「頻度によってはどのような行為も荒らしになりうる」
「頻度が少なければそれは荒らしではない」
という点は誤謬ですね。

頻度に関係なく、違反行為は違反行為です。
繰り返しの行為であったり、大規模であったりすれば、より厳しい措置がとられる、
ということです。
無意味なageは、2ch初期から荒らしと呼ばれており、
「荒らしと呼ばれることもある」と、ガイドラインにもあるわけです。
どの程度で規制にかけるかどうかの話はあるでしょうが、age荒らし自体が
ないという話にもっていけることはありえません。

最近ではdat落ちの法則などが認知されてきて、荒らしのほうもそれを意識して
やっている(dat落ち寸前の保守など)ため、新たに対処する必要がでてきている、
ということです。