を作れはいいという
削鯔界活性化スレットなんてすから、その視点て投稿いたしますと
実際に消さなくても判断すらしなくてもいいんてすよ(^_^;)
それと分かるコテ酉ての馴れ合い雑談てお時間を潰していたたければしあわせてす。
そうすれは新人案内人さんも安心して活動てきるてしょう。
ても雑談に厭き厭きしたらたまには削除のお仕事もしていたたきたいてすてす。。。

最近、妙に削リンに冷たく当たる方か増殖してるてすね。
何処かて誰かか何かを漏らしちゃったのを受けて
権力者の尻馬に乗っての叩き行為なんてすね。わかります。

#冬眠してきます。
0196迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/08(月) 00:33:51ID:0sqgKsVd0
で゛っていう

とりあえず濁点の付け方を勉強してきたほうが良いぞ。

>現行の削除人とは別に金を払って人を雇い消せ消せ団を作れはいい
作った三日後にその金が差し押さえられますね。
管理人は賠償金を踏み倒してるので。
0197迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/08(月) 00:51:05ID:kN737e5z0
定員がないんだから、
採用試験の時に合格ラインならどんどん採用してるでしょ。
合格ラインを下げてまで大量採用する必要があるとは思えない。
時間がないーって去っていってしまう数を考慮して
多めに採用して欲しいとは思うけどね。
0198 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/09/08(月) 01:29:53ID:T71AdAfv0
>>195
あなたが2ちゃんねるとかいう金儲け集団というか組織の構成員ならどうぞって話です。
自分は組織の構成員ではないのでそういう雇用形態の新削除制度に興味はありませんが、
そういうものが出てくるのであればそれはそれで面白いかも知れません。

>>196
作るのが管理人じゃなければOKなんじゃない?●と同様に。
0199迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/08(月) 02:01:29ID:0sqgKsVd0
なるほど。でも●は金が入ってくるだけだから問題ないけど
雇われ削除人制度ってのは逆に金が出て行くからなあ、、

それに、その制度は「2chの削除に関する責任」を負う事は出来ない。

というのも、もし部分的にでも負ってしまうと、
消さなかった依頼の依頼者から(多少強引にでも)訴えられる
→場合によっては裁判に負ける
→賠償金を科せられる
→破綻
というのが目に見えてるので。

じゃあ何のために作るの、っていう話。
0200迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/08(月) 15:42:33ID:5sLY3Tw30
>>199
社員がヘマしたら経営者が責任を取る。
この場合の経営者ってのは、もちろん博之のことだ。
社員―つまり削除人は責任を取らなくても良い。
そういう規約にすればいい。
0201迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/08(月) 16:02:10ID:i2s6017P0
とにかく長期未処理を見てくれ!ボチボチでもいいから仕事してくれ!!
半年以上またされるとかマジで異常だろ
0203迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/08(月) 18:17:11ID:0sqgKsVd0
>>200
いや、責任ってのはそういう風に規約で自由に委譲できるものじゃないでしょ。
0204迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/08(月) 20:44:23ID:/dyf0zwG0
>>200

んじゃ、ひろゆきをはめようと思えば、おとなしいフリして
まんまと削除人に昇格した後、カスラックが青筋立てて
怒ってくるような処理をすればいいわけだw
0206迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/08(月) 20:55:39ID:Xjodt1x40
何人か増えたのかな?
てきとーにフレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
0207我以外皆削師 ★
垢版 |
2008/09/08(月) 20:56:03ID:???0
>>201
レス長期未処理なら、私に任せて。

…しかし、無線板とAA系板は、ねぇ…
そもそも「コールサイン?何それ?美味しいの?」状態ですし…
0209迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/08(月) 21:20:09ID:Som1F+os0
>>207
あんまり浮かれているとダメですよ。
削除人としての実績を積んで、皆さんの信頼を勝ち取って、
というプロセスを経ない間は、★で雑談しないほうがいいと思います。
0210 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
2008/09/08(月) 21:22:46ID:9ZDnNCWSO
>>199
2chに関連することで利益を上げている組織が誰かの言うように存在していて、その組織が誰かの
ように削除が少なくて困っているなら、コストを払って、少なくともその組織が困らない程度には
削除をするんじゃない?って話ですよ。

