X



スレ立てるまでもない質問・相談・雑談★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
NGNG
★わからないことはとりあえず検索してみましょう★
 http://www.google.co.jp/ (「ぐぐれ」とは「まずgoogleで検索しなさい」の意)
◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆
 http://find.2ch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi(携帯兼用)
◆まず読んでください「2ちゃんねるガイド:応用」◆
 http://info.2ch.net/guide/adv.html

・質問する前にスレを最初からよく見てみましょう 同じ内容の質問があるかも
・質問はなるべく具体的にお願いします URL等も提示してくれると分かりやすいです

運用情報 に関しては
 運用情報@2ch掲示板(http://qb5.2ch.net/operate/) へ
規制 に関しては
 あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板(http://qb5.2ch.net/sec2chd/) へ
2ちゃんねるの基本的な質問は
 初心者の質問@2ch掲示板(http://gimpo.2ch.net/qa/) へ
運用のキャップの人たちをしばきたいときは
 最悪板@2ch掲示板(http://mamono.2ch.net/tubo/) へ
板が不調になったらここに避難
 質問・雑談スレ2@運用情報(超臨時)板 4
 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1202719454/
馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ
 http://find.2ch.net/?STR=%B1%BF%B1%C4%B7%CF%A1%A6%BC%C1%BB%A8%A5%B9%A5%EC%A4%CE%BF%CD%A4%AC%C6%EB%A4%EC%B9%E7%A4%A6&COUNT=ALL&TYPE=TITLE

◆関連リンク◆
情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし
 http://info.2ch.net/wiki/
2chの動作報告はここで
 http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
運用情報板の心得
 http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
2典Plus
 http://www.media-k.co.jp/jiten/

おやくそく
 http://info.2ch.net/before.html

★この板の設定は★
 http://qb5.2ch.net/sakukb/SETTING.TXT
0386迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:14:40ID:F5BB1H8b0
>>384
「事実かどうかによる削除の有無」は、二類か三種かで、どのように違うのでしょうか?

>削除ガイドラインを読むとわかるのですが、削除基準に合致している=削除してよいのであって、
「削除しなければならない」…ではありません。

削除ガイドライン( http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide )において、
「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。」と書かれているのですが?

私生活情報に関しては、「事実かどうか」を削除依頼に求められているのでしょうか?
削除ガイドラインを読んだ限りでは、削除人がそのような情報を要求する根拠がありませんよ
0387迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:17:44ID:dUuY/qwG0
>>385
仕事場で減給処分になるような事実は私生活情報ですか?
ということで事実確認をしたんでしょう。
ちゃんと読んでいるのですか?

>「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。」と書かれているのですが?
それはわかりましたので、
「削除基準に合致していたら削除しなければならない」
と書いてあるのはどこですか?
0388迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:22:46ID:F5BB1H8b0
>>387
>仕事場で減給処分になるような事実は私生活情報ですか? ということで事実確認をしたんでしょう。

すみません、減給処分になる事実は私生活情報ではないということでしょうか?
あと、何故、「事実かどうか」の確認が必要なんでしょうか?
事実なら削除しない(あるいは、事実じゃないのなら削除しない)が、
事実じゃないのなら削除する(あるいは、事実なら削除する)という風に
事実かどうかで対応が変わるんですか?

「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。」と書かれているということは、
ガイドラインに合致していたら、削除しなければならないのではないのでしょうか?
0389迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:28:28ID:vv7uS5qz0
既に返答は幾つも出てるのに、同じ質問を繰り返す事に何の意味があるのやら
0390迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:29:54ID:X535X2ol0
>>388
事実をもとに処分されるなら不利益が発生しても仕方ないよね。

で、削除ガイドラインには削除対象=絶対に削除しなければならないという記述はあるんですか?
ないでしょう。以上。
0391迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:31:56ID:F5BB1H8b0
>>390
つまり、「事実なら私生活情報でも削除されない」ってことですか?
それじゃ、住所とか電話番号の類も事実なら削除されないんでしょうか?
なお、「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。」と書かれているので、
ガイドラインに沿って削除しなければならないはずでしょう?
0392散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/22(日) 12:32:54ID:AC6AFXbD0
>>388
管理者が、「削除人にはなんの義務はない」と明確に書いています。
したがって、削除する義務もない…これは非常に基本的な削除に関する常識です。
この件を何度聞いても同じ回答しか出ませんよ。

減給は会社が行うことですから、私生活と直接結び付かない…それは削除に関する
質問ではなく、日本語の問題です。

事実であるという依頼者の表明がある場合に、その後の対応が変わるということです。
事実であるという表明・・・板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による
事実関係の記述・等が含まれたもの===削除されません。

事実でないという表明・・・七日間ルールで「事実でないとい依頼者は言っていますが反論はあり
ませんか?と反論を募る
反論ありなら、削除はせず反論者との間で2chの外で解決してもらう。
反論なしなら、事実に関する記述ではないので削除対象…と普通は流れます。

いい加減もういいでしょ?お引き取りください。
0393迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:36:23ID:dUuY/qwG0
>>388
>すみません、減給処分になる事実は私生活情報ではないということでしょうか?
職場での出来事は私生活じゃありません。

>「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。」と書かれているということは、
>ガイドラインに合致していたら、削除しなければならないのではないのでしょうか?

「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。」と書かれているということは、
削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい、ということであって
「削除基準に合致していたら削除しなければならない」ということではありません。
0394散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/22(日) 12:37:06ID:AC6AFXbD0
>それじゃ、住所とか電話番号の類も事実なら削除されないんでしょうか?

別の基準があります。
電話番号
 電話番号は、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも、確認方法が確立していない為に
 原則として全て削除対象です。
 明らかに公的な物・投稿者がハンドルキャップ使用・文意によって本人が公開したと判断できる
 もの・リンク先で確認できるもの・等は、自己責任として削除されないことがあります。
個人名・住所・所属
二類:
 外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報は削除対象です。公開されたインターネットサ
 イト・全国的マスメディア・電話帳で確認できる・等、隠されていない情報については削除しません。

削除ガイドラインも読まないでひたすら自分の求める回答が出るまで質問を繰り返すのは、おやめください。


0395迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:39:53ID:F5BB1H8b0
>>392
>「削除人にはなんの義務はない」

では、「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい」という記述はどうなるんでしょうか?

>減給は会社が行うことですから、私生活と直接結び付かない

「私生活」という単語の意味を調べたところ、「公的な場を離れた、その人の個人としての生活」(大辞泉)
「公務などを離れた、その人の個人としての生活」(大辞林)とありましたが、「減給」は
私生活に属する事象ではないということですか?

>事実でないという表明・・・七日間ルールで「事実でないとい依頼者は言っていますが反論はありませんか?と反論を募る

その「七日間ルール」とは、どこに書いてあるんですか?あと、「事実の場合は削除しない」と、どこに書いてあるんでしょうか?
「私生活」に関係する情報の場合、「事実かどうか分からない」場合もあるのではないでしょうか?
0396散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/22(日) 12:45:56ID:AC6AFXbD0
>>385
>では、「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい」という記述はどうなるんでしょうか?
削除ガイドラインに抵触しないものを削除してはいけませんという意味にとらえる…これは削除に
関する常識です。いい加減あきらめなさい。

>、「減給」は私生活に属する事象ではないということですか?
私生活と直接結び付かない ・・・事象です。2ch的な私生活情報とは全く違いますよね。

>その「七日間ルール」とは、どこに書いてあるんですか?
そのように運営されているということです。
>あと、「事実の場合は削除しない」と、どこに書いてあるんでしょうか?
板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による
「事実関係の記述」・等が含まれたものは削除されません。 とガイドラインに書いてあります。
(三回目なんですが、まだお分かりになりませんか?)
>「私生活」に関係する情報の場合、「事実かどうか分からない」場合もあるのではないでしょうか?
反論ありなら、(事実かどうかは削除人には判断できないので)削除はせず反論者との間で2chの外
で解決してもらう・・・という運営がされてい8ます。

もういい加減いいですか?このことについても回答してくださいな。w


0397迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:52:33ID:F5BB1H8b0
>>396
>>その「七日間ルール」とは、どこに書いてあるんですか?
>そのように運営されているということです。

どこにルールが書かれているんでしょうか?

>板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による
「事実関係の記述」・等が含まれたものは削除されません。 とガイドラインに書いてあります

ですから、「板の主旨」に関係しない情報は削除対象ですよね?

なお、プライベートな情報に関しては、「事実かどうか」は削除の有無に関係ないのでは?
プライベートな情報の場合、板の主旨とは関係が無いはずですし

そもそも、「私生活情報」とは、どういう情報が含まれるんでしょうか?
「会社での減給処分」は私生活じゃないという意見がありましたが・・・
0398迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:55:07ID:X535X2ol0
言質取りは受け付けてないと何度言えば(ry
(この後総スカンしたらしたで勝利宣言とかしそうだなぁ・・・)
0400迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:57:30ID:vv7uS5qz0
削除ガイドラインの上に管理人発言や幾多の議論の積み重ねがあって運用してるんで、
理解を深めたいなら過去ログ読んだ方が良いわな
一を知れば十の疑問が生まれるのは当たり前で、それに他人を延々と付き合わせる事に少しは遠慮した方がいい
0401Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2009/02/22(日) 13:03:11ID:Z8IS6w530
ALL>

もう解っていると思いますが、この人は個々の質問について回答しても
根本が解ってないのでいくら解説しても無駄だと思います
根本に立ち戻り、

1.「書き込み内容が事実かどうか」で削除するか否かの判断が異なってくるのでしょうか?
2.削除ガイドラインを読んだ限りでは、「書き込み内容が事実かどうか」で
削除基準に差が出てくるというような記述は見受けられませんでした

この2点に絞り納得頂くべきだと考えます

>>395

個人二類誹謗中傷に書かれている事を>>380で確認しましたね?

>事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません

とありますね?
それは上記で示したあなたの疑問の1、2の回答になっていませんか?
で、それに対するあなたの反論は、プライベート情報というキーワードだけ見れば
個人私生活情報の条項の事で、個人二類誹謗中傷の条項についての
あなたの当初の質問内容とは異なると思いますが如何でしょうか?
繰り返し確認しておきますが、あなたが事例で挙げた重要削除依頼は
8割個人二類誹謗中傷での依頼でしたし、それ以外も個人三種誹謗中傷であって
(それも本来なら二類に分類されるもの)個人私生活情報ではありません

あなたの反論から類推するに、要は「事実かどうかに関係なくプライベート情報らしい
書き込みはガイドラインのどの項目でもいいから削除しないのは何故だ?」
と言う事を質問したいんですか?

ついでに申し上げますと、あなたがしきりにたてにしているガイドラインですが
そこには、「板の主旨とは関係ないプライベートな情報」等という文言はありません
板の趣旨に関係ないレスというなら通常削除の5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
だし、プライベート情報というなら上で挙げたように個人私生活情報項目であって
>★ 基本の注意事項
>☆ ルールを守って依頼をしましょう
> 削除理由と対象が合っていない
に反しています
0402散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/22(日) 13:03:26ID:AC6AFXbD0
>>397
>どこにルールが書かれているんでしょうか?
ルールとしてかかれてはいません。
ここは私的な掲示板です。管理者がいます。運営に関する手法に関することは、必ずしも明文化され
る必要がありません。そのように運営されている以上のことはわかりません。

>、「板の主旨」に関係しない情報は削除対象ですよね?
板の趣旨に関係しない情報が削除対象であるということは間違いはないと思いますが、
板の趣旨に関係しないだけでは「削除要請板」で削除依頼する要件としては不十分です。
(削除ガイドラインをお読みください)

>なお、プライベートな情報に関しては、「事実かどうか」は削除の有無に関係ないのでは?
板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による
「事実関係の記述」・等が含まれたものは削除されません。 とガイドラインに書いてあります。
(四回目ですが…。)

>そもそも、「私生活情報」とは、どういう情報が含まれるんでしょうか?
>「会社での減給処分」は私生活じゃないという意見がありましたが・・・
私生活に関する情報で二類の…ということですから、例えば会社役員(板の趣旨に関係する会社の)
が、仕事が終わった後、SMクラブや同性愛者の集う風俗店で見かけたなどというのは私生活情報
でしょうが、減給という処分をうけたなどというのは、言及を受けるにいたった何かしらの就業規則などの
違反行為が原因だったとすれば、板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による
「事実関係の記述」に当たるのでは?と普通の常識から伺えますけど。
0403迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 13:04:01ID:dUuY/qwG0
>>397
>そもそも、「私生活情報」とは、どういう情報が含まれるんでしょうか?

「公的な場を離れた、その人の個人としての生活」(大辞泉)
「公務などを離れた、その人の個人としての生活」(大辞林)
の情報です。
0404散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/22(日) 13:08:58ID:AC6AFXbD0
>>401
あなたが「馬鹿は帰れ!」と言い出すと同時に、私はレスを控えましょう。あとはお任せします。w
0406迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 13:11:15ID:90ZQNnddO
皆様理解力ゼロの人を相手にご苦労様ですw

七日間ルールってプロバイダ規制法から来たものだったような
0407Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2009/02/22(日) 13:22:08ID:Z8IS6w530
>>406

経緯は妙心氏あたりの古参に聞かないと解りませんが
確かにプロバイダ責任制限法の損害賠償責任の制限の第二項に合致しますね


>>404

馬鹿は帰れ、と言い出すのはそもそも日本語が日本語として通じない人相手だけですよ
0408迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 13:27:12ID:9BRVkDoz0
返事によっては、方法なり、判断なり
なにかしら、違いが出てくる可能性があるから
質問してるんだろ。
まったく無関係なら質問する意味はない。

どう違うか、どう処理されるか。
そういうことは全てがケースバイケース。
こんなところでの言質取りには意味はない。

返事は「はい」「いいえ」「わかりません」のどれかだろ、JK
0409Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2009/02/22(日) 13:32:26ID:Z8IS6w530
>>408

>そういうことは全てがケースバイケース

その発言はこの板の趣旨を否定しているようなのは気のせいでしょうか?
0413Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2009/02/22(日) 14:04:41ID:Z8IS6w530
昨日まで超ハードな研修で疲れ切ってさっき起きたばっかりの日曜ですよ?
たまった録画や洗濯物何とかしないといけないですよ?
0414迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 14:14:05ID:X535X2ol0
雨が降りそうで寒いし洗濯物を取り込んで部屋干しするかな。
0415Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2009/02/22(日) 14:53:02ID:Z8IS6w530
>>395

追加情報です

削除依頼の注意
ルールを守らなかったり言葉遣いの悪い削除依頼は無視されるかもしれません

☆ ルールを守って依頼をしましょう
 FAQやその他の注意を読んでいないと思われる依頼は処理されないことがあります。
 削除理由と対象が合っていない等の場合も削除の判断が行われないことがありますのでご注意ください。

★ 削除依頼が処理されなかった時
☆ 依頼の確認
 削除人さん削除屋さんに却下された時は依頼に不備がある可能性があります。
 削除対象と削除理由に齟齬はないか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

RFC2119
1. MUST
「しなければならない」(MUST)、
5. MAY
「してもよい」(MAY)、

・2ちゃんねる「お約束・最低限のルールって?」
詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです
・削除ガイドライン前文
削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい

・私(Auditor01)の説明
削除ガイドラインは2ちゃんねるにおける禁止事項を纏めたものです
削除ガイドライン前文にてMUSTにあげられているのは
「削除人は(基本的に)ガイドラインに「沿って」削除する事であり
ガイドライン違反(禁止事項)対象を削除「しなければならない」事ではありません
削除する事自体はMAYに過ぎません
0420Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2009/02/23(月) 16:56:18ID:2EbPmrGm0
You may delete the response of the bulletin board.
を翻訳エンジンにぶち込むと
あなたは、掲示板の反応を削除するかもしれません。

あなたは掲示板のレスポンスを削除してもよい。
を翻訳エンジンにぶち込むと
You may delete the response of the bulletin board.

たまにcanで翻訳するエンジンもあるけどね
それもあってRFCをひっぱった訳で
0421迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/23(月) 17:05:24ID:lsUQob5b0
なんかさっきに某有名タレントのマネージャーから「本人が最近精神的に疲れたので相談にのってあげて下さい。」てメールが来たんだけどどうすればいいと思いますか?
0422迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/23(月) 17:06:19ID:lsUQob5b0
なんかさっきに某有名タレントのマネージャーから「本人が最近精神的に疲れたので相談にのってあげて下さい。」てメールが来たんだけどどうすればいいと思いますか?
0424迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/23(月) 17:33:42ID:lsUQob5b0
≫423
すいません間違えただけです
しかしこのメール信じた方がいいでしょうか?
0426迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/23(月) 17:39:50ID:67l6Oc2xP
>>424
安価も打てない人は質問する前に死んで下さい^o^
0428迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/23(月) 18:38:45ID:zwveqsdEO
メェーメェー鳴くのって羊か
ガチでヤギだと思った俺、アホニモホドガアルトオモイマス
0429名無しの妙心
垢版 |
2009/02/23(月) 18:50:54ID:Ezrr5O570
いや、山羊もめぇーめぇー鳴くような。
ただ、AAから羊だと判断した。
0432あちょ@漂流羊Lv.1
垢版 |
2009/02/23(月) 20:18:11ID:O2qkoT5FO
@ミミミ@
(; ゚ - ゚) < かぼししょーって覚えてる人いる?
0435あちょ@漂流羊Lv.1
垢版 |
2009/02/23(月) 21:00:48ID:O2qkoT5FO
@ミミミ@
(; ゚ - ゚) < 自分の羊で思い出した。元気にしてるかな。
0436迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/24(火) 04:52:16ID:MogC+g3K0
まちBBSでホスト規制されてます、身に覚えがないのにどうしたらいいですか?
0438迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/24(火) 05:11:34ID:CR2fephK0
削除依頼で「警察に相談中」と書き込むと、「証拠保全のため削除凍結」と
削除人が削除しない場合がありますが、インターネット上で誰でも見られる状態に放置しなくても
書き込み記録の保存は可能なのではないでしょうか?
証拠保全と書き込み削除しないのは関連性が無いと思うのですが、どうなんでしょう?
0439迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/24(火) 05:13:35ID:CR2fephK0
例えば、Wikipediaでは著作権侵害などの犯罪に当たる編集があった場合、
その編集は編集履歴ごと消去されて、外部から閲覧できなくなります
しかし、証拠保全のためにログは残っているそうです

そういう風に、ログは残しながら、外部からは見えなくすることは不可能なのでしょうか?
0440迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/24(火) 05:15:21ID:CR2fephK0
要するに、言いたいことは

「書き込みを削除しても、証拠保全は可能なのでは?」

ということです
0442迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/24(火) 06:16:14ID:PmvQwmyu0
そりゃあ技術的に可・不可を問うなら可能でしょうよ
ただ、2chの現行システムでは不可能ってだけの話だわな

んで、そういったシステムを導入するにゃ金も手間掛るだろうし、
現状でそういったシステム導入を強制する法律がある訳でも無い
しな
0443迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/24(火) 07:17:58ID:sY9PCsTa0
そういった2chの仕組みを変えろってんなら、批判要望板でどうそ。
0444迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/24(火) 09:39:33ID:CR2fephK0
>>442
大した手間はかからないのでは?現状でも、一度削除した書き込みも
復帰屋が復帰させる場合もあるでしょ?金なんて一銭もかからないで実装可能なはず

疑問なのは、殺人予告なんかも「証拠保全」で削除されないの?
0445迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/24(火) 09:40:55ID:CR2fephK0
少なくとも、削除人が「証拠保全」を理由に削除を凍結するってのは正当化できないってこと
0447散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/24(火) 10:30:34ID:L0asKBSL0
2chには言い出しっぺの法則とか言うのがあると聞いたことがあります。
大した金も手間もかからないと思うなら、そういうシステムの提示をするのがよろしかろうと…。

殺人予告を削除しないのは、単純に削除ガイドラインに抵触しないからです。削除ガイドライン
に乗せない理由は、削除することで殺意が消えるわけでもなく、注意喚起の機会が奪われる
などが考えられます。

ではお引き取りください。
0448迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/24(火) 16:29:55ID:JSMm3UxI0
>>445
「証拠保全」は建前だよ。実際は別に削除したって構わない。
ところが、要請板には警察とか法的手段とか言えば削除せざるを
得ないだろうと考えるアフォのなんと多いこと。
そういう脅迫じみたことする輩には従いませんということで
却下してんだよ。そうやって凍結された依頼で実際に
警察や裁判所からの文書がうpされたのを見たことがない。
0449迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/24(火) 16:32:42ID:JSMm3UxI0
>>445
君もそれらのアフォの内の一人かい?
ま、要請板で依頼する前にいくつか依頼スレでの依頼者と削除人との
やりとりを見て、そういう空気を察しておくべきだったね。
今回は諦めなw
0450Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2009/02/24(火) 17:17:00ID:pwx+VVSy0
結局本音は>>445な訳か・・・・

実際に警察が証拠提出を求めてきたら「消しちゃいましたありません」って
答えてそれが通るとでも思ってんのかな

関係ないかもだし穿ち過ぎかもしれないが貼っておくかな

 26 名前: ひろゆ子@管直人 投稿日: 2000/08/22(火) 04:26
  今回は、ルールを読まなかったのだから、
  ルールを読まなかった人の落ち度。
  次回は気をつけましょう。
  
  ルールも読めないような初心者を跋扈させる気はありません。
0451迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/24(火) 17:43:11ID:fYYoTuGzP
スレッド削除の理由を書いてほしい。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/accuse/966881505/26

26 名前:ひろゆ子@管直人[] 投稿日:2000/08/22(火) 04:26
今回は、ルールを読まなかったのだから、
ルールを読まなかった人の落ち度。
次回は気をつけましょう。

ルールも読めないような初心者を跋扈させる気はありません。
0453名無しの妙心
垢版 |
2009/02/24(火) 18:32:23ID:1sHuDulV0
何か問題があると言うのなら、
遠慮なく削除人を訴えればいいじゃない。
正当化できないと思っているのなら尚更だ。

というわけで、終了。
0457名無しの妙心
垢版 |
2009/02/26(木) 13:51:30ID:WeiipwKO0
規制は、その前段階における報告の時点で、
多くの人の目が通され、手が入り、一目で(とまでは
実際いかないかもしれないが)それを行うのが
妥当か否かが判別できるようになっている。

削除は、削除人以外が目を通す事や手を入れる事は、
基本的に禁じられている。故に、削除人個人による
吟味が必要となり、結果として時間がかかる。

だからまあ、削除の段階に入る前の時点で、
住人の手による自治によって、規制のそれと同じような
目を通し、手を入れる作業を行っているような板は、
決して亀ではない削除頻度を得ている。

亀な削除頻度しか得られていない板は、そういった努力が
足りない、あるいは、そういった努力を行うに不適な板であると
言う事になるな。

でまあ、恐らくはこういった言い分に対しては、
削除人の数を増やせばいいという単純な考えが
反論として述べられるだろう事が予想されるが、
それに関してはそういった反論が実際に来てから
説明をしよう。
0458迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/26(木) 15:13:31ID:MnzfIjUo0
理論武装はしっかり出来ているって事ですね
皮肉に詳細返答ありがとう
0459名無しの妙心
垢版 |
2009/02/26(木) 15:21:49ID:WeiipwKO0
どっちかというと、理論武装ってよりも感情武装だけどね。

削除人も人間で、そして人間らしく行動する事を許されてる。
端的に言ってしまうと、ただそれだけの話だったり。
0460迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/26(木) 15:49:22ID:1DWC4zYmO
>>458
「規制みたいにさっさと削除しろよボケ」
と感情でものを言ったら理屈で返されてぐうの音もでず
でもバカなんで理屈で感情を納得させられないから捨て台詞を言って逃げた
という理解でよろしいか?
0462迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/26(木) 17:23:12ID:VNykVsrO0
いずれにせよ、「削除しろボケ」と馬鹿にされて「そうですか、すぐ行きます」と
削除しに行くような奇特な削除人はいないってことで。
0463迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/26(木) 17:31:55ID:j/4mEx2p0
削除依頼というのは、関係者しかできないのでしょうか?
たまたま、削除基準に該当すると思われる書き込みを発見した第三者でも依頼可能なんでしょうか?
0464名無しの妙心
垢版 |
2009/02/26(木) 17:34:32ID:WeiipwKO0
>>463
貴方が可能だと思ったら可能です。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。

他人に聞かなければ判断ができないなら触らない。
これは一般的な常識の一つではないかと思われますが、
いかがでしょうか。
それでも触らなければならない時と場合というのは確かに
あるでしょうけれども、貴方の直面している事例は
その時と場合に該当するか否か、よくお考えの上で、
自らの判断と、それによって生じる責任の下に行動、ないしは非行動を。
0466小沢一郎板代表 ◆wrPkiyF5hQ
垢版 |
2009/02/26(木) 23:34:33ID:/G5rb6ry0
>>465
むしろわたしに甘えなさい
0469迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/27(金) 09:50:35ID:pnn8bU1CO
知識不足のため質問させていただきます。

以前削除要請を出したのですが、『公益性がある』と判断され却下されました。
該当の書き込みは、
電子メディアで公開されていない、逮捕事実を氏名及び住所を記載されていると言うものです。

書き込みの目的を記載せずに犯罪内容だけを記載した場合、悪く言えば『興味本意の晒し』として公益性の有無の判断に必要な『目的』が不足していると思います。

こういう書き込みに関しても公益性があるものなのでしょうか?
0470迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/27(金) 10:08:52ID:qYwOWyNt0
紙メディアで、犯罪報道の「目的」が記載されているのは見たことないな
0471散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/27(金) 10:17:16ID:yQH5H+uO0
>>469
過去の犯罪について〜、板にもよるが、犯罪の防止に寄与するという公益性が
あると思います。
0472迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/27(金) 11:32:01ID:hvIlQcNL0
メジャーなメディアだって本音は『興味本意の晒し』だし。
0473迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/27(金) 12:13:55ID:8KwU/eNs0
別の板では削除されたのに、グッズリスト板では削除されなかったということがありました。

個人名義の本名、住所、携帯電話番号が晒されたので依頼が出されたのですが、グッズで
削除されなかった理由は「かつて公開されていたもの」だからだそうです。

現在は非公開となっている情報なのですが、一時期公開されていた情報なら例え個人情報
であってもOKという姿勢は問題なのではないかと思います。

私は削除したほういいように思うのですが、こういう場合はどうなのでしょうか?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031445589/29-
0474迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/27(金) 12:25:25ID:pnn8bU1CO
回答有り難うございました。
>>470
間違っていたらすみません。
ありきたりな言葉ですが、報道機関は報道の自由により、知る権利に答えるという目的で警察発表を記事にしていると理解しています。
実際には名目上に過ぎないと思いますが。

>>471
該当スレッドは1番目の書き込みに煽るような記載があり、以降は記事の転載を羅列しているようなスレッドで、個人的意見ですが犯罪抑止の目的を持っているとは思えませんでした。

>>472
確かに売上を上げるためや興味を引くために過剰な報道はあると思います。
だから、此方で晒されても文句は言えないという理由にはならないと思います。

長々となり本当に申し訳ありませんが、事実の犯罪報道、実名住所が転載により書き込まれた場合どのような理由にせよ『公益性』を理由に削除はしていただけないのでしょうか?
0475散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/27(金) 13:07:29ID:yQH5H+uO0
>>474
スレッド自体の目的に関する問題なら、整理板の扱いです。
多少の煽りなどは、2chではよくあることですし、そんなことは要請板での削除判断に
おいて全く考慮されません。

晒されて文句を言えるかどうか、、、、という話ではなく、削除ガイドラインに抵触するものかどうか
のはなしです。削除ガイドラインに抵触しないことについて不満があるなら、批判要望板にでも行っ
てください。ここではスレ違いです。

削除するかどうかは、削除人がそのケースごとに削除ガイドラインに基づいて判断をするので
最終行のような質問に回答が得られることはないと思います。
0476散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/27(金) 13:17:13ID:yQH5H+uO0
一応ガイドラインの一部を張っておきますね。

個人の取り扱い
 定義 一群: 政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者

個人名・住所・所属
 一群:
  公開されているもの・情報価値があるもの・公益性が有るもの・等は削除しません。
  削除の可否は管理人が判断します。
誹謗中傷
 一群:
  管理人裁定の無い限り削除しません。
0477迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/27(金) 13:19:14ID:pnn8bU1CO
>>475
有り難うございました。
特にスレッドに問題があるわけでわけないのですが、『板による』と回答を頂きましたので一文書かせていただきました。

話がそれて不快な思いをさせてしまいましたことをお詫びします。

ガイドラインは熟読し確認しておりましたが、住所及び氏名が記載されているもので電子メディアで報道されていないものの扱いが分からず質問した次第です。
0478散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/27(金) 13:49:43ID:yQH5H+uO0
電子メディアで報道されていないことは、単に削除人が、報道されたことを確認しにくい
理由になるだけの話で、報道されたのであれば、削除対象外になります。

また報道されなくとも有罪判決を受けた人の犯罪行為に関する記述は、当然に、防犯や
注意喚起というような公益性があることになろうかと・・・。
0479迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/27(金) 14:48:39ID:pnn8bU1CO
>>478
何度も回答頂き有り難うございます。

事件内容の記載は防犯として容認される事は理解致しました。

身勝手な解釈になってしまうかも知れませんが、該当の書き込みにある、加害者本人の氏名と住所から本人を除く同一住所に住む親族や友人の特定が可能で、関係者の立場から住所等の公開が不利益になる場合もガイドライン上の公益性により削除は見合せられるのでしょうか?
0481迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/27(金) 15:34:17ID:pnn8bU1CO
>>480

有り難うございます。

そうですか
犯した罪は罰せられて当然とは言え、この書き込みでこのまま一生まわりに迷惑をかけ続けるのは忍びないです。

回答頂けた皆さん有り難うございました。
0482迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/27(金) 18:15:52ID:cvDZHvOtO
コンクリ殺人犯とかスーフリはもちろん、小さな事件でもネット上で犯人の実名が晒されたら、
例え刑期を終えて出所しても、一生監視されることになる


ってゲンダイが言ってた
0484迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/27(金) 21:38:55ID:vdmslAxg0
なんだかレスが付いて無いのがあるな
某所で暴れてた人と反対の事例か

>>473
公開情報では無い事を納得させれば、再考はしてくれるんじゃな
い?削除されるかどうかは知れんけど(やるなら適切な場所でお願
いね)
とは言え斜め読みの感想では、公開情報であって個人情報では
ないなあ
まあ、電番まで書き込むのはどうかとは思うが
0485迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/27(金) 22:49:53ID:7TyhgxUu0
重要削除へのメールを出しましたが、この内容は、スレ上に記載されるのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています