X



プロバイダ規制までの流れを議論するスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001reffi@報告人 ★
垢版 |
03/11/17 21:41ID:???
このスレッドはプロバイダ規制までの流れを議論するスレッドです。
規制の是非はこのスレでは取り扱いませんので他のスレッドへどうぞ

このスレの議題はプロバイダ規制されるまでの流れをある程度決められ
ないかを話し合うスレッドです。
採用するかどうかは規制人さん次第になってしまいますけど採用出来る
案があれば採用されるかもしれませんので建設的な意見の交換をお願い
します。
0417eatkyo233211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/20 17:17ID:Os4RjyNT
>>412
それでも荒らした本人以外は心当たりがない訳で。
急にそういうこと言われて「それが正論で理屈があっている」って言われてもなんだしね。
>イーアクセスニフティユーザー99%の人たち
0422eatkyo263048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/20 17:20ID:dVEcfEsp
>>412
不当規制についてはどうなん?

>>411
それ有り得るな
電波2ちゃんに記事出るかな?
いや、出来ないかもしれないな
出したら他プロバユーザーに飛び火しそうだしな
でもそれをあえてやるのも「アリ」なんだよな
0423eatkyo209093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/20 17:20ID:xBGIJ00i
わむてっていろんなとこで暴れてたけど、規制されたっけ?
放置されてて、あまりのダブスタに呆れた記憶があるんだが?
最近みないのも飽きたから止めるって、わむての巣で言ってたからでしょ?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 17:25ID:WBS9lU5o
>>422
不当規制の定義が分からんが、以前から単独スレのくだらない荒らしに対しての規制はありました。
そういうのを防ぐ為に、荒らし報告規制要望スレにおいて”野次馬”制度が出来ました。

野次馬とは
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/
等の報告スレにおいて「書式守れ」、「その程度NGワードか削除依頼でなんとかしろ」という感じで第三者から却下を出すやり方です。
0429eatkyo286005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/20 17:28ID:l/5X/T6n
>>425
ネタ・糞スレに連投 → 東日本地域全規制

あなたがこんな規制されたとしたら、どうお感じになりますか?
それ以前に規制の原因となったものを見てますか?
もしも負荷軽減というならもっと負荷が高いとこがあるはずですが
0434428
垢版 |
03/12/20 17:33ID:WBS9lU5o
>>430
そういうこともよくありました、以前から半日くらい待ってくれって頼んでたんですけどねぇ・・・
でも野次馬がいなければもっと規制が増えていたのは確実かと思います。
0435 ◆BDFCNV1.to
垢版 |
03/12/20 17:36ID:lXa+Hm2j
>>434
それも両立が難しいというのが現状かなぁ
規制しろーという人は一刻もはやくやれーというしねぇ

どっちの声が大きいかなぁ
普段は「さっさとしろ」が大勢を占めていると感じるなぁ。
このスレのお題というところでしょうか。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 17:40ID:+dZngEj2
全鯖規制について

昔は鯖毎規制だった。
管理人が報告しても対応しないISP多数。
後、規制された人間が少なかったりしたので声も上がらず、
規制されたまま放置されているケースも、、、
鯖毎の規制を主張してる人はこのような規制に巻き込まれても良いのか?
運営板で一人でわめいても相手にされず、ISPに対応願いを言っても相手にされない。
しかも荒していた本人は他の鯖を荒している。
自分は書き込めなくなり半年たってしまった、、、

その後、全鯖規制でISPも対応せざる様になったし対応も早くなった。
一種の恫喝かもしれないが、ISPとの対応がうまくなると鯖毎の規制も可能かと。
しかし、未だにこちらからの通報を無視するISPもある。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 17:41ID:WBS9lU5o
>>435
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/734-735
サッカー板スレ立て荒らし報告スレッド
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1071736303/

ひとつだけ思ったのは今回の海外サッカー(football@sports4)は板レベルで自浄意識が低い気がしました。
大学生活板のような対処が必要では無いでしょうか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 17:42ID:X0PInT/T
>>437
同意、もっとプロバをせっついたほうがいい気がする。
巻き込まれた人も、規制された後は規制人じゃなくて自分のプロバに文句言えばいい。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 17:45ID:pcp5tN0i
野次馬は多いほうがいいですよ。
いろんな人が意見を言い合った方がいいですし。

この板に常駐してると、ある程度規制が来そうってのは分かりますよ。
それでも止められない(やむをえない)規制ってのも多いですが。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 17:50ID:WBS9lU5o
>>438の補足
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/580-581
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/618-619
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/622
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/639
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/652
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/656
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/662
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/704,706>>706>>704の訂正)
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/727
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/734-735
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1070128514/737

明らかに海外サッカー板の荒らし報告が目立つような気がします

0442eatkyo375113.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/20 17:53ID:/qTCrp+W
とりあえずinfowebだけ
一部で半日以上経ってるものがあるが、この規制発動の早さは尋常ではない


スクリプトによるコピペ(乱立)荒らし報告スレ13
304 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 03/09/14 04:00 ID:sdpGMAw9

5 :FOX ★ :03/09/14 04:34
kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp を全サーバで規制。


【複数スレ】マルチポスト・コピペ報告スレッド
225 名前: 校長が強盗 投稿日: 03/11/11 18:01 ID:yOE4Rcra

25 :FOX ★ :03/11/11 18:07
ntmiex*.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp を全サーバで規制。


【校長が強盗】マルチポスト対策スレッド
38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 20:39 ID:NjtJ3okp

27 :FOX ★ :03/11/16 23:54
ntmiex*.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp を全サーバで規制。


【複数スレ】マルチポスト・コピペ報告スレッド2
317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/12/04 01:59 ID:xK7201Tw

31 :FOX ★ :03/12/04 15:13
eatkyo*.adsl.ppp.infoweb.ne.jp を全サーバで規制。


【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド2
72 :スロ板 :03/12/04 15:39 ID:ah896RlI

32 :FOX ★ :03/12/04 15:46
airh*1.mobile.ppp.infoweb.ne.jp を全サーバで規制。


【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド2
238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 17:53 ID:XAiLpIEC

35 :FOX ★ :03/12/09 18:02
.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp を全サーバで規制。


【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド2
734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/19 17:38 ID:KvMrpaAY

37 :FOX ★ :03/12/19 18:29
eatkyo*.adsl.ppp.infoweb.ne.jp を全サーバで規制。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 17:54ID:Tr21n7Hu
報告してる1人として、まず手当たり次第報告にケチ付けようとする人には
荒らされた住人を無視しないでくださいと言いたいです。

で、個人的にはIP晒されてやめる人もいるでしょうから
IPを晒されてもやめなければ規制という順序でいいかなと思う事と
他の報告で規制やIP晒された荒らしと比較して
こっちの荒らしが規制もIP晒される事もないのはなどうしてかと思う事もあります。
0445ZB025053.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
03/12/20 17:59ID:lIzJWCrF
>>435
>規制しろーという人は一刻もはやくやれーというしねぇ


先の芸スポ板のあらしはもっと早くなんとかしてほしかったなぁ
規制されたころにはもう次スレもたてられなかったし
あらされている方からすればやっぱり早く対応してほしいよ
自分dionユーザーだからかもだけど
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 18:00ID:X0PInT/T
>>444
自分も報告してる人間だけど、むしろ突っ込みは多いほうがいい。
>手当たり次第報告にケチ付けようとする
これは突っ込みの余地がないようにするのが我々の義務だと思う。
不条理な言いがかりならみんなからスルーされるだけだから問題ないよ。
不備だらけの報告で報告スレに報告が溜まるほうが辛い、開示が遅れるから。

>こっちの荒らしが規制もIP晒される事もないのはなどうしてかと思う
これには同意、過去の経緯をいくら説明しても開示が無いときもあった。
やっぱり統一されたルールが欲しいね。
0447 ◆BDFCNV1.to
垢版 |
03/12/20 18:03ID:lXa+Hm2j
>>446
「書き込みログ(リモホ付)を見ることのできる人を増やす」

これをどう考えるかだなぁと思います。
メリット、デメリットあると思うなぁ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 18:06ID:yVVjtxUN
>>441
海外に限らずサッカー系板は削除議論板の常連さんだからなぁ。
削除したと言っては削除人を叩き、削除しないといっては削除人を叩く。
サッカー系板の荒らし報告は専用スレを立てて隔離するのが
いいかも知れんね。
自治をしたくない・できないからそのツケ回しでこの板に報告してるような

>>440
確かに規制が来そうなのは分かるね。
それでも最近は突っ込み屋が増えて、荒らし関係の規制はしかるべきもの
だけになってきてると思う。相対的に無差別広告による規制が増えたが、
これもrock導入で大分減ってきた。

夏ごろと比べると体感的には規制は減ってると思うなぁ。

>>445
報告から規制までの時間が短いのは、たまたまFOX氏がこの板に来る
タイミングとかち合っただけだろ。
他のISPと比較して早いのか遅いのか比較しろよ。
ただしくれぐれも恣意的なサンプル抽出はするなよ。
0449 ◆BDFCNV1.to
垢版 |
03/12/20 18:08ID:lXa+Hm2j
>>448
そっすね、
サッカー系は専用スレってことにしましょ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 18:10ID:yVVjtxUN
>>447
今夏の規制祭り開始以前は、削除人経由の規制が主体、というか
本線だったとも思うけど、削除人さんから規制担当になってもらうなどの
方策は考えてないの?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 18:12ID:Tr21n7Hu
>>446
>これには同意、過去の経緯をいくら説明しても開示が無いときもあった。
やっぱり統一されたルールが欲しいね。

現在の規制やIP晒される基準が厳しいか甘いかは別にして
報告する方が対象と主張して、野次馬が報告対象外と主張するという
やり取りを減らせるから基準は欲しいです。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 18:22ID:5pdeKpV4
>>449
勝手にそのような事決めないでください。
infowebの人は自演という噂もあるので
全面的にとは言えませんが、連投した人とそれで規制された人に同情します。
高橋みゆみゆというスレを連発して今もIR2という名で活動している
人のほうがよっぽど問題ですから。
0454215.33.44.61.ap.yournet.ne.jp
垢版 |
03/12/20 18:30ID:+FkLIpVc
校長が強盗コピペは俺のプロバも以前アク禁くらったけど、他のプロバでもやってんのね・・
やっぱさあ荒らしに、説得というかカウンセリングというか話し合いの機会持たせた方がよくないかな
いきなり頭ごなしにアク禁、プロバが退会処置だと火に油注いでる気がするよ
まず、
1. 一時的規制
2. そのプロバのユーザーから通報メールしたという報告で一時的に解除
  その際、荒らしにプロバから注意メールしてもらう
  同時に規制者のメアドに詫びメールまたは反論メール入れてもらうように促す(手間が増えるかもしれないのが難
3. 再発した場合は規制兼プロバ側での処置(現行のやつね

ワンクッションおけばだいぶ不満も再発も減らせそうに思うんですがどうですか
人手がいるのが問題かな・・
もし鯖負担を考えた上での規制してるのなら言えないこともあろうから、ここの議論そのものが無意味つー気がするけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 18:32ID:5pdeKpV4
>>441
機械的に拾っているようですよ。
同じスレのがあります。誤解を与えないようにしてください。
0456eatkyo081141.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/20 19:00ID:DhtEBEfX
突っ込み人制度はとても良いと思うんだけど、規制発動後でも
野次馬の当を得た突っ込みがあれば規制解除されるならもっと良いと思う。
この場合、規制されたプロバイダの人間は抗議して来るに決まっているから
野次馬とは認めないのが妥当そうだけど。
ただ、こういう仕組みは既にあるんだろうという気がしないでもない……
0457eatkyo192196.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/20 19:06ID:6OolqKhT
>>455
>>441 >荒らし報告が目立つ

同じスレかどうか関係なく
サッカー系からスレに報告が多いってことでしょ
自治で解決できないから報告の流れ

>>453
常に荒らしている人たちがいるなら規制より
専用スレがあった方が早く解決するのでは?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/20 19:14ID:SAympdmU
>>446
ex鯖の事は言われたようですが削除依頼の方でとか数が少ないと突っ込む人も現れず
ハングル板の荒らしが即刻規制されたようですね。
ルールに賛成です。
0459eatkyo031034.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/20 20:37ID:Xq2Z4lPl
該当板だけにしてくれよ。
俺たちは勝手に穏やかにやってたんだから…>pink鯖
0461モーマン☆鯛
垢版 |
03/12/20 23:38ID:Du1cMA25
>>460
2割。うち雰囲気で半分,知っているのはさらに半分。。。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 00:02ID:meUg7Gql
>>460
検索したら特別な権限持ってるっぽいんですけど。
0464eatkyo267111.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/21 00:14ID:0Q+jkgcj
通報した奴のプロバも規制ってのはどうですか?
規制発動後に、荒らした側のプロバスレで発動原因と通報者のレスを公示
荒らした側のプロバユーザーで妥当とみれば通報側の規制解除
不当と判断された場合は、解除は荒らした側のそれと同時期に行う

荒らした奴が悪いのは当然だが、通報する側もモラルをもってもらわないと困る
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 00:29ID:Mt99hmjN
>>464
ちょっと厳しい気もするけど現状を考えると妥当な意見だな。
その他にも規制屋にも何かしらペナルティーも必要だ。
(医療ミスでも悪質なものは法で裁かれる時代だからな。)
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 01:02ID:Mt99hmjN
>>469
そういうの提案できるスレってないのかね
やっぱりここなのか?


こっちで自分達の首を絞めてる連中がいるから余計に分が悪いけどな・・・

→→→ FOX★を誘導するスレッド →→→
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1066717522/945
                                    ↑
                                    これ以前にもいるし・・・
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 01:03ID:1FfkRdg8
>>464>>468
通報する側のモラル云々言うならまず野次馬に参加すべき
いくらなんでもちゃんとした手順で通報してる人間への配慮がなさ杉
そんなことしたら規制がなくなって全部の板が海外生活版みたいになる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 01:13ID:Mt99hmjN
>>473
俺はその野次馬参加するつもりはあるよ。

悪い事を一切した事無い住人も巻き添えで規制くらってるのはどう思う?
依頼する側にも規制に入るかまでの一時規制を受けるくらいの責任感は持って欲しい。
俺が依頼する事があるなら、その依頼によって多くの住人が巻き添えを食らうこ事を考えたら
それくらい受ける覚悟はあるけどな。
(もしそれが正しい依頼だったら、規制に入った時点で自分は解除されるんだから1日前後だし。)
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 01:22ID:1FfkRdg8
>>474
自分も何度も規制には巻き込まれてるけど、やっぱり悪いのは荒らしだし
そのことで規制人や通報人を責めようとは思わなかったよ
何度か短期間の規制→そのたびにISP通報の流れで
プロバに何とかしてもらうまでの辛抱じゃないの

それに”依頼”っていうけど報告スレは依頼スレとしての機能は持ってないし
そもそも規制依頼なんてものは存在しない
本来は板住人が事実をありのままに報告して
野次馬から正当なクレームがなければ規制人の判断次第で規制発動するもの
規制人が判断する暇も無いほど大量の報告が入ってきている今となっては
野次馬が不備のある報告をガンガン止めていけばいい
野次馬として止めようの無い報告なら規制もしょうがないだろうし
もちろん報告人にもモラルは必要だとは思うけど、モラルは強引なルールでなく
風潮から作っていくしかないんじゃないの? 風潮作りも野次馬の仕事かもしれない
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 01:30ID:6NE77w7q
>>475
規制人が判断する暇もないほど大量の報告が入ってきているのはなぜだと思いますか?
荒らしの数でも、報告人のモラルでもなく、ルールがないからです。
解除要望から転載
「何レス投稿が続いたら規制」とか「何スレ荒らしたら規制」とかって決まってない
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 01:34ID:Mt99hmjN
>>475
行き着く所が野次馬なのはわかるけど
それだと一般住人に対しては公平じゃないと思うんだけどな。

上の方でも誰かが言ってたが、報告されてから今回は数十分で規制に入ったらしい。
それのふたを開けてみれば「スレを削除するなりの対応の方が妥当だったと思う」という奴が多い。
こういう規制に関しても「規制されたらそれは仕方ない」ってのはちょっと強引だよな。
報告されてから時間を置く(既出なのは知ってる)とか
荒らしが使ってたプロバの解除要望スレに報告して時間を空けてから規制に入る等も
あってもいいと思う。
何でも感でも野次馬野次馬と言ってるのは逃げてるようにしか思えんよ。
以前は野次馬をみんなでやるのがいい方法かもしれないが
規制人が判断する暇も無いほど大量の報告が入ってきている今となっては
それが正しい状況じゃなくなってるのではないか?と思う。


>>476
当然ありますが?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 01:36ID:W/QSpHoK
>>477
「Xレス投稿が続いたら規制」とか「Yスレ荒らしたら規制」と決まっていたら
荒らす方はXより1レス少なく投稿し、規制されるギリギリのラインまで荒らすようになるのでは?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 01:36ID:Mt99hmjN
>>478
この板があるからこうして議論しても
運営側は見て見ぬ振りして逃げてるからどうにもなりませんね。
特に当の規制屋さん
0482eatkyo268107.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/21 01:40ID:0vennAuW
>>473
例外の通報者もいるわけだが、
もしその例外の奴のおかげで正当な手続きを踏んでる人がバカをみるというのなら
その例外の奴のおかげで通常利用してるユーザーが1週間以上規制くらうのは
見て見ぬ振りなのか?
強者から弱者に転じそうになると180度態度を変えるわけだ
結局のところ、言ってる事は強者の論理に過ぎないわけだよな

規制をするなとは言ってない
1.全鯖規制の必要があるのか → 人手不足がいつまでも通用するとも思えない
2.規制人の質を上げる必要がある → 某レス参照、見境無い規制これ如何に
3.通報人のモラル遵守とリスク負担 → 関係ないユーザーを巻き込む以上
                             正当か不当か責任を負うべき
0483eatkyo221099.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/21 01:49ID:4Ry8VqCX
>>475
>それに”依頼”っていうけど報告スレは依頼スレとしての機能は持ってないし
>そもそも規制依頼なんてものは存在しない
>本来は板住人が事実をありのままに報告して
>野次馬から正当なクレームがなければ規制人の判断次第で規制発動するもの

あれ?
規制は規制人に一任されてるって事ですか?
じゃあ、ユーザー同士で議論したいので
当該プロバスレに告示してから12時間後に判断をお願いします
とでも言えばいいという事ですか?
告示だけなら三行レスだけで済みますので簡単ですよね
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 01:50ID:1FfkRdg8
>>479
今回の規制は確かに早かったけどね、>>435とか>>445って人もいるし
遅くても早くてもメリット・デメリットがあるんでしょう
ルールがないからそれを実験的というか手探りでやってるのかも
それに付き合わされる気持ちも分かるけどね

それに普段から報告スレがきっちり稼動していれば
「報告すれば規制してもらえる」なんて安易な考えで持ってくる人も減るはず
なんか報告人や規制人など特定の個人に責任を求める声が大きいけど
個人的にはもっと全体的な問題じゃないかと思う

>>481
>>1から読めばちゃんと規制人も参加してることは分かるでしょう
>>規制の是非はこのスレでは取り扱いませんので他のスレッドへどうぞ
とあるのにいつの間にか規制の是非を取り扱うスレになってしまった
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 01:57ID:6NE77w7q
>>478
荒らした張本人が違うプロバで書き込んでるのを
目撃した事あるんですけど、規制には荒らしの書き込みを
受け付けなくする目的は含んでないのでしょうか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 01:58ID:Mt99hmjN
>>484
何か運営側を擁護してるようにしか見えない。
今現在被害を受けている多くの正当な住人の事も考えて下さいよ。

>>487の提案みたいなのはどうですか?

>じゃあ、ユーザー同士で議論したいので
>当該プロバスレに告示してから12時間後に判断をお願いします
運営側を擁護するだけではなく、巻き添えをくらう正当な住人の事も考えたら
これくらいは必要だと思います。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 01:59ID:1FfkRdg8
>>482
1.全鯖規制の必要があるのか → 人手不足がいつまでも通用するとも思えない
>>22
誰かがプログラム書いてくれればできるんじゃない?
もちろんデメリットもあることをお忘れなく>>16>>437

2.規制人の質を上げる必要がある → 某レス参照、見境無い規制これ如何に
これはひろゆき次第、もしくはルールを作るとか

3.通報人のモラル遵守とリスク負担 → 関係ないユーザーを巻き込む以上
                             正当か不当か責任を負うべき
>>484の真ん中で書いた

>>483
>>350とか参照


0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 02:04ID:Mt99hmjN

あれだな、健全な住人の事も考えろって事になると逃げてるな。

要は、運営側とその傘下の奴等は住人を制圧したいだけなのか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 02:06ID:1FfkRdg8
>>486
確かに擁護っぽいけどね、俺だって運営側への不満は山ほどあるよ
改善の余地だっていくらでもあるだろうし
ただ2ちゃんそのものは当然住民感情よりも転送量などを優先して考えるだろうし
感情的に考えたら全鯖規制も納得はいかないけど
最終的には全て運営の都合で決まるわけだし
この板のあちこち読んでると規制強化の方向って言うのは”2ちゃんにとっては”
合理的なのかもしれない

俺たちは向こうにとっては冷やかしの客みたいな存在だろうからね
0490eatkyo218147.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/21 02:09ID:q4GHv0rD
>>487
>それに普段から報告スレがきっちり稼動していれば
>「報告すれば規制してもらえる」なんて安易な考えで持ってくる人も減るはず
>なんか報告人や規制人など特定の個人に責任を求める声が大きいけど
>個人的にはもっと全体的な問題じゃないかと思う

今回の件、全く機能してないんですが
と言うか、規制人自らそれを放棄してますけど
逆にそこを逆手に取られた結果、問題勃発してるんですが
今回の発端、ちゃんと理解してます?


>>350の件
それは全鯖対象に議論が移って行くと思いますが、
今現在では規制人に全て一任されてるって事をお忘れなく
0493eatkyo062101.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/21 02:15ID:47fN1BS9
このまま規制強化→規制され続けた大衆の2ch離れに拍車→
新しいコミュニティの形成→ポスト2chの誕生→
2ch過疎化によるサーバー負荷軽減

これが規制されるユーザーと運営サイドの両者にとって
いちばん良い流れかもしれないね。
運営側もこんな苦労背負うことなくガンガン規制していいし、
2chそのものの負荷も減るしね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 02:20ID:1FfkRdg8
>>490
>今回の件、全く機能してないんですが
それこそ普段から稼動していなかったせいもあるのでは

規制人増やせばいいのにね、とは思う

>>491
不満なら散々言ってるよ、ただこことは無関係な話なのでここでは書かない
俺は報告やってて自分が一時的に規制されてでも荒らしをなんとかしたいと思ってた
反論してるつもりはないけどね、ただ「こういう見方もある」と言ってるだけのつもり

っていうかこういう風潮からルール作りの方向へ向かえばいいんじゃない?
報告する身としてもそのほうが助かる
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 02:22ID:oOICk64R
>このまま規制強化→規制され続けた大衆の2ch離れに拍車
現状を見ても、まずこれはありえないと思う
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 02:24ID:Mt99hmjN
>>494
>っていうかこういう風潮からルール作りの方向へ向かえばいいんじゃない?
>報告する身としてもそのほうが助かる
こう思ってるなら、健全な住人の事も真剣に考えたうえで反論してくれよ。
正直、説得力がなくなってきてるよ。


でもさ、これ(FOXスレ荒らし)があるから運営側もFOXもスルーしてるってのはあると思う?
        ↓
→→→ FOX★を誘導するスレッド →→→
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1066717522/945-
0499eatkyo265167.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/21 02:31ID:vYfCGSB0
>>497
抑えられないほどにFOXに対する鬱憤が溜まってるともとれます、はい…

通常であれば、他スレへの出張はあっても少なかったと思います
何故今回に限って爆発してるかと申しますと…、以下お察し下さい


決して497さん個人に対する意見ではなく客観的な見方の一つとして
こんなのがありますというカキコです、はい
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 02:33ID:6NE77w7q
>>480
Xレスは例えと思いますが、却下されたものを見て
これは荒らしにならないのかと荒らし屋に思われているかもしれないです。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 02:39ID:1FfkRdg8
>>497
改めて報告人の立場から言わせて貰えば、健全な住人の事も真剣に考えたうえでの規制の流れは

報告→野次馬→開示→同様の荒らしが続いたら短期規制
→ISP通報(被害者も)→ISPの処置を待って解除
→あんまり続いたらISPが本格的に対処するまで無期限規制

が理想だと思う。もちろん規制をガマンできる時間は人それぞれだから
こんなの認めないと思われるだろうけど

俺が報告した荒らしに対する規制の影響で巻き添えになった人たちは
みんな理解してくれて、一応謝りに行ったけど分かってくれたし
そのISPのリモホについての情報など、いろいろ教えてくれたり
各人がISPに苦情メール送って、状況報告などをしてくれた
俺もそのリモホに対する規制を極力絞り込むために協力してる
規制をガマンできるかどうか、規制解除に向けて努力できるかどうかはその人次第だから
すべてのISPでそういうわけにもいかないだろうけど巻き込まれたなら
巻き込まれたなりにできることがあるのを覚えておいて欲しい

続く
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 02:57ID:1FfkRdg8
>>497
続き

大抵のISPは(なんかニフティは複雑らしいけど)数日以内に対処してるみたいだし
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067101920/
荒らしをピンポイントでとめることができるのはISPしかないんだから

まぁそのくらいの時間(っていうのは俺の主観だけど)なら暇つぶしに抗議メール送りつつ我慢してもいいかと
手ぬるい規制がダラダラ続くより>>110ってことらしいし

スルーってのは住人の議論のこと? それならたしかにそのスレも問題かもね
あくまで個人が中心で運営されている場所なのだから、基本的には従うしかないとも思う
それを荒らし同然の主張で曲げようとしても反発されるだけでしょう
主張するなら平素から落ち着いてものを言うべきなのでは
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 03:06ID:jryKCJZw
>>502
え....?(^_~
今回のNiftyはそこでの荒らし報告から規制になったのに
隔離してみない?そうっすねと言ってるのはよくわかりません。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 03:11ID:Mt99hmjN
>>503
抗議してる側と管理運営側がリアルタイムでちゃんと向き合う場所がないとどうにもならんな。
このままで続けても来年中に形になるかどうかも怪しいし
その中に自分達の首を絞めてる奴等の影響もありえるって・・・
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 03:17ID:1FfkRdg8
>>505
あ、抗議ってのは自分のプロバへの抗議だから
2ちゃんは2ちゃんで独自に(これも有志の一般利用者によるところが大きいけど)プロバにメール送ってるし
巻き込まれた側は運営側とは無関係に、勝手に抗議すればいいんじゃないの
下手にユーザーが運営側と接点持っちゃうと、プロバにしてみれば2ちゃんが自分の所の
ユーザー抱き込んで多方向からプレッシャーかけさせてるように見えてしまって逆効果だと思う

規制された集団の中に、自縄自縛な連中をたしなめる雰囲気が生まれるべきなんだよね…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 03:23ID:Mt99hmjN
>>507
ややこしかったか、俺が言った抗議ってのは
ここで議論してる奴と2ちゃんの管理運営側だから大丈夫。

>規制された集団の中に、自縄自縛な連中をたしなめる雰囲気が生まれるべきなんだよね…
これがあるだけでも説得力倍増なんだけどな・・・
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 03:31ID:1FfkRdg8
>>508
なるほどね、このスレがそうなるはずだったんだけど
もはや感情論が飛び交ってるような状況だからね…
>>1の意図にも合ってないし

こっちで議論して、もしある程度の共通見解が得られたなら
それを運営側に持っていく価値はあるかもしれない
もちろん規制の是非は抜きにして、あくまで「流れ」についてのね

規制強化でこの板にもかなりの人が流れ込んできてるから
まず議論を始めるのが難しいけど
0511eatkyo286060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/21 09:01ID:Rttf3UsC
>>501

みゆみゆチーム>∞>ジダンチーム>ロナウドチーム
1 :IR2 おちくYいM ◆MiYu4.5eXI :03/12/18 19:41 ID:BsI9Z3N5

みゆみゆチーム:
みゆみゆ?オレ

ジダンチーム:
ジダンなど

ロナウドチーム:
ロナウド、ベッカム、ナカタなど

5 :IR2 おちくYいM ◆MiYu4.5eXI :03/12/18 19:59 ID:LQzmCrlB
今日昼食時にコンビニ行ったら
混雑してて30人ぐらい人居たんだけど
全員みゆみゆじゃないんだよね
これはもの凄く辛い事だよ

7 :IR2 おちくYいM ◆MiYu4.5eXI :03/12/18 20:12 ID:rHz4lgBq
せっかく初スレ立てしたのに
多レスは止めてくれ
通報するよ

18 :IR2 おちくYいM ◆MiYu4.5eXI :03/12/18 20:33 ID:ukbvlGuT
IDはドンドン変わっても
みゆみゆへの愛は不変だよ

26 :IR2 おちくYいM ◆MiYu4.5eXI :03/12/18 20:41 ID:ukbvlGuT
オレをスーパーマリオとするなら
みゆみゆはピーチ姫
茸食べて今助けに行くからね!

 ・
 ・
 ・
以下略
0513eatkyo268030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/12/21 13:08ID:7pdFutVQ
規制よりもスレストが妥当なのではという事です
今回の規制を発動した狐の規制人としての資質に問題があります
0515モーマン☆鯛
垢版 |
03/12/21 14:14ID:WZMgxUpR
削除やらスレスト=発言したり読んだりの流れを阻害されるものへ適用
規制=「主に」鯖負荷を掛けるものへの適用
だとおもうんですけど。
>>513

スレやカキコ内容は関係ないかと。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/21 14:20ID:RoTSnIBa
>>515
異議があります。
鯖負荷を掛ける実況をしているとして報告されたところは
削除対象じゃなくても停止されます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況