世の中で何かをやる奴というのは二種類いて、一つは好きで勝手にやる奴、もう一つはやらないと
困るからやる奴で、好きでやる奴というのはやらなくても困らないから現行の削除制度以上の
効率は望めないわけですよ。
ならばって話です。

この組織と削除人は権限等で見たひろゆきとの関係は同じでも、削除に対する必要性、姿勢という
意味では現行の削除人とは全く違う存在でしょう。
0212名無しの妙心
垢版 |
2008/09/08(月) 21:31:53ID:gJv6FW6b0
催促に応じたらアカンっちゅうのは、
責任取れなくなったら自分が辛いって側面もあると思います。

人間簡単に掌返すからねぇ・・・。
0213迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/08(月) 21:36:33ID:rx7qOt9/0
>>207
おめでとうございます!!

ですが、まずはコピペや広告などわかりやすい所から地道にお願いします。
長期未処理は経験を十分に積んでからでも遅くありませんので・・・。
#ジェンヌさんもきっと同じ事を言うと思います。

期待していますので。
0216削除屋@cyan ★
垢版 |
2008/09/08(月) 22:25:09ID:???0
でも、未処理を減らすために我々に出来るのは、せいぜい
削除の採用を地道に淡々とやりつづけることぐらいなんですよ。

「馬を水辺に連れていくことは出来るが、馬に水を飲ませる事はできない」です。

まぁ、「あっちの水はあまいよ」、ぐらいのことを言うことは出来ますが。。
長期未処理が減ってほしい、というのは、外野の勝手な馬に託した願望です。

# まぁ、リアルの仕事だと、頑張って飲んで貰えるように色々手を打ってるんですがねぇ…
0217.
垢版 |
2008/09/08(月) 22:28:58ID:PnUioe870
>>216
ここでも接待が必要ですか(笑
0218ξ´・ω・`ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2008/09/08(月) 22:43:49ID:0iV241350
------------------------------------------------------------
207 名前:我以外皆削師 ★ 投稿日:2008/09/08(月) 20:56:03 ID:???0
>>201
熱湯風呂なら、私に任せて。

…しかし、生着替えと湯かき棒は、ねぇ…
そもそも「氷ボーヤ?何それ?美味しいの?」状態ですし…
------------------------------------------------------------
                       ,.-‐、
                     /r'´´ノ_
                    ヽ、| ̄|:::::::ヽ_ 
                    /  l/ ̄トー''´ `ヽ、
周りの芸人のことも考えなさいよヽ_!  ´ >>207 ノ ヽ
                      `ー───'    ヽ ∴.'.'  , .
     .ξ=´∇`ξ             ヽ | 。   , ‐  |.∴ '
     /⌒    ヽ         = ̄)∴.'! `''''''''"__/ヽ ・,' , ・,‘
    / /    ノヽ    _ー ̄_  ̄) !   /::!:::::::|:::::| .' .   ’
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:,ヽ‐'´:::::::::!:::::::!::::| ∴.'∴.'
    \ /  _, -'' ̄  = __――=',,'ヽ::::::::::::::|::::::!::::| ',  ・ ∴.'
      (   _~"" --  _-―  ̄= ´ー`)v"ヽ::::!:::::::|:::|リ:::! , ・,‘
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).ヽヽ─!'|:::ノ', ・,' 
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)  _), \|  ヽ
      (  ) )      _ _ )=  _)    ヽ  |、
      | | /          = _)       ヽ  l ヽ
      | | |.                       ┬l く \
     / |\ \                      ! | ヽ ヽ
     ∠/   ̄                   ., -ヽ、ヽ/_/
                               ̄      
0219迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/08(月) 22:57:43ID:0sqgKsVd0
案内人にdat落ちの案件を除いて貰うってのはどうなんだろ?
0221迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/08(月) 23:05:51ID:+wy1raSO0
年末年始大掃除ん時にも
お手伝いさん大募集かかってたやん
0222迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/09(火) 00:17:00ID:6LDt9YH60
>>207
長期未処理、それは削除人に残された最後のフロンティアである。
そこにはあなたのの想像を絶する新しい板、新しい雰囲気が待ち受けているに違いない。
これは自分の試みとして3年間の削除生活に別れを告げた、とある元削除人の体験に満ちた助言である。
♪ ラーラーラララララー ララーラーラララララ

…というわけで、マジレスすると、当面は止めた方がいいよ。
まとめやらなにやらしていると、わかった気になるのかもしれないけど、
実際削除するのとはちょっと違うから。
0223迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/09(火) 00:20:55ID:W32ySr/X0
始めはコピペから、ですな。
コピペ連投なんかの依頼だけでたまたま長期未処理になったのがあったら
どんどんいってもいいんだろうけどね。
0224迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/09(火) 00:40:27ID:E8/cCUC70
つーか、そのコピペ連投でさえ簡単ではないわけなんだけども。

大きさは? 数は? 内容は? スレの流れは? スレ自体に問題は?
要請方面や規制方面は?
0225迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/09(火) 00:47:53ID:W32ySr/X0
迷ったら消さない。
依頼スレで理由をみて、出来そうなら始めてみて
難しいなーと悩んだら、
残件にして申し送りをちゃんとしておけばいいかと。
「全部やらなきゃっ」にならなければいいんじゃないかな。
0228迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/09(火) 01:52:54ID:6LDt9YH60
>>227
初めのうちは控えめでちょうどいい。
消さなかったレスを消すのは簡単だが、消したレスを戻すのは面倒。
***要請板案件でなければ***全部却下しても問題無いのが2ちゃんねるだから。
0229消せ消せ団総裁 ◆Hr3Ukf9Gns
垢版 |
2008/09/09(火) 03:10:47ID:RRalnDvm0
新人さん、おめてとうこさいます。
とりあえすは消してみてくたさい。
「あほーん」に変わりましたか?
楽しいてすか?
首をなか〜くして待ってらっしゃる利用者さまの喜ふ顔を想像てきましたか?
楽しいてすね。楽しいてすね。
消しましょう!消しまくりましょう!
消して消して消しまくりましょう!!!
2ちょんか消滅するまて消しつくしましょう!
ありとあらゆる文字列をあほーんに変換しましょう!
楽しいなぁ楽しいなぁ削除は楽しいなぁ(笑・笑・笑
0232消せ消せ団総裁 ◆Hr3Ukf9Gns
垢版 |
2008/09/10(水) 06:53:41ID:JMskqno80
おはようこさいます。
>>231 マシてす。キーホートの関係て濁点を打てなくなってます。

さて、新人のみなさんは削除活動を楽しまれてますか?
消しまくりは楽しいてしょう?
あほーんたらけてあほーんを並へて
あほーん大平原を作りましょう。
あほーん あほーん あほーん さいこー!!
カイトライン違反のレスを許してはいけません。
蟻の穴理論を知ってますよね?
1レスてあっても違反は違反てす。
利用者の幸せのためにあほーんてすよ!

#うんこのお時間のようてす。
0235あちょ@携帯漂流者Lv.1
垢版 |
2008/09/10(水) 08:11:13ID:0OIUsdR7O
彡ミミミ、
(; ゜ - ゜) < >>195
「時間を潰していたたければ」←ば

ば?は゛?
0236迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/10(水) 08:16:37ID:d/hDL5f40
新人は、しんひとで入力できるけど
雑談は、、、、、、?
ムジュい…
0239迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/10(水) 18:25:28ID:HtW+4EtC0
台湾人留学生のバイト君が、濁点と半濁点が苦手で困ってたのを思い出した
「それは"てんてん"か、あるか?」ってよく聞いてたなぁ
0241 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
2008/09/10(水) 23:56:24ID:5728z6mwO
MSIME使ってるならIMEパッドでマウスで入力すればいいのでは?
自分みたいにXPのTablet Editionを使うという手もあるが。
0242フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/09/11(木) 00:03:55ID:KZx4GI790
>>241
ああそうだ、和泉にちょっと質問。
案内人を削除屋見習いとすることを提言したのは和泉だったよな。
和泉の目論見はおおよそ上手く行ったかい?
0244消せ消せ団総裁 ◆Hr3Ukf9Gns
垢版 |
2008/09/11(木) 00:37:44ID:0yul/hbU0
>>235
いつ見てもカワイイwwwww
あちょさんは男の子?女の子?
どっちでもいいや、ケコーンして、いや付き合おうよ。

削除屋見習い、これによりやりがい!が生まれる。
これでしか案内人をする意味を見出せない。
趣味が案内というタイヘンな人は置いといて。。
やはりわたしは先見の明がありますね。
個人的には狭い範囲・意味での削除判断が楽しい・やりがい!である。
それ以外はなにもかも全て面白くもなんともない。

#寝ます。
0247消せ消せ団総裁 ◆Hr3Ukf9Gns
垢版 |
2008/09/11(木) 21:55:07ID:0yul/hbU0
彡ミミミ、
(; ゚ ω ゚) <>>246
      それでもぜんぜんオケーだおw
      どっかで見かけたらまた相手してね。


彡ミミミ、
(; ゚ ω ゚) <困ってる案内人はいねーがー?
      #tasukeruyo
0251あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
垢版 |
2008/09/13(土) 01:06:02ID:gUsBf0PB0
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < >>250
       削除人の総数が増えていくので、
       削除活動しない削除人も時間経過と共に増えるってことですね、
       わかります。  ←これ流行ってる?
0252迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/13(土) 11:51:10ID:Gk0DIT2Y0
『わかります。』
ちょい前に流行ってた、まだ使ってる人は居る
0253 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/09/15(月) 23:40:49ID:1k8uY2eoO
>>241
私はキーボードが壊れててそれやってるけど結構辛い。
携帯の方がずっと楽。
0255迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/16(火) 12:27:16ID:ORhcO3Ce0
ハードオフなら100円で売ってる>キーボード

新品買ったって2000円しないぞ。
0256迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/16(火) 18:41:29ID:+h1BqYzU0
PS/2よりも前の規格のキーボードを使ってるんだよきっと
0257 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
2008/09/16(火) 22:45:56ID:KUeuDIuhO
変換ケーブルの予備くらい買っときましょうよ。キーボードも予備は持っておかないと。
今自分の自宅には5枚しか予備のキーボードが無いのでもうちょっと欲しいところ。
0258迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/16(火) 22:47:42ID:ItamQDus0
常備していなくても、すぐに買えるところさえ知っていればいいだけ
0259迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/16(火) 23:07:20ID:p31bUjLm0
いやそっち系の仕事してる人じゃなかったら要らんだろ。
文筆業とかだったら予備のキーボードくらいあってもいいかもしれないけど。
0260 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/09/17(水) 00:55:02ID:+w5L2c3+0
いやいや、要る要る。持ってると落ち着くとか。
一時期は10枚以上あったぜ。
0263迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/17(水) 17:17:13ID:W7lmkCXk0
ナチュラルキーボードが無くなると、非常に困るから
常に3個くらいは予備を持ってるオイラ
0264迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/17(水) 17:41:50ID:34FK2uuoO
バカな書き込み見てコーヒー噴くたび、キーのタッチが悪くなる。
上から被せるカバーが欲しいところだけど、微妙に押しづらくなるし、
最近はカバー売ってないんだよねー
0266迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/17(水) 18:19:14ID:Plm4B5BK0
キーボードと言えば大学の教養のときの
情報処理の授業のときの端末のキーボードが
Happy Hacking Keyboardとかいうめちゃくちゃコンパクトな奴だったなあ、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています