>>658
それは一見もっともらしいように見えますが、
リモホ単位のアク禁がされるとも限らないし、長期発動とも限らない。もしアク禁が発動されても、
数日で解除される場合も多い。
その短期間の間にプロバイダへの連絡をするなど、ピンポイントで潰すようになってきている。
「このまま荒らし行為が続きますとアクセス制限を続けなければなりません」とプロバイダに
アピールする意味での規制が多い。
携帯ならば最初からピンポイントで焼くだろうし。