X



スレ立てるまでもない質問・相談★4 削除知恵袋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
2013/10/24(木) 05:00:54.59ID:OO08vpDB0
★わからないことはとりあえず検索してみましょう★ Google
http://www.google.co.jp/ (「ぐぐれ」とは「まずgoogleで検索しなさい」の意)
◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆
http://find.2ch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi(携帯兼用)
◆まず読んでください「2ちゃんねるガイド:応用」◆
http://info.2ch.net/guide/adv.html

質問する前にスレを最初からよく見てみましょう 同じ内容の質問があるかも

運用情報に関しては運用情報板へ http://qb5.2ch.net/operate/
規制に関しては荒らし報告・規制議論板へ
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
板が不調になったらここに避難
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1087308180/ dat落ち
2ちゃんねるの基本的な質問は初心者の質問板へ
http://etc3.2ch.net/qa/
馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ
http://find.2ch.net/?STR=%BF%CD%A4%AC%C6%EB%A4%EC%B9%E7%A4%A6%A5%B9%A5%EC
運用のキャップの人たちをしばきたいときは「最悪板」へ
http://tmp4.2ch.net/tubo/

◆関連リンク◆
  情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし
http://info.2ch.net/wiki/
  2chの動作報告はここで
http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
  運用情報板の心得
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
  2典Plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/

おやくそく
http://info.2ch.net/before.html
ルールやマナー集(こどもばん)
http://www.iajapan.org/rule/rule4child/

★この板の設定は★
http://qb5.2ch.net/sakukb/SETTING.TXT

過去ログ
1 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099310774/
2 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1104764594/
前スレ
スレ立てるまでもない質問・相談★3 削除知恵袋
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1108995926/
0622迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/27(月) 23:45:10.82ID:3+VN5LyV0
>>621
では>>612はどう言う意味ですか?私の方はそれが分かりません。

>>620はおかしいとあなたも思っている、つまり
「指示の内容が不明確なまま指示に従うこと」 が実行者の責任にもなるとあなたも思って
らっしゃるのならば、私の最初の質問の意味もお分かりのはずです。

逆に
>「指示の内容が不明確だから勝手な判断で削除する事」 はなおさら実行者の責任になる
は私は肯定も否定してませんし、あなたの考えを聞いているだけな訳です。

私は批判も要望もしておりません。全て質問です。
0623迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/27(月) 23:50:46.87ID:3+VN5LyV0
あなたにはこういう質問の方が良いのかもしれませんね。

まずあなたの会社です。コンプラ担当という事ですので、あなたの会社では
「コンプライアンスと内部告発」についてどう言う指針をお持ちですか?
これは機密に相当するという事であれば答えなくても良いですが、まずその
答えをご自身の頭の中に置いてください。

次に2ちゃんねるの事を聞きましょう。質問は前と同じです。

あなたは削除担当者として、 法令遵守を優先しますか?それとも誰だかも
わからない指示者 の有効かどうかもわからない指針にしたがいますか?

当然少し状況が違いますが、質問を分かりやすくする為にこうしました。
0624()
垢版 |
2014/01/27(月) 23:53:54.98ID:N4Bktnk+0
却下する、、、という行為は、ほかの削除人が削除することを妨げないんです。

事実少し以前は、削除要請板で、F削除人が却下した後にJ削除人が「私は削除で。」という呼称が相当に数
見受けられていました。

また、却下されたとして、再依頼を妨げないシステムですよね。

まぁ、複数の削除人に却下され、無駄だからあきらめろ、これ以上続けるなら嵐とみなす、などといわれることも
ありますが、まぁ、そこまで明確に言う場合、法的責任が問われるような案件ではないという判断が事前にある
んじゃないでしょうか。

一点、指摘しておきますが、不利益な投稿に対して、万人が削除を望むものであるという考えは誤りではないかと
思います。投稿者を特定し、いさめる、責任を追及する、損害を賠償させると考える被害者もいます。
そうすると、依頼者が被害者であるかどうかという判断も必要ですよね。削除すればいいという場合だけではない、その点の具体例です。
0625迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 00:06:34.39ID:j/IM4PMP0
>>624
回答ありがとうございます。
一部分は良い回答をいただきましたが、それでもだいぶ疑問は残ります。

私が知りたい事の一つは削除システム全体としてと言うのもありますが、
削除人個人が管理者からの指示と法律の間に挟まれた場合どう言う意識
で行動するかなので、複数の判断によりカバーされる可能性はとりあえず
取り除いて考えます。

あと、後ろの方は、(良い悪いを言ってるわけではないですが)それを
承知の上で、現実に「削除される権利」を法制度化する動きがある。
日本でもそう言う法律に変わる可能性があるという事を申し上げたかった
だけです。それについて皆さんはどう思いますか?

選択肢を挙げた方が答えやすいですか?
@そんな法律は従わなくても良い
Aそうなったら削除ガイドラインや個人情報判断の目安も変えなくては
Bガイドラインは変えなくても良いが、削除人は判断をこれまでとは変えるべき
C他

おそらく皆さんの事ですから、Cでいろいろ考えてくださるんでしょうが、
まあそれでも良いですよ。面白いお答えをいただければ。
0626()
垢版 |
2014/01/28(火) 00:09:30.84ID:rbALp0rt0
624のつづきです。

誰でも自由に書き込める掲示板において、、誰かに被害が生じているとしても、かならずしも削除を求めるかどうかが
わからない以上、被害があるかどうかで削除を行うわけにはいかない。そうすると、私的掲示板において、管理者の自由な
管理行為として削除を行うという論理的形式をとるしかないわけです。

自由な管理行為としての削除として、削除ガイドラインを設けているということです。

そういうなかで、どういった却下が、法令に触れる恐れがあるかという問題です。
警察などの機関が削除すべき違法な投稿である、、、例えば薬物の不法な売買の勧誘などといったものは、すでに対処されており、
また、当事者であることがほぼ間違いのない、仮処分の命令にも対応している中で、一体どういった種類の投稿が問題になりうると
考えるのかご教示願いたいのですが、、、。
0627迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 00:19:46.73ID:j/IM4PMP0
>>626
> また、当事者であることがほぼ間違いのない、仮処分の命令にも対応している中で、一体どういった種類の投稿が問題になりうると
> 考えるのかご教示願いたいのですが、、、。

これは実は前に書いたことです。
今の法律の事ではありません。強化されつつある将来の法律の事ですが、「忘れられる権利」
(今は名前が少し変わりました)で検索していただいた方が良いでしょう。
もちろんこれを無条件に支持する人ばかりではないです。あなたの意見に近いものも多く
ありますが、欧州では概ねこの方向で法制度化が進みそうです。
(最深状況では番狂わせの可能性もあるのですが)

まあ、本当に法制度化されるかどうかは別として、他のソーシャルサービスとのバランスの
事もあります。2ちゃんねるは一番削除に消極的だということはあなたも認めるのではないで
しょうか?(しつこいですが良い悪いを言ってはおりません)周りを見渡して、いろんな
サービスが、削除に対応している中で、あなたの言う「削除だけが正義ではない」は踏まえつつ
2ちゃんの判断基準がこのままで良いのかについてどうお考えですか?
0628迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 00:30:11.11ID:qkbeZOy2P
>>625
さすがにそうなったら、

Aそうなったら削除ガイドラインや個人情報判断の目安も変えなくては

なんだろうね。コテハン諸子が二言目に言っていた「裁判所へ」がもう言えなくなる。
裁判所へ行かなくても削除することが義務づけられるんだろ?
0629迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 00:31:29.90ID:CvgZ8IjnO
>>622
不明瞭であるならば、の話でしょう?
なぜ不明瞭である、と言う事を前提にしているのですか?
私はその部分は敢えて回答を伏せたのですが、敢えて言及していない部分を思い込みで補ったのは、
曲がりなりにも社会論理を語ろうとしている人間として、あり得ないミスだとは思わないのですか?

>批判も要望もしていない
と言うのは、貴方の知識不足を隠す魔法のワードではありませんよ。

>>623
貴方が、削除人が勝手に判断をする事を内部告発に重ねて考えている事は分かりました。
が、それは全くの的外れです。
告発者を守るルールはありますが、それは社員一人一人が各々の良心に従っていれば会社の定めたコンプラを無視していい、と言うルールではありません。
そんな事をされると、むしろ会社として負うべきだったはずの責任の所在が曖昧になります。

…こんな事は、新人に対するコンプラ講習一回目に話す内容なのですが…

本当に、貴方、知識0なんですね。
0630迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 00:39:44.26ID:j/IM4PMP0
>>629
あなたも私も同じ事を話しているだけですよ。それにまだ気づきませんか?
あなたが大きな関心を持って、どうしても譲りたくないポイントが何処か
というのは分かりました。それを探らせていただくのが目的でした。
以上です。ありがとうございました。
0631迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 00:44:23.60ID:CvgZ8IjnO
>>630
申し訳ありませんが、全く気付けません。
私から見ると、貴方はコンプラの知識が全くないにも関わらず「コンプラってきっとこう言う事だよね」と思い込んでる素人以外の何者にも見えません。

曲がりなりにも専門職の前で虚勢を張って、バレないとでも思ってるんでしょうか…
0632迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 00:48:50.70ID:j/IM4PMP0
>>631
2ちゃんの削除担当者もコンプライアンスについての意識が高まると良いですね。
特に誰からどう言う指示を受けたのか、従うべき法令はどうなのか。
あなたから見て今の削除担当者はどの程度の成熟度にありますか?
0633迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 00:50:40.70ID:k2eGS9hXP
2ちゃんじゃなくてお前のコンプライアンス意識の低さを指摘してるんですよ?
必死に論点ずらそうとしなくていいから。
0634迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 00:54:29.20ID:j/IM4PMP0
>>633
どの評価基準でも良いですよ。あなたの会社と比べていかがでしょうか?
0635迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 00:58:45.76ID:qkbeZOy2P
>>634
「いやああなたには参りました」って言って欲しいんだから言ってあげたら?
0636()
垢版 |
2014/01/28(火) 01:05:15.05ID:rbALp0rt0
忘れられる権利とは、要は言及されない、取りざたされないことを望むという本人の意思あって、成立するものですよね。

そうすると、本人が望んでいるという確証が必要です。
しかし、公開の場で削除を行うという形式の場合、本人が望んでいるという意思表示は、情報を確実なものにするといった
効果も副作用として生じますよね。
だから、やはり、何らかの管理者の自由な管理行為の一環として、それを拾う以外に、方法はないんじゃないですかねぇ。
忘れられる権利がある人は、その権利を侵害した相手に損害賠償を求める権利もあるのですから。

他人様が投稿した、権利侵害の投稿を、その権利に基づいて、勝手に消すということは論理的にできないということは
わかったと思います。

つまり必要に応じてGLを改定する、それもそれを必要とする人の主導で、、、しかないと思います。

では。
0637迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 01:14:57.58ID:j/IM4PMP0
>>636
> しかし、公開の場で削除を行うという形式の場合、
以下はご意見を確実に受け止める為の補足説明で、良い悪いを言っているわけではありません。
上の引用部分はいまの2ちゃんの方式を前提にしていらっしゃいますが、
それは2ちゃん側の事情ですよね。法律が要求するのはどのように実現するかではなく、
ただ「消してください」と言うことだけだと思われます。

もっと言うと前の質問にも関連しますが、他のサービスがそれを守れるのに、2ちゃんねるだけ
が技術的不完全性あるいは特異な方針の為に出来ないというのは、おそらく通用しないのではな
いかと思います。

何れにしても考え方の例として承りました。削除人、削除担当者も概ね同じ考え方だと思って
良いでしょうかね?違うのでしたらご協力ください。
異論が無ければ、一応この方向で内部レポートはまとめます。
0639()
垢版 |
2014/01/28(火) 01:34:29.89ID:rbALp0rt0
他のサービスは守れるという前提に疑問です。

ネット上の管理者において、権利者であると確定できる能力は、2CHと同等と考えてよいと思いますよ。

単純に、本人であるとして削除依頼があっら場合に、自由な管理者の管理行為として、勝手に削除するか
訴える権利を考慮して、何らかの確認ができなければ消さないとするか、いずれにしても管理者の自由な管理行為として
おこなわれるわけで、削除こそが権利を守る手段だと考えることは、権利という意味、選択の自由が権利には内包されて
いるということについて、無理解な人の陥りやすい過ちかと。

それから、コンプライアンスとかいうのは、自己の行為に関する場合容易ですが、他者の行為に関する場合、単純ではなく、
具体性を考慮しないで、言葉だけを操ってしまっれは、不幸な議論になることは、わかっておられるとは思いますが、
再度ご確認いただければと存じます。
0640迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 01:43:17.23ID:CvgZ8IjnO
>>632
組織としてのコンプライアンスへの意識は非常に高いと思いますよ。
だって、そこから外れたら即訴訟になりかねない&誰も守ってくれないんですから。
そりゃ一人一人が必死にコンプラ遵守しますよ。

…貴方の頭の中にしかない「コンプライアンス(仮)」とは違うんでしょうけどね。
0641迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 02:02:47.98ID:j/IM4PMP0
>>639
>他のサービスは守れるという前提に疑問です。
さすがに法律も誰も守れない基準で規制はしないだろうという事です。
2ちゃんが数ある事業者の中で一番厳しい状況になるのでは?
そこにもそうではないという見方がありますか?

あと、選択云々については、2ちゃんねるに対して、削除を要求する可能性がある人は2ちゃんなんか見た
ことも聞いた事も無い人(選択を行っていない人)も含まれますが、それは考慮されていますか?
選択とは関係がないと思うのですが、どう言う意味合いで言っておられますか?
0644迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 02:23:21.18ID:j/IM4PMP0
>>643
私は一番広い範囲の意味を取っています。そう言えばあなたも分かると思いますが、
今回重要な点は社会的責任も入れているという点ですがあなたはどうですか?

もしそれを入れた場合2ちゃんねるはどう評価しますか?
0645迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 02:28:40.62ID:8uF6X4HO0
>>599
削除依頼(入口)@2ch掲示板 (http://qb5.2ch.net/saku2ch/index.html)からお入りになり
■ 削除ガイドライン(http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide)  ■ 削除依頼の注意(http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request)を読んで
削除ガイドラインで * のついているものは削除要請板へどうぞ。

尚、削除要請板では対象レスのレス番号必須です。

専用スレッドを除き、フォーム以外から投稿された依頼は受け付けませんのでご了承ください。
0646迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 02:30:57.45ID:Iyz02NT/0
>>644
横からすみません。
私には理解できないので、コンプライアンスとは何か詳細に提示していただけませんか。
0647迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 02:32:06.95ID:j/IM4PMP0
>>646
私よりも「専門職」の型がいらっしゃるそうなので、まずはその人に一緒に聞いてみましょうか?
0648迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 02:37:50.12ID:CvgZ8IjnO
>>644
いい加減、その手の虚勢は通じないことを学習してください。

言葉を濁す理由が全くありません。
「分かるでしょう」などと言う婉曲な表現ではなく、
どうぞ、貴方自身の言葉で説明してください。

それが出来ないのであれば、せめてそれが出来ない理由を明らかにしてください。
0650迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 02:48:53.16ID:qkbeZOy2P
>>640
> 組織としてのコンプライアンスへの意識は非常に高いと思いますよ。
> だって、そこから外れたら即訴訟になりかねない&誰も守ってくれないんですから。
> そりゃ一人一人が必死にコンプラ遵守しますよ。

俺はこっちのほうが違和感があるなあ・・・これコンプライアンスだったっけ????
0651迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 02:51:26.54ID:qkbeZOy2P
>>650
ちょっと違いますよね?まあでもそう言うのが目的ではないので。

とにかくどう言う所に抵抗感、拒否感を大きく持つ人が居るのかが分かりました。

ありがとうございました。
0652迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 02:57:50.39ID:CvgZ8IjnO
>>650
100%間違いなくコンプライアンスだよ。

ただし、何へのコンプライアンスかは言及しとらんよ、私は。
だって説明求めてるのにしてくんないんだもん。

>>651
…って言っても、貴方は何の話か分からんでしょ、恐らく。
0653迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 03:04:24.18ID:CvgZ8IjnO
あ、誤解の無いよう言っとくと、途中までは真面目に「法令遵守」とか「企業論理」とかの
いわゆる日本における一般的な企業コンプライアンスの話をしていたんだけどな。

「あ、こいつコンプライアンス分かってないな」と思った時から、
語源まんまのコンプライアンスと、どっちとも取れる言い方してた。
0654迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 03:33:02.71ID:Iyz02NT/0
>>647
いや、向こうの主張は分かるんですよ。
法令遵守・社内規定(この場合ならGL)の徹底という意味でのコンプライアンスという理解です。

しかし、あなたのいう「コンプライアンス」はそれ以外の意味も含まれているように思います。
「社会的責任」についても、どういう責任なのかよく分かりません。

例えば、法令によって言論や表現の自由が脅かされたとき、
その受け皿となることが「社会的責任を果たしている」場合もあると思います。
法令に背く(削除しない)ことで果たすことができる社会的責任もまたあるはずです。

社会的責任とは必ずしも1つとは限りません。
ですから、
どの社会的責任について、どういうコンプライアンスを果たすべきだと主張されているのかよく分からない
という趣旨の質問です。
0656()
垢版 |
2014/01/28(火) 08:42:30.39ID:rbALp0rt0
今起きた。

つまりね、2CHという私企業が守るべき社会的誠意人というものがあるとそても、まぁ、今話題になっているのは、
削除人のコンプライアンスの問題なのだから、第三者による投稿の管理、端的に言えば削除に関することでしょ。

そういう中で、無論、管理者の企業倫理とか、法令順守の問題もあるんだけれども、削除人の法令順守のことを
問題視しして、管理者の意向と削除人の法令順守が対立した時どうするの?という質問から議論がスタートした。

そもそも対立することがあり得るのか、、、という疑問に対しては、今後魚そうされる法整備の問題とか、依頼を
却下する行為とか、過去の事実について忘れられる権利とかの話は出てきたが、具体的にどういった類の投稿が
あり、削除人がどういった行為をしようとしたときに、その対立が生じる余地があると考えて質問しているのか、
何度かろいかけても、よーわからん。

言葉は操っているが具体性がないとの印象。


有意義な議論を望むなら、そのあたりを明確にしてほしいなぁ。
0657呑んだら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 11:27:53.09ID:QGfBvzcr0
ありゃま・・・こりゃまた早いお目覚めで。w
まだ呂律が回ってないように見えるのは気のせいなんでしょうね。

しかしまーた皆で狸を小突き回して遊んでたんですかー。www

いい加減にしとかないと化けて出られたり憑依されたりするかもですよ。。。
0658名無しの妙心
垢版 |
2014/01/28(火) 11:28:58.36ID:XpcfUibt0
マジで少しは反省しろよ飲兵衛。
0659迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 11:33:49.15ID:CvgZ8IjnO
>>655
その通りだよー。
で、qkbeZOy2Pがその発言にドヤ顔で突っ込み入れてきたら>>652-653言おうと思ってたんだよねー。
0660迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 11:54:14.31ID:JYiL1tzLi
http://namidame.2ch.net/poverty/

消去要請板の入力フォームで掲示板欄に上記を入力すると、
掲示板アドレスが間違っていませんか?になってしまいます。
どうすればいいでしょうか?
0667迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 18:21:11.03ID:22IdnNwv0
必死で暇人じゃないと連呼する負け犬クソ汚物能無しのゴミチン(名無しの妙心w)の現実


今日も最悪板の自分の叩きスレでIDを変えて、無関係な名なしを装って必死に自演擁護中w
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1386326608/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1363960566/




社会のどこにも居場所がないゴミらしく、今日も10時11時から必死に自演連投自演中w
0668迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 21:25:44.87ID:zTY1Uh7+0
管理人と削除人は違うだのガイドラインがどうのだの
そりゃそっちの都合だろうが、と
こっちは自分のの個人情報が書き込まれてるから即刻削除しろと言ってるだけだ
こちらは2ちゃんなんぞ無くても別に何も困らないし利用したこともない
勝手に書き込まれてるからわざわざ手間かけて出向いてやってるわけ
時間が経つほどこちらの被害が大きくなる。
もたもたやってると削除遅延による被害請求を起こすぞ本当に。

書き込み犯も管理人も削除人も「2ちゃんねる側の人間」ってことで同類
そもそも被害者の削除意思が表示される前に巡回してそれらしき書き込みがあったら当然即消すべき
0669迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/28(火) 21:40:29.04ID:zTY1Uh7+0
俺の言ってることが無茶苦茶だと思うか?
しかしこれが一般的なものの考え方って奴だ
巨大匿名掲示板の中で感覚麻痺して特権意識感じてるのか知らんがな
一般市民に迷惑かけんな

いちいち言われないとわからないってのも情けないが
依頼されたら即削除 これ当然な
わかったら即行動
一般の人たちに迷惑かけるなよ
0670()
垢版 |
2014/01/29(水) 00:58:15.49ID:UGi6Oa7F0
被害者、、、被害者が消してほしいといっているのか、投稿者が訴えられるのを回避するために消そうとしているのかを、一体どうやって判断できるというのか、というのは、社会の常識として、理解できると思うんだけどね。

しかし投稿した奴に対して何とかしようとしないで、書かれた場所にその攻撃心が向くっていうのは、あまりよくわからない感情ですよね。

他人様が私的に運営している掲示板が、自分の思い通りにならないのもまた、そりゃ、面白くはないだろうけれども、書いたやつのほうが罪は重いわけで、しかもきちんと手続きを取れば、投稿の情報は教えてくれるっていうのに、、、。
0671 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2014/01/30(木) 01:51:52.28ID:oMCpj8+w0
0672迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/31(金) 21:47:02.99ID:cXBOrA4q0
>しかし投稿した奴に対して何とかしようとしないで、書かれた場所にその攻撃心が向くっていうのは、
>あまりよくわからない感情ですよね。

ですね。
殴った暴漢に怒るより先に路地の治安の悪さを嘆くような
0673迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/01/31(金) 22:55:08.20ID:Rw3uWBnY0
なぜ削除整理の板は申請者のIPアドレスが表示されるのでしょうか
0675迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/01(土) 12:42:19.60ID:vFgLk1Fu0
>>674
ブラウザが違うと更新した内容になっているのにどうしてIEの場合はカスのようなものしか見えないことが頻繁に起きるの?

一行目の「お知らせ」のみセンター寄せから左寄せに変更された板のテーブル
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/13803tamami/220_1.jpg

昨年度も似たケースが有った(2013/11/2)
---------------------
> >左寄りに直したはずですが?
> http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/13803tamami/212_1.jpg
> まちBBS神奈川板避難所NEO
> スレッド指定の画面ではなくて板TOPのアドレスで踏んだ状態です。
> 私のこのPC環境の所為ってことも考えられるから左寄せに直っていないとは言い切れないですけど…
> (過去に見たキャッシュに残っているものを表示しているという可能性もアリ。ブラウザのキャッシュをクリアして確認。それはしてません)

OS:Windows7 Professional SP1の環境で下記のブラウザを用いて試してみた
・IE10.0.9200.16736 →中央寄せ
・Iron →左寄せ
・FireFox17.0.7 →左寄せ
---------------------
0676迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/02(日) 09:47:31.61ID:WCbtn5NK0
久々にスレ行ったら真スレストされてたんですが、真スレストってどんな条件で行われるものなんでしょうか?
0677迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/02(日) 11:56:57.82ID:WCszcy9X0
>真スレスト
> 472 :停止しました。。。:2013/06/17(月) 08:57:45.00
> 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

停止=真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 <抜粋>
スレッド
 有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。

「有用なレスが多ければ停止の場合もあります」
0678迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/02(日) 13:43:47.57ID:ldygDwC2i
もし次削除人の募集があったら応募したいと思ってるのですが、PCが使用できない場合iPhoneでボランティア活動するのは可能でしょうか?
0682迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/02(日) 16:23:56.44ID:WCszcy9X0
>次削除人の募集があったら応募したい

削除人はジョブチェンジ。新たに応募するのは確か、案内人★だったと思う。
0683迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/02(日) 20:52:19.92ID:ldygDwC2i
>>682
まずは案内人として頑張って、実績のようなものが認められれば晴れて削除人に転職できるみたいな感じだと思われます
ちょっと言葉足らずでした、すみません~_~;
0686迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/04(火) 12:56:12.92ID:fpvUrq8s0
おもい?
0687迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/08(土) 23:30:57.77ID:zfC3Ubvw0
ミステリー板のレス削除依頼が8ヶ月も停止したままなのですがどちらにお願いすればいいのでしょうか?
荒らしのネタバレがひどくて困っております
0689迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/09(日) 12:00:36.46ID:vDiyEEiv0
>>687さん
長期未処理(>>688)に報告は上がっているのですが
まとめが間違っているので住人さんでまとめなおしたほうがよろしいかと思います。
0692迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/10(月) 08:07:03.64ID:3c7vCHhd0
499 名前: まとめ1 [sage] 投稿日: 2013/10/07(月) 07:32:42.07 HOST:user201224007.htv-net.ne.jp
539 名前: まとめ@氷上の節穴 ◆Qk0N6U4qLl19 [sage] 投稿日: 2014/02/09(日) 15:04:00.29 HOST:110-133-5-106.rev.home.ne.jp


四ヶ月も経過して依頼も増えてるからまとめなおしと書けばいいものを

なんぎやねー!★の副産物太鼓持ち
0693迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/10(月) 22:43:36.05ID:cbZAPgxd0
>>692

> 535 自分:まとめ@氷上の節穴 ◆Qk0N6U4qLl19 [sage] 投稿日:2014/02/09(日) 14:48:06.41 HOST:110-133-5-106.rev.home.ne.jp
> みなさまお疲れ様です。まとめ直しです。なおdat落ちは除きました。

書いてるじゃん
0694迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/11(火) 11:23:28.11ID:Z7mWXY+y0
四ヶ月も経過して依頼も増えてるからまとめ直しだけ書けばいいものを
0695迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/11(火) 11:24:53.14ID:Z7mWXY+y0
粛々と淡々と出来無いたったの削除依頼と同じでしょう。
0698迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/13(木) 13:17:33.94ID:RWgh5WJb0
>>697
お前ゴミコテ本人だろ?それかただのゴミだろ?
その(棒ってのもキチガイの多用する癖だし

最悪板の叩きスレってこれだろ
削除知恵でフルボッコにされたゴミコテがここで必死に自演で自己擁護を繰り返してて笑えるわ
怖くて削除知恵では自演できないくせにな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1386326608/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1363960566/
0699迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/13(木) 13:19:35.97ID:RWgh5WJb0
>>688
>>687
レスなんてどうでもいいだろ、問題はクソスレや重複スレの乱立の放置
とっとと消せよ

再依頼するとこあんの?
0700迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/13(木) 16:21:24.59ID:aEPgrxcn0
>698 そのスレでクソコテを必死に擁護してる馬鹿はなんかガチで基地っててキモイんだよな、どれも同じ文体だし
どうせ無職クソコテのジサクジエンだろうけど
0701迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/13(木) 16:32:14.43ID:zudxRnn80
ゴジャースな目薬と良い、(棒といい
使い古されたネタに全力で食らいつくから面白いな(棒
0702迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/13(木) 16:46:39.93ID:RWgh5WJb0
>>700

早速同じ癖、文体と指摘されたゴミコテが再度同じパターンで釣られてて笑えるよな
まあいうまでもなく臭い塵>>701のことだが
この目薬云々も前書いてたしやっぱ特定の1匹が荒らしてるんだな
0703迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/13(木) 19:34:07.69ID:aEPgrxcn0
んだな
やはりあのクソコテか

同じクソか
0704迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/13(木) 21:31:31.84ID:QP4MBGDD0
>>701>>697=このバカ突然こういう発言するあたり最悪板で叩かれてる自覚はあるんだな
キチガイコテの妙心か以下略どっちだろう、このバカ
0705迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/14(金) 09:30:00.73ID:ADFlIYud0
>>697
どれが叩きと判断されるの?
反応レスする荒らしレスよりも固定叩きだと思えば削除依頼をどうぞ。
0708迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/14(金) 18:05:33.64ID:j+gjQWLv0
そのスレで特定の小手擁護してる危地外がまんま発狂してるときの危地外妙心まんまで自演過ぎていつも吹く
からかって遊ぶのにちょうどいいな
0709迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/14(金) 18:26:42.12ID:+BuCr+gz0
↑しかもちょっとボコっただけで一日中、いやそれ以降ずっと駄文長文書き散らして
発狂してんだぜ?あのキチガイw

あれは実にいい玩具だw
0710迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/15(土) 09:37:05.19ID:6/AotvhwO
嘘と自己妄想ばかりで、更に自演で賛同レスを長々と繰り返す。たまに同じIDで書いて自演とバレても、ほとぼり覚めたら戻ってくる。どう規制したらいいのだろう?
0711迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/15(土) 09:58:34.64ID:yXUcc/G50
まあただのクソコテの自演なんて放置でいいでしょ
たまに餌やって遊んでやる感じがまさに「犬」だな

しかし、最初はクソコテ擁護に必死だったのに最近はクソコテが正社員とか建築家とか
触れこむの必死なんだな。あのカス。というか、カスコテ本人。いや本犬は
0712迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/15(土) 10:02:30.52ID:N7SFg5UQ0
最悪板のは危地は妙死と以下略が交互に自演してるなあれは

半端ない危地外アスペぶりは確かに笑える
0713迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/16(日) 03:27:18.55ID:1WVlNTz50
すいません

「No-IDかつ過疎板」の「比較的賑わうスレ」みたいな場所での長文コピペの削除優先ってどうなってましたっけ?
2,3貼られるだけで妨害荒らし効果高い、みたいな感じの

似たような例を上げようと思ったけどなかなか見つからない・・・
0715迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/16(日) 03:47:13.76ID:1WVlNTz50
あった
過疎じゃなさそうな感じだけど、こんなの
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1130822720/233-

スルーで流せる程人もおらず、かといって数個で書く気無くせるんで放置もできない、みたいな

似た状況起きてて、上のスレみたいに逐一削除依頼するのと荒らし報告するのとでははどっちが効果的なのかなと
0717迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/16(日) 11:06:55.09ID:d+UEA3R+0
>>715
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=sb-kingbrw1&;ei=UTF-8&p=%E6%B1%9F%E9%A0%AD%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%81%A7%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=sb-kingbrw1&;ei=UTF-8&p=%E8%BF%91%E3%81%8F%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%AF%E5%85%A5%E3%82%8A%E5%8F%A3%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A8%BA%E5%AF%9F%E5%AE%A4%E3%81%BE%E3¶
 長すぎますエラー   %81%A7%E3%81%8C4m%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%A6
ブログだとか2ちゃんねるの板やスレが幾つかヒットする
そういう何処からか持って来た長文コピペの削除理由は
1レスに1個や2個はスルーしてくださいとなるガイドライン6.のコピペでは削除されにくいから
ガイドライン4.やガイドライン5.で依頼なさったら如何でしょうか?

削除整理板内での「削除優先」というのはどうなっているのか知りませんが。。。
それは削除人の好みじゃないかしら?
0718迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/16(日) 11:14:22.77ID:d+UEA3R+0
>>715
>荒らし報告
それは規制議論板で質問してください。

ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1130822720/233-259 ← これのほうが削除人を遠ざける荒らしに見える
(2014/02/11 22:52:49.62 〜 2014/02/16 04:36:46.43)
0719迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/16(日) 17:36:25.38ID:rfSU+Iwf0
>>715
削除と荒らし報告は基本的には別物ですので
どちらの方が効果があるかはケースバイケースとしか

なお依頼スレ内における優先権とやらは存在しないです
0720迷ったら名乗らない
垢版 |
2014/02/16(日) 18:21:30.85ID:0wG2+K0m0
>>717
有難う御座います
参考にします

>>718
>削除人を遠ざける荒らしに見える

それなんですよねぇ
上でも書きましたが「スルーで流せる程人もおらず」(1個のみ依頼して数ヶ月待ちはスレ運用的に致命的)
「かといって数個で書く気無くせるんで放置もできない」(数日分溜まるまで待つと人が離れ荒らしの思惑通りに)
「No-ID」(住人が削除依頼しても無駄・削除人が手出しできないと思って更に行為助長)

自分が依頼しても似た状況になると思い削除依頼(方法)と荒らし報告迷った次第です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況