X



プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001reffi@報告人 ★
垢版 |
03/11/17 21:41ID:???
このスレッドはプロバイダ規制までの流れを議論するスレッドです。
規制の是非はこのスレでは取り扱いませんので他のスレッドへどうぞ

このスレの議題はプロバイダ規制されるまでの流れをある程度決められ
ないかを話し合うスレッドです。
採用するかどうかは規制人さん次第になってしまいますけど採用出来る
案があれば採用されるかもしれませんので建設的な意見の交換をお願い
します。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/20 14:40ID:3iuugwGp
>>126
> 報告は,再発と明記しておけば同じスレでもいいと思われ。
いや、規制人がチェックしなくても良いような報告が混じってくる
一次チェック用の報告とは分けた方がいいと思う。
0130FOX ★
垢版 |
03/11/20 20:05ID:???
ちぅことで
誰か Rock54 list をメンテナンスするスクリプト一式作らない?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/20 20:16ID:JaT/AvRl
このスレを見つける事が出来て、自体を把握していて、
ボランティアで良くて、人間的に信用できる人(←重要)を募集。。

と、いうことだそうです。
0133132
垢版 |
03/11/20 20:17ID:JaT/AvRl
自体 ×
事態 ○       _| ̄|○

追記:スクリプト作れる人w
01362chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆GIKOZNVVBs
垢版 |
03/11/20 20:56ID:gMky7LHa
phpじゃないと無理です。
0139test
垢版 |
03/11/23 10:41ID:fyDGIHSE
x
01412chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆GIKOZNVVBs
垢版 |
03/11/23 17:07ID:2LmuvUKz
ずぶりは(ry
0142唯の通りすがり ◆KOTatuXSTw
垢版 |
03/11/23 18:47ID:miYqg1fn
で、誰も名乗り出ない訳だが

募集する所考え直した方が良いんでね?
0143reffi@報告人 ★
垢版 |
03/11/25 20:24ID:???
なかなか名乗りでないですねぇ
Webprog板あたりで募集をかけてみてはどうでしょうか?
0149唯の通りすがり ◆KOTatuXSTw
垢版 |
03/11/28 22:41ID:kVkMtHNB
>>147
今丁度FOX居ないから、ちと待ってね
01501/2
垢版 |
03/12/01 16:49ID:3yP2Z6Xy
576 :心得をよく読みましょう :03/12/01 12:45 ID:ywGvB9DZ
>>574
今回のモペラの規制で身につまされて今の2ちゃんねるの規制のやり方
には問題があることがよくわかったよ。
モペラーのためだけでなくて、他のプロバイダを利用してる人でも今の
2ちゃんねるの「荒らし行為は連帯責任」ってやり方はこれだけ巨大化
した組織の中では無理があり過ぎると言わざるをえない。
荒らされたから規制するという子供騙しの小手先な解決方法ではなく、
荒らされない方法も進めていくべきであると思うし。
串対策や連投規制などは今もあるけど、それよりももっと進んだ荒らし
対策も考えていくべきでしょう。
少なくとも今の荒らしがあったから即規制するというやり方は廃止して
もらいたいものです。
たとえば荒らしが行われた際は該当するスレに荒らしのIPを晒すなど
して警告する。それでも継続して荒らしが行われた時点で初めて規制の
対象とするなど出来ないものでしょうかね?
あと>>569さんの荒らしの件は、荒らしにも2種類いると思います。
自ら意思を持って荒らすことで楽しんでいる荒らしが1つ。
もう1つはNHKのように荒らしていることすら自覚できない頭に
障害を持つ荒らしですね。
>>569さんはその点荒らしにはなりきれない人ですよ。
もし荒らしをしてもそれを虚しく感じるタイプかな。
01512/2
垢版 |
03/12/01 16:53ID:3yP2Z6Xy
これを踏まえての提案なんですけど、実際問題荒らされたから
規制するやり方ではたった一人の荒らしが荒らせなくなる苦痛
よりも巻き添え規制されてしまう大多数の人間の苦痛のほうが
大きすぎませんか?
連帯責任を負わされる精神的苦痛が限界を超えて新たな荒らし
を生むことも十分ありえます。

そういった点から以下のような提案をさせていただきます。

1)荒らし行為が行われる
2)住人から規制人への通報
3)通報された荒らしの行われている当該のスレに荒らしのIP晒しと、継続された場合に規制するなどの警告
4)なお荒らしが継続された
5)24時間など一定時間のホスト規制処置による応急処置で様子をみる。
6)一定時間後に規制を自動解除
7)なお荒らしが再発する場合は再度IP晒しと警告、ISPへの通報を行う。
8)それでも再発する場合はISPが荒らしに警告などの対応してもらうか、
1ヶ月などの中期に渡る規制処置とする。(※これは海外ISPは無論、国内
であっても荒らしへの対応が期待できないISP利用者の救済処置)
9)以後荒らしが再発する場合は(1)に戻る。

何卒ご検討下さいますようお願い致します。
0152FOX ★
垢版 |
03/12/01 17:02ID:???
すでにそのように運用されていると思うが、
各場面での物理的な数値には諸説あると思うけどネ。
0153t091062.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 18:25ID:BGCwNu+J
>>152
そうですか?
現状は(3)の項目は運用板のみ書かれていて、規制された後になってから
規制の経緯を知るだけになっています。
荒らしが行われて、そのスレの住人が通報した場合にそのスレの住人なら
通報するまでの経緯はわかるでしょうが、何も知らずに巻き添え規制された
人間からすればいきなり規制されてしまうわけで、指をくわえて解除を待つ
しかありません。
荒らしが行われているスレで(3)のことがあれば多少なりとも>>150の後者
のような荒らしに対しては威圧になると思います。
もちろん串を使った意図的な荒らしに対する効果はあまり望めないかもしれ
ませんが、、、
0154153 t091062.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 18:32ID:BGCwNu+J
一例で言えば議論スレで熱くなったやつが連投・コピペなどで
荒らしたとします。
その段階で住人が規制人さんへ通報。規制人さんから通報のあった
スレに荒らしのIP、ホスト晒しと規制の警告を行う。
その時点でホストがわかれば荒らしを放置できない煽り厨がいても
荒らしと同じホストの人間なら荒らしと煽り厨に対してイヤでも警告
なり荒らしはスルーしようぜ!と言えるでしょう?
0156t091062.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 18:51ID:BGCwNu+J
荒らしで規制される場合は荒らしを放置できていないこと
がそもそもの問題であって、一人や二人は必ず荒らしを
煽る人間がいます。
それは大概荒らしとは無関係なホストの人間でしょう?
そんな人間のせいで荒らしを助長して、巻き添えを食らう
善良な住人の迷惑はどうでもよいのでしょうか?
そんな連中も立派な荒らしの加担者です。
もし管理側が荒らしは連帯責任という方針を貫くならば
個々のスレ、または板全体、最悪2ちゃん全体を全ての
ホストで一斉規制すべきではありませんか?
それでこそ本当の連帯責任だと思います。
0157FOX ★
垢版 |
03/12/01 18:54ID:???
いつから連帯責任になったんだろう。。。
0158t091062.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 18:57ID:BGCwNu+J
>>155
これはモペラだけのためではない。
海外の方はその他の相手にされないISPの方も含めた
2ちゃん全体をよりよく利用していくための提案だ。
あなたみたいな頭から否定することしかできない糞な人間が
いるから荒らしが減らないんだよ!氏ね!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 18:57ID:y5cjDL8M
>個々のスレ、または板全体、最悪2ちゃん全体を全ての
>ホストで一斉規制すべきではありませんか?
>それでこそ本当の連帯責任だと思います。
言ってる事が無茶苦茶(;´Д`)・・・

そこまで書きたいなら素直に●買うかプロバ変えればいいじゃん。
何にも努力せんで求めるだけするのは餓鬼だよ。
0160t091062.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 19:00ID:BGCwNu+J
>>159
モペラ利用者でドコモに苦情の電話、メールを出すなど十分努力してますが何か?
とにかくお前は氏ね!!
100回氏ね!!
0161唯の通りすがり ◆KOTatuXSTw
垢版 |
03/12/01 19:00ID:C8pJ9CTI
お前ら、もちつけ。。。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 19:05ID:y5cjDL8M
メール送るだけで”努力してるからさっさと書かせろ”か、
大変だねFOXタン

(´-`)。oO(…いい規制方法があればすぐに取り入れてくれてるのに・・・)
0163t091062.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 19:08ID:BGCwNu+J
>>159
あんた自分に都合のいい解釈の部分だけ拾ってコピペすんなや!
全体読め!その前に日本語読めるのか心配になってくる罠
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 19:18ID:y5cjDL8M
>>156
> 荒らしで規制される場合は荒らしを放置できていないこと
> がそもそもの問題であって、一人や二人は必ず荒らしを
> 煽る人間がいます。
宣伝コピペは? age2ch改造スクリプトの連投は?
あんなの煽ろうが煽るまいが関係無しにやってくるぞ
> それは大概荒らしとは無関係なホストの人間でしょう?
プロバによっては巻き添え減らせるんだ、moperaはそれが出来ないだけ。プロバに言ってください
> そんな人間のせいで荒らしを助長して、巻き添えを食らう
> 善良な住人の迷惑はどうでもよいのでしょうか?
そもそも我々はあくまで利用者、対価を払ってるならともかく2ch側は配慮する必然性は無いと思われ
> そんな連中も立派な荒らしの加担者です。
最近は煽り荒らしでの規制は減ってると思われ
> もし管理側が荒らしは連帯責任という方針を貫くならば
管理人はそこまで考えてないと思われ、あくまで”頭のおかしい人”を基準でしょ。
あとはあまり酷い連投、マルチポストに絞り始めてるって。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 19:21ID:FvC9xSr5
>>157
同意。

いくらなんでも連帯責任じゃないでしょう。
連帯責任なら、同じモペラユーザーのおいらも書けなくなっているはず。
今回規制食ったのはたまたま荒らし君とドメインが同じ@freedだったと言うだけじゃないかと。

0166t091062.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 19:26ID:BGCwNu+J
>>そもそも我々はあくまで利用者、対価を払ってるならともかく2ch側は配慮する必然性は無いと思われ
それを言うならこのスレの議論はすべて無意味であり、あなたはこの議論をすべて否定するわけですね?

管理人はそこまで考えてないと思われ、あくまで”頭のおかしい人”を基準でしょ。
それだと”頭のおかしい人”だけを排除すればよいだけの話しになりますよね?
だったらそうして下さい。

その他はあなたの言い分も一理あるので割愛します。
0167t091062.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 19:30ID:BGCwNu+J
>>それだと”頭のおかしい人”だけを排除すればよいだけの話しになりますよね?
だったらそうして下さい。

これはつまらんホスト規制とか以外の手段で個人を特定して規制してくれって意味なので
間違いなきよう
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 19:40ID:43tKiZGG
>>167

なんか矛先が違うような気が・・・(^_^;)
個人特定できるのはプロバイダーでしょう?
2ちゃんねる側から見たら、ドメイン全国まったく同じで繋ぎかえれば頭のIPが
ころころ変わるこんなプロバをどう掴めというのでしょう?
掴みどこ無いわけだから、今回の2ちゃんの規制の仕方は妥当でしょう。
0170t091062.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 19:47ID:BGCwNu+J
>>ALL
ではお尋ねしますが、このスレは何を目的に議論する場ですか?
0171180.43.215.220.ap.yournet.ne.jpID変わってないかな?
垢版 |
03/12/01 19:50ID:y5cjDL8M
このスレッドは*プロバイダ規制までの流れを議論する*スレッドです。
*規制の是非はこのスレでは取り扱いません*ので他のスレッドへどうぞ

このスレの議題はプロバイダ規制されるまでの流れをある程度決められ
ないかを話し合うスレッドです。
採用するかどうかは規制人さん次第になってしまいますけど採用出来る
案があれば採用されるかもしれませんので*建設的な意見の交換をお願いします。*

現在の規制の流れ

・スクコピスレ等で荒らし行為の報告をする。
・規制人が報告から妥当なのを判断してIPを抜く
・規制が妥当だと判断したら規制をする

*規制の是非はこのスレでは取り扱いません*
ってことでそもそもスレ違いでしたな
0172t091062.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 19:59ID:BGCwNu+J
>>171
ならば趣旨に沿って>>150-151のように提案しています。
それでも問題ありますか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 20:06ID:y5cjDL8M
1)荒らし行為が行われる
2)住人から規制人への通報
3)通報された荒らしの行われている当該のスレに荒らしのIP晒しと、継続された場合に規制するなどの警告
4)なお荒らしが継続された

↑までは現在と同じ流れととっていいかな?

5)24時間など一定時間のホスト規制処置による応急処置で様子をみる。
6)一定時間後に規制を自動解除

これはスクリプトで自動的に行うのかな?それとも手動?

見ずらくなりそうなんで一度投稿
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 20:09ID:y5cjDL8M
7)なお荒らしが再発する場合は再度IP晒しと警告、ISPへの通報を行う。
警告した位で止めるならこんなに苦労してないでしょ

8)それでも再発する場合はISPが荒らしに警告などの対応してもらうか、
1ヶ月などの中期に渡る規制処置とする。(※これは海外ISPは無論、国内
であっても荒らしへの対応が期待できないISP利用者の救済処置)
↑と同じく警告ぐらいで(ry
この間も規制無しだと荒らされ続けるのですが、5〜6の規制は解除されてるんですよね?

9)以後荒らしが再発する場合は(1)に戻る。
いくら繰り返そうが荒らしさんが飽きるまでは無理かと(プロバの対処なんてまちまちだし
0175180.43.215.220.ap.yournet.ne.jp名前欄が保存できない・・・
垢版 |
03/12/01 20:20ID:y5cjDL8M
ちなみにmoperaスレ覗いてきたが
□規制解除要望□mopera専用 Part7
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1069935095/372

↑と同じような流れで今のスクコピスレの野次馬が生まれたんだ、
漏れもそうだがFreebitユーザーがかなり突っ込みに行ってたからな。

絞込み出来ないプロバのユーザーには野次馬やれとしか言いようがない
突込みが入れば規制しない時も多々あるんだし
0176172 t536012.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 20:25ID:cY/9H2Py
>>173
(3)に関しては現在は規制情報板にのみ書かれていませんか?
提案しているのは荒らしの行われたスレに対しても規制する前の
段階で警告のための記載を望んでいます。
(5)〜(6)に関しては手動でも自動でもかまわないでしょうが、
管理する側の負担を軽減する意味では自動が望ましいでしょう。

>>174
(7)
それを言われるとキリがないですね。
(8)
その段階では1ヶ月なり一定の期間を設定してホスト規制はされています。
もちろん(5)〜(6)の規制は無効です。
(9)それは実施してみないとわからないでしょう?
0178t536012.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 20:34ID:cY/9H2Py
>>177
そのことはこのスレの内容と何ら関係ありません。
糞な煽りは辞めてもらいたい。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 20:36ID:y5cjDL8M
>>176
最近結構リモホ晒しされてるよ、
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1067252852/723-726
【複数スレ】マルチポスト・コピペ報告スレッド2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1069246929/113-114

ま、キリが無いのも、やってみなきゃわからんのも確かだけど。
このやり方で管理人と規制人が動くとは思えんなぁ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 20:38ID:qn0TS4Mt
> >>173
> 提案しているのは荒らしの行われたスレに対しても規制する前の
> 段階で警告のための記載を望んでいます。

どうしてそれをほとんどのケースで誰もやっていないのかに関しては、
理由を考えてみるのも良いかと。
(規制板に晒される前に警告すことのは、多くの場合誰にでもできますよ)

もちろん、晒す以前の「報告スレに報告してきた」というスレ住人のレスで
止まった荒らしというケースもありましたし、荒らし本人が報告スレで謝罪した
というケースもありましたから、まったく無意味とは言えないかもしれません。
(ただし、報告数全体から見てもレアなケースであるのはたしかですが)
これは「削除依頼してきた」「通報しますた」などでも似たようなものですかね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 20:42ID:qn0TS4Mt
>>180 訂正
× (規制板に晒される前に警告すことのは、多くの場合誰にでもできますよ)
○ (規制情報板に晒される前に警告することは、多くの場合誰にでもできますよ)

# samba は有効に機能しているらしい(汗)
0183t536012.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 20:49ID:cY/9H2Py
>>179
報告スレは見る人は見るけど、見ない人は全く見ていない。
規制された時点ではじめて規制板などをみて規制された事実を知る
のが今の実情でないかと。
だからといって全板・全スレにそれを貼るわけにもいかんでしょう?
せめて荒らしの行われているスレだけでも事前警告=事前告知の意味
で情報が欲しいなと。
それによって宣伝・スクリプトコピペの類は無理でも議論が白熱した
故の感情的な荒らしに対しては少なからず効果はあると思います。
それにここでの議論していることは採用されるかどうかは別としても
まず提案してみなければこのスレの存在意義はないと思います。
議論を進めていくうちに有用な手段・意見が生まれていくものでは
ありませんか?
もちろん採用するしないは管理人と規制人の判断なことは十分承知
していますよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 20:55ID:8plFVRxs
使い手が努力してくれなきゃしょうがないし、
リモホの絞込みが可能かどうかは、ユーザーとプロバの問題。
yournetユーザーはユーザーの努力(感謝)とプロバとの連携で
今ではある程度絞り込めるようになったんです。
モペラーもそうやって努力してください。

つか、規制云々はそもそもは、ここで議論する話じゃない。
スレ違いの話を延々続ける貴方の姿勢も、問題ですよ。
0185t536012.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 20:59ID:cY/9H2Py
>>184
だ か ら !
規制するなとかホストの絞込みがどうこうはさっきは頭が熱くなって
いたから言ったけれど、今はそんなことは言っていません!
あくまでスレの趣旨に沿って「規制までの流れ」について提案しています。
これがスレ違いなのですか???
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 21:00ID:y5cjDL8M
>>183
> >>179
> 報告スレは見る人は見るけど、見ない人は全く見ていない。
> 規制された時点ではじめて規制板などをみて規制された事実を知る
> のが今の実情でないかと。
> だからといって全板・全スレにそれを貼るわけにもいかんでしょう?
> せめて荒らしの行われているスレだけでも事前警告=事前告知の意味
> で情報が欲しいなと。

荒らし報告をした人間が荒らしのリモホ晒されてるURLを荒らされてるスレに貼るだけでいいような・・・
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 21:04ID:qn0TS4Mt
>>186
荒らしを煽る結果になる場合もあるので、義務化は避けて欲しいところ。
# 規制できない・しにくいタイプの荒らしへ変質する危険性もある。

>>180 でも書いたが、効果があったケースもあったので、絶対するなとは
言えないが、あくまでスレ住人や報告者の判断に任せた方がよいかと。
0189t536012.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 21:09ID:cY/9H2Py
>>186
なるほど!そんな簡単なことに気が付きませんでした。
それなら【今のやり方+荒らし報告をした人間が荒らしのリモホ晒されてるURLを
荒らされてるスレに貼る】ところまでしてはじめて荒らしと認定してもらえば
よいと思います。

ただここで聞くことはスレ違いかもしれませんが、現在の規制方法でも
1)規制い情報板への荒らしの通報
2)事前警告
3)荒らし継続
4)規制
の流れは通常のはずですが、まれに(2)〜(3)を飛ばしていきなり(4)
のように基準が不明確なのはどうにかならないものですかね?
0190 ◆ayayaIrdAw
垢版 |
03/12/01 21:10ID:ctAaiNoS
>>187
>規制できない・しにくいタイプの荒らし

そんな荒らしいますか?
どんなんだろう。
0192t536012.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 21:21ID:cY/9H2Py
>>187
>>190に同意なんですが、それを言ったら警告をしないばかりに
荒らしを横行させるとも言えます。
どちらにしても荒らしと判断して規制するのは規制人さんの判断に
委ねるしかないのだから義務化することは問題ないと思います。
デメリットよりもメリットのほうが大きいと思います。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 21:23ID:MIUraDkU
>>189の2)事前通告が行われているのはDIONくらいでは?
ほかのISPだと即規制になってるような。

DIONの場合は担当者がきちんとした対応してくれて、報告人・規制人との間で
信頼関係ができているようだけど。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 21:27ID:y5cjDL8M
ま、煽る結果になると考えるよりは、やってみて止まればラッキーって感じか>チクリ人
案ずるより産むが安しってか、2chのシステムもそれを地でやってるような物だし(samba24,Rock54,Boo80とか
0196t536012.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 21:52ID:cY/9H2Py
>>193
DIONならびに↓
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1066132824/l50
を見て規制の前に事前警告のある場合もあると認識していました。
基本は即規制なのですか。。。。
それなら余計になんらかの形で事前警告というシステムがほしいです。

>>194
同意ありがとうございます。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 22:02ID:QJifTh7q
>>196
誰かにやってもらわなくてもあなたが
やってみてはどうですか> チクリ人
今の2chは自分から動く人の方が快適に過ごせますよ
0199t536012.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 22:05ID:cY/9H2Py
そうやって煽って何が楽しいのかしんないけど
あなたみたいな何に対しても頭から否定しかできない
人間はここに存在する意味ないね。消えな。
0200 ◆ayayaIrdAw
垢版 |
03/12/01 22:06ID:ctAaiNoS
>>197
地道にちくり人してたらキャップ貰えますかね?
0201t536012.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 22:11ID:cY/9H2Py
>>198
105 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :03/11/20 02:49 ID:???
通報したら解除でもいいような気がする昨今。
返事次第で、再規制とか。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 02:58 ID:Vutukblw
>>105
通報人さんたちががんばってる現状でそれは、最初の時点で規制する
意味がなくなると思います。


107 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :03/11/20 03:01 ID:???
通報人さんではなく、ユーザーが通報したとたんに解除のほうが、
規制に巻き込まれる人が少なくなりますし、
通報人ではなくユーザーが通報するようになるので、
手間が減るかと。

のことかな?
それは見てるけど、それがベストなの方法だと思うし、可能なら
そうしてもらうことが全ての2ちゃん利用者にとって一番だと思う。
けど現状そのことが早期導入が難しいならせめて事前警告という
ものがあれば。。。と提案している次第です。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 22:14ID:QJifTh7q
>>201

こっちでは?


95 名前:FOX ★[] 投稿日:03/11/19 22:28 ID:???
・URL(爆撃)の報告
・各爆撃のまとめ

ここは既にうまく行っていると思う。

必要なのは「・規制リストに追加」等ですねー
私が関わらなくても24h回るようにしたい。
あいた時間をデートに。

今必要なのは Rock54 に登録すへきurlを実際に
登録するスクリプト(登録、削除)および人かと、


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/19 23:09 ID:+Pq3BoIi
>>95
>私が関わらなくても24h回るようにしたい。
理想だと思いますよ FOX★氏の為にも利用者の為にも
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 22:27ID:3yP2Z6Xy
真意は>>198にしかわかりませんね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 22:38ID:8plFVRxs
つか、自分の恨みを晴らすのはここの話じゃないってのに。
判らないのかな。

>>1より
>建設的な意見の交換をお願い します。

煽るだけなら帰ってください>モペラ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 22:47ID:3yP2Z6Xy
>>203
つーかそういうアナタも相当な粘着でないかい?
済んだ話しをいまさら蒸し返すなつーの!
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 22:49ID:3yP2Z6Xy
>>203=X
>>205=O
の間違い。スマソ
0209206-207
垢版 |
03/12/01 23:18ID:3yP2Z6Xy
>>205>>208
度々すまん、>>207>>204へのレスだったよ。
アナタは悪くないから!おれが逝ってきます。
0210t562147.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/01 23:37ID:gD0Zqy3J
>>195
★に見られてると分かったなら普通の警告とは違うと受けとるだろうし、
警告があった上での荒らしなら
プロバイダ側にも納得できる条件の一つになりうるんじゃないかな

俺はmopera使ってるけどmopera関係無しの話しでさ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 23:38ID:WNCc85Ap
>>205

その通りです。
モペラでも規制がかかっているのは@freeD接続のドメインだけです。
ほかの従量制やPHSではないケータイなどからのモペラは規制外です。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 23:56ID:8plFVRxs
それなら余計ここで何を騒いでるのか判らんです。
荒らした奴が居るなら規制されてもしょうがない。
警告なんか運営がする義務も無いし。
具体的なアイディアも出てないし、もう終わりですね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 23:56ID:3yP2Z6Xy
>>210
それはおおいに言えると思う。
プロバイダ側に強く言えれば対応も迅速にしてもらえるだろうし、
その分規制解除が早くなる要素は十分にあるから皆にとっても
歓迎すべきことではないのかな?
否定する意見もあるみたいだけどやってみなければ本当に効果が
あるかわからないわけだし。
案ずるより生むがやすしではないのかな?
0214t518047.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/02 00:06ID:QcrkbgWV
>>212
警告は報告したスレ住人がやることになるでしょう
荒らし報告スレのテンプレに、例えば「IPを抜いた後は警告を推奨します」とか載せて
その後に警告と荒らしを★に確認してもらい規制という流れ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/02 00:26ID:ab7iNOOv
>>214
流れとしてはそれがベストだと思います
ただ>>210の言っていることは★が荒らしのあったスレに直接
警告すると言っているような?
警告すること自体はどちらも変わらないですけど、個人的意見
で言えば警告は★にしてもらえた方が警告する意味合いからして
より効果が期待できそうに思います
0216t559140.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jpn
垢版 |
03/12/02 00:38ID:XXxkcsQX
>>212
> 荒らした奴が居るなら規制されてもしょうがない。
何で?連帯責任?人質?
0217t568124.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/02 00:40ID:fRhA8cam
>>215
ゴメン210と214は俺ね、説明力ないんだよ
やっぱり★持ちが行くのって多分やってもらえないだろうなーってw
警告する側が名前を目立つようにして、IPのリンク貼って、
「このまま荒らし続ければ規制になる」等の警告をやってもらうしかないかな

それで荒らしが規制されない程度にちょっかい出して来ても我慢できる範囲だと思う
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/02 00:56ID:YYAPufaN
>>216

荒らしとそうじゃない人の識別のしようが無いと言うことでは?。
ましては、繋ぎ直せばコロコロIP変わるダイヤルアップ接続ならなおの事。
唯一の手ががりはドメインだけで後は何も無し。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/02 01:00ID:ab7iNOOv
>>216
最終手段として荒らされないように規制することは妥当だよ。
それ以外に荒らしを防ぐ手段が無いのだから。
ただ、今の規制は荒らしの規制が結果的に連帯責任にならざるをえない
と思う。もちろん言い方帰れば人質とも言えるしね。
管理側からすればそうではないと言うけれど実質はそうなってる。
けど荒らされたから規制するみたいな短絡的発想だけでなくて、
荒らされにくくする方法ももちろん考えていかなければいけない大切
なことだと思う。
それにもまして規制を如何に迅速に解除するか改善していくことも
もちろん重要。だからこそこのスレで議論している。
規制そのものの話題はスレ違いなのでこのあたりでやめとく。

>>217
★に荒らしの報告があがってきた時点で問題のあるスレはリンクも
わかっているわけだから、テンプレごとコピペするだけの作業なら
★が行うこと自体はさほど手間のかかることではないと思うけどな。
もちろん★がそんな面倒なことできねーよ!と言われればそれまで
なんだけどね。
でもここではあくまで提案だから出来れば少しでも効果のありそうな
提案をすればよいと思う。
0221216 t555140.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jpn
垢版 |
03/12/02 01:18ID:RD/GzL8h
>>218
>>219
いや、十分理解してるつもりだよ。ただこれだけ長いとつい愚痴が…
せめて鯖単位で規制してもらえないものかなぁ。忘れちゃうからヤダって言ってるけど…
0222t568124.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
垢版 |
03/12/02 01:18ID:fRhA8cam
>>220
自分のプロバイダが規制されるのを予知できるわけでもないし
荒らし報告スレずっと読めって言われるのも無理があると思う

★がやらなくてもスレ住人には やってもらいたいな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/02 01:26ID:ab7iNOOv
>>220みたいなレスってさ、まるで荒らすことを妨害されたくないやつ
の発言にしか聞こえてならないけど?
ここは前向きな議論をする場所なんだからさ、そんな消極的な意見なら
黙ってROMしててほしいよ。まったく。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/02 01:39ID:ab7iNOOv
★に直接警告してもらえれば一番効果が望めそうだけど、
それが無理なら通報するスレ住人またはチクリ人に警告の代行
をしてもらうとして、どちらにしても規制の前段階で警告を
行うことで荒らしへの威圧とスレ住人のなかで荒らしと同一ホスト
の住人でまともな神経を持った人間なら巻き添えで規制される
ことを嫌って荒らしを煽る者への放置の助言も期待できるだろうし、
最悪規制される心の準備もできるだろうからさ。
心の準備があれば諦めもつくし、規制されるまでの間にプロバイダ
の乗り換えも検討したりもできるし。
手間にくらべれば得られることの方が多いと思う。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/02 01:47ID:YYAPufaN
>>222
ここはひとつ、規制人に荒らしの管理任せるんじゃなくて
スレ立てた人に立てたスレの責任持たすって言うのはどうかな。
立てた人はある意味立てたスレには興味があるんだから他の人より見ている確率高そうな気がする。
うーん・・・ちょっと荷が重いかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況