プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001reffi@報告人 ★
垢版 |
03/11/17 21:41ID:???
このスレッドはプロバイダ規制までの流れを議論するスレッドです。
規制の是非はこのスレでは取り扱いませんので他のスレッドへどうぞ

このスレの議題はプロバイダ規制されるまでの流れをある程度決められ
ないかを話し合うスレッドです。
採用するかどうかは規制人さん次第になってしまいますけど採用出来る
案があれば採用されるかもしれませんので建設的な意見の交換をお願い
します。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/03 17:05ID:q8NX3wR/
>>282
それでね、
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067478304/
とか読んで思ったんだけどさ、様々なタイプの荒らしが存在
するけれど、大なり小なり‥‥‥

         『荒らしに反応した時点で負け組み』

なんだよね。
で、事前警告もそんな意味では荒らしに『敗北宣言』したことと
同意のような気がしてきた。
ただ事前警告することで水面下で誰かが報告して知らない間に規制
されていて規制議論板で祭り‥‥‥と言う流石な図式を回避する
意味では事前警告の手順を加えることで、規制されるかもしれない
ことがあらかじめ知ることができるのでありがたいと思う。
なので『荒らし → 報告 → 規制』という現在の手順はそのまま
として、『荒らしを報告する人は報告の際に該当スレに報告する旨を
必ず記載すること』という項目を追加してもらえるとよいと思う。
それなら管理側の手を一切煩わす必要もない。
また報告する人の報告手順の一つなので時間的なロスも何ら問題
にならないと思う。
どうでしょうか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/03 17:19ID:q8NX3wR/
『追記』
報告する人は規制することで当然巻き添え規制される人間がいる
ことも考えてそれなりの責任を背負うべきであるし、そのスレ住人
の代表として責任を果たしてもらう意味で該当スレの住人に告知という
意味を込めて事前警告の書き込み手順を踏んでもらうことは意味があると
思う。
あと>>283で書いたように『荒らしに反応した時点で負け組み』である
ことを認識していながら安易に報告して管理側の手を煩わす必要
もまた無いだろうからね。
長文スマソでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